東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ藤が丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ藤が丘
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-02 22:18:09
 削除依頼 投稿する

ドレッセ藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.27平米~90.00平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア
販売代理:東急リバブル

施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【タイトルとテキストを編集しました。10.9.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-26 11:08:17

現在の物件
ドレッセ藤が丘
ドレッセ藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

ドレッセ藤が丘

1: 物件比較中さん 
[2010-07-28 20:57:37]
7月1日より着工予定と立て看板に記載されていましたが、まだなのでしょうか。
2: マンコミュファン 
[2010-09-02 19:47:38]
“ドレッセ藤が丘”公式サイトがオープンしました。
http://fujigaoka-1.com/
3: 匿名さん 
[2010-09-02 20:01:33]
他に数件マンション建ちましたが、満を持してという感じでいい場所に建てますね。
藤が丘の再開発の噂はもしかしたらもしかするかもですね。
4: 匿名さん 
[2010-09-03 09:51:32]
HPで配置を見ただけだが、この土地って確か道路より少し低い地面ですよね。
そして中庭。1階は中庭から出入りできるようになっているように見えるが
大雨のときって1階は水浸しにならないのかね。
プラウドが戸数少ないこともあって、藤が丘とは思えないような高額で即売したこと考えると
ここが幾らの値段になるのか気になるところです。
安くて水浸しにならないのであれば1階で中庭とテラスを眺めて暮らすのもなかなか乙な気がします。
でも、プラウド並みの値段だったら青葉台とかあざみ野も検討できるのでそっちになっちゃうかな。

皆さんは幾らくらいなら検討対象になりますか?
設備によるけど、低層階で坪200万位ならほしいかな。
5: 匿名 
[2010-09-03 21:05:45]
ここドレッセ藤ヶ丘ですよね!
今日チラシが入ってきましたよ。
6: 匿名さん 
[2010-09-03 21:15:45]
5階建てですね。
7: 匿名 
[2010-09-03 23:37:55]
道路より低いのではなく高い場所ですよ。


実際に見たら分かりますが、プラウドと違って電車の音も気にならない場所ですし、かなり魅力的な立地だと思います。


買いたいですが、価格が相当高いと思うので自分には無理そうです。。

青葉台は発展はしてるけど道は狭いし、ゴチャゴチャし過ぎてるので、永住を考えるとまさに田園と都市って名前が似合う藤が丘に住みたいと思ってます。
8: 匿名さん 
[2010-09-04 00:34:37]
>>7さん
そうでしたか。道から上がってるんですね!

記憶が曖昧で、緩やかな坂を下って道路脇が下がってる立地だとばかり思ってました。
それであれば、間違いなく藤が丘エリアで1,2を争う立地ですね。
なおさら、あの訳分からない値段で完売したプラウドが厄介ですね。
この勢いだと下手したら青葉台で出るドレッセ青葉台プレエスタと購買層がかぶりそうですね。
9: 匿名 
[2010-09-04 08:56:26]
私は20年ほど前から、青葉台から徒歩約10分の戸建てに両親と住んでます。

30歳になり独立しようと青葉台〜藤が丘で物件を探してました。


ブリリアやプラウド、リストと検討してましたが、立地がしっくりこなかったので決断できなかったのですが、いよいよ超魅力的な物件が出てきたと感じてます


ただ、ドレッセ藤が丘は両親もあの立地は良いしかなり高いだろうと言ってました。


早く価格を知りたい次第です。
10: 匿名 
[2010-09-06 20:12:04]
以前より藤が丘近辺の新築マンションを検討していたものです。プラウドは確かに安いとは言いませんが徒歩6分のリストのマンションでも、4500万円位が中間位でしたので駅から徒歩二分(線路沿いですが)だと妥当な金額では?と思いました。

ドレッセの立地はプラウドより良いと思いますので高額は確かでしょうね。価格が早く知りたいです。
青葉台のマンションラッシュを意識して予想よりは意外にお手頃だとうれしいです。
まあ、なかなか出ない好立地ですから難しいですかね?
11: 匿名 
[2010-09-06 22:34:44]
ブリリア プラウド リスト だと流動性ではプラウド>ブリリア>リスト 坪単価と比例してますね ただ永住するならこの中ならリストが多分済みやすい。ここで駅1分で尚且つ線路から離れているこの物件はダントツでしょうね。プラウドは正直住むには適さない。あの値段で一期分譲で完売されると東急の物件一度に3件とは言え全て高額になりそうです。かなり欲しい物件だけど、ちょっと予算オーバーしそうです。早く詳細が知りたいです!
12: 匿名 
[2010-09-06 23:51:08]
いちいちプラウドがどうとか完売した物件を引き合いにだしても仕方ないのでは?
立地が最近の藤が丘新築物件より断トツでいいのはわかりましたから。
私は昔、踏切のそばに暮らしていたので音は余り気にしません。
いろんな人がいますから妥協点も人それぞれ違います。線路際の物件が嫌な人ばかりではないですよ。
ちなみに私は、プラウドの抽選にはハズレてしまいました。
ドレッセ藤が丘は価格次第で検討したいです。
13: 匿名 
[2010-09-07 00:03:09]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
14: 匿名さん 
[2010-09-07 21:58:02]
ここは線路が近いので騒音とかは大丈夫なのでしょうか?
また朝のラッシュだと渋谷までどれくらいかかるんでしょうか?
15: 匿名さん 
[2010-09-07 22:47:05]
>>14
現在青葉台から都内に通ってます。
表示上は鷺沼で準急乗り換え(青葉台に戻っても結局同じ電車)39分となっていますが
実際は50分で渋谷に着ければ良いほうです。
駒澤大学や池尻大橋で急に遅くなるので、1時間は最低見ておいたほうが安全かと思いますよ。
人身事故+車両故障で最長3時間近く閉じ込められたことがあります
通勤は、なれない人にはきついかもしれませんが、
女性の方も結構乗ってますしそれなりに慣れれば何とかなります。
私も含めてですが、女性は低血圧や貧血の人が多いので、
混雑しそうなときは十分余裕を持って出かけたほうがいいです。押され続けると結構きついですよ。

騒音はこの立地に関しては比較的ましなほうだと思います。
本当に静かなのがよければ青葉台徒歩10分とかで探したほうがたぶん静かです。
16: 匿名さん 
[2010-09-08 12:34:49]
14です。

15さん、早々の回答ありがとうございます!!

やはりここは電車の音が気になりそうですね。
田園都市線は本数が多いから窓を開けての生活は少し大変そうですね。

朝のラッシュだと1時間はみないとって感じですね。

我が家は子供がいるので、少し広めの間取りを探しているので、やはり藤が丘、青葉台で戸建てを探した方が良さそうですね。
17: 匿名 
[2010-09-08 13:05:05]
私はドレッセが建つとなりのマンションに住んでる者ですが、線路から離れて、かつ線路を隠すように建物が付近に建ってますから、音は気にならないですよ。


通勤に関しては、電車に乗るのが7時以降なら>>15さんの言うように時間が掛かるかもしれませんが、自分は青葉台6時台に乗る電車なら時間差は全くないです


1つの意見として良ければ参考にしてください。
18: 匿名さん 
[2010-09-08 13:50:18]
>>17さん
そうですね、この立地だとかなり電車の音は軽減されるでしょうね。
お隣のマンション、中古で出ないかなと思ってたところにこの物件だったので、とっても参考になりました。
いい立地ですよね。

>>16さん
音は、それほどではないですが気になるといえば気になるかもという程度だと思います。
17さんが仰っておられるように、他の建物で線路と遮られているのでそれほどではないと思いますよ。
お子さんがいらっしゃるのでしたら、藤が丘周辺なら千草台辺りで駅から徒歩圏で
50坪ほどに100平米以上の家が建った建売が5,000万程度で買えますので、
このマンションの100平米の部屋よりお得かもしれませんね。
子育てものびのび出来ると思いますし、平行してお探しになって、条件の合う物件が買えるといいですね。
19: 周辺住民さん 
[2010-09-08 15:54:19]
向かい側のアルスはお買い得でしたね。
駅前ですが、同じ時期に売り出されていたグランディスタ青葉台より
安かったです。
グランディスタは大量に売れ残り500万近く値引きにより、竣工1年以上後に完売しました。
20: 匿名さん 
[2010-09-08 17:57:24]
18さん

色々とありがとうございます!
とても参考になりました!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ藤が丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる