三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリーゼ [更新日時] 2009-07-21 22:09:00
 

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
聖マリの最新鋭医療施設等の建設も急ピッチで進められ、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2008-09-23 18:12:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】

881: 匿名さん 
[2008-12-15 05:31:00]
店舗のあるマンションは衛生面が心配。
882: 匿名さん 
[2008-12-15 06:31:00]
>>874

どこの契約者ですか?笑
884: 874 
[2008-12-15 11:35:00]
○ブレスにすれば良かったかも。
今ならかなり値切れるだろうし、浮いたお金をインテリアにかけられる。
あちらの方がランニングコストが安いし、日当たり良かったし。

プライムがこんなに余るとは思わなかった。
885: 契約済みさん 
[2008-12-15 11:52:00]
↑契約者が、こんなこと書いてどういう意図なんでしょう?
?????
886: 874 
[2008-12-15 12:19:00]
特に意図はないですよ。
ただ、正直に思ったことを書いただけ。
プライムは竣工後に残ったとしても大して値切らなさそうだけど、あちらは一割〜二割近く引くでしょうね。
そう考えると二千万近く違ってくる。
ランニングコスト(駐車場込)も考えると十年でさらに二千万近く違ってくる。
あちらは余ってるから竣工後でも結構部屋がまだ選べるし。
ハイサッシだし、耐震にも強そうだし結構良かったかも。
もう少し考えれば良かったと思ったから書いただけですよ。
887: 契約済み 
[2008-12-15 13:22:00]
それなら今からキャンセルしてノブレスにしては?
手付金放棄しても2000万違うならお釣りがきますよ
888: 匿名さん 
[2008-12-15 14:53:00]
>>886
ウソはもっと上手につかないと。

この程度のウソしかつけないのではプライムはおろか、
どこのマンションも買えないでしょうね。

本当にノブレスがいいなら887さんの言う通り手付けを放棄してでも
いまからノブレスにすればいいんじゃないですか。
プライムだと後悔することが沢山ありすぎてこのまま入居しても平和な暮らしはできないでしょう。
毎日後悔しながら暮らすのは辛いですよ。
銭金の問題は抜きにしても即刻ノブレスに替えるべきです。

って、本当は契約者でも購入検討者でもないんでしょ?
他デベの最後っ屁?
890: 匿名さん 
[2008-12-15 16:18:00]
無茶苦茶ではないんじゃない?
こんなに景気が悪化すると後悔する人もいるんだよ。。
891: 匿名さん 
[2008-12-15 19:30:00]
ここは主婦の書き込みが多いのかな?
ちょうどご飯の支度〜食事中なんでしょうね。
お疲れさん!
892: 匿名さん 
[2008-12-15 23:27:00]
シーズンアリーナの住民版でも大騒ぎになっていますが、過日開催された新百合ヶ丘病院の住民説明会がかなり紛糾したようで、少し心配になってきました。
そういえば、この病院の開院時期が当初よりかなり遅れているのが前から気になっていました。
893: 匿名さん 
[2008-12-15 23:47:00]
何が心配なのでしょうか?この物件にはあまり関係ないと思いますよ。
894: 入居予定 
[2008-12-16 01:25:00]
シーズンの人達も大変ですよね。。
病院側と納得した形で進んでくといいですね。
895: 匿名さん 
[2008-12-16 23:40:00]
大騒ぎといっても結局のところ「景観」「渋滞」「騒音」「日照」への影響が気に入らないごく一部の人が騒いでいるだけだよね。ほんと暇な人が多い。
896: 契約済みさん 
[2008-12-16 23:51:00]
確かに管理費+修繕積立費が高い。管理でのコンシュルジエサービスは、御年輩の方々は不可欠とおっしゃるかも知れないが、正直ネットでできる以外のサービスがあるとは思えない。入居後の管理組合で賛同者多ければ是非見直しをして欲しい。それ以外の点については、商業地域でもあり、利便性優先で今のところは問題はない感じ。(無事ローン終わるまで仕事があれば。神様どうかお助けください。)
897: 入居予定さん 
[2008-12-17 00:30:00]
896さん
コンシェルジュサービスの見直し、大賛成です。
898: 匿名さん 
[2008-12-17 00:48:00]
896さんに賛成です。
そしてうちもローン終わるまで、神様お願いです。
899: 匿名さん 
[2008-12-17 01:11:00]
管理費って下げられるんですか?
あまりに無知でお恥ずかしいのですが。。
900: 匿名さん 
[2008-12-17 01:19:00]
さげられるみたいですよ!
901: 匿名さん 
[2008-12-17 10:52:00]
そういう風に管理、サービスを切り下げていったら蜘蛛の巣マンションになってしまって
次のステップのときに困ることになるよ。特に若い世代の人には。
どうせ頑張るなら、先の先まで読んで頑張るべき。

大半の人は質の高い管理、サービスを求めているし、
資産価値維持のためには管理、サービスが一番重要だということも知っている。
管理費の節約でぎりぎり生活が維持されるような人に合わせてはくれないよ。

管理費に不安が残る896〜900のような皆さんがプライムを選んだのは選択ミスじゃないかな。
そういう人にはほかにふさわしいマンションがいくらでもあると思うな。
902: 匿名さん 
[2008-12-17 12:31:00]
管理費をけちることと、無駄を省くことは違うんじゃない?
管理が稼働してから、サービス内容を定期的に見直すのって必要な作業だと思う。
(じゃないと管理会社の思うつぼ)
その結果、高い管理費が下がればなおハッピーってどころでは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる