横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
周辺住民さん [更新日時] 2010-02-28 10:25:37
 
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 関連スレ RSS

新百合ヶ丘は「都市景観100選」に選ばれた美しい街で、
駅周辺には大型商業施設が集積し、図書館・市民館等の公共施設も充実しています。
「芸術のまち」としても力を入れており、アートセンターやオペラハウスでは
毎日のようにイベントが開催されています。

駅から少し離れると王禅寺や山口台など緑豊かな閑静な住宅街を擁し、
おしゃれなカフェやケーキ屋さんが何気なく点在しています。

また、新百合山手ではガス燈が設置されるなどハイセンスな街づくりが行われ、
新たなシンユリの魅力が生まれつつあります。

新百合ヶ丘に住んでいる方、住んでみたい方
この街の魅力などについていろいろ語りましょう。

(参考)
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/


画像は新百合ヶ丘駅前

[スレ作成日時]2008-10-14 23:07:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新百合ヶ丘の住み心地について〜Part2〜

842: 匿名さん 
[2009-01-30 01:42:00]
でも、自分は自家用車を持って、ガス、電気を使ってる、
でしょ。

自分は何を実践して他者に何を啓蒙してるのかね。
代替案のない意見は文句だし、誰でも言える。
本気ならここでゴタクを並べる暇はないはず。
ここ以外で頑張りなさいな。
843: 匿名さん 
[2009-01-30 02:22:00]
↑激しく同意
信号ひとつの排気ガスとかなんやらわけわからんね
あなたは山小屋、暖炉暮らしの自称エコさん?
とかいう人に限っていまさら床暖がなきゃとかいってるんだよね
そもそも新百合に関係ないしね
844: 匿名さん 
[2009-01-30 07:28:00]
無い方がいい信号ですね。
総合的に見て、マイナスの方が多い。
845: 匿名さん 
[2009-01-30 13:43:00]

ここまで話が進んでるんだから、総合的に見ないで細かく書いてくれよ。
言い負かされて悔しくて書いたようにしか見えないよ。
846: 匿名さん 
[2009-01-30 19:29:00]
いずれ、信号撤去、4車線になっても文句は言えないですね。
847: 匿名さん 
[2009-01-30 23:04:00]
>846さん
そんなこと有り得るんでしょうか?
848: 匿名さん 
[2009-01-30 23:48:00]
世田谷通りは、多摩川から順に4車線化が進んでいます。
昔から重交通の幹線道路で、あわせて信号を減らすため立体化の工事が長年にわたって行われ渋滞解消が行われてきました。
つい最近も、4車線化工事が生田付近まで進み、最終目標は川崎北部の国の出先機関を有する新百合ヶ丘まで延びることでしょう。

本来、車道として利用すべき用地をあのような必要以上に幅広の歩道を造り、横断歩道&信号設置してしまっていますが、物件販売完了後は、速やかに信号撤去、4車線化していかなければならないでしょう。
849: 匿名さん 
[2009-01-30 23:51:00]
なるほど〜!

でもガーデンアリーナって、もうとっくに販売完了しちゃってるよね??
850: 匿名さん 
[2009-01-30 23:56:00]
>>848
物件販売完了後って、どこの物件を指しているのですか?意味わかりません。
851: 匿名さん 
[2009-01-31 00:03:00]
>>850

そっとしておいてあげてください。
彼、必死なんです。
852: 匿名さん 
[2009-01-31 00:08:00]
なんで必死になる必要があるんでしょうか?
853: 匿名さん 
[2009-01-31 00:27:00]
普通に考えて、いつまでも信号があって、2車線のままとは思えないですね。

やはり、病院開業までの期間限定では。
854: 匿名さん 
[2009-01-31 00:29:00]
自然に交通量が増えて、こんなわがまま、許されなくなりますよ
855: 匿名さん 
[2009-01-31 00:31:00]
>>853さん

病院開業って、信号とどう関係してるのですか?
856: 近所をよく知る人 
[2009-01-31 00:34:00]
信号撤去とか言ってますが、一回もった既得権を剥奪できないでしょうね。
857: 匿名さん 
[2009-01-31 00:39:00]
>>853さん
病院開業までの期間限定だったら、あまり意味ないですね〜
858: 匿名さん 
[2009-01-31 01:14:00]
実際に渋滞が起こり始めたら、世論が許さないですよ

緊急車両も通りますしね
859: 匿名さん 
[2009-01-31 01:26:00]
>世田谷通りは、多摩川から順に4車線化が進んでいます。

4車線化が進んでる?
どこが。
車乗ったことあんの?
環八までいってから書きなさい。
860: 匿名さん 
[2009-01-31 01:44:00]
なんで万福寺の部分は用地確保できていたのに、さして必要でない車道のような幅の歩道にしてしまったんでしょうか。

へんな勘違いをしないように「道路予定地」とかいう看板を立てといた方が良さそうですね。
861: 匿名さん 
[2009-01-31 02:04:00]
>実際に渋滞が起こり始めたら、世論が許さないですよ

世論が許さないとは、例えば

・日蓮正宗と袂を分ったのに何故か今だ宗教法人扱いで無税の団体

等々そういうレベルのことに使うんですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる