なんでも雑談「38歳独身姉、もう結婚は無理かな~?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 38歳独身姉、もう結婚は無理かな~?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-16 16:49:01
 削除依頼 投稿する

万年「永久就職希望」の姉が、ついに独身のまま38歳になりました…。

とっくのとうに消え去ったバブルの残り香を忘れられず、「3高」を追い求めて20年弱。結婚相談所に20代後半から登録し続け、せっせとお見合いをしてきたにも関わらず成約なし。

本人の希望は一流企業勤務で高身長で初婚の男性、結婚後は専業主婦になりたいそうで。ちなみに女子大卒の派遣事務員。容姿はまあまあだけど、寄る年波には勝てず…。

20代の頃は笑って見ていたられたけれど、もう笑えません。客観的に見て、もう結婚は無理かな~?

再婚男性となら、可能性ある?

個人的に…。子持ちの男性と結婚するくらいなら、ゲイの男性の方が、親せき付き合いとか面倒じゃなくていいんですが。

[スレ作成日時]2010-08-02 00:45:18

 
注文住宅のオンライン相談

38歳独身姉、もう結婚は無理かな~?

144: 匿名さん 
[2011-04-28 20:42:17]
142さん、わかる。

PTAとか面倒な事は人に押し付けて、自分は輝いてるつもりでいるよね。
どれだけ他人にツケまわしてるのか、顧みる余裕すらない。
145: 匿名さん 
[2011-04-28 20:48:57]
>子供っていつも元気じゃないから

たしかにこのイレギュラーには、相当泣かされたな~
ダンナや家族が対応できればいいけど、そうでないときに何度予定が滅茶苦茶になったことか、、、
健康面だけでなく、気分や感情のバラつきも子供は大きいし。
ホント思い通りにはいかないなと、何度も思いましたね。
146: 匿名さん 
[2011-04-28 20:49:04]
経済力があれば、子供のことでよその専業主婦に迷惑を掛ける事は余りないよね。
147: 匿名さん 
[2011-04-28 20:56:09]
結局、女性の社会進出の足を引っ張るのは専業主婦ね。残念ながら、女ってどうしようもない生き物だわ。
148: 匿名さん 
[2011-04-28 20:56:44]
>>経済力があれば、子供のことでよその専業主婦に迷惑を掛ける事は余りないよね

ほんと、せめてバリバリ働くならそうしてほしい。
そうじゃない共働きの貧困層が多い。しかもこちらに嫉妬すらする。
収入の低い男性との結婚は自己責任。
149: 匿名さん 
[2011-04-28 20:59:07]
私は働いてるんだからの一点張りで、学校のこととか一切何もやらない人はいますね・・・
そのお陰で幼児や乳飲み子を抱えてるお母さんにまで、しわ寄せが行ってたりするんだけど。

働いてるのはあくまでご自分の都合だし、その方のお子さんだけケアしないわけにもいかないし。
趣味でできないなんてもっと論外。
当然のように他人にしわ寄せされるのは困りものかなと、ちょっと思う。

150: 匿名さん 
[2011-04-28 20:59:29]
病気の子供とか、よく平気で他人に預けるよね。
心配じゃないんだろうか。こわいよね、自分の親なら。
トラウマになりそう。
151: 匿名さん 
[2011-04-28 21:09:10]
おばさんの底意地悪さ丸出し。やだやだ。
152: 匿名さん 
[2011-04-28 21:12:45]
>>経済力があれば、子供のことでよその専業主婦に迷惑を掛ける事は余りない

そう?
たいていの共働きは、日本ではベビーシッターやお手伝いさんなんて雇ってないよ。
学校や託児所に夕方まで預けるかが大部分。
少々の経済力では、病気、お迎え、習い事に臨機応変に対応するベビーシッターとかは雇えない。
普通の仕事なら、お給料の多くは吹っ飛んじゃうから。

そもそもPTAとか行事への協力って、お金の問題では解決できないでしょ。
それとも代わりにやってるお母さん方や学校に、お金でも払う気があんのかな?
フリーライドの上で、自分は母で仕事していて輝いてるなんて喧伝してるのは、どうかな・・・




153: 匿名さん 
[2011-04-28 21:14:18]
だから、こういうおばさんにならないように、しっかり学んで、スキルを身に着け、自立することが大事なんですよ。油断してると、ただの小意地の悪いおばさんになるだけだからね。恐ろしい事ですよ。
154: 匿名さん 
[2011-04-28 21:16:12]
とりあえず母になりましたというのが重要なのであって、育てることは重要ではない(関心を持てない)。こういう人も最近は多そうですね。こわいかも。
155: 匿名さん 
[2011-04-28 21:18:51]
育ててるんじゃなくて、いじくり回してる親が多い。子供はペットじゃない。
156: 匿名さん 
[2011-04-28 21:20:19]
>>おばさんの底意地悪さ丸出し。やだやだ。

あなたのような人に本当に嫌な目にあいました。
感染症は一週間!さすがに一週間は預かれないと言えば、
「じゃあ家に置いてくしかない」とか泣かれて。
夜は七時超えまで子供放置。鍵も持たせず、近所うろうろ。
鍵がないからって我が家に来て「おなかすいた」
ちなみに信じられないどエリート夫婦。
157: 匿名さん 
[2011-04-28 21:22:33]
まあ理屈はどうでもいいよ。
実際に、子供を育てて、仕事もやって、趣味もやって、全部できてから言えば?
他の人は仕事もしたことがある上で、今は子育て専業とかしてるみたいだから。

それに比べると、153あたりの言ってるのは、昔の学生運動の学生の屁理屈にしか聞こえない。
悪いけど、リアリティがないんだよね(笑

子育て、仕事、ちゃんとやってる母親で、この時間に書き込みしてるのなんてあんまいないだろ。
それだけで、リアリティがなさすぎ。
158: 匿名さん 
[2011-04-28 21:24:14]
確かに専業だから子がよく育つっていう法則はないですものね。

だから、子育てが難しいと思う所以。

「輝くママ」が随分とここでたたかれてますが(というか、自称輝くママ?)
まあ、自分が働くことで気分よくいれるのであれば、それはよいことではあると
思います。

それにしても、随分とひどい働くママがみなさん身近にいるんですね。。

私はずっと共働きで働いていて、専業ママさんとの接点が本当に少なく、
ファミリーサポートで専業のママさんに習い事の送迎をお願いしてるので
親しくおつきあいしてるのはそのくらいかな・・役員なんかは、働いていても
逃げられないし、一生に一度しかない子供の小学校時代なので記念にも何か
やっとこうと思ってますし、働くママさんみんなうちはそんな感じですよ?

PTAの行事なんか、働くママもすごくたくさん参加してますし、役員決めは
立候補が多くて、選にもれてしまいました・・・
159: 匿名さん 
[2011-04-28 21:26:40]
ここって低所得者板ですか?発想のレベルが低くて話になりませんね。
160: 匿名さん 
[2011-04-28 21:28:04]
>157

今は連休期間ですから!

ただいま子供は夫とお風呂中~。

これから長いお休みを満喫します!!!
161: 匿名さん 
[2011-04-28 21:35:03]
157は相当ジジイね。独断と偏見の時代遅れ。
162: 匿名さん 
[2011-04-28 21:44:51]
うちの近所は158さんの地域に近いかな。
働いている方とも意外と仲がいいし、役員が必ず回ってくることもないけど。
専業の人ももとはキャリアの仕事でやってた人も多いから、感覚的には近いのかもしれない。

わたしは子育てが楽しいから、今は専業。
仕事の誘いはあるから、いつでも好条件で復帰可能。
専業もお仕事バリバリもどっちか、二者択一ではないと思うし、それぞれの家庭次第。

選べるなら、ライフステージに合わせて選んでいけばいいと思いますけど^^
コンサルだ弁護士だプランナーだといっても、大抵の仕事は何年かやればマンネリ化する。
気分転換兼ねて一度専業とかしてみるのも一つの手かなと、個人的には思いました。
今のところは楽しめてますし成功ですね。
163: 匿名さん 
[2011-04-28 21:53:30]
>>それにしても、随分とひどい働くママがみなさん身近にいるんですね。。

156です。
あなたのような人なら、何かしてあげたいと思うんじゃないかな。
考え方がしっかりしてらっしゃいます。

私も応援していた近所のばりばりエリート夫婦のあまりのひどい子育てで
考え方が変わってしまいました。

病気の子供は毎回連れて来られて、しまいには
一番下の我が家が預かった子が40度を超えて入院。
その間、他の家族は旅行に行ってました。(仕事と聞いてました。)
傷ついたと同時に今まで何だったのかと腹が立ちました。

私は薬剤師の資格を持っていて、下の子が中学生になってから
学生時代の友達とワークシェア的に、子供が病気になったら交替しようの約束で
同じ薬局でパートしています。
働くお母さんの敵になりたいわけじゃない。他の方も誰もそんな事は思ってないですよ。
でも自分が輝きたいとか身勝手な子育てが数年の間に突然増えて、(時代の変化)
泣きを見た女性も多い世代かもしれません。

嫌な気持ちにさせたのなら、謝ります。ごめんなさい。



164: 匿名さん 
[2011-04-28 21:55:36]
>157は相当ジジイね

だから、理屈や感想はどうでもいいんだってば(笑)

仕事仕事というが、そんなに仕事に没頭もしてないんだろ?

嫁も含めできる女性には山ほど会って仕事もしてきたが、発想が全然違うもの。
(当然30代に入る頃には1千万超えたり、社内や業界で名前が売れるレベルになってるが)

レベルが下がる一方なのに、口先だけは達者なのだけは増えていく。
165: 匿名さん 
[2011-04-28 22:07:58]
大抵の仕事は何年かするとマンネリ化するなんて簡単に言える人は、よっぽど単純な仕事をしてたんですね。気分転換のための専業主婦って言うのも、なんだかね…みんな中途半端な印象受けますけど、きっとそういうスタンスもありなんでしょうね。
166: 匿名さん 
[2011-04-28 22:11:25]
自分自身の仕事も大事だけど、子供の人生ももっと後々、こわいよね。
子供生んだ以上、本業は子育てにしないと、そう簡単に子供って思い通りに育たないかもしれない。
167: 匿名さん 
[2011-04-28 22:13:26]
163さん、自分も世代的に似てそう。
結婚したら会社辞めざるを得なかった。
年金問題とかで専業主婦たたかれると、いやな気持になります。
今更…って思います。 
168: 匿名さん 
[2011-04-28 22:15:32]
ジジイが遊びに来るとこじゃないわよ。退場!
169: 匿名さん 
[2011-04-28 22:22:12]
168は子供いないね。
170: 匿名さん 
[2011-04-28 22:28:16]
子供がいない以前に
どんな大企業でも、いや大企業だからこそ、社長が突然死しても
普通に会社ってまわるのにね。
自分が希少価値だって思わないと、やってけないんだろうね。
171: 匿名さん 
[2011-04-28 22:29:32]
幸せな事に、頭の古い、小うるさい舅はいないわよ。
172: 匿名さん 
[2011-04-28 22:36:54]
最近30代の女性の経営者の方結構いらっしゃいますよね。
173: 匿名さん 
[2011-04-28 22:42:15]
社長がいないほうが会社が良い方向に回る場合も多い。
174: 匿名さん 
[2011-04-29 03:56:40]
だな
175: 匿名さん 
[2011-06-17 05:34:52]
中高年の集まりかよ!
176: 匿名さん 
[2011-07-05 08:10:32]
結婚式場ホールスタッフだった頃
出入り業者(衣装や洗濯屋や引き出物など)
火事出した店舗だけだった。
結婚出来ない女性は、出入り業者に火元の業者とかいるのでは?
177: 匿名さん 
[2011-07-05 08:37:53]
できますよ、ご安心を。ただし結婚対象者との出会いの機会を作る努力が必要です。
178: 匿名さん 
[2011-07-05 08:40:05]
高望みをきっぱり捨てて現実を直視できるかどうかで決まるでしょう。
179: 匿名さん 
[2011-10-21 00:44:02]
38歳だから妥協しろだの、結婚は無料だの?40になった人は、もう、先がありませんみたいな、80代の人でもそんな事いってませんよ、毎日、お洒落してウォーキングを習いにいったり、とっても魅力的。 30代の私より、キラキラしててお肌もツルツルで魅力的です。人の理想や結婚観をとやかう言うのは何か違うと思います。私だったら、自分もっと磨いて理想の人捕まえようって言いますけど。
180: 倖田來未 
[2011-10-21 01:20:06]
30過ぎたら腐る
181: 夢〜眠 
[2011-10-21 06:18:26]
ウォーキングって歩くだけだろ?何か習うの?
182: 匿名さん 
[2011-10-21 06:58:52]
ウォーキング≠散歩
183: 匿名 
[2011-10-21 17:49:46]
家に篭ってたら出会いは来ません。結婚は何歳でも出来ます。子育ては疲れやすくなっちゃうかな。お洒落して遊びに出かけて下さい
184: 匿名さん 
[2011-10-21 18:37:20]
私の周り、男性30代後半・初婚、女性40代半ば・再婚子有りの夫婦多いよ。

まぁ、自分にとって本当に合う人は誰か?どんな人か?で探した方がいいよね。
高望みするとか、しないとかじゃなく。
185: 匿名さん 
[2011-10-21 18:40:26]
184
田辺誠一と大塚寧々のパターンだね。
186: 匿名さん 
[2012-01-17 08:40:59]
33歳で年収900万の私の周りには独身男性はほとんどいません。
私はデブでハゲなのでアウトだと思います(私も諦めてます)。
まともなルックスの高給取りを探してるのならとっくに手遅れです。
187: 匿名さん 
[2012-01-17 09:02:16]
なぜ結婚したいのかな? 生活していける収入を自分で稼げるなら、結婚する必要ないじゃん。
188: 匿名さん 
[2012-01-17 09:08:32]
人間の本能だとテレビで言ってたよ。
189: 匿名 
[2012-01-17 09:33:37]
結婚しても幸せになるとは限らない
190: 匿名 
[2012-01-17 09:52:21]
そう言う事。幸せは人それぞれ。
191: 匿名 
[2012-01-17 10:06:51]
自分の中で相手に対する理想を少しは妥協しないと結婚は、厳しいかも。
192: 匿名さん 
[2012-01-17 10:11:50]
自分の中にも妥協せざるを得ない点があるだろと謙虚にならないとね。
相手にばかり理想を押しつけたって、身の程知らずで笑われるだけ。
193: 匿名さん 
[2012-01-17 10:18:19]
結婚は、幸せになる家庭よりも不幸になる家庭のほうが、圧倒的に多い。
194: 匿名さん 
[2012-01-17 10:30:30]
それはどうかな?
195: 匿名さん 
[2012-01-17 10:52:28]
家庭の幸せ=世帯年収
197: 匿名さん 
[2012-01-17 15:27:45]
歳食って金持ちの男を捕まえようとしてもそりゃ実現困難じゃないの?そんな男なら若いいい女
狙うだろ。よほどなんか魅力がないとねー。その魅力って一体なんだろか。
198: 匿名さん 
[2012-01-17 16:46:14]
結婚してから20~30年を経ていて、結婚して良かったと言う人に会ったことがありません。
199: 匿名さん 
[2012-01-17 18:24:01]
無理とは決まってませんよ。
200: 匿名さん 
[2012-01-17 18:24:52]
あ、俺と会ったことなかったもんな。
201: 匿名 
[2012-01-17 19:34:19]
年齢が30前後位ならあれだと思うのですが。40近くで、そんな条件のいい男性と成立する確率は少ないように思います。
よっぽど要旨性格がいい人ならわかりませんけどね。
こだわりすぎる人は、当本人の容姿・性格はいまいちな人が多いような気がした。。
202: 匿名さん 
[2012-01-17 21:10:22]
いい男=金を持ってる男
203: 匿名 
[2012-01-17 23:16:16]
私は41才で、できちゃた婚しました。
人生なにがあるかわからんよ。
204: 匿名さん 
[2012-01-18 00:02:49]
40代でも避妊は大切。
産婦人科では万が一に備えて、閉経後2年間の避妊を勧めています。
205: 匿名さん 
[2012-01-18 09:46:17]
なんのこっちゃ
206: 匿名さん 
[2012-01-18 10:58:00]
閉経したら、じゃんじゃん中出ししてもOKなの?
207: 匿名さん 
[2012-01-18 11:24:26]
35歳過ぎると結婚はほぼ不可能 できたのは「男性で3% 女性で2%」

「みんな自分の相場が分かっていない」

2010年の国勢調査によると、2005年に35~39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40~44歳になったときの未婚率は27.9%で、未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。
女性も同様で、05年に35~39歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の10.8%、2%しかゴールインできなかった計算だ。
40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも全体の0.1%しか配偶者を見つけられなかった。
晩婚化というより、35歳を過ぎてからの結婚は、男女ともに不可能に近いことが分かる。
208: 匿名 
[2012-01-29 18:23:30]
ぶっさいくなら若くても無理
209: 匿名 
[2012-01-29 18:37:37]
中年おばちゃん抱けない。
210: 匿名さん 
[2012-01-30 23:15:29]
私を含め、仲良かった友達全員35歳を過ぎてから結婚しました。
だからそんなに確率が低いとは思わなかったな。

相手は全て年下男性で、年収600万以上大卒という最低条件はクリアー。
地方ではなく都会では、独身者も多いし、大企業勤務の人も多いから
35を過ぎてから自分の条件に叶った人と結婚する確率も増えるのかも。
211: 匿名 
[2012-02-03 05:01:51]
嘘つき~
212: 匿名 
[2012-02-03 08:10:12]
41歳独身の姉は、何年も前から、既婚者の伯父(ひとまわり以上年上)に、伯父の奥さんには内緒でコソコソと隠れてつきまとっている。
伯父の奥さんは、とっくに感付いているはずだが、どういう訳か、知らないふりをしている。
姉よ、大事にならないうちに、もう、やめろ。
213: 匿名さん 
[2012-02-03 12:03:26]
なんでみんなそんなに結婚にこだわるの? 収入あるなら結婚なんてする必要ないですよ。

結婚=幸せな家庭 なんて幻想です。相手の嫌なクセに振り回され、舅付き合いに疲れ、子育てに消耗します。
214: 匿名 
[2012-02-03 12:11:50]
完璧は有り得ない、何だかんだ失敗点は見付かる結婚。
子供が出来たら諦めて連れ添ってる夫婦ばかりでしょ。
215: 匿名 
[2012-02-03 12:41:13]
確かに。子供が居るから諦めて連れ添ってる感じ。
まぁ結婚したら後悔するが結婚してなくても後悔してんだろうな。
216: 匿名 
[2012-02-03 15:32:41]
やらずに後悔するぐらいなら、やって後悔するほうがいい。
217: 匿名 
[2012-02-03 16:18:06]
やだね
218: 匿名さん 
[2012-02-03 17:40:43]
やって後悔して独身に戻りました。
219: 匿名 
[2012-02-03 17:59:54]
↑子供は?
220: 210 
[2012-02-03 18:33:57]
>211
何故嘘つき?本当ですよ。結婚して10年経ちますが、私は今とても幸せです。
結婚は不幸だと思ってる独身者は多いと思うけど、幸せな結婚生活を送っている人はたくさんいます。
ただ、それをわざわざアピールしたりしないだけ。
不幸な結婚生活を送ってる人ほど、それを人に話したがる。
特に独身者にはね。
自分が結婚して初めて分かった事だけど。
221: 匿名 
[2012-02-03 20:00:35]
ネットで嘘だ本当だと言い合ったって仕方あるまいに。
222: 匿名 
[2012-02-03 21:40:17]
220みたいのが1番厄介だ。
どうせブスが結婚出来て自慢したいんだろ~が。
223: 匿名 
[2012-02-03 21:52:21]
うちの会社の40代ブスはみんな結婚してるよ。
40代で独身は見た目は普通のオバサンだけど良くも悪くも性格にクセがある。
224: 220 
[2012-02-03 22:10:21]
>222
残念!昔雑誌モデルやってて、ミスコン優勝経験ありの美人ですよ~(笑)
まあ221の言うようにネットで嘘だ本当だって言い合っても、しょうがないんで
信じようが信じまいが構わないけどね。
ちなみに遅くに結婚した友達は、その当時のモデル仲間なんで、皆、普通より
綺麗な人ばかりです。

でも顔に関係なく、幸せな結婚生活を送ってる人がたくさんいるのは事実です。
なんでそれが厄介なの?
222さん、多分結婚できないブスかブ男さんだろうけど、僻みっぽい性格さえ直せば、
幸せな結婚もきっと出来るよ。一人で幸せだというならそれも良し。
ただ、結婚して幸せな人を否定するのは止めてよね。



225: 匿名さん 
[2012-02-03 22:59:57]
ここ、40代の元モデルが多いですねw
226: 匿名 
[2012-02-03 23:41:08]
元モデルでも今は40代の屁理屈ババァじゃん
227: 匿名さん 
[2012-02-04 00:32:37]
226はブサイクでモテない若者か。
みじめな青春で僻みっぽくなったの?私の若い頃からは想像できないな。
毎日が楽しくて楽しくて、世界中の人の幸せを願ったものだけど。
人の幸せが憎くてたまらない、あなたには分からないでしょうね。

私はあの頃はあの頃で、今は今でとても幸せだけど、あなたはその性格を直さないと
今も不幸せ、年を取ったら、嫌われ者で誰にも愛されない独りぼっちの年寄りになって、
もっと不幸せになっちゃうよ。
228: 匿名 
[2012-02-04 00:44:07]
婆さん、ネンチャクしてないで早く寝た方がいいよ。
229: 匿名さん 
[2012-02-04 00:54:20]
>219

できませんでした。結果的に良かったです。
230: 匿名 
[2012-02-04 02:08:44]
エセ元モデルの友達婆さんしつけ~
見栄はるなって。
231: 匿名 
[2012-02-04 02:11:19]
綺麗なら幸せになれる訳じゃない!!
婆さんは不細工な40代って納得するが…
232: 匿名 
[2012-02-04 03:24:00]
ババァは屁理屈多い、だから鬱陶しいんだよ。
233: 匿名 
[2012-02-04 07:14:03]
普通のアラフォーは1度は結婚済みだが、理想高いとシングルなのは確実。
当人の性格にも問題有るのに気付いて無いから仕方ない。
妥協婚するならシングルの方が良いって言い張るんだから放って置くのが1番。
234: 匿名 
[2012-02-04 07:17:26]
デブ、ブス、性悪女でも結婚出来てるのは相手を選らず。
ブ男、性悪、低所得でもOKだったから。結婚出来るなら誰でも良かった訳さ。
235: 匿名さん 
[2012-02-04 11:53:55]
一度でも結婚できたらいい。
一生不幸って・・想像したら涙がでたよ。
そういう奴に、モテ期はこんのか!?
236: 匿名 
[2012-02-04 12:02:58]
結婚してて不幸な奴も多い、特に男。
出来婚が増加中で責任取った男は正直後悔してる奴が多いだろ。独身貴族が羨ましいけど口に出来ないだけ。無い物ねだりだから。
237: 匿名さん 
[2012-02-04 12:06:28]
229さん、私も子供がいなかったのは幸いだと思います。
離婚はパワーがいったことでしょう。
これからは第二の人生を、楽しんで下さいね。
238: 匿名さん 
[2012-02-04 12:16:17]
ブサイク独身は連投しまくってて、しつこいねえ。
よっぽど悔しかったんでしょうね。
ババアとしか反論できないし、頭も悪いのね。同情します。
239: 匿名さん 
[2012-02-04 12:30:42]
結婚は人生の墓場。しないにこしたことない。そのうち細胞若返り技術とか出来て人は永遠に死なない存在になれるかもしれないからさ。子供作る必要もなくなりますよ。
240: 匿名さん 
[2012-02-04 12:49:50]
機械の体が欲しい。永遠の命を手に入れたい。
241: 匿名 
[2012-02-04 13:33:01]
ほんと40代屁理屈女は自分を解ってない。旦那がかわいそうやな。臭い加齢臭発してんじゃねぇよ。チンカス野郎子ちゃんが。
242: 匿名さん 
[2012-02-04 13:55:06]
低収入カス男は黙ってな! 悔しかったら結婚してみなさいよ、年齢=彼女いない歴クン!
243: 匿名 
[2012-02-04 15:05:41]
またほざいてるよ(笑)
ほんまに40代糞ババァは一度死がないとわかんないんだね。
笑える。
結婚してみなさいよだって(笑)
旦那はどう思ってるんだろう。
かわいそう。
旦那の為に早く別れなよ。
あ~そうか。
別れたら糞便器みたいなババァは誰も相手しないか。
生きる意味さえないのにね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる