東宝住宅株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「THE HOUSE 大手町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. THE HOUSE 大手町
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-27 12:38:21
 

公式URL:http://www.the-house-otemachi.com/
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社

竣工はまだ先のようですが、先行案内は8月5日からのようです。
価格帯もまだはっきりしてないようですが、検討物件の一つです。
売主・施工会社・管理会社の評価・情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2010-08-04 23:38:25

現在の物件
THE HOUSE 大手町PREMIUM
THE
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区大手町18番1(地番)
交通:「九州厚生年金会館」バス停から 徒歩1分(西鉄)
総戸数: 70戸

THE HOUSE 大手町

823: 匿名さん 
[2010-11-20 11:49:23]
そうでもないよ。
824: 匿名さん 
[2010-11-20 14:31:25]
しかし、必死によく書き込みますね。
D.C以外の北九州関連の他スレ含めて。

でも、ネガティブキャンペーンしたって自分のところは
売れないよ。

自分のところを売りたかったら、もっと自分のところの商品を
PRした方が売れると思うよ。

君たちの失敗点を挙げるなら、
・最初の頃、高飛車になってあまり宣伝しなかったこと
 (高飛車な宣伝しかしなかったこと)
・30F以下のターゲット層が不明確
 (誰に何を売ろうとしているのか?)
・低層階(20F以下)のコンセプトが不明瞭
 (低層階ではタワーという概念は通じない)
といったところでしょうか。

こんなところで頑張るくらいなら、企画の一つでも
考えた方が効率的と思うけど。
825: 匿名さん 
[2010-11-20 19:18:44]
営業さん いつも とばっちり 可哀想!
826: 匿名さん 
[2010-11-21 00:31:49]
北九地場の東宝とか言う零細デベが
ダイワから相手にされますかって‥

批判されるとすぐに競合相手が‥
買えなかった僻み組が‥
と都合のいい話だね。
827: 周辺住民さん 
[2010-11-21 08:45:08]
No.824さんてどんな人なんだろう。興味があります。
828: 匿名さん 
[2010-11-21 09:03:48]
ろくで?ないやつだよ!興味なんて 持たないほうが いいよ
829: 匿名さん 
[2010-11-21 10:56:02]
エレベーターって実際そんなに待つのかな?
830: 匿名さん 
[2010-11-21 13:10:21]
エレベーターの話はもう飽きた。
831: 匿名さん 
[2010-11-21 18:36:39]
70戸に200人程度の住人がいるんだからさ
その200人にたった一つのエレベーターだよ?
どんな状態になるか‥東宝関係者以外なら皆同じ様に感じるんじゃね?
毎日のイライラは今は問題ないと思ってる奴らでも
入居後はさすがに嫌になると思うよ

確かに装備は色々付いてるマンションだけど
そんなのは殆どオプションをオプション込みの値段で標準化した
ただの猫だまし、エレベータは後から不便でも追加できない
生活に必需の装備、どっちが重要なんかね
832: 匿名さん 
[2010-11-21 22:49:55]
本当によく書き込むね。ご苦労さん。
833: 匿名さん 
[2010-11-21 23:14:55]
あんたもよく釣られてご苦労さん
834: 匿名さん 
[2010-11-22 08:03:27]
釣りなんだ。だったらこんな話題意味ないね。
835: 匿名さん 
[2010-11-22 09:20:13]
え?このマンションが意味ないって?
そりゃ言いすぎ
836: 匿名さん 
[2010-11-22 10:21:55]
そんなにイライラするくらいなら階段使うでしょ?高層じゃないんだから健康促進の範囲内。

夜はみんな帰りがまちまちだからそんなに混まないだろうし。
837: 匿名さん 
[2010-11-22 11:21:45]
EV事情はD.Cも同じと思いますが。

住居ゾーン : 5階~40階(36階)
駐車場   : 2階~4階(3階)
        (朝は全階に止まると思われる)
EV    : 4基

朝のラッシュ時に1階(地上)に行くには、
 36階/4基 + 3階 + 1階(地上) = 13階
止まると思われる。

ここは14階だから、全階停止としても大差ないね。
(EVの移動距離を考慮したら、時間はほぼ同じ)

だからと言って、EV1基で十分とは言わないが。
838: 匿名さん 
[2010-11-22 11:59:05]
ここはエレベーターの話が好きだね。50戸で一基、100戸だと二基って考えると、70戸は微妙な数字。
現在販売中の物件で、62戸9人乗り一基というのもあるよ。全然問題になってないけどね。

毎日生活してるとパターンが分かってくる。何分か早く家を出るだけで混み具合も変わると思うけど、それさえも無理な人は絶対やめたほうがいいね。イラちな性格は直らない、ストレスでひどくなり悲惨ですよ。
839: 匿名さん 
[2010-11-22 19:46:18]
毎日が拷問、地上に降りれば機械式駐車場が待っている
人と同じ行動パターンを取ればラッシュにぶち当たるので
みんな違った時間帯に降りようとする
結果往来にならない可能性が高いね
物理的に無理が有り過ぎる
840: 匿名さん 
[2010-11-22 22:15:36]
ポレスターも130 戸19階で2基しかないよ。ホテルのチェックアウト時間じゃあるまいし。そこまで重ならないでしょ。14階建てだと高さ50m以下でしょ。上から下まで30秒かからないよ。誰がしょうもないことあおってるの?
841: 検討中 
[2010-11-22 22:22:51]
アイランドキッチンも 困るかも。流しや ガス台のうえ ガチャガチャじゃちょっと 隠したいなー
842: 匿名さん 
[2010-11-22 22:29:54]
↑まだ設計変更できるだろーによ、バカか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる