オリックス不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エクステラス日生中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 丸山台
  5. 松尾台
  6. エクステラス日生中央ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-10 00:02:32
 

エクステラス日生中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県川西市丸山台1丁目1番28号、兵庫県川辺郡猪名川町松尾台1丁目1番13号(地番)
交通:
能勢電鉄妙見線 「日生中央」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.06平米~93.42平米
売主:オリックス不動産
売主:新星和不動産
売主・販売代理:阪急不動産

物件URL:http://www.ex210.jp/
施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-24 10:24:14

現在の物件
エクステラス日生中央
エクステラス日生中央
 
所在地:兵庫県川西市丸山台1丁目1-28、川辺郡猪名川町松尾台1丁目1-13(地番)
交通:能勢電鉄妙見線 「日生中央」駅 徒歩3分
総戸数: 210戸

エクステラス日生中央ってどうですか?

84: 近所をよく知る人 
[2011-03-01 07:28:22]
早いもの勝ち!?
格安というよりもウリは駅近マンションということでしょうね
勿論、新築や中古、一戸建てやサウンズヒルなどと比較すれば良いでしょう

日当たりは景観と同じで低層階の宿命
騒音は高層階でしょうが窓を閉めれば皆無
電磁波は時計の誤差や電子機器のノイズ程度
ゴルフ場は寧ろ開発されて住宅街や工場になればマンション価値が維持
現状農薬や肥料で目がかゆくなったり喉が痛くなったりする時期があるかも
学校は少し遠い方が足腰が鍛えられる

長短は必ずある
よく検討し納得できればそれで好し
85: 匿名 
[2011-03-10 22:12:23]
ウエストで10月竣工で12月入居、イーストで3月竣工で5月入居になってるけど、なんで2ヶ月開くのかなあ〜。
86: 匿名さん 
[2011-03-13 23:09:22]
No84さんの「農薬や肥料で目がかゆくなったり、喉が…」って、具体的にどのような事でしょうか?
ゴルフ場のグリーンにまかれるのが、風で流れてきたりって事ですか?
ウエストの向かいが斜面で木が茂ってると思うのですが、そこにもまかれるのですか?

ご存知の方、教えて下さいm(__)m
87: 匿名さん 
[2011-03-13 23:12:00]
追加です。

農薬などがまかれる時期もわかれば、教えて下さいm(__)m
88: 匿名 
[2011-03-14 01:10:39]
普通ゴルフ場の農薬は日々の散水に混ぜたり、土に混ぜたりするから大丈夫なんじゃないですか?
芝が病気になれば農薬散布があるかもしれないですが・・・。
89: 近所をよく知る人 
[2011-03-14 21:28:25]
>>農薬は日々の散水に混ぜたり、土に混ぜたりしません
土は無菌の焼き土を使います

芝の維持・管理には農薬や肥料は不可欠です
農薬の頻度としては雑草・細菌・害虫が主で季節や症状・状態をみて色々の組み合わせでしょう
雑草駆除-----除草剤
細菌繁殖-----殺菌剤
害虫退治-----殺虫剤

散布液の飛散や流出により、周辺に影響がないよう配慮されてるとは思います
年に2~4回撒き、一般的には春と秋の風の無い日でゴルフ場の休場日もしくは営業終了後

希釈された散布液は芝に対して20~30cmのところから噴霧するため
大量の農薬が大気中に飛散することは少ないが、当日の散布区域内の立入りは禁止

これら農薬は眼と皮膚に対して刺激性があり、小児は注意です
とは言っても行政規制も厳しくなりここまでの健康被害は限りなく少ないでしょう


その他にゴルフ場の景観に必要なスギ・マツ・ヒノキ
それらはゴルフ場のみならず日本の山中どこでもありますが
マツを大量に枯らすマツ材線虫病(松くい虫)がもっと深刻かも

その対処法としては
伐倒駆除----窓を閉めてもチェーンソーは耳障り
焼却処理----場内で燃やすだけの低コスト
薬剤散布----空中散布と地上散布があり毒性が高い
樹幹注入----コストがかかる

マツに限らず台風一過や荒天の後日は樹木や落ち葉の焼却について
焼却は消防に届出してるというが風向きにより煙が鬱陶しいときも

中でも一番の懸念は薬剤散布による飛散
良心的?なゴルフ場は住民に告知し、住宅地から500m以上離れた場所に散布と聞いたが、、、

規制が何もないために実際は告知もなしに散布している所があるかも
残留期間は1~2週間空気中に残留することも

毒性が高く健康被害の報告も耳にします
発疹・下痢・倦怠感・眼や皮膚のかゆみ・頭痛・気分がわるい・化学物質過敏症などの症状


ついでなので樹木花粉
スギ-----2~4月
ヒノキ---3~5月
ケヤキ---4~5月
マツ-----4~6月

マツの花粉症は少数派ですが
外に干した洗濯物や布団・窓ガラス、車や地面が黄砂の如く黄色くなることもある
これからの季節、黒い車なので洗車が鬱である
90: 近所をよく知る人 
[2011-03-14 21:47:43]
追加
散布箇所はコース内全ての芝です
優先順位はグリーン・ティーグランド・フェアウェイ・ラフ
91: 匿名 
[2011-03-17 22:15:59]
農薬使ってる田畑が近くにあるよりはよっぽどマシなのでは。
92: 匿名さん 
[2011-03-17 23:56:20]
小学校や中学校が少し遠いぐらいの方が運動になってよいのではないですか
大人も子供も歩くと言うことが少なくなってますしね
農薬のお話が少し気になります
あらかじめ告知して欲しいですね
その日の洗濯物や換気に気をつけれるのに
93: 匿名 
[2011-03-22 21:45:47]
震災復興への影響で、建築資材や設備など政府がおさえにきている。
デベロッパーは当面の必要な分を確保してるんだろうか。
この影響で竣工&引き渡しが遅れた場合は、売主の違約になるんだろうか?
売主の免責になる理由が思いあたらない・・。
94: 匿名 
[2011-04-06 19:47:43]
ウエストは残り4戸となりましたね。まもなくイーストの分譲が始まりそうですけど、売れ行き好調なうえに建築費高騰で、やっぱり価格あげてくるのかな〜。
95: 匿名さん 
[2011-04-10 00:28:06]
No86で農薬の質問させてっもらった者です。
お礼、遅くなりましたm(__)m

情報、ありがとうございました!
子供がいてるので心配ですが、もう購入してしまってるんでどうしようもないです;
でも、注意していく事は出来るかと思います。

いろいろ教えてくださって、ありがとございました!
96: 匿名 
[2011-04-17 00:14:20]
ウエストはあと2戸になった。
97: 匿名 
[2011-04-25 07:46:15]
↓完売したね。
98: 契約済みさん 
[2011-05-28 18:09:30]
ローンをどこで組むか迷っています。
いわれるがまま、銀行の変動で組むか、フラット35Sも悪くないんじゃないかと思い、
悩んでいます。みなさんは、どうしましたか?
99: 契約済みさん 
[2011-05-30 20:43:12]
銀行の変動のままでいきます。この程度の借入ならボーナス返済なしで組めるのでドカンと内入れを繰り返し、さっさと返してしまおうと思います。団信込みってのも気が楽だし。
100: 物件比較中さん 
[2011-06-06 12:03:13]
こちらは東谷中学校だそうですが、どんな雰囲気でしょうか?

電車通学になると営業さんから聞きましたが、正直びっくりしました。

日生中央駅近辺に住んでいる東谷中学の生徒さんは、皆さん、電車通学なんでしょうか?

よろしくお願いします。
101: 匿名 
[2011-06-06 20:39:07]
ほー。自転車あかんのかなあ〜?近いのにね。
102: 購入検討中さん 
[2011-06-17 14:09:33]
公立幼稚園が近くにないですね・・猪名川の住所なら、幼稚園も小学校も近いのに・・残念。

小さい子がいるのですが、幼稚園児をお持ちの方は幼稚園探しをされましたか?
現住所は公立が近く、私立幼稚園の高さにびっくりしています。

103: 契約済み 
[2011-06-18 06:46:53]
>100
日生で住んでいる先輩に聞きましたが、基本的に東谷中学は日生からは電車通学みたいです。自転車通学は禁止されてるみたいです。>101
坂の上の方に公立の幼稚園があります。
104: 匿名 
[2011-06-18 12:58:53]
坂の上って美山幼稚園ですか?
私立ですよ。

公立は1駅離れた山下駅近くの東谷幼稚園かと。
105: 契約済みさん 
[2011-06-19 01:48:38]
南側の斜面地って所有者どこだろう??
草木の手入れ、伐採などはちゃんとしてくれるんだろうか?

また、南西側の山の原GCの高い木はなんとかならんのかな~?
多少日照の邪魔になるな~。
コース内と言っても使用しているホールではないので何とかしてもらえればスッキリするんだが。
分譲主さん、がんばって交渉してくれ。
106: 匿名さん 
[2011-06-19 02:58:46]
東谷幼稚園の園長先生にお聞きしました。
日生~通うなら電車?車?猪名川のように通園バスが出てるの?
と質問すると、現在、北陵小学校区から通ってこられる園児は、0人とおっしゃっていました。去年まではほんの数人(2人といってたような)ようです。

マンションの付近案内用紙で、薄ピンクでPRされてますが、実際は公立は諦めるしかないです。

107: 匿名 
[2011-07-05 20:11:59]
売れ行き好調ですね。
この前の抽選なんかは一番人気の部屋で最高20倍以上の倍率になってましたね。最終的にはバラけましたが。
108: 匿名 
[2011-07-13 13:19:18]
一番人気の部屋ってどのタイプの部屋でしたか?
109: 匿名さん 
[2011-07-14 02:13:06]
一番安い部屋。
110: 契約済みさん 
[2011-07-20 17:03:26]
コンビニなんかに置いてあるマンションスーモに抽選前は毎週4ページ載っていたのに、抽選後はほとんど載らなくなりましたね。
売れ行きが芳しくないので、宣伝費を削っているのでしょうか?
それなら一番に、eマンのトミーズ雅をやめてもらいたいです。
あれはかなり恥ずかしいです。
雅に引かれて、エクステラスを購入または検討した方っておられるのでしょうか?
111: 匿名 
[2011-07-20 21:36:02]
おるわけないやろ。
私も成約アンケートにはそう書きました。

売れ行きが順調すぎるんで逆に過度の広告は必要ないでしょ。
イーストはまだ1年先ですよ。すでに残り60くらいかな。
113: 匿名 
[2011-07-21 03:31:41]
同感。友達にも『雅がやってるeマンのとこ』と言われ、恥ずかし(T_T)思いをしました。過度な宣伝費をかけるより設備投資して欲しい。
114: 匿名 
[2011-07-21 07:45:49]
まったく同感。
雅はやめてほしい。
ホンマ恥ずかしい。

少し露出を減らした感じはするが全然足りない。
すべて無くす方向で即対応してほしい。
115: 契約済みさん 
[2011-08-17 22:47:42]
ウエストからキャンセル2戸発生。
400万ダウンと200万ダウン。
来年3月までモデルルームで使用する条件とはいえ大変魅力的。
できることならこっちにしたい。
116: 匿名 
[2011-08-20 19:57:44]
来年はマンションから猪名川の花火大会を見れたらいいなと思ってますが実際のとこ見えるのかな?
117: 匿名さん 
[2011-08-21 22:00:16]
猪名川の花火は川西と伊丹の境あたりで打ち上げだよ。

いくらなんでも日生中央からは見えないんじゃない?
118: 匿名 
[2011-08-21 23:12:12]
猪名川のイオンからは見えるみたいなので、もしかしたらと思いましたがやはり無理なのかな…
119: 匿名さん 
[2011-08-26 09:25:20]
その後、イーストの売れ行きはどうなのかな?
好調?
120: 近所をよく知る人 
[2011-08-26 18:44:02]
幻覚か幻想か
イオン程度の標高で
太平山の先が見えるわけがないでしょ

見えるとすれば妙見山の展望台か!?
121: 匿名 
[2011-08-26 20:40:41]
イーストは残り半分。
122: 周辺住民さん 
[2011-08-28 12:19:22]
例年、丸山台から猪名川の花火は見えますよ。小さいけど。
今年は天候悪くて見えませんでした。
123: 近所をよく知る人 
[2011-08-28 17:57:43]
一庫ダムより高く標高が200m以上の丸山台2丁目や3丁目の方がより見える可能性は高いでしょうね
一庫ダムより高く標高が200m以上の丸山...
124: 近所をよく知る人 
[2011-08-28 18:11:26]
エクステラス日生中央がどれ程の超高層ビルになるかは知りませんが
標高600m以上の妙見山展望所からの望遠です

左端がみつなかホール、右端は西友、センター右側に今は無きジャスコが確認できます
エクステラス日生中央がどれ程の超高層ビル...
125: 契約済みさん 
[2011-09-05 22:37:55]
週末にオプションの申し込み、行ってきました。

こういうのしてると早く引越したくなります。
126: 周辺住民さん 
[2011-09-14 01:00:37]
駅前が寂れてきてる。スーパーも高いし。
中古で売りに出てるマンションや1戸建ても増えて来てる。
都心回帰かな。
不便だから電車賃も高いし、朝の混雑。
資産価値としては上がる事は無いでしょう。
冬は数回スタッドレス必要かな。
127: 匿名 
[2011-09-14 07:38:49]
↑何がいいたいねん。
駅前のオアシスが高いいうてたらどこ住むねん。
中古はどのエリアでも出てるしねー。
都心回帰ってのはわかるけど。
128: 近所をよく知る人 
[2011-09-16 20:16:06]
中学校は確実に電車通学ですね。私も通ってましたから。
親は定期代を払い、子供はラッシュに揉まれ…あまりいい気はしなかったですね。
事故などで電車が延着で授業に遅れたことも何度かありましたね。
小学校も遠いし、子供は歩けって田舎もんじゃないんだから。子供のことホントに考えてますか?
まあ駅前であれ、駅まで3分はないでしょう。
家の玄関からエレベーターに乗り、エントランスなど通ってそこから3分でしょうね。
126さんの予想はなんとなくわかる気がする。
結局、駅近だと売ってるかもしれないが、自家用車がないとあの近辺はかなり不便だね。
129: 匿名 
[2011-09-16 20:18:44]
駅前のオアシス以外の店舗はなんとかならんのかな〜。使えるところがほとんどない。ロッテリアとコンビニくらいか。
130: 近所をよく知る人 
[2011-09-17 17:32:27]
過保護も度が過ぎれば滑稽

エクステラスから駅前3分(直線300m)なら
校区の北陵小は1500~1600mなので15~16分

それで遠いと言うなら伏見台から松尾小の通学はもっと遠い?

郡部はともかく法制上から市部の適性通学距離は小学校で4km以内、中学校で6km以内

ちなみに川西市では黒川地区から東谷小中に通学する子供に対し定期代相当の補助金あり

また川西市からの通学も多い国立や私立(4人か5人に一人の割合だったと思う)
付属池田小学校(池田駅から1600m)
関西学院初等部(宝塚駅から1100m)
雲雀丘学園小学校(雲雀丘花屋敷駅から3分)
e.t.c.

子供のことホントに考えたら距離より質
131: 周辺住民さん 
[2011-09-18 17:52:57]
まあ 、この辺の人はほとんど公立ですね。
安いマンション買ってるのに、高い授業料を払うとは思えないけど。ほとんどが近辺ですむやろ。
キッズスペースがあるマンションは、小さい子供がいる家庭はいいけど、大きくなって使わないのに、管理費払うのは馬鹿らしいな。
将来もめるな。
132: 匿名 
[2011-09-21 19:27:00]
↑それは周辺住民さんが心配しなくても結構。
ペット可で飼ってる人と飼ってない人ともめるでしょうか??それと同じですよ。いやなら最初から買わなきゃいいだけ。
133: 匿名 
[2011-09-21 23:08:58]
キッズルームごときで揉めてたらエレベーターでも揉める可能性があるってことですよね。そんなこと言ってたらキリがありません。上の人に同じく周辺住民さんが心配するのは余計なお世話ですね。
134: 匿名 
[2011-09-22 03:15:16]
この土地以前何があったか知ってる方いらっしゃいますか。
お願いします。
135: 匿名 
[2011-09-22 07:44:58]
↑駐車場でしたよ。
136: 匿名 
[2011-09-22 07:45:56]
テニスコートやら駐車場やらあったような記憶がありすが定かではありません。
137: 匿名 
[2011-09-23 02:12:08]
134です

ありがとうございます。
138: 匿名 
[2011-10-05 20:58:56]
ここまで順調だからってケーズデンキを追い出さないでくださいね。オリックスさん。
貴重な電機量販店やからね。
140: 匿名 
[2011-10-13 07:35:42]
もう1ヶ月くらいMRに行ってませんが、そのときでもイーストの価格表には50以上の花がついてましたよ。だからその時でイーストの残りは半分くらい。まだ来年の8月なんで余裕ですね。ウエストはキャンセル2戸の抽選終わったのでもうないですね。
141: 匿名 
[2011-11-16 20:44:02]
近くの評判のいい小児科を教えていただけますでしょうか?
142: 匿名 
[2012-01-19 12:01:26]
あげ
143: 住まいに詳しい人 
[2012-01-24 19:51:43]
マンション、戸建設計には詳しい設計事務所です。
このマンションが建築する前は、駐車場でした。
このマンション特徴の一つが、山の原ゴルフクラブに面している為、眺望および環境が資産価値を大きくしていると思っている方も多いようです。
ゴルフ場の周りは、特に花粉が飛び散る場所でもあります。
花粉症の方は要注意です。
バルコニーから見える山の原ゴルフクラブのコースは恋里コースで、4月に行なわれるつるやオープンは山の原コースで行いますので、バルコニーからは見る事は出来ないようです。
でも、このマンションからはゴルフ場までは、1,2分ですよね。ゴルフ好きの方にとっては最高のマンションだと思います。
144: 匿名 
[2012-01-24 20:20:58]
↑アホやな。花咲くの方でも荒らしてたな。
ゴルフしたことないんやろうけど、バック担いで柵乗り越えていくわけないやろ。正規に行けばクルマで5分。
145: 匿名 
[2012-01-25 11:56:43]
人口現象、都心回帰のなか、どうしてこの地域で、しかも戸建ではなく、マンション? なぜ?
146: 匿名 
[2012-01-25 13:53:02]
都心回帰ってただの広告じゃないんでしょうか…?
148: 匿名さん 
[2012-01-25 19:00:55]
先日、エクステラス日生中央の現地モデルルームを見学させていただきました。
販売会社担当者の丁寧な説明には、感謝しております。ありがとうございました。
気になる点は、駐車場は。屋外のため屋根がありませんでした。
ここ日生中央あたりは。時には、積雪3センチくらいの積雪もあるようです。
多いときには。年間3回くらいの積雪になるとのことです。
駐車場を屋根付きにしてほしいと思いますが。
私は、雪道の運転の経験がありませんので少し心配です。
149: 匿名 
[2012-01-25 21:54:12]
地価は確実に都心回帰をしめしてるよ。
150: 匿名さん 
[2012-01-26 10:40:51]
>>148
東北や日本海側に5~6年住んでいましたが、日生中央の積雪程度はノーマルタイヤで十分です。
猪名川町の西峠、能勢町のはらがたわ峠以北にお住まいや通勤はスタッドレスも必要になります。
どうしても積雪の運転が心配なときは乗らずに能勢電がお薦めで、四輪駆動(4WD)車の利用も安心対策のひとつです。
エクステラスの駐車場は吹さらしではないと思うので屋根付きじゃなくても大丈夫です。
151: 匿名 
[2012-01-27 07:14:28]
148さん、現地モデルルームって何号室でした?ウエストは完売しているはずなのですが・・。
152: 匿名さん 
[2012-01-27 09:15:10]
「ゴルフ好き云々・・・」とアピールするのも可笑しなフレーズだわ
確かにゴルフをしない、知らない輩の戯言
兵庫県はゴルフ場数が日本一
川西市や猪名川町在住ならそれなりのゴルフ場に車で30分以内、それで十分!
強いて言うなら車のない住人が日生中央からのクラブバスを利用しやすい程度
トーナメントをネタにすることも胡散臭い
つるや社長がスポーツ振興時代の現山の原コースが好きだった為、つるやオープンが開催された経緯がある
今のアコーディアになり相当に質が落ちた 今後のトーナメント開催を危ぶむ声がある
反社会的勢力が山の原フロントのカウンターに立ち上がり怒号の様は地獄絵図だわ
153: 匿名 
[2012-01-27 19:53:26]
山の原がアカンのはわかるがマンションとは何の関係もないで。
154: 通りすがりの住人 
[2012-01-28 07:54:29]
引っ越してから1ヶ月経ちました。マンションに住むのが初めてですが簡単に個人的な感想を述べたいと思います。
良い点
・静閑な土地柄で良い
・最寄り駅が始発で座れる・子育て世代がわりと多い・阪急オアシスのパン屋が美味しい(笑)
・隣のK'sデンキが便利

悪い点
・深夜1時頃まで電車の騒音がある(気にならない程度)
・エレベーターが1つしかない
・マンション入り口~門までのアプローチが長い

その他、話題となっているゴルフ場ですが深夜は真っ暗なので凄く星が綺麗です!昼間も景色は緑一色で良いです。
そして昔から近隣に住んでいた者としては冬場はスタッドレスに履き替えた方が無難です。事故したら嫌ですし。
あと、気になる寒さはマンションなんで室内は温かいです。上着を着ていれば凌げる程度です(笑)

155: 匿名 
[2012-02-02 16:35:11]
室内は快適です。この価格でしたから大変満足。
小さめのEVが1機でしたので私は階段が利用しやすい低層階にしました。星がきれいなのもいいですね。通勤は始発駅なので毎日爆睡しています。帰りは日生エキスプレスが8時過ぎで最終なのは少々残念。
156: 契約済みさん 
[2012-02-26 19:33:29]
こんにちは。イーストテラスの契約者です。
すでにウエストテラスにお住みの方にお尋ねします。
現在、オプションで何を購入するか迷っております。
皆さんが購入されたオプションで良かったもの、悪かったものなどあれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
157: 匿名さん 
[2012-03-01 11:59:23]
何で迷われてますか?
私の場合、食洗機しか必要性を感じませんでしたが。
158: 匿名 
[2012-03-01 14:57:26]
イーストテラスなかなか完売しませんね。
あと30以上は残っているのでは?
最後は値引いて抽選なのでしょうね。

イースト契約していますがどうやら予算が終了するようで
エコポイントは貰えないらしく、残念です。
当社のサービスではないのでどうすることも出来ないとのコトでした。
159: 匿名さん 
[2012-03-01 23:47:02]
いまどき竣工前に完売するマンションなんてないですよ。
210戸のマンションが竣工6ケ月前であと30ちょいなんて優秀すぎます。
160: 匿名さん 
[2012-03-02 18:32:08]


でもウエストは半年で完売しましたよ。
確か・・
161: 匿名 
[2012-03-02 19:57:34]
モデルルーム見学にはちょくちょく来てるみたいなんで完売まで時間の問題だと思います。
162: 159です 
[2012-03-02 20:24:21]
160さん、すみません説明不足です。
210のうち、ウエストが105でイーストが105.
ウエストは半年で完売。キャンセルが2戸出たがこれも価格下げて抽選しました。
イーストはスタートして3ヶ月で残り30強のところまで来ています。
163: 匿名さん 
[2012-03-02 22:24:22]
あれ?

イースト2011年4月か5月から第一期分譲開始では?
10月ごろ二期分譲始ってましたよ。
そしてイーストの竣工は2012年5月末では?
 

164: 契約済みさん 
[2012-03-04 01:08:25]
NO.157さん、ありがとうございます。

吊り戸棚やキッチンカウンター下の棚などの収納のオプションを付けようかと検討しています。
ただ、高額ですので、キッチンカウンター下は特に便利に活用できるもので無ければ止めようかと思います。

あと気になるのは、床や壁に薬剤を塗って汚れや傷が付きにくくする、あるいは消臭効果があるなどのサービスです。
実施された方で、効果を体感した感想などあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。
165: 買い換え検討中 
[2012-03-04 12:30:00]
ウエストテラスにお住まいの方、
マンションの治安はどうですか?
166: 入居済み住民さん 
[2012-03-05 01:46:08]
↑ご質問の意味が・・・???
そもそも、新築のファミリー向けマンションで、入居3ケ月・・。
治安が悪いなんてこと、、、起こる可能性ありますか???
何をご心配なのかわかりませんが、そんなマンション聞いたことありませんけど・・・。
167: 買い換え検討中 
[2012-03-05 09:52:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】 」
168: 匿名 
[2012-03-06 12:31:23]
治安は知らんが、入居者同士のフレンドリーな雰囲気は無い。
169: 匿名 
[2012-03-06 14:46:24]
求める必要もないか。
170: 匿名 
[2012-03-06 17:48:10]
うちの嫁さんはママ友で集まったりしてるみたい。
171: 匿名さん 
[2012-03-06 19:41:23]
治安というよりマナーの悪い人とかいないか知りたかったんじゃない?
ま、↑読んでるといないみたいだけど@

ママ友かぁ
子なしだと近所付き合いとか無いのかなやっぱ。
中途半端な年だし....
172: 契約済みさん 
[2012-05-19 03:55:40]
来月にはイーストの内覧会ですね。
MRで価格表見ると、残り14戸。
何とか入居の始まる7~8月までには売り切ってほしいですね。
173: 契約済みさん 
[2012-06-08 19:43:29]
いよいよ来週に迫ってまいりました。
イーストの内覧会。
楽しみです!

さて、あと何戸なんでしょうかねぇ?
174: 契約済みさん 
[2012-06-08 21:22:26]
本当ですね!

内覧会、晴れたらいいですね!

あといくつ残っているのかは全く分かりません^^;

未だに、eoかフレッツで悩んでいます。

引っ越しも幹事会社にするか悩んでいます。
175: 入居済み住民さん 
[2012-06-13 00:36:18]
ウエストで一足早く住んでいます。

サピエの価格表を見ればあと20戸くらいですね。
なんか増えたような・・。キャンセル出たのかな。

私はフレッツにしましたが、今思えばeoがよかった。
マンション全体がeoと契約していて標準的な番組は無料で見れます。
しかし、BSや他の有料放送を見たいならeoにお金を払ってお願いするしかありません。
事前にわかっていればよかったのですが、入居説明会でもこの説明はなかった。
少し不親切ですね。

引越は特にどこでも問題ないと思いますよ。
私は幹事にしました。幹事ならではですが、沢山の人数で作業いただけるのですぐ終わったのと、入居後毎日段ボールを回収いただけたので大変助かりました。
176: 契約済みさん 
[2012-06-14 20:59:48]
あと20も残ってるのですか??
厳しいですね・・・
eoの標準的な番組とは普通の地上波以外にも何か見れるのですか?
よくわかっていなくてすみません・・・

ウエストにお住まいとのことで、冬場、結露はどんな感じでしたか?
177: 入居済み住民さん 
[2012-06-16 00:15:16]
175です。

eoの標準的な番組(無料)は普通の地上波のみです。

ペアガラスですが、冬の結露はわずかにありました。
北側の部屋ですが、寝室にしていた方です。寒いので空気穴を塞いでいたからかな。
もう1つの北側の部屋では全く出ませんでしたよ。

178: 入居済み住民さん 
[2012-08-04 20:31:24]
今ドンドコ音がしている花火は、何処の花火大会だろう?
宝塚方面ではないと思うが、まさか淀川の花火??
179: 購入検討中さん 
[2012-11-29 11:43:03]
住み心地はいかがですか?細かいことですが、トイレのホルダー(右)の使い勝手は?エレベーター1基で不便は感じませんか?イースト・ウエストともに いかが?
180: ご近所さん 
[2012-12-22 22:30:30]
選挙後、徐々に暴露されてますが、猪名川は刑務所を建設予定です。
刑務所誘致は町に莫大な金を落とすから。
地価下落するよ
住みたい町猪名川町→住みたくない町猪名川町へ…
181: 匿名さん 
[2012-12-23 03:12:11]
ほんかよ。見たことも聞いたこともない。
182: ご近所さん 
[2012-12-23 22:15:57]
残念ながら本当です。
公になるまでしばらくお待ちください。
住人としては断固反対していきたい。
183: 匿名さん 
[2012-12-24 06:54:54]
来てほしいな。刑務所あったほうが税収いいならそれでいいよ。ってか、刑務所は誘致合戦で猪名川町では無理でしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる