横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス武蔵新城レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 新作
  7. パークハウス武蔵新城レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-29 20:41:00
 削除依頼 投稿する

南武線武蔵新城徒歩8分の物件です。
隣のゴクレマンションとの対決結果は如何に?

所在地:神奈川県川崎市 高津区新作5丁目1番3(地番)
交通:南武線「武蔵新城」駅から徒歩8分
売主:三菱地所 東武鉄道
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:木内建設

[スレ作成日時]2008-01-12 10:54:00

現在の物件
パークハウス武蔵新城レジデンス
パークハウス武蔵新城レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区新作5丁目1番3(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩8分
総戸数: 60戸

パークハウス武蔵新城レジデンス

19: 匿名さん 
[2008-03-25 13:33:00]
ホントに行って損したというか準備不足というか・・・。モデルルームもよく分からない作りだしホントに三菱のマンションなの?って印象でした。担当の人はタバコ臭いし営業マン失格。(私はタバコが苦手なので)ただ立地は良すぎる位です。価格は妥当?ちょい高い?
20: 購入検討中さん 
[2008-03-26 00:23:00]
購入検討中ですが‥このマンションの人気は実際どうなんでしょうか?(隣のゴクレさんより人気があるのでしょうか?)
21: 購入検討中さん 
[2008-04-25 00:37:00]
もうすぐ第一期登録会が始まりますが、検討されている方はいらっしゃいますか?
22: 購入検討中さん 
[2008-05-06 13:08:00]
一応登録会行きましたが・・・
今更ですが、全住戸一つもベランダに避難ハッチがないのに気づき、営業に聞いたところ
「外階段が二つあって2方向に逃げれるから消防法的には大丈夫なんです」と言われ、
玄関から逃げられなかったらどうするんですか?と聞いても「でも消防法では大丈夫なんです」の一点張りで...
避難ハッチがないマンションは初めて見たので驚きました。
これだけが理由ではないですが、ちょっと購入はやめようか迷ってます。
ただ隣のゴクレさん以外には駅徒歩10分圏内でこの値段はこの近辺で最近みかけませんし・・・
悩み中です。
23: 匿名さん 
[2008-05-06 20:25:00]
なんか、土壌汚染があるみたいですね・・・
24: 申込予定さん 
[2008-05-06 21:13:00]
土壌汚染は、前所有者による盛土が原因らしいです。掘削除去したそうなので、今は大丈夫なのではないでしょうか
25: 匿名さん 
[2008-05-09 00:08:00]
土壌汚染の情報はどこで知りました?
区役所で調べるのでしょうか。

購入検討中ですが、避難ハッチのことまで気がつきませんでした。
なんか怖いですね
26: 購入検討中さん 
[2008-05-09 18:36:00]
図面見ましたがベランダに避難ハッチありましたよ?
違う図面なのでしょうか?
27: 申込予定さん 
[2008-05-09 22:55:00]
土壌汚染については、営業さんから教えてもらいましたよ。
28: 新城のナカジマ 
[2008-05-10 08:25:00]
ゴクレ、ゴクレっちゅ〜てからに。
変に略すなや。え。
ゴークルドクレストやろが**っ。
新城はガラの悪いの多いで
住むんやったら覚悟せいや。
29: 購入検討中さん 
[2008-05-10 16:25:00]
No.26さん>失礼しました。全住戸ではなくてFからEタイプの南面の部屋がありませんでした。角部屋はあるみたいですね。
30: 申込予定さん 
[2008-06-03 00:41:00]
週末に話を聞いてきました。このご時世でも1期分の部屋はほとんど売れているようです。
ちょっと安心しました!!
31: 匿名さん 
[2008-06-10 09:22:00]
No.244 by 匿名さん 2008/06/07(土) 20:38

たかがパンと侮るなかれ。
ベーカリー味や店についてのこだわりの書き込みをみてると
住民ニーズがわかって面白いですね。
近辺のタワマンはある程度の所得がないと購入できない金額なのは事実であり、
それに比例して住まわれる方の生活レベルや意識もタワマン建築以前より
高くなるであろうというのは予想できます。
成城石井、三浦屋、紀伊国屋クラスのスーパーや、ちょっとしたデリなんかでも
このエリアならある程度採算が取れるんじゃないかと個人的は思ってます。
老舗飲食店であれハイソ美容院であれ、目端の利く経営者なら
小杉出店は狙い目かも。
32: 契約済みさん 
[2008-07-18 00:27:00]
契約したかたはいないのでしょうか!?まだ引渡しまで半年ありますが情報交換していきましょう!!(コンクリート問題・税金の控除・金利等など)
よろしくです。。
33: 契約済みさん 
[2008-07-21 20:37:00]
第1期で契約しました。
物価高に拍車がかかっているので、
住宅ローン減税の適用期間を延長して欲しいですよね。
今住んでいるところがあまり離れていないので、
たまに建設現場を見に行ったりしています。
写真を撮り忘れなければ、アップしてみたいと思います。
34: 契約済みさん 
[2008-07-29 21:03:00]
どれ位売れてるのでしょうか?
景気は厳しいですが、はやく完売して欲しいですね。
35: 契約済みさん 
[2008-08-01 23:03:00]
住宅ローン減税延長になりましたね。
☆不況のおかげでなのでしょうか?
36: 契約済みさん 
[2008-08-05 22:10:00]
33>

写真よろしくっす。
37: 契約済みさん 
[2008-08-13 21:15:00]
マンションの偵察に行ってきました。
今こんな感じですよ。
南側はシートがあり作業が見えませんので北側からの撮影です。
マンションの偵察に行ってきました。今こん...
38: №33の契約済みさん 
[2008-08-13 21:19:00]
あ、№37=№33です。
ついでに比較されることの多いお隣の物件も撮影してきました。
もうちらほら引越ししてきているようです。
こちらも同じく北側からの撮影。
あ、№37=№33です。ついでに比較され...
39: 契約済みさん 
[2008-11-16 23:06:00]
工事のほうはどこまで進行しているのでしょうか!?
最近の現地写真を撮られた方がいらっしゃいましたら、
ぜひ写真のアップをお願いします!!
40: 契約済みさん 
[2008-12-02 00:25:00]
11/18撮影の写真です。
夕方だったので、暗くてすみません・・・しかも小さいサイズで。
既に覆いは取られ、その容貌が明らかとなってます。
落ち着いた外観で、いい感じですよ。
次は大きめの写真を撮ってきます。
11/18撮影の写真です。夕方だったので...
41: 契約済みさん 
[2008-12-07 23:13:00]
かなり出来上がっていてビックリしました!
当初のカタログよりもエントランスが安っぽく見えましたが、全体を
みたときにはとなりのマンションよりも立体駐車場がスッキリしていて
良かったです!
皆さん第一印象どうでしたか?
42: 契約済み 
[2008-12-08 22:04:00]
さんざん迷ってやっと契約しました〜

今週末にオプション相談会があるそうですが、いらっしゃいますか?

うちは既に予算オーバーなのでオプションは頼めないと思いますが、とりあえず行こうかと思います。
43: 購入検討中さん 
[2008-12-14 19:46:00]
黄色‥‥なんですね。

色は微妙に違うけれど
隣接する他3社の物件とみんなで同じ向きに並び
同じ高さ(仕方ありませんが)、同じ幅‥‥
なんとなく以前にあった社宅が建て替えになったのかと
思うような感じになってしまって
傾いていた気持ちがかなり保留状態となりました。
公道を挟んだ土地だからどうしようもないけれど
これだけずらっとマンションが並ぶのなら
中庭や公園といった施設があってもいいのにと思っています。
44: 契約済みさん 
[2008-12-14 22:37:00]
確かに微妙な感じです・・・
タイルのイメージが思っていたのと違いツヤツヤしすぎていて
少し残念な気持ちです!
私も見たとき黄色かぁと思いました。。
45: 契約済み 
[2008-12-14 23:27:00]
42です。
オプション会に行ってきました。
いいな〜と思うものを全て購入したら結構なお値段になっちゃうので、優先順位決めて絞り込もうと思います。
シンクのフッ素ってやった方がいいでしょうか?
お風呂の防カビはやろうかと〜

43さん44さんは黄色イマイチなんですね…
うちは夫婦共々、明るくていい色だな〜って思っています(^-^)
46: 契約済みさん 
[2008-12-18 14:18:00]
先日見に行ってきました。
どんな黄色かとビビってましたが、派手な感じではなく、
明るく清潔感があって、私には好印象です。
タイルのツヤツヤも気にはなりませんでした。
主観的な判断ですから、人それぞれだとは思いますが。
ただ、玄関は小ぶりで見劣りはしますね。完成したら印象変わるんすかね?
47: 契約済みさん 
[2008-12-18 17:06:00]
37です。
今日見に行って来ました。
タイルの色は特に気になりませんでした。
外から1階のリビングダイニングが見えたのでじっくり見てしまいました。
思ったより狭そうだな〜といった印象ですが、その分期待しすぎないで内覧会に臨めそうです。
数日前に色々書類も届きましたよね。
来年から引越し準備や手続き等でウキウキするよりも
バタバタして引越しブルーになりそうです…。
48: 契約済みさん 
[2008-12-18 22:50:00]
今日マンションの外観をはじめて見てきました!
自分的にはシンプルな感じで納得出来ました。
確かにエントランスは小ぶりですね!
どうにもならないんでしょうけども出来上がりに期待したい
ところです。

ところで・・・。
もう直ぐ駐車場の抽選会ですが、中段(15000円)と下段(14000円)は
高いと思いませんか?
49: 地元民 
[2008-12-19 17:58:00]
高いですね。ゴクレに住んでる人は3000円と言ってましたが。
50: 契約済みさん 
[2008-12-29 15:15:00]
駐車場確かに高いですよね。

ゴクレは全戸に対して駐車場が100%だからあの値段でできるとゴクレの担当者が言っていました。
(ゴクレのモデルルームで以前聞きました)
こちらは戸数に対して70%なので、抽選で外れた人が近隣の駐車場を借りた際、
差がなるべくつかないような値段に設定されているようです。
(本当かどうかは定かではありませんが…)
51: 契約済みさん 
[2008-12-30 09:01:00]
ゴクレの駐車場って・・・
52: 物件比較中さん 
[2009-01-23 20:46:00]
このご時世なのに・・・値引きなさそうですね?
値引き成功されたかたいらっしゃいますか。
53: 地元不動産業者さん 
[2009-02-01 00:38:00]
さすが地所さん!
出来上がってしまえば隣のマンションよりも重厚感があり、
駐車場の部分もスッキリしたいいマンションですね。

あの感じなら10年後も変わらず良い感じでしょう!!
54: 入居予定さん 
[2009-02-07 12:25:00]
引越し幹事業者の日通さんに、見積もりとってもらいました?
すごく高くないですか?

うちは幹事業者以外の、川崎市が地元の業者さんを使おうと思います。

同じような条件で、幹事業者さんより5万円以上安かったです!
55: 契約済みさん 
[2009-02-08 22:45:00]
内覧会行ってきました。
想像以上にいい感じで夫婦共々大変満足しております。
やはり実物は違いますなぁ〜と思いました。

尚引越し屋さんは日通さんが想像以上に安かったのでお願いしました。
担当営業マンによって見積もり金額が違うのでしょうか!?
56: 契約済みさん 
[2009-02-09 09:47:00]
ウチも相見積もりを取りましたが日通が一番安かったです。
というか、日通がそれまでの最安値の見積もりに「合わせます」と。
安さを追求しようと思えばもっと安いところはあるかと思いますが、
少ない人数で引越しに時間がかかったり、事前梱包に手間がかかったり、
輸送中に物を壊されたり等はいやだなと思いましたので、サービス内容と
料金のバランスをとりました。
57: 契約済みさん 
[2009-02-16 23:11:00]
キッチンの背面キャビネットはありがたいが・・・
ゴミ箱はどこに置こうか迷ってます。
冷蔵庫の隙間に入るかなぁ。
58: 購入検討中さん 
[2009-02-17 18:20:00]
>52

モデルルームには行ってないんですね〜♪
すでにゴクレと同価格まで値引きしてますよ。

先月の中旬に初めて行かせて頂いて、11日も行きましたが、まだ下がりそうなので
粘っていたんですが・・・もうムリそうなので決めようと思っています^^
59: 物件比較中さん 
[2009-02-18 08:01:00]
1割以上2割未満という感じでしょうか?
60: 物件比較中さん 
[2009-03-09 21:45:00]
その後どうなんでしょう?まだ売り出している間取りたくさんあるようですが・・・^^;
1階の一番お手頃なお部屋、気になりますなぁ。。。子供小さいし、西日を我慢すればと考えています。
入居されている方のお話も聞いてみたいですね。
61: 入居予定さん 
[2009-03-10 10:34:00]
>>60

まだ入居してませんよ。
明後日引渡しです。
62: 購入検討中さん 
[2009-05-11 01:05:00]
住んでみていかがですか?
何か不便なこととか、
ここがよかったなどありましたら
教えてください。
63: 入居済み住民さん 
[2009-05-11 16:08:00]
>>162

不便な点は特にありませんね。
駅近だけど静かだし。

ただ、新城ってどうして狭い路地でも乱暴に車を運転する人があんなに多いのかなと。
以前中原に住んでましたが駅一つ違うだけだとは思えないくらい。
64: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 20:29:00]
>63
同感です

あとはやはり【パークハウス】というブランド力ですかね
65: 購入検討中さん 
[2009-05-15 15:20:00]
>63
>64

ありがとうございます。
みなさんきっととくに不便と感じているところはないんですね。

いまも新城に住んでいるのですが、
道幅は狭いけどけっこう車が走っていますし、
そういうのは常に感じています。

パークハウスというブランドはけっこう魅力なんですね。
66: 物件比較中さん 
[2009-07-11 08:11:00]
残2室? 3LDKは無?
67: 購入検討中さん 
[2009-07-15 20:38:00]
残り2部屋ですね。ただ2Lしかないので我が家は購入を見送ろうと思っています。モデルルームに行ってきたけど
対応した人は感じもよく値引きも考えてくれたようですがやはりもう少し広い方がいいなと思っています。立地などは魅力でした。
68: 入居済み住民さん 
[2009-07-29 20:41:00]
気がつけば完売?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる