横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サウステラス横浜杉田について【2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 杉田
  7. サウステラス横浜杉田について【2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-18 20:24:28
 削除依頼 投稿する

前スレが規定のスレ数を超えましたので【2】をたてました。

前スレ
サウステラス横浜杉田について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8892/

所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)
     神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線「杉田」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-09-28 05:04:00

現在の物件
サウステラス横浜杉田
サウステラス横浜杉田
 
所在地:神奈川県横浜市 磯子区杉田3丁目1368番(地番)、神奈川県横浜市磯子区杉田3丁目12番(住居表示)
交通:京急本線杉田駅から徒歩4分
総戸数: 150戸

サウステラス横浜杉田について【2】

500: 匿名さん 
[2007-03-07 20:51:00]
497です
何でって言われてもわかりません。
正確には覚えていませんが、5000万は越してました。
501: 匿名さん 
[2007-03-07 20:55:00]
住んでみて、よっぽどガッカリしたのでしょうか?
502: 匿名さん 
[2007-03-07 20:55:00]
重要事項説明会の時にも確認しましたが、
火災時に避難の邪魔にならないような簡易的な物置の設置なら可との
説明を地所の営業より受けました。
簡易的というのがどこまでか曖昧ですが。
なので、自分も冬用タイヤや工具などをしまうために
物置の設置を考えています。
503: 匿名さん 
[2007-03-07 20:57:00]
最近は転売目的で購入→即売却も珍しくないと聞きますので、
その可能性もありますね。
504: 匿名さん 
[2007-03-07 21:26:00]
新築時の購入では物件代金以外にも相当かかりますよね?
修繕積立基金や登記手数料、印紙代など。
現金買いでなければ、つなぎ融資の手数料なども・・
それらを上乗せして利益を乗せて転売となると、かなり高くなると思うのですが。

タワマンの高層階ならともかく、ちょっと不思議。
505: 匿名さん 
[2007-03-07 21:28:00]
>>502

解ります。今どきトランクルームが無いと言うのが痛いですよね。
506: 匿名さん 
[2007-03-07 21:35:00]
買ってすぐに転勤が決まったか、住んでみて気に入らなかったかのどちらかでしょう。
507: 匿名さん 
[2007-03-08 00:13:00]
>502
気になったので、管理規約・全体使用細則を読み返してみました。
「物置の設置はしないこと。」と規定されているようです。
解釈の仕方でOKに読めなくもないが、普通に読んだら不可でしょうね。
ただ、496さんにいっている物置は、明らかに簡易ではないですね。(笑)
参考まで。
508: マンコミュファンさん 
[2007-03-08 02:19:00]
簡易って言葉が曖昧ですよね。
どんな立派な物置でも自分が簡易だと思ってれば
簡易になり得るんですから。
509: 匿名さん 
[2007-03-08 07:26:00]
ベランダの手摺より高さが低い物置だったら、目立たないよ。
多分、文句も出ないかな?
510: 匿名はん 
[2007-03-08 14:30:00]
あらゆる新築マンションで大活躍の近畿設備が、本日もサウステラスを巡回してますよ。
どうしようもない品物を、高い値段で売りつけて知らん振りだそうですね。
彼らを断るときははっきりと言いましょう。
「うちは結構です」程度の断り文句だと「結構とは何が結構なんですか?」と返されます。
「帰れ**!」では言葉が悪すぎるので、少々上品に
「うちは必要ありません。」と言ったら去りました。

4日ほど前に、給湯器の水抜きの説明と清掃方法の業者も来ました。
彼らはマンションの取扱説明書に載ってる事項と言い張ります。
「そんな話は聞いたことがないですね〜。おと〜さ〜ん!給湯器のなんとかかんとかだって〜」と主人を呼んだところ、
「取説をよく読んでおいてくださいねっ!」という捨て台詞を残して去りました。
管理人さんに確認したらウソだそうです。ご注意を。。

同じようなレスが前にもありましたが、最近入居なさった方もいらっしゃるので、老婆心ながら書き込みました。
511: 匿名さん 
[2007-03-14 19:17:00]
リビングルームにテーブルを置いて、
後付けでダウンライトを設置したいと考えていますが、
された方、工事は問題なくできたでしょうか?
できない場合、外出し配線もあり得るとのことだったので、
うまくいけばつけたいと思っているのですが。
512: 匿名さん 
[2007-03-15 13:19:00]
バイク置き場がほしいです。
513: 匿名さん 
[2007-03-15 17:07:00]
うちは一階なのですが、バルコニーに子供のおもちゃが
落ちてきて困っています。
一時保管してましたが、取りにも来られないので処分しています。
気をつけてください。
514: 入居済み住民さん 
[2007-03-15 19:41:00]
>>513

真上の3フロアのどなたか、と言うのは判ってるのに処分はひどくないですか?
落とした時に親御さんが気付いてないパターンだって考えられますよ!
515: 匿名 
[2007-03-15 20:04:00]
>一時保管してましたが、取りにも来られないので処分しています。
>気をつけてください。
管理人に渡せば?
516: 住まいに詳しい人 
[2007-03-16 00:06:00]
私も一階なのですが、いろいろなものが落ちてきます。
意識が低いのでしょうか。即処分してます。
上の二人、甘ったるいこと言わないでください。
517: 社宅住まいさん 
[2007-03-16 00:16:00]
スコップが目の前に落ちてきて危険な目にあいました。
上に投げ返してやろうかと。
518: 匿名はん 
[2007-03-16 04:32:00]
子供がいたずらで落としてるのかもしれないですね。
処分しても親は気が付いていないので、子供が飽きるまで落ちてくるかもしれないです。
もしイタズラだと判明したら、まとめて持って行って親に伝えるのがいいのでは?
別のマンションの知人は、一階の住人さんに落下物をごっそり持ってこられて、青くなったと言っていました。
その後は子供を叱り、二度とさせなかったそうです。
519: 匿名さん 
[2007-03-16 07:21:00]
>意識が低いのでしょうか。即処分してます。
こういう人たちが私の一階に住んでなくてよかったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる