野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド四天王寺夕陽ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. プラウド四天王寺夕陽ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-08-08 14:01:36
 削除依頼 投稿する

大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅徒歩6分。
プラウド四天王寺夕陽ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目20-1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩6分
間取:3LDK+N~4LDK
面積:76.75平米~88.95平米
売主:野村不動産

施工会社:㈱福田組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-08-04 10:02:10

現在の物件
プラウド四天王寺夕陽ヶ丘
プラウド四天王寺夕陽ヶ丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目20-1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩6分
総戸数: 26戸

プラウド四天王寺夕陽ヶ丘ってどうですか?

21: 匿名 
[2010-09-22 02:42:30]
中古マンションを探していると。どこの不動産屋さんも、五條校区をウリにされます。
22: 地元不動産業者さん 
[2010-09-24 16:54:31]
出来の悪い子供にも、みなさん教育には無理してもお金つぎ込みますから。
とにかく五條小はいい!これで商売できますから。
五條の何がいいかなんて、本音は誰もいいません。
23: 匿名 
[2010-09-24 19:26:02]
不動産屋にのせられてる感じがする。
五條小学校区はいいから高くて仕方ないみたいな…。子供への教育だけは!って親なら誰しも思う事だから。割高なマンションでも買ってるんだろうなぁ。
24: 匿名 
[2010-09-24 19:27:27]
五條に行ったからって、みんな賢くなる訳ではないんでしょ?
25: ビギナーさん 
[2010-09-25 12:13:56]
ちょっと駅から遠いですよね…。
一方ブランズは近い!
どっちがいいんでしょうね。
どっちも大通り沿いでもありますし。
どっちも大江小校区かですかね?

26: 匿名 
[2010-09-25 13:40:18]
ブランズは駅近だし、高いでしょう。うらやましい…。いくら位かな…。
大江小学校でしょうね。
27: 匿名さん 
[2010-09-25 16:54:31]
五條に賢い子が多いのは事実。
やはり教育水準は教育費に比例しますから。
ただし、それは上位層に限った話。
ただ、今では五條も生徒が増えすぎて、それなりのお子さんが多いのも事実。
ブランド代ほどの値打ちがないのが実情。
28: 匿名 
[2010-09-25 17:16:30]
五條は、熟に通わせてる人が多いからとかじゃないんですか?
29: 27 
[2010-09-25 20:14:57]
もちろんそういうことですよ。
五條目的で住まいを決めた方は教育熱心でかつ裕福な人が多く
当然お子さんを塾に通わせます。
結局塾通いの子どもが比較的多いっていうだけです。
単なる公立小学校で教育水準に差なんてありません。
もちろん、勉強に対するモチベーションが高い子が多いというのは
非常に有利な環境だとは思いますが。
30: 匿名 
[2010-09-25 20:50:43]
やっぱり熟なんですねぇ。うちみたいな貧乏人では、頑張って五條小学校に子供入れても熟に行かせてあげれなかったらダメっていう事ですね。
31: 匿名さん 
[2010-09-25 22:25:19]
人気の地域に住めるという事は年収も高めで
親の学歴も高い事が多い?
高学歴、高収入な親のDNAを受け継ぐ子供が通う小学校だから
自然と全体的な学力も上がる?
人気の校区になる・・・

そう言う理由も確かにあるのかもしれませんが
小学校低学年の学力をしっかりとつけてやるのは
(お勉強を見てあげなくても出来る子も確かに居ますが)
低学年で塾へいかせられるのならばそれに越した事は無いのかもしれませんが
基礎力をつけてやれるのは親です
自宅で宿題などを見てあげたら
基礎力は養われ学校での勉強がわかれば
勉強やテストも苦でなくなり、それなりの学力はつきます
高学年になれば算数ぐらいの塾に行かせる程度でどうにかなります・・・
32: 匿名 
[2010-09-25 22:54:47]
31さん、ありがとうございます。
うちは、五條小学校区のマンションは高くて手がでません。が、
子供には、教育だけはきちんと受けさせたいと思っています。
31さんのいうように頑張ってみようと思います。
33: 匿名さん 
[2010-09-25 23:16:04]
31さん
逆じゃないですか?
すでに五條の評判はゆるぎないものです。
1 だから人気でマンションも高めになる。
2 それでも買える人は比較的裕福で、みなさん教育費をかける。
3 子供の成績も伸びる。
4 五條小学校は全体的に成績がいい。
5 1へ戻る。
34: 匿名 
[2010-09-26 11:01:02]
確かに所得の低い人ほど教育に関心がないし、タバコやパチンコに無駄金使う
35: 匿名 
[2010-09-26 11:45:23]
ん?
うちは、低所得だけど…パチンコもタバコもしたことないですよ。
36: 匿名さん 
[2010-09-26 18:02:00]
本日は五条小学校の運動会でした。
小宮のタワー竣工予定地が駐輪場として解放されていたので
思わず見てしまいました。
ここと小宮とブランズは結構高級路線ですかね。
競争してほしいけど、時期がちょっとずれてますね。
37: 購入検討中さん 
[2010-09-30 12:26:12]
ブランズが建つ谷町筋はかなり交通量が激しいです。
こちらが建つ上町筋の方が交通量は少ないです。

気になるのは、戸数が少ないので管理費と修繕費がどれだけかかるかです。
あと、先述されてますが、駅から少しありますね。
ともかく今週末が楽しみです。
38: 購入検討中さん 
[2010-10-03 21:12:52]
3LDK狭いほうで約4000万円から、4LDK広いほうで約5000万円からだそうです。
さすが野村ですね。いいけど高い!
39: ビギナーさん 
[2010-10-07 01:05:54]
高いですね…売れるんでしょうか?
苦戦しそうですね。
学校区がそんなによくない?ことと、
大通り沿いなのに…そんな価格帯で売れるのでしょうか?
4LDKで下層階なら5000万円を切ってもいいと思いますが。
40: 匿名さん 
[2010-10-07 09:35:02]
野村って値引きましたっけ?
はなっから値引きありきの値付けに、驚いています。
41: 匿名 
[2010-10-07 09:47:59]
校区と大通り沿い、駅からの距離ってことを考えると…値引きしないと売れないでしょうね。
42: 匿名さん 
[2010-10-07 14:19:57]
まだ様子見の値段なのでしょうね
あきらめて下げて売り出しになるでしょう
43: 匿名さん 
[2010-10-08 20:57:30]
さすが野村さんはかなり強気の値段設定ですね。

ただ28戸しかないので、お金持ちが買って完売してしまいそうな。
44: 匿名さん 
[2010-10-09 00:38:23]
それはないでしょう。
まあ、どうなるか楽しみですね。
45: 物件比較中さん 
[2010-10-09 15:50:44]
天王寺・阿倍野界隈はどのマンションも
苦戦しているから価格は弱気で行くのでは?
46: 地元不動産業者さん 
[2010-10-09 18:35:02]
>45
どのマンションも苦戦してる?あんた知ったかぶりもほどほどにね!
苦戦物件もあるが即完物件あるで~いいかげんになこと言わないでよ。
47: 購入検討中さん 
[2010-10-09 21:49:53]
五條小に固執しなければ、大江小も悪くない。
安くはないけれど、野村のマンションはいいですよね。
48: 匿名さん 
[2010-10-09 22:44:07]
天王寺区の小学校はどこも
そう悪い小学校はないと聞きますが
五条小学校にこだわる方はこだわりますね
実際五条小学校の校区内のマンションは中古でも価格が変わってくる
そうですよ
49: 匿名 
[2010-10-09 22:51:10]
今の教育システム見てたら無理してでも私立に行かすでしょ
ゆとり教育なんてお手手つないでノータリンだったし
余裕あるのに公立に行かすなんてもはや虐待でしかない
50: 物件比較中さん 
[2010-10-10 12:43:25]
46さん

即完物件?
どれよ~~!!
51: 匿名さん 
[2010-10-10 17:38:58]
五条小学校は私立じゃなく公立の小学校ですが
人気ですね
学校のお勉強の教え方や教材が他の学校と公立なので
違う事はないと思うのですが
通ってくるお子さんの家庭環境や親御さんの教育に対する
考え方が違ってくるから学校自体の環境がよくなんでしょうか
52: 匿名さん 
[2010-10-10 21:04:02]
上から読み直せ。
ちょっと前すら読まずに聞くな。
53: 匿名さん 
[2010-10-10 23:32:29]
このご時世、即完しているマンションは共通して坪単価が正常。メゾンドール松屋町、アーバネックス天王寺、プラウド伊丹…全て共通して、ご時世にあってますよね。このマンションは間違いなく苦労しますよ。バブル期なら即完なんでしょうけど。
54: 地元不動産業者さん 
[2010-10-12 12:24:59]
50>

文の里のジェイグラン、松屋町のエスリードタワー

みなさん情報が中途半端やな~
55: 匿名さん 
[2010-10-12 15:15:26]
文の里??
松崎町じゃなくて?

それにエスリードタワーは即完ではないでしょ。
56: 匿名さん 
[2010-10-12 18:56:23]
エスリード長堀タワーですが、
90平米以上は2日で完売。
2LDKは時間かかったみたいだけど、竣工までには完売。
57: 匿名さん 
[2010-10-12 23:35:38]
このマンション今までに見た中では一番気に入りました。。。。
でも高いですね。。。
58: 匿名さん 
[2010-10-13 09:28:10]
え? 上町筋沿いなのに? あそこ車の停止発車で大阪有数の排ガススポットですよ。
59: 匿名さん 
[2010-10-13 10:23:28]
そうなんですか?
周辺に住んでいますが、交通量は大してないし、静かな良い場所な気がしますが。

どこか別の場所では??
60: 匿名さん 
[2010-10-13 17:56:07]
あそこ道が曲がっていて、北上するマンション側は手前の信号との連携で赤信号で停める設定になってる気がしますね
大阪有数ってことはない交通量ですが、空気は発車で吹かすとこなのでよくないかもね
61: ビギナーさん 
[2010-10-17 12:45:43]
そうなんですよ、いくら南側が庭園とは言え、
上町筋と言う大通り沿いなのは気になりますよよね?
なのに、価格は強気…販売は苦労するでしょうね。
62: 購入検討中さん 
[2010-10-19 21:32:54]
寺、神社の近所は特に鳩対策は考える必要があるのではないでしょうか?
すべてとは言えませんが、被害を被る可能性は高いでしょう。

バルコニーが使い物にならないと、せっかくの景観もだいなしです。
63: ビギナーさん 
[2010-10-23 01:04:48]

南側が庭園ってのが売りのようですが、
それなら、この物件のすぐ近くにあるサンマンションドゥーシェ夕陽丘も同じ。
10年も経てば、そんなに高くは売れないってことですよね。
購入価格と売価の差がかなり出そうな予感。
64: 匿名さん 
[2010-10-23 09:59:04]
自分で長く住む人にはあんまり関係ないよね。
そもそも短期なら賃貸のほうが・・・
65: 匿名 
[2010-10-24 19:43:51]
間取り見ましたが、エレベーターが部屋に近すぎですよね。うるさいんじゃないですか?
66: ビギナーさん 
[2010-10-25 15:14:43]
野村はやっぱりいいという意見が多いようですが、
どのような部分がいいんでしょうか?
デザインとか?造りとか?
67: ビギナーさん 
[2010-10-31 00:53:05]
この物件、本当に抽選になるんでしょうかね??
68: 匿名さん 
[2010-10-31 12:05:27]
ならないよ(笑)
69: 匿名 
[2010-10-31 12:19:56]
プラウドシリーズは立地がすべて。内容は平均的。なのに高額価格帯ばかり。
熟慮しないでイメージだけで飛び付くと後悔しますよ。
70: 匿名さん 
[2010-10-31 12:39:58]
戸数少ないので近所の人で売れてしまうでしょうね。人気あるかと言えばないでしょうが26人くらいは気に入る人いるでしょう。ここ見にくるくらいの迷いある人は誰も買わない近所の人向けマンションですね
地縁なければメリット薄の価格高だと想像してます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる