埼玉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 18:11:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 関連スレ RSS

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。

さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/

[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2

3101: マンション検討中さん 
[2023-02-23 15:38:10]
岸の情報だけないけど浦和エリアでは岸白幡常盤本太の4校がやはり良いみたいですね。あえて浦和区内の中学校に絞るなら常盤か本太になりそうですが
木崎中、大谷場中ってあまり聞いたことないけどいい中学校なんですかね?
3102: 評判気になるさん 
[2023-02-23 17:09:11]
>>3101 マンション検討中さん

大谷場中はいいって見ました。
木崎中も浦和区だから良さそうです。
3103: マンション検討中さん 
[2023-02-23 18:25:49]
市立浦和と大宮国際はレベルの差が大きいですか?
3104: eマンションさん 
[2023-02-23 20:52:17]
>>3097 マンコミュファンさん
>>3098 口コミ知りたいさん
人数比だと白幡中や本太中のほうが常盤中より上っぽいね
岸中、大谷場中はどれくらいか気になるところだね
3105: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-23 22:21:46]
>>3104 eマンションさん
常盤中は浦高より難しい早慶附属の進学が20人くらい、開成や筑附、渋幕クラスも5人くらいいるから、白幡、本太より下はないでしょ。

3106: マンション掲示板さん 
[2023-02-23 22:44:15]
>>3105 口コミ知りたいさん

常盤中ってやっぱりとんでもない学校なんだな。
3107: 評判気になるさん 
[2023-02-23 22:53:25]
>>3105 口コミ知りたいさん
下限が浦高なのに白幡、本太だけ附属、開成クラスに行けないわけがないでしょ。ちょっと擁護が無理筋だな
3108: 名無しさん 
[2023-02-23 22:57:07]
>>3107 評判気になるさん
ちなみに、下限が浦高って一女大宮は含まない?

3109: マンション検討中さん 
[2023-02-23 23:04:46]
なんかソースもなく言ったもの勝ちみたいになってて馬鹿らしいけど、本太からも最上位高かなり行ってるけどな
常盤の進学実績も聞こえてくるが早慶附属+県外最難関30人は盛ってるだろw
3110: 匿名さん 
[2023-02-23 23:11:50]
>>3105 口コミ知りたいさん
学区の誰でも入れる公立中で10人に1人以上が附属、筑駒、開成以上に進学って有り得ない気がするけど
ソース出せますか?
3111: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-23 23:16:04]
>>3101 マンション検討中さん
模試では大谷場1位岸が2位だって見た
南浦和の東口すぐが学区だから当然勉強熱心な中学だと思われる
木崎中は学区的には本太中のさらに東になるみたい。ここも北浦和だから教育熱心なのかな?
3112: マンコミュファンさん 
[2023-02-23 23:20:42]
開成早慶は大半が早稲アカ生で、上位クラスは、埼大付属と常盤だらけで、本太は少数派と聞いた。本太は私立目指す派は少ないのかも。
3113: eマンションさん 
[2023-02-23 23:25:42]
ないよ。常盤だけ異様に神格化したがってる人には悪いけど、入ったらわかるが勉強熱心な子は多いが基本的には普通の公立中
3114: 通りがかりさん 
[2023-02-23 23:29:47]
>>3104 eマンションさん
常盤中は、トップ層のレベルはともかくとして駅前の鶏小屋に住む人が増えて平均的なレベルは下がったと認識してます
3115: マンション検討中さん 
[2023-02-24 01:55:16]
>>3101 マンション検討中さん
大谷場は塾に通いやすい立地
3116: マンション検討中さん 
[2023-02-24 01:59:50]
299 ご近所さん 2014/05/15 02:21:59
常盤中学2014進学先
(中学配布資料より、偏差値70近くの進学先)

開成1名、筑波2名、
浦和13名、浦和一女15名、大宮8名、
早大本庄2名、慶應1名、慶應志木1名、慶應女子1名、早実1名 、
青山学院3名、ICU2名 春日部7名、
中央系4名、明治系3名、開智4名、栄東8名、淑徳与野7名
3117: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 06:44:24]
>>3116 マンション検討中さん
現実はこんなものか
3118: eマンションさん 
[2023-02-24 07:19:53]
>>3116 マンション検討中さん
2014年より後の代ですけど、同級生は浦高はもっと多いし、早慶がこんなに少ないのはありえない。数字が本当だとしたら、かなりレベル低い代だと思う。

3119: マンション検討中さん 
[2023-02-24 08:03:55]
保護者の次は同級生かw
常盤中関係者どんだけこのスレ見てんだよwww
3120: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-24 08:09:23]
>>3118 eマンションさん
自称同級生が本当だとしたら、まだ大学も卒業してないのに新築マンションの掲示板熱心にチェックしてるのはどうして?
3121: マンション掲示板さん 
[2023-02-24 08:19:14]
埼大附属中の進学実績が気になりますね
3122: eマンションさん 
[2023-02-24 08:41:30]
子供の同級生の意味でした。自分の子供の代しか知りませんが、子供の代は浦高はもっと多く、早大本庄と慶応志木の進学者はそれぞれ10名弱いたので、上の1、2名とのギャップが大きいと思い書き込んでしまいました。上にはないですが、偏差値70でいうと市立浦和も多かったです。
3123: eマンションさん 
[2023-02-24 08:47:24]
常盤中関係者嘘つきばかりで笑える
3124: 評判気になるさん 
[2023-02-24 08:48:21]
>>3119 マンション検討中さん
次は自称教職員が出てくるぞ
3125: 匿名さん 
[2023-02-24 08:59:36]
>>3117 口コミ知りたいさん
開成、筑附の高入生がそれぞれ100人、150人程度なのに、そのうち5%、3%が常盤生なんてあるわけないから
3126: 通りがかりさん 
[2023-02-24 09:20:52]
>>3121 マンション掲示板さん
選抜を経てる分、>>3116 マンション検討中さん よりは良いと思いますけど
附中の関係者はこういうところはあまり見なさそうですね
3127: eマンションさん 
[2023-02-24 09:33:17]
>>3125 匿名さん
え?そこを疑うの?自分の子の代は開成2名でしたよ。
塾でも名前貼り出されてました。
3128: マンション検討中さん 
[2023-02-24 10:22:02]
>>3116 マンション検討中さん
景気の良い法螺話吹きまくってた常盤中関係者の話と
酷く乖離がありますね
3129: eマンションさん 
[2023-02-24 11:52:30]
>>3128 マンション検討中さん
この数でも偏差値70くらいは80人程度いますね。
さらに市立浦和が抜けてますから。
3130: マンション検討中さん 
[2023-02-24 11:52:57]
高砂、常盤、岸に通って塾無しでトップの学校にたくさん行けるなら分かるけどね。
結局塾頼みなんだから学校単位の合格実績議論してたって意味ないよ。
中受するなら南浦和寄り、高受するなら北浦和寄りのほうが通塾時間的には有利ということくらいしか言えない。
3131: 名無しさん 
[2023-02-24 11:55:16]
>>3116 マンション検討中さん
この程度なら浦和エリアで常盤中が抜けて良いって感じはないな
3132: 名無しさん 
[2023-02-24 12:03:44]
内部資料がないと分かりませんが、学力テストの結果順ならもしかして大谷場中のほうが上かもしれないですね
そういう資料が出てこれば面白いんだけどなぁ
3133: マンション掲示板さん 
[2023-02-24 12:13:39]
某塾に通ってる人なら、常盤中の早慶がこんなに少ないわけないって分かると思うよ。
3134: マンション検討中さん 
[2023-02-24 12:17:58]
常盤が頭抜けてマンモス校だから人数ベースで多い多いって言われてもあまりピンとこないな
3135: マンション検討中さん 
[2023-02-24 12:22:09]
割合ベースだと浦和エリアの公立中は常盤岸も含めて結局どこも大差ないって話どこかで見た気がするんだよな
わざわざ開示請求までして調べたらしいけど
自称常盤中の関係者のみがウチはこんなに受かってる!ってソースもなしに叫んでるだけだからこれじゃ議論も何もないわ
3136: eマンションさん 
[2023-02-24 12:27:54]
>>3135 マンション検討中さん
木崎、白幡、本太のは法螺じゃないんだ

3137: eマンションさん 
[2023-02-24 12:32:37]
常盤中は陰湿なイジメが多いとか荒れてるクラスがあるとかの口コミがちょっと前書き込まれてたけど、保護者が掲示板の巡回までしてるようじゃ噂は本当みたいだな
3138: 3135 
[2023-02-24 12:45:37]
>>3136 eマンションさん
失礼しました。常盤中関係者の書き込みばかりが目立っているのでうっかりしましたがそちらも追加で

3139: マンション掲示板さん 
[2023-02-24 12:52:57]
ちょっと怖い人たちみたいですね
3140: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-24 19:16:49]
>>3116 マンション検討中さん
附中の倍近く人数がいてこの程度か
やっぱり附中の一強なんだな
3141: マンション検討中さん 
[2023-02-24 21:08:48]
>>3135 マンション検討中さん
ウチは開成筑波早慶大勢だけど他の中学は浦高しか受かってないに決まってる!も追加なw
3142: 評判気になるさん 
[2023-02-25 00:43:32]
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1454990989
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118932041
浦和の歴史的には岸中、白幡中、常盤中、本太中の4校がブランド校みたいですね
3143: マンション検討中さん 
[2023-02-25 11:11:18]
常盤はブランドはあるが団地や与野からも大勢来るので年によっては荒れるのがネック
結構昔の話にはなるが、与野の中学とつるんで常盤中の不良が北浦和公園で殺人事件起こしたのは地元じゃ有名
岸はあまりそういうのは聞かないかな
3144: マンション検討中さん 
[2023-02-25 13:00:24]
>>3143 マンション検討中さん

常盤中に不良なんているのか?聞いたことないんだが。
まぁ公立だから常盤中だろうが岸中だろうが荒れてる生徒くらいはいるか。
3146: マンション検討中さん 
[2023-02-25 16:35:23]
最近は公立中高一貫校の人気も凄いみたいだから市立浦和も化けるか?
3147: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 16:41:43]
>>3146 マンション検討中さん

市立浦和の進学実績が悪すぎるのマジで謎
3148: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-25 18:28:25]
>>3135 マンション検討中さん
岸中、白幡中は浦和だけど浦和「区」じゃないからあまり見る人がいないのでは
高砂岸町の億ションと武蔵浦和のタワマンから大量に来る白幡中が実はいまは浦和で一番いいって話も聞いたことあるけど、こういうこと書くと某中の人に噛み付かれるかな
3150: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-25 20:51:17]
埼大附属高さえ設立されれば浦和区では圧倒的な存在になれるのにな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる