矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「THE SAKAE RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. THE SAKAE RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-16 21:52:26
 削除依頼 投稿する

鉄筋コンクリート地上17階 地下1階建て、THE SAKAE RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市中区栄2丁目612番(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「伏見」駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄東山線 「栄」駅 徒歩7分
間取:1LDK+DEN~3LDK
面積:61.87平米~76.96平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店

物件URL:http://www.sakae95.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-07-30 12:57:06

現在の物件
THE SAKAE RESIDENCE
THE SAKAE RESIDENCE  [最終期]
THE
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄2丁目612番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 伏見駅 徒歩6分
総戸数: 95戸

THE SAKAE RESIDENCEってどうですか?

551: 匿名さん 
[2011-12-14 06:23:58]
うちのマンションにもいるんですけど、規定のサービス以外でも
やってくれますよ。
ウェスティンホテルグループから来てる人で、いつも笑顔でとっても感じいいし。
そのコンシェルジュの個人的資質と派遣元の企業体質でも随分と変わるんじゃない?
管理組合で決議して、他の派遣会社に変えてみたら?
552: 匿名 
[2011-12-14 07:13:25]
そうですね。
うちも最初は慣れてなかったけど今は要領を得ている。
553: 匿名 
[2011-12-14 07:16:29]
やっぱりあの安っぽい外見ですね。問題は。
立地はたしかに栄のマンションは希少だけど、私は栄より丸の内にある方が助かる。
554: 匿名さん 
[2011-12-14 09:06:19]
覆っていたカバーもとれて、建物の全体像が現れてますね。
実物はパンフよりも明るい色調で、好感持ちましたけど。
西隣にある、あの薄い青緑色の不気味なアインスタワーより全然いいです。
555: 匿名さん 
[2011-12-14 12:37:39]
嫁の来てがいないような独身男がコンシェルジュに生意気な口調であれやこれや言いそうだな。
556: 匿名さん 
[2011-12-14 13:00:14]
コンシェルジュにも当たりハズレがあるんだね。
当たりの方なら何かと便利そう。
ついでに見目麗しく有能で明るい人がいつもロビーに居るなら文句ないけど。
557: 匿名さん 
[2011-12-15 21:59:38]
ホテルや賃貸ならともかく、分譲にはなあ・・・
つーかやはり俺は最後はホテル住まいしたい
558: 匿名さん 
[2011-12-16 13:28:00]
最後ねぇ…。歳とって子供は独立し配偶者にも先立てれてしまって、
自分の体力気力共に衰えてきた時、自分の住まいにコンシェルジュが
常駐してたら何かと心強いとは思うけどな。
559: 匿名さん 
[2011-12-17 02:03:21]
↑それはコンシェルジュじゃなく、介護師呼んだ方がいいよ。
560: 匿名さん 
[2011-12-17 22:33:47]
最後は養護老人ホームという名のホテルだろ
上げ膳据え膳で風呂も入れてくれて至れり尽くせりだぜ
561: 匿名さん 
[2011-12-18 01:10:24]
そのホームに入るにもそれなりのお金が必要だよ。
評判の良いところほど、入所の際に一時金(契約金)〇千万円も積まないといけないし、
それとは別に毎月の管理費や食事代、医療費、介護代なんかで〇十万円も掛かるし。

まあでも、面倒をみてくれる人がいないなら、不動産などの資産を売り払って、余生は
そんな施設にでも入るしかないだろうけどね。
562: 匿名さん 
[2011-12-18 14:25:49]
このマンションのエントランスって狭くないですか?
エレベーターから降りてすぐに真正面にコンシェルジュが居て、
ちょっと恥ずかしくなりますわ。
563: 匿名さん 
[2011-12-18 14:45:13]
そうかなあ。エントランスロビーの奥行はこんなものでしょう。
それに2階まで吹き抜けになってるから、天井が高い分広く感じるかも。
エレベーターは東側の方を使えば、コンシェルジュには会わなくて済むよ。
564: 匿名さん 
[2011-12-18 20:17:39]
エレベーターは2基あるんですね。
ということは、各階当たり3戸に1基のエレベーターってことなんだ。
でも今時のマンションなら、プライバシーを確保するとの観点では、
これくらいは当たり前なんでしょうね。
565: 匿名さん 
[2011-12-18 20:51:22]
ここって平面駐車場が無くてタワーの駐車場だから
修繕費高くなりそうだよね。タワーのメンテナンスって結構高額だし。
566: 匿名さん 
[2011-12-18 22:01:17]
この栄の一等地に平面駐車場なんて贅沢な事言ってたら、
即駐車場代に跳ね返ると思うよ。
タワーだから、まだそこそこ相場以下に抑えられてるんじゃないかな。
567: 匿名さん 
[2011-12-18 22:30:46]
そうかい?タワーで3万円だっけ?
今 栄3丁目に住んでるが平面屋根付きで28000円だが。
568: 匿名さん 
[2011-12-18 22:53:02]
たっかーっ。同じ中区でも松原だと月5千円からあるよ…。
通勤とかで毎日のように車使うならしょうがないけど、
たまに乗る位なら、このマンション住民用のカーシェアリング用車(プリウスか??)で
十分じゃない?
569: 匿名さん 
[2011-12-18 23:04:54]
そうですね。
たまに乗るくらいなら、タクシーでもいと思います。
それに栄なら周りに何でもありますからね。チャリで大抵の用事は済むのでは!?
570: 匿名さん 
[2011-12-19 11:56:08]
みなさん内覧は厳しくいきますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる