株式会社アーバネットコーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランアジール大倉山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. グランアジール大倉山ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-16 07:53:20
 削除依頼 投稿する

自然豊かな大倉山。
グランアジール大倉山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山7丁目2986番1(地番)
交通:
東急東横線 「大倉山」駅 徒歩17分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「新羽」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:58.62平米~71.95平米
売主:アーバネットコーポレーション
販売代理:ナイス 

物件URL: プラウド四天王寺夕陽ヶ丘
施工会社:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-08-04 09:55:45

現在の物件
グランアジール大倉山
グランアジール大倉山
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山7丁目2986番1(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩17分
総戸数: 47戸

グランアジール大倉山ってどうですか?

23: 匿名 
[2010-10-10 14:33:56]
鶴見川はそれなりに長いので全地域はわかりませんが、
私の住む場所の近くは残念ながらバーベキュー、というか火気厳禁でした。
多摩川とかは専用場所あるみたいですが。
24: 匿名さん 
[2010-10-10 16:56:31]
22さん、先着順住戸はありましたか?
HPだと11月上旬販売となっていますが。

鶴見川でバーベキューは聞いたことありませんね。
25: 22 
[2010-10-10 22:47:27]
23 24 さんご返答ありがとうございます。 24さん先着順住宅戸は無いと思います。
第一期でモデルルームを見に行ったので…その時に話しを伺いましたが、先着枠はなく 希望が重なった場合抽選というお話しでした。第二期も同じで参考になれば…
26: 匿名さん 
[2010-10-11 00:58:35]
なるほど。
大倉山近辺で探しているので、モデルルーム見に行ってみたいと思います。

2期10戸となっていますが、上層階希望なので残っていることを願います。
27: 物件比較中さん 
[2010-10-12 23:39:21]
大倉山、ていうかこれ新羽でしょ。
まあ地下鉄近いか。
28: 匿名さん 
[2010-10-12 23:51:15]
最寄駅は新羽ですね。
大倉山駅を利用するには自転車が必要かも。

この辺りは新築マンションが少ないので、貴重といえば貴重のような。
29: 匿名 
[2010-10-13 00:01:29]
確かに新築分譲少ないよね
30: 匿名 
[2010-10-13 10:58:33]
2007年に町の名前を改訂して太尾町から大倉山7丁目になりました。なのでギリギリ大倉山と言語しても良いのかと思います。住所はかなり重要な問題だと思います。売り出しの時や賃貸経営を考えるとやはり大倉山と記載された物件だと値下がりしにくい物件だと思います。ただ、徒歩17分は人によって賛否両論ですね。東横線の人気はかなり根強いです。今後を考えると投資で購入を考え中ですね。
31: 匿名 
[2010-10-13 11:27:29]
徒歩17分でも大倉山という地名が好きな人は購入を考えるのでしょうね。
大倉山は中古物件もそれなりにしますし。

今後新羽駅が発展していくとは思えませんが。。
32: 匿名 
[2010-10-14 05:29:26]
価格の安さが気になりますね。
なんか訳ありかな。

そんな狭くもないし立地も良いのに…
33: 匿名 
[2010-10-14 05:40:13]
大倉山と新羽周辺区域では金融業や銀行が少ないですね。

スーパーやコンビニは沢山あるので生活環境には困らない感じがしますし、区役所もわりと近いです。

問題は鶴見川の河川の反乱、増水が気になる所。
リバーサイドは高立地で気になりますが天災はやはり怖いです。

調べたところ昭和47年位に一度増水があったそうですがグランアジール大倉山周辺区域ではなかったそうです。
まぁ、そんなことばかり気にしてたら欲しいマンションなんてなかなか購入出来ないですね。

34: 匿名 
[2010-10-14 05:48:45]
あまりマンション見すぎると逆に購入出来なくなりますよ。

目が肥えすぎてどの物件にもあだを探してしまい購入に踏み切れないスーモマガジンモデルルームマニアが最近多いみたいです。スーモ見すぎ。不景気の悲しい現実…
35: 匿名さん 
[2010-10-14 10:54:39]
価格安いですよね。
気になってモデルルーム見に行ったときに聞いてみたら、今まで東京メインだった売主がこの物件をきっかけに神奈川県進出を企てているようで、最初だからなるべく安くしているとのこと。
本当かどうかはわかりませんが。
36: 物件比較中さん 
[2010-10-14 22:35:00]
ただ単に東横線の駅から遠いから安いんだと思います。
新羽の物件と考えれば普通です。
37: 匿名 
[2010-10-14 22:40:44]
新羽や大倉山は新築物件なかなか出ないね
38: 匿名さん 
[2010-10-14 22:52:13]
確かにあまりありませんね。
昔からの戸建が多いのでしょうか。
39: 匿名 
[2010-10-14 23:21:03]
価格が安いのが気になるとか言ってますけど、住所がギリ大倉山でも、どう考えても新羽物件ですね。
このくらいの価格でしょう。
なんなら『グランアジール新羽』ですよ。
40: 匿名さん 
[2010-10-14 23:36:32]
新羽と大倉山ではやっぱり価格が違うんですね。
新羽が安いのかブルーライン沿線がそもそも安いのか。

川沿いは魅力的です。
41: 申込予定さん 
[2010-10-15 14:14:56]
既に申し込まれた方、床や扉のお色はどうされますか?
モデルルームの色が一般的だとは思いますが、こげ茶も気になっています。
こげ茶はシックな感じになりそうでいいと思うのですが、
全体的に暗くなってしまうのではないかという点と、
キッチンや洗面台の扉まで同系色になるのはどうなんだろうという点で悩み中です。
42: 匿名 
[2010-10-15 14:21:56]
こげ茶って素敵ですけど、センスがないと家具選びが難しそう。
43: 匿名さん 
[2010-10-15 18:21:03]
確かに家具選びは大変そう。。
逆に床が明るい色だと割と何でも合わせやすいですね。

子供がいる家庭はやはり明るい色の方を選択しそうな感じがしますね。
44: 匿名 
[2010-10-15 20:31:34]
逆に白っぽい床とか、どうなんですかね?

現在我が家は借家で新築の借家を借りて一年位なんですが床の色が明るいウッド調です。
馬目に掃除をしているのですがやはり明るいウッド調の為、黒ずみ(足アカ)やホコリ、髪の毛なんかが目立ちますね。

掃除嫌いな方は暗いウッド調のほうが目立ちにくく良いかもしれません。

確かに家具は難しいと思いますが、モダン的な家具で統一すれば問題ない気がします。

後はオプションで床コーティングがあるので明るいウッド調でも汚れにくい素材に変身してくれると思います。
それより、床暖のオプションあった方がよいですかね?
45: 匿名さん 
[2010-10-15 20:42:51]
床暖はあったら便利でしょうね。
後からだとなかなか難しいので、契約したらオプションで頼む予定です。
46: 匿名 
[2010-10-15 20:57:17]
45さん、やはり、そうですよね。参考になります。

IHはどうですかね?
ガスパチョとIH、悩みますね?

メリットとデメリット、比較してみてもどちらもどちらなんですよね〜

47: 匿名 
[2010-10-15 20:57:21]
45さん、やはり、そうですよね。参考になります。

IHはどうですかね?
ガスパチョとIH、悩みますね?

メリットとデメリット、比較してみてもどちらもどちらなんですよね〜

48: 契約済みさん 
[2010-10-15 21:22:07]
掃除のしやすさを好むならIHでしょうね。
ただ、床暖房とIHを設置したら電気のアンペアは結構必要になると思います。
私は60Aに上げようと考えています。
49: 匿名 
[2010-10-15 21:32:16]
48さん、またしても貴重なご意見ありがとうございます。

参考に参考させていただきます。

50: 匿名さん 
[2010-11-16 13:04:22]
先週末に第二期(最終期)の登録受付があったようですが、
状況をご存知の方いらっしゃいましたら情報を共有して頂けると助かります。
51: 入居済み住民さん 
[2010-11-17 01:08:25]
これは地下鉄沿線?東横沿線?
52: 匿名さん 
[2010-11-17 01:27:28]
最寄は新羽です。
東横線の大倉山までは自転車じゃないとちょっと厳しいかも。
53: 購入検討中さん 
[2010-11-17 23:56:06]
大倉山駅までバスありましたっけ?
54: 匿名さん 
[2010-11-18 00:36:38]
この場所で大倉山はちょっと恥ずかしいよね。大倉山からバスでエルムを抜けての信号からがらりと雰囲気変わるんで。
なんで普通に新羽って名前にしなかったのか。
55: 匿名 
[2010-11-18 00:46:10]
太尾緑道に曲がるとこね。
あそこは昔に高級マンションが多く建てられたからね。
これから三井も建つしライフもできるけど、ここは最寄りの新羽が生活圏だと思われます。
56: 匿名さん 
[2010-11-18 11:59:56]
53さん、大倉山駅までバスは出ていますよ。
57: 匿名さん 
[2010-11-18 17:42:02]
ここは大倉山ではありません。
58: 匿名さん 
[2010-11-18 17:57:34]
まぁアドレスが大倉山だからいいんじゃなーい。

残り何戸だろう。
59: 不動産購入勉強中さん 
[2010-11-20 13:04:28]
残りは2件でした・。。
60: 匿名 
[2010-11-20 14:48:45]
住所は大倉山だからいいんじゃなーい?
綱島にも日吉にも徒歩20分の物件は沢山あるけど…近くに別の駅が無いだけだし。新羽駅も大倉山も行く場所に対応して使えて 便利でいいなぁと単純に思います。
新羽と言いたい人は東横線でマンションが欲しいので何か最寄り駅にこだわってるのかな。東横線で価格安いとケチ付けたり、妬む人は沢山いますよね。

2駅使えて便利!気にしないことですよ!
61: 匿名さん 
[2010-11-20 14:59:49]
残り2戸ですか。
新羽と大倉山が使えるということで需要があるんでしょうね。
62: 匿名 
[2010-11-20 18:41:19]
二戸ですか。早いですね。
どなたかどのタイプの部屋が残ってるのか知ってますか? 気になります。
63: 匿名さん 
[2010-11-22 13:20:56]
グランアジール新羽橋。
64: 周辺住民さん 
[2010-11-22 14:01:17]
ライフってどこに出来るんですか?
65: 匿名 
[2010-11-27 10:44:41]
エルム通り沿いだよ。今はだだっぴろい空き地があるでしょ。
駅裏のライズの横の戸建て分譲地も楽しみ。綺麗に整備してほしいな。
大倉山民としてはガイアはいらない。
66: 匿名さん 
[2010-11-27 10:52:30]
残りは2戸ではなく3戸のようですよ。
確か、A、E、Hタイプだったかと。
67: 匿名 
[2010-12-13 14:10:58]
チラシ入ってきて、キャンセル出たみたいだけど…あと一戸なのかなぁ。
ライフが出来たらまた大倉山が賑わいますかね。
近所に住んでるので楽しみです。
68: 匿名さん 
[2010-12-14 12:02:11]
あと一戸なんですか?
もともと戸数が少ないマンションですが、順調ですね。
69: 匿名さん 
[2011-01-11 12:04:08]
完売したようですね。
HPが更新されていました。
70: 匿名 
[2011-01-12 14:25:48]
チラシ入ってきてたけど、ラストの物件やけに高かった気が…
でも完売かぁ。
71: 周辺住民さん 
[2011-03-16 07:53:20]
3月11日の朝のチラシでキャンセル物件の Hタイプが売りに出されていましたね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる