東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ藤が丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ藤が丘
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-02 22:18:09
 削除依頼 投稿する

ドレッセ藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.27平米~90.00平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア
販売代理:東急リバブル

施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【タイトルとテキストを編集しました。10.9.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-26 11:08:17

現在の物件
ドレッセ藤が丘
ドレッセ藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

ドレッセ藤が丘

779: 入居予定 
[2011-05-22 17:27:55]
776

あんたが一番怖いよ(笑)
同じ住民でないことを祈ります
780: 匿名 
[2011-05-22 17:32:13]
777の分析が正しいなら共感もするけど、全く共感できないです。

お年寄りを蔑視している表現も読んでいて気分がわるい。

かわいそうです
781: 匿名 
[2011-05-22 17:52:27]
市が尾変人 (笑) 一人でしょう

777さんの分析はなかなか的を得ていると思います
お年寄りを蔑視しているとも思えません

私的にはドレッセ藤が丘 良いマンションだと思います〜
782: 匿名 
[2011-05-22 17:56:20]
私も市ヶ尾に住んでますが、藤が丘の方が街は栄えてるし、藤が丘の町並みすきだし、ドレッセも良いマンションだと思ってますよ。
匿名だし荒らしにはむきにならずスルーが一番です
783: 匿名 
[2011-05-22 18:09:08]
どちらも普通のマンション。たまプラの億の物件や二子玉に比べたら、ドングリの背比べ。貧民同士の醜い争いでしょ
784: 匿名さん 
[2011-05-22 19:05:40]
>772

ツルベガーデンの住民さんですね(笑)

駅徒歩3分だけが売りだったのに

徒歩1分のドレッセが出来て残念ですね。

中古で売る時今でも売りにくいのに。。。



785: 匿名 
[2011-05-22 19:25:45]
(笑)

↑これだいぶ感じ悪いよね。
イメージ下げるためにやってるとしか思えない。
786: 匿名 
[2011-05-22 20:20:13]
>784
ツルベ?ついには近隣マンションまで批判?1分も3分も変わらないよ。駅近以外は全部ソルジェの方が上だし。
787: 匿名 
[2011-05-22 20:24:01]
784はドレッセ住民ですか?
788: 匿名さん 
[2011-05-22 20:55:12]
いいじゃない、地元愛が強い方々が多くて。
神戸の山手住民と同じような感じでほほえましい。

地方だけど綺麗な街並みがあるとこって大体こんな感じで
地元自慢いっぱいするの。

アドレスを晒したら「あ、地方の方ぁ?」ってなるの
わからないのかしら。
789: 匿名 
[2011-05-22 21:42:43]
この程度の駅で自慢してるのでは、どんな山奥に住んでたんだろう。見下したり、勝ち誇ったりする事だけが生き甲斐の人々ですね。どちらもそんな威張れるような物件ではないよ。
790: 匿名さん 
[2011-05-22 22:14:38]
>784

ツルベ笑わしてもらいました。
ドレッセと比較出来るのはプラウドパークハウスアルスぐらいですかね。
以前藤が丘を検討していたときにソルジェの中古見に行きましたが
上記の4物件よりランクはかなり落ちますね。






791: 匿名さん 
[2011-05-22 22:19:11]
>789

見下したり勝ち誇ることを否定してる割には最後に威張れる物件では
ないって矛盾してるね。。

あなたの言う威張れる物件に住むこと自体勝ち誇ってるんじゃないのかな??

792: 匿名さん 
[2011-05-22 22:42:33]
何故ここの契約者ってこんなに大人げないんでしょうね?
ここまで他を悪く言う掲示板みたことない。
自ら価値下げちゃってるって気がついてますか?
793: 匿名 
[2011-05-22 22:51:39]
ヤバイくらいのトラブルメーカーが契約者に潜んでる。揉め事ばかりで幸せな生活は望めない。
794: 匿名さん 
[2011-05-22 23:37:39]
事実を言われると792・793(おそらく同一人物)みたいな切り返し
しか出来ないんだな。。

まあどこの掲示版でもそうだけどね。

795: 匿名さん 
[2011-05-22 23:46:30]
市ヶ尾パークハウスに喧嘩を売りに行ってると思ったら、
ついに藤ヶ丘住民同士で内紛勃発!?

藤ヶ丘の民度(笑
796: 匿名 
[2011-05-22 23:59:10]
各駅の件は置いておいてあの立地は羨ましい。価格の問題でリストになりましたが、正直青葉区でも希少な物件だと思います。このスレは僻みが大半かな
797: 匿名さん 
[2011-05-23 00:39:50]
>>794

792,793同一人物ではありませんよ。
798: 匿名さん 
[2011-05-23 00:43:40]
もしかしてリスト購入者を名乗って自画自賛!?
799: 匿名さん 
[2011-05-23 00:55:40]
ここのネガはレベルが低すぎるな。。

800: 匿名 
[2011-05-23 01:07:28]
昔からネガをあおる人いますよね。
801: 匿名 
[2011-05-23 03:43:54]

いるいる!!スルーして欲しい…契約者じゃなければ良いけど、、

と 思っていたけど、

どうやら 荒らしての手口のようですね。
802: 匿名 
[2011-05-23 03:56:17]
792さん793さん
契約者じゃなく 荒らしだと思います。本当に迷惑ですよね。
803: 匿名 
[2011-05-23 07:21:53]
ここはVIPなマンションだろ
804: 匿名 
[2011-05-23 07:55:45]
自分のところを自分でほめちぎったりはしない。
他のところをけなしたりしない、もう完売だから。

だから荒らしだとわかりますよ。
契約者だとは思いません。
805: 匿名 
[2011-05-23 10:57:19]
完売、完売ていうけど、いつなの?まだでしょ。ここからが難しいよ
806: 匿名さん 
[2011-05-23 21:35:17]
毎朝あざみ野で急行に乗り換えるまでに、2回も急行に抜かれるんですよね?

通勤がある人にとっては、あざみ野駅徒歩15分くらいのマンションと同じ価値かな。

満員電車の人ごみの中にいるよりあざみ野の美しい街並みを歩いた方が遥かに健康的だから、それ以下かも。

でも通勤のないリタイア組にとっては、素晴らしいマンション。大病院が近くにあるので安心。
807: 匿名 
[2011-05-23 22:15:11]
何も知らないようですね。笑ってしまいました。他の青葉区マンションもそうネガってるから、区外の荒らしですね。藤が丘から毎朝乗ってますが各駅停車なので全然大丈夫です。
地獄なんて思ったことないでーす
809: 匿名 
[2011-05-23 22:46:44]
生活にも時間にも余裕の無い人にはこの物件ムリ。
でも青葉台、たまプラが最高
810: 匿名さん 
[2011-05-23 22:52:00]
長津田で快適?

俺は毎朝藤が丘から各停で座れるぞ。
812: 匿名 
[2011-05-24 07:09:07]
藤が丘で7時台で座れますか?
座るために4時起きとかしてませんか?
814: 匿名 
[2011-05-24 09:01:35]
あのー
藤が丘は朝本当に座れますか?

都合の悪い質問は荒らしなんですか?
815: 匿名 
[2011-05-24 09:18:37]
朝7時なら座れる

都合の悪い質問じゃないだろ。朝4時に〜とか中傷だろ
816: 匿名 
[2011-05-24 17:29:55]
そうすると無理な早起きでなく、ちょっとの早起きで座れるんですね。
ありがとうございます。

田園都市線は7人がけなのに、ゆったりとそして隙間なく6人で座っている殿方が目立ちます。マナーは守ってもらいたいですね。
817: 匿名さん 
[2011-05-24 18:47:05]
地味にまとまった感のある藤が丘よりも
急行始発で駅前大規模再開発が見込まれる長津田のほうが
ずっと魅力的ですよ。
818: 匿名さん 
[2011-05-24 19:04:22]
8時台は座れるよ。

819: 匿名 
[2011-05-24 22:56:34]
>817
長津田は東急多摩田園都市開発エリアで無い事をご存じか!?
この沿線に住んでいても、あの駅だけは
横浜線沿線というのですよp

私はあざみ野から8時台前半に乗りますが、江田で抜かれた各停はガラガラですよ。藤が丘辺りだと座れてもおかしくないと思いますが、車両位置によっても差があるかも知れませんね。
820: 匿名さん 
[2011-05-24 23:09:04]
6時台、7時台はほとんど座れないでしょ。
8時台前半が一番座れるね。
後半になると本数が少なくなって逆に混む。
821: 匿名さん 
[2011-05-24 23:15:07]
ここ、今度は長津田関係のデベに荒らされてるの~?

822: 匿名 
[2011-05-24 23:24:08]
勤務先が遠いので6時台に藤が丘から各停乗りますが、混んでると感じたことないですよ。座れるし、逆にいつも溝の口から南武線に乗りますがあっちの方が混み混みです。
823: 匿名さん 
[2011-05-25 00:27:23]
長津田駅北口再開発計画は、長津田駅北口を駅前広場や高層マンションなどの整備を目的としている。2007年11月16日に横浜市の都市計画審議会でこの計画案が可決された。着工は2008年春以降で、完成は2013年頃と見込まれている。総事業費は約153億円の見込み。敷地は市有地を中心とする2.2ヘクタールである。ただし、地域住民の間では、高層ビルの建設に対する反発は大きい[1]。



これが実現したら、藤ヶ丘はあっという間に長津田に追い抜かれますよ。
もしかしたら2、30年後には、青葉台も抜かれてるかもしれない。
824: 匿名 
[2011-05-25 00:37:39]
長津田には住むきしない
凄く便利はよいと思うが

絶対抜かれないし

このマンションで再開発終わり
826: 匿名 
[2011-05-25 08:34:55]
長津田は開発されると溝の口や橋本みたいになるかもね
827: 物件比較中さん 
[2011-05-25 10:24:45]
溝の口!?
ごちゃごちゃゴミゴミ古い居酒屋街って感じだけど。
橋本は工場下町ってイメージ。
828: 匿名 
[2011-05-25 11:23:58]
長津田スレへどうぞ。
829: 匿名さん 
[2011-05-25 17:27:01]
長津田、溝ノ口、橋本の住民から見れば、
長津田は著しく利便性に欠ける田舎町なわけだが。
830: 匿名 
[2011-05-25 17:55:48]
橋本橋本発展してる、リニアの停車駅の有力候補
831: 匿名 
[2011-05-25 18:12:34]
ここは藤が丘 残り一戸



823は 他の色んなところのスレに 同じこと書いて回っている
832: 匿名さん 
[2011-05-25 19:38:34]
成瀬と成増どっちが良いでしょうか?
成増は東横線と相互乗入予定ですよね。
833: 匿名さん 
[2011-05-25 21:49:28]
藤が丘はこれ以上発展しないし、住民も発展を望んでいない。
ちょっとした買い物は青葉台やたまプラ行くから問題ない。
834: 匿名さん 
[2011-05-26 00:02:23]
ここいいね!
835: 匿名さん 
[2011-05-26 01:08:43]
うん、やっぱ徒歩1分は良いよなあ。

もう残り1戸だし、他地域との比較や他物件との比較くらいしか話題ないのかな?
836: 匿名 
[2011-05-26 01:36:21]
やはり買うべきだったかな。駅ネガしか悪いところないもの
837: 匿名さん 
[2011-05-26 20:12:32]
完売御礼! お疲れ様でした。
838: 匿名さん 
[2011-05-26 23:18:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
839: 匿名 
[2011-05-26 23:33:55]
ここはオール電化じゃないけどね
840: 匿名さん 
[2011-05-27 00:01:03]
完売おめ!
派手さは無いけど堅実な物件ということで、
時代にマッチした感じがありましたね。
841: 匿名さん 
[2011-05-31 14:40:19]
完売⁈
842: 契約済みさん 
[2011-05-31 17:41:48]
完売ですね。
引越し後オプション相談会のカタログが送られてきました。
竣工、引渡しのスケジュールが予定通り粛々と行われているという感じです。
843: ビギナーさん 
[2011-06-02 00:22:55]
ここ買えた人うらやましー
844: 契約済みさん 
[2011-06-21 16:01:52]
本日、前を通って気がついたのですが、、北、西側のネットがとれましたね。
本日、前を通って気がついたのですが、、北...
846: 契約済みさん 
[2011-06-21 18:21:15]
こちらの写真も御覧ください
こちらの写真も御覧ください
847: 匿名さん 
[2011-06-22 05:57:03]
いい感じですね。南東、北東側のネットがとれたら、また写真をアップしていただけると嬉しいです。
848: 匿名さん 
[2011-06-22 13:02:48]
住民版でお願いします。
849: 匿名さん 
[2011-06-23 18:52:14]
住民版あるんですか
850: 匿名 
[2011-06-23 19:10:58]
遠方なので写真をアップしてもらえると助かります。
851: 匿名 
[2011-06-23 19:47:07]
850さんは購入者さんですよね?
852: 匿名 
[2011-06-23 19:50:19]
住民版は一度立ち上げると廃止することができないので とても慎重になります。
住民でない人も見ることができるわけだし。
855: 匿名さん 
[2011-06-23 22:09:32]
検討板は完売したら閉じられるんじゃないの?
856: 契約済みさん 
[2011-06-24 13:19:48]
住民版は、通常、販売主が起こし、契約者だけが、アクセスできるサイトです。東急ライフィアに問い合わせたところ、ドレッセ藤が丘の、その為のサイトを起こす気は、ないようです。
857: 匿名 
[2011-06-24 14:37:11]
このサイトの住民版は 契約者以外の人もアクセスできちゃいますからね
858: 匿名さん 
[2011-06-24 18:19:41]
>856さんは このサイトに住民版があることを知らなかったんじゃないのかな?
859: 契約者 
[2011-06-24 18:31:15]
>844さん
写真ありがとうございます!
西側の棟が最後に建ち上がっていたようでしたが、ネットは 先に取れたのですね!?
南の半分も取れているみたいに見えますが、東棟はまだなのでしょうか?
860: 契約者 
[2011-06-24 18:34:45]
私も ここの住民版立ち上げには消極的です。すみません。
861: 契約済みさん 
[2011-06-25 11:18:14]
写真の投稿本当にありがとうございます。

なかなか見に行けないので載せていただけると助かります。

新生活を想像するとわくわくしてきます。

ありがとうございました。
862: 匿名さん 
[2011-06-25 17:46:00]
このサイトの住民版は、契約者が起こすものでしょ。
管理人さんは、なぜ完売したのにここは閉鎖しないのか。
863: 匿名 
[2011-06-25 18:43:16]
契約者の中に 住民版を起こしたいと考える方がいないということでしょう。
慎重な方が多いのだと思います。
完売していて、住民版が起こされれば 連動して 管理人さんが閉鎖してくださるんだと思いますが。
他にも 完売していても住民版は無く、検討版が閉鎖されていない物件ありますよ。

856さんは 勘違いされているだけだと思います。
864: 契約済みさん 
[2011-06-25 20:10:39]
今日現場を見に行きました。
向かいのアルスとアポラン藤が丘と色合いが調和がとれています。
青葉台駅周辺をその後車で廻りましたが、結構混んでますね。ここに住んだら、青葉台には多分車を使わず、お買い物をして、夕方飲んで電車で帰ってくると思います。
865: 匿名 
[2011-06-25 21:37:01]
駅近はやはり最高ですね!
866: 匿名さん 
[2011-06-25 21:53:03]
駅近ではなく、街とのコラボレーションです。藤が丘のメリットは青葉台の隣。青葉台にあるものは藤が丘にいらないんです。藤が丘のある意味田舎の感じがいいんです。
867: 匿名さん 
[2011-06-26 03:42:05]
目の前の通りは、けっこう交通量多いですね。
排気ガスや騒音が気になりますが、大丈夫でしょうか。
868: 匿名 
[2011-06-26 08:02:00]
駅前だから多少は仕方ないでしょう。
藤が丘はまだ交通量が少ない方だと思います。

早朝深夜の電車の音はどうなんでしょうね?
869: 周辺住民さん 
[2011-06-26 08:14:58]
向かいのマンションに住む者ですが、交通量は夜九時くらいを過ぎるとほとんど無いと考えていいですよ。
とても静かです。

日中もそこまで激しい混みかたはしていないです。

電車の音についても、個人差はあるかもしれませんが駅前と思えないくらい聞こえてこないので気にならないと思いますよ。
調度駅ビルが遮音してくれますので大丈夫だと思います。

良ければ参考にしてください。
870: 匿名さん 
[2011-06-26 08:19:52]
こちらは完売していますよ。
871: 周辺住民さん 
[2011-06-26 08:23:39]
確かにそうでしたねw

既に完売しているのに情報は必要ないかもしれませんね。

購入されたかたはご近所になりますしよろしくお願いします。

とても住みやすい良い町ですよ。

ではでは



872: 匿名さん 
[2011-06-27 14:25:15]
向かいのマンションに住む人がわざわざねー。しかも質問からすぐに。
なんか逆に胡散臭く感じてしまうので、やめてほしいです。

あと、住民版できたんですね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171132/
873: 契約済みさん 
[2011-07-02 07:01:07]
7月1日南側からです。


7月1日南側からです。
874: 契約済みさん 
[2011-07-02 07:03:06]
7月1日南側からです。
7月1日南側からです。
875: 契約済みさん 
[2011-07-02 07:06:03]
7月1日西側からです。
北側、東側は、前回から外見は、おおきな変化は、ありません。
7月1日西側からです。北側、東側は、前回...
876: 匿名さん 
[2011-07-02 07:41:05]
アップありがとうございます。
ただ、住民版に書いた方がいいと思います。
877: 匿名 
[2011-07-02 14:18:37]
873〜875さんへ
写真ありがとうございます。
けど 876さんのおっしゃる通りです。
本当に契約済みさんなのですか? 契約者なら図面表をお持ちだと思うのですが、
立面図には エントランス側が西側、非常階段側が北側、、となっています。
878: 契約済みさん 
[2011-07-02 22:18:09]
写真アップ有難うございます。明日現地に行ってみます。先日藤が丘駅ホームから見ましたが、いい感じの色合いが見え始めていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ藤が丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる