株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム本郷台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 公田町
  7. クレストフォルム本郷台
 

広告を掲載

ニューバランス [更新日時] 2013-12-28 22:35:34
 削除依頼 投稿する

2007年12月中旬 販売開始予定の本郷台徒歩17分 
総戸数 150戸の物件です。
外観はかなり出来上がっており、何故か今まで現地も含め広告等は
出ていませんでした。
販売元は ゴールドクレストです。

所在地:神奈川県横浜市栄区公田町754-1他(地番)
交通:根岸線 「本郷台」駅 徒歩16分
    東海道本線 「大船」駅 バス10分 「団地下」バス停から 徒歩4分 (神奈中バス「公田団地」行き)

[スレ作成日時]2007-11-21 14:59:00

現在の物件
クレストフォルム本郷台サウスステージ
クレストフォルム本郷台サウスステージ
 
所在地:神奈川県横浜市栄区公田町754-1他(地番)神奈川県横浜市栄区公田町754-4(住居表示)
交通:根岸線 本郷台駅 徒歩16分
総戸数: 150戸

クレストフォルム本郷台

44: 契約済みさん 
[2008-07-16 17:07:00]
一昨日に契約を無事終了してきました。ここに決めるまで非常に悩んでいたのですが、今は入居が楽しみです!№42さん宜しくお願いしますね☆また、何か周辺のおもしろい情報がありましたら教えて下さいね!
45: 匿名はん 
[2008-07-16 23:42:00]
ここのコンクリは大丈夫なの。
場所的には微妙だと思いますが、
確認取れてます。
46: 契約済みさん 
[2008-07-20 12:52:00]
コンクリートの件は営業の方から電話があって説明してくれました。
今回の件には関係ない業者さんを使っているとのことでしたよ☆
47: マンコミュファンさん 
[2008-09-23 01:17:00]
こんな盛り上がってない、掲示板珍しいよね。

ほんと、大丈夫??
48: 匿名さん 
[2008-09-23 17:26:00]
入居はじまってるんだよね?
どんな感じでしょう?
49: 匿名さん 
[2008-09-23 17:38:00]
先週、モデルルームの外装を修繕していたな、もう内覧会になっている
のであれば、棟内モデルルームでも良い気がしますが、駅から遠い
だから、モデルルームを使い続けるのでしょうか?
50: いつか買いたいさん 
[2008-09-28 12:20:00]
先日MR行きました。若い営業にちょっと不都合な質問すると、あからさまに顔に出る人でおもろかったです。個人的には静かで日あたりが良く非常に気にいっています。でも未だ多分半分も売れてないと思いました。
51: 購入検討中さん 
[2008-10-14 00:12:00]
もうちょい駅近ければなあ。物件気に入ったけど、↑営業むかつくね。必死というか慣れてないというか、もう少しいい人材置けば変わるかもねえ。
52: 契約済みさん 
[2008-10-20 20:18:00]
先日契約をしました。確かに駅からは少し遠いけど、バスを使わなきゃいけないわけじゃないし、マンションから駅まで坂がないので歩きやすかったです。今から家具を揃えたり、家電を買ったりで大変ですけど、入居がとても楽しみです!入居者の皆さん、宜しくお願いします!
53: 物件比較中さん 
[2008-11-10 18:38:00]
近くの他物件では「良い条件」を出されましたが、こちらの物件はいかがでしょうか?
元々安い様ですが、何かとお得があるならば知っておきたいし、検討の材料にしたいと
思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
54: 匿名さん 
[2008-11-10 19:03:00]
バスではないけど、バスが通っていないだけですね
この距離は、帰りが結構つらいですね、自転車はOkです
平坦ですから
雨の日ぐらいかな
でも、子供がいるとそれも考えないとね
55: 物件比較中さん 
[2008-12-04 18:16:00]
先日、天気のあまりよくない小雨の降る日に現地を見てきました。
駅から遠いのと、玄関側がかなり薄暗くて寒かった。
吹き抜けがあっても、湿気があってじめじめしてそうな印象。
ホームページなどの印象からはかなりかけ離れた現実でした。
参考までに。
56: 購入検討中さん 
[2008-12-13 10:11:00]
先日モデルルームに行ってきました。

現地は日当たりも良く、緑が多くてとても気に入りました。55さんがおっしゃるような暗いイメージは晴れていたからか全然なかったですよ。HPなんかよりもいい印象でした。でも、やっぱり駅からの距離が気になってしまって。

営業の方と一緒に駅まで歩いて、道のりを確認しました。営業の方は一生懸命しゃべりながら歩いてくれまして、退屈せずに駅には到着しました。たしかに距離はあり、時間がかかりますが、皆さんおっしゃるように平坦ですそ、営業の方も自転車あれば便利ですと言ってたので、ここらで納得しようかと思います。

やっぱ価格安いですしね。
57: 近所をよく知る人 
[2008-12-13 10:36:00]
コンビニが近くにありません。個人のお店がありますが将来道路ができるので
環境がだいぶ変わりますね。今から30年前は、マンション前の上り坂道路脇
は雑木林でクワガタがいました。
駅までの徒歩ルートは、地元住民の間では「上道」「下道」ルートと名づけて
後者は川がなくなり随分整備されました。ただ、駅までは雨が降ると自転車は
使えないし、冬は寒いですよ。晴れている時の徒歩16分と雨の時はすごく違い
を遠く感ます。
今、私はこの地を離れ徒歩5分のマンションを買いました。駅近はいいですよ。
おそらくこのマンションの5年後の売買相場は16,000千円前後では?
58: ご近所さん 
[2008-12-13 11:04:00]
スーパーは何軒かあります。

大船まで自転車30分。
買出しに行ってます。

駅までの距離くらいなら運動に丁度いいですよ。
メタボ知らずですごせます。
駅近5分なんて糖尿で死にたいと言っているようなものです。

コンビにはいらないでしょう。
59: 購入検討中さん 
[2008-12-14 17:03:00]
私もここにしようかなと思っています。
駅からの距離は気にはなりますが、その分価格が安くて、環境が良いってことですしね。
マンションの中から眺望を見たのですが、緑が多くて気持ち良かったです。
最上階の部屋にしようかなって思ってます!
60: ご近所さん 
[2008-12-14 17:18:00]
眺望は圏央道+一般道が通るとだいぶ変わると思いますよ。
栄区役所に模型があるので一度ご覧になることをお勧めします。
61: 匿名さん 
[2008-12-14 21:05:00]
何かデべ同士の掲示板のようですね。ところでデべさん、売れ行きどうなの?半分は売れたのですか?
63: うなぎいぬ 
[2009-01-10 00:17:00]
今ここを検討しているのですが、まだ現地には行ってないのですがかなり有力です。

今はどれくらい残っているのだろう?
64: 匿名さん 
[2009-01-10 16:38:00]
10月くらいから第1期で販売戸数が15戸で変わっていないから、まだいっぱいあるんじゃない?
65: 物件比較中さん 
[2009-02-01 23:08:00]
物件見てきました・・・。
マンション周辺は廃れていて、ベランダから見える景色は寂しい限りでした。
玄関側は山で最上階でも、ここは1回ですか?って感じでした。
駅までの道のりも大通りに出るまでは暗くて夜道が恐い印象がありました・・・。

実際の部屋が見れないのに、モデルルームは全然違う雰囲気で
カウンターキッチンはあんなに開放感がない。
そして、ベランダもまったく違うそうです。
安いと思いましたがここは外そうと思います。
66: 申込予定さん 
[2009-02-02 21:53:00]
昨日見に行ってきました!
駅から少し歩くのが気になったくらいで、日当たりや駐車場がついている点は大満足でした。
あとは、価格が魅力的なので駅からの距離も仕方なく思えます。
もうかなり入居が進んでいるみたいですが、入居されている方、宜しくお願いします!
ローンの審査がわからないですけどね(笑)
67: 匿名さん 
[2009-02-02 22:05:00]
自作自演
68: 匿名さん 
[2009-02-02 22:26:00]
日当たり、駐車場…、普通じゃない?
それよりも最近のマンションにしてはディスポーザーも床暖房も共有施設も無いし、駅近でもない…。
1千万円代だったら考えるかな。
69: 匿名はん 
[2009-02-21 23:25:00]
今日見に行きました。ほとんど売れたって感じですね。残り少ないです。
でも、場所ちょっとさびしい感じですね。
70: ご近所さん 
[2009-02-22 12:02:00]
さびしいか、閑静かは感じ方だろうね。
公田ジャンクションが出来れば賑やかになるよ。
71: 匿名さん 
[2009-02-22 12:39:00]
ここ買い占めよっと!
72: いつか買いたいさん 
[2009-02-22 20:27:00]
営業のページを見ていたら
>完成時期 2008年4月14日

もうすぐ1年立っちゃうけど、どのくらい売れたのだろうか・・・
73: 近所をよく知る人 
[2009-02-23 00:00:00]
昔、近所に住んでいたけど横浜南環状道路の用地買収が進んでいるのを
見ると、公田インターの完成がそう遠い将来でないことが実感できる。
 至近にインターができれば環境悪化は必至な上、駅までのアクセスは
悪い、買物は不便と良い点が見出しにくいマンションだね。
 裏の公田町団地は昭和39年入居開始の古いURの団地だけど、当時は
高度成長期で住宅が足りない時代、多少立地が悪くても団地内にバスは
通っているし近代的な住宅に住めたのだから良しとしただろうけど、
今の時代、他にもっと条件の良い物件はいくらでもあると思うけどね。
74: 物件比較中さん 
[2009-02-23 10:13:00]
見に行ったけどね、このマンションはなんとなく団地っぽい。内装が超安っぽいんだけど....UR団地の新築の方がいいかも.....
75: 購入検討中さん 
[2009-03-01 21:01:00]
根岸線沿いで探しています。洋光台、港南台の物件も見ましたが、価格・駐車場・日当たり等の条件を考えてここにしようかと思います。造りはまあまあだと思います。他と同じような感じの造りでした。造りも大切だと思いますが、内装は変えられるので、変えられない日当たりや環境を重視します!まあ考え方はいろいろあると思いますが。
76: マンション住民さん 
[2009-03-02 22:39:00]
今日発売の「ダイヤモンド」がマンション底値買いの特集号だったけど、

この物件のデータも出ていたよ。

たしか、元の価格から5%くらい安く売ってるみたいなデータだった。
77: 物件比較中さん 
[2009-03-30 21:41:00]
そろそろ大幅値引きしてますかね?
79: 物件比較中さん 
[2009-04-11 23:17:00]
ちょっとした疑問なんですが、

総戸数150戸で、
第1期15戸をまだ売っているということは、
残りの135戸はどうなっているんでしょうか。

第1期より前に売ってたの?
それとも賃貸にしてるの?

誰も住んでいない家が沢山あるのは、
ちょっと心配・・・
80: ご近所さん 
[2009-04-15 20:12:00]
とうとう完成から1年ですね。
そういえば、サイトでも、いつの間にかこんな注意書きが…


※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
81: サラリーマンさん 
[2009-05-16 15:36:00]
完売ってか?どうなんでしょうねー。売り行きは??
82: 職人 
[2009-05-18 13:48:00]
今週契約に行きます。

いろいろ不便ですが月々9万代で住めるので安さで決定です。

住んでる方住心地はいかがですか?
83: 物件比較中さん 
[2009-06-26 22:56:00]
↑  


安かろう悪かろうかな。

住んだら大変だねー。


職人さんの営業マン(笑)
85: 周辺住民さん 
[2009-08-22 16:34:41]
本郷台駅近くのMRまだあるから、
業者に売るとか、賃貸するとかはせず、
お客に販売する気はまだまだあるってことだね。

87: 入居済み住民さん 
[2010-03-17 14:41:18]
地元出身でここに住んでいますが、地元の人以外は住みにくい立地です。
住人も変わった人が多く後悔しています。やたら張り紙が多くマナー・ルールを守れない人だらけです。
部屋をろくに見せない販売システムなので契約した後実際に部屋に行きびっくりします。
違法にバイク・車を違法駐車している人が多く地元のお店では文句が出始めています。
吹き抜け側は日差しがあたらず湿気だらけです。
夜中には窓を開けていると「物凄い喘ぎ声」で目が覚めることもあります。
近所付き合いせず静かに暮らすならいいですが、お勧めできません!!!!!!
88: 周辺住民さん 
[2010-04-06 22:58:05]
本郷台駅近くのMR、いつの間にかなくなってた。
もう全部売れたのかな?
89: 入居済み住民さん 
[2010-04-24 12:48:09]
私も地元で10年ほど住んでおり・・・入居した者です。

No.87の方の仰る事は、確かにその通りだと思います。
ただ私としては、少々???なところもありますね。

>住人も変わった人が多く後悔しています。やたら張り紙が多くマナー・ルールを守れない人だらけです
これはちょっと大げさだと思いますよ。
決して「多い」訳では無いと思います。良い住人(常識人)が大多数だと思いますよ。
だだ「非常識な一部の住人が目立ち過ぎる(酷すぎる)」と感じてます。
マンション内で犬をオシッコさせたり、食べたパンの袋やらを捨てたり、上階から石投げ落としたり・・・(多分・・・これは同じ一部の住人であると思いますが)。
その一部の非常識住人の為に、貼り紙で注意を促しているんでしょうね。

ゴミ置場を見ても分かりますが、ほとんどの住人が「常識人」です。
なので、余計に「非常識人」が目立ってしまいます。
路上駐車にしても・・・一部の「非常識人」が、立体駐車場に入れるのが面倒なのか???、
青空駐車常習犯が居るようです。
一部の「非常識住人」のために、マンション前道路が「駐車禁止」になるのも・・・時間の問題でしょう。

>吹き抜け側は日差しがあたらず湿気だらけです
これも全てが湿気だらけな訳ではありません。
エントランス等・・・確かにこの立地ですから、陽があたらない所では湿気は多いとは思います。
これから購入を考える方は、少し出費を無理してでも、出来るだけ上層階を選ばれると良いと思いますよ。上層階は値段なりに・・・湿気は感じませんよ。
これから梅雨になりますが、このマンションをお考えの方は・・・見学のチャンスでしょうね。
マンション通路を上から下まで・・・しっかり見学させてもらえば良いと思います。

>地元の人以外は住みにくい立地です
このマンションの立地については・・・確かに住んでみないと分からないかも知れませんね。
とても自然が多く、横浜市内でもここは自然に恵まれた地域です(虫嫌いな人には・・・辛いかも???)。
道路建設で・・・今後どう変わってしまうかは分かりませんが、
少し歩けば・・・野生のホタルだって見れますし、また周囲には学校等も多いと思います。
役所も警察署も近いですしね。
スーパーやコンビニも歩けない距離では無いですが、自転車があれば便利でしょうね。

なんだかんだ言っても、私はここに済んで良かったと思っています。
マンションは共同生活みたいなもんですから、ある程度の割り切りも必要でしょう。
マンションを良くするのも悪くするのも・・・住人共同での頑張り次第でしょうからね。
90: 匿名 
[2010-05-06 00:46:34]
本郷台
91: 購入検討中さん 
[2010-05-08 20:20:51]
購入を検討していますが、No.87さんの「喘ぎ声」が気になっています。
当方2歳の息子がいるので・・・。

また、虫は結構出ますか?
夫婦揃って虫が苦手なので・・・。

残り戸数少なくなっていると思いますがコメントいただけると助かります。
92: 匿名さん 
[2010-05-10 12:57:26]
MRを観てきました。
ベランダからの景色は、山が一面に広がってました。
都会で仕事し疲れて帰ってくる人にとっては、癒しになると思います。
駅やスーパーまで遠く不便かもしれませんが、健康のことを考えると許容範囲の距離でしょう。
売却時のことを考える人も多いと思いますが、駅から離れていたって、子供の教育環境の為あえて駅から離れている所を探す人だっていますから、売却を考えている人以外は、そこまで心配しなくてもいいかと思います。

91さんと同じで、喘ぎ声が気になります。何の喘ぎ声でどこから聞こえるのでしょうか?
あと、マンションが建つ前の土地の用途が気になります。分かる方教えてください!!
93: 匿名さん 
[2010-05-10 21:25:59]
ベランダからの山一面の景色は今後の道路開発で激変するのでは???

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる