東レ建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「フォレシアム(川崎グリーンメガ) 【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム(川崎グリーンメガ) 【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-10 13:17:58
 

4スレ目です。
エアリーハウス・ブライトハウスは完売。
現在コンフォートタワー販売中。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8973/
【2】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8914/
【3】 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8765/

所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
建物竣工 Ⅰ工区:平成21年1月30日(竣工済)/Ⅱ工区:平成22年2月上旬
入居時期 Ⅰ工区:即入居可/Ⅱ工区:平成22年2月下旬 
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有 建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
駐車場 785台(来客用8台含む) 月額使用料:500円~8,000円
 
売主:東レ建設 相鉄不動産 京急不動産 世界貿易センタービルディング 京阪電鉄不動産
販売提携:東レハウジング販売 相鉄不動産販売 京急不動産 長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2008-12-24 00:27:00

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム(川崎グリーンメガ) 【4】

746: 購入検討中さん 
[2009-06-08 22:55:00]
・価格は70平米、4000万って所かな?

・臭いは小島新田に比べればマシ。

・多摩川に近いのはかなりのポイント。

・小学校が大通りを越えた所にあるのは微妙。

・スーパーやホームセンターがあるのは便利。ごみも家の前に出しておけば勝手に拾って行ってくれるのは凄い。

・インターも近いし、何十年先になるか分らないが新しい路線も計画されているようだし。

・ぶっちゃけ、今は駅徒歩20分だから、どこに行っても皆、良い物件に見えてくる。

以上の事を総合的に勘案して検討に値する物件だとは思う。
747: 近所をよく知る人 
[2009-06-11 17:52:00]
小学校前の道路(大師道)に歩道橋がかかってくれたら良いですよね。
748: 匿名さん 
[2009-06-11 23:35:00]
駅の地下化に伴って、ホームズ辺りから地下道ができくれたら嬉しいカナ。
信号待ちする必要もないし、子供も安心。
749: 近所の住民 
[2009-06-12 08:30:00]
>No.747 by 近所をよく知る人 2009/06/11(木) 17:52
>小学校前の道路(大師道)に歩道橋がかかってくれたら良いですよね。
Homesの前に歩道橋がありますが、それが、東門前の交差点にもっと近ければ使えそうですですが?
750: ご近所さん 
[2009-06-12 23:51:00]
小学校の通学ルートですし、駅寄りのところにも歩道橋があると低学年の子でも安心ですね。
751: 匿名さん 
[2009-06-13 08:57:00]
今のローソンそばの歩道橋だってその昔、小学生の安全のため
様々な活動をしてやっとできたものなんだよ。
それにスクールゾーンは今の歩道橋を使うことが前提になっているんだよ。

地下道なんて不気味じゃないですか?
今も東門前駅改札とは反対側に地下道があるけど
不審者が出るとかお化けが出るとかいろいろ言われたんだよ。

それと以前、JR武蔵溝ノ口駅から洗足学園、幼稚園、小学校の学童が踏み切りを
使うのは危険だという陳情があり、跨線橋を作ってあげたのに、学童達は面倒くさいと
踏み切りを使い、死亡事故が起きてしまったこともあるよ
752: 近所のマンションの住民① 
[2009-06-13 14:16:00]
>今のローソンそばの歩道橋だってその昔、小学生の安全のため
>様々な活動をしてやっとできたものなんだよ。
>それにスクールゾーンは今の歩道橋を使うことが前提になっているんだよ。
情報提供ありがとうございます。これから皆さん歩道橋を使いましょう。経緯を知らず申し訳ございませんでした。東門前に住み始めた人も多いと思いますので、また、アドバイス宜しくお願いします。
753: 申込予定さん 
[2009-06-14 00:39:00]
10万入れてきました。
大師線は川崎病・臭い・工場ってイメージでしたが、中庭、河原を見て緑が想像以上に多いので決断。
隣のマンション、川崎大師交通祈祷殿などがありますが、それを差っ引いても駅に近い・ショッピングセンター
に近いのは魅力的。それに自分と境遇が似ている方々と多くすれ違い、勇気を貰った感じです。
これから入居までの間を楽しもうかと思います。
754: 匿名さん 
[2009-06-14 00:59:00]
川崎病は川崎市とは無関係です。

川崎病は医師の川崎先生が発見した病気だから「川崎病」です。

今だに勘違いしている方がいるのは残念です。
755: 住民① 
[2009-06-14 09:30:00]
これから入居される方々へ。掲示板には、住民だけでなく、なりすまし、を含め、それ以外の方の書きこみもありますので、その中から役にたつ情報だけ選ばれるのが良いと思います。参考までに。
756: 申込予定さん 
[2009-06-14 11:28:00]
>川崎病は川崎市とは無関係です。
そうだったんですか。無知とは怖いものです。ありがとうございました。
757: 匿名さん 
[2009-06-14 21:10:00]
川崎協同病院の女医さんが延命治療を選ばなかった
患者さんは「川崎喘息」
これを川崎病と呼んでもいいのかもしれませんね
758: 匿名さん 
[2009-06-14 21:27:00]
「未だ」を「今だ」と勘違いしてる人もいますね。
760: 匿名さん 
[2009-06-15 00:08:00]
>>757
文章の意味がわかりません。
761: 住民777 
[2009-06-15 00:46:00]
760さんに深く同意。
762: ご近所さん 
[2009-06-15 12:46:00]
元近隣住民でした

以前は賃貸にすんでいたのですが
次は分譲を検討していて

便利だった川崎が忘れられず
いろいろ物件を見ています

ここに住まれる方で、子供がいる方に聞きたいのですが
・競馬、競輪
・風俗
などがある川崎区に住居を構えるのは抵抗がありませんでしたか?

うちはまだ子供がいませんが
将来的に上記が気になって・・・

住んでいたころは、409を通ってラゾーナにいってましたが
風俗街の横を通るので、夫婦でも気まずかった記憶があります
763: ご近所 
[2009-06-15 15:25:00]
だったらやめれば?
そんなこと人に聞くことじゃないでしょ!
嫌なヤツだね わざわざそんなこと持ち出してきて。
買いたくても買えないんだろ?
764: 匿名さん 
[2009-06-15 17:06:00]
そんなに熱くならなくても。。
購入者さんやご近所さんには耳に痛くても真剣に今検討してる方にとっては目をそむけられない大切な考慮ポイントと思います。
ご指摘の点や工場等が東側に並んでる点をしっかり考慮してもなお
かえがたい利便性、環境、お買い得感、大規模ゆえの魅力と安心がここにはある、
そのプラスマイナスの重みをどう判断されるか、
ここからは全く個々人のご判断かと思います。
765: 契約済みさん 
[2009-06-16 00:18:00]
日本国内では、ある程度人口が密集しているところには、たいてい風俗街があるものですよ。

下記のリンクをご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E4%BF%97%E8%A1%97
都内では、新宿区、台東区、豊島区、渋谷区、大田区、文京区、品川区、墨田区、杉並区、江戸川区
にも、風俗街があるわけですよ。
実際のところ、山手線沿いなんて、ほとんどどこの駅でもピンク産業が存在するのですけどね。
渋谷の松濤を見てごらんなさい。堂々としているではありませんか。
松濤におはします方々にとって、近くに道玄坂があることは、むしろステータスなわけですよ。たぶん。

「風俗街がある区には住めない!」なんて言い出したら、全然選択肢が減ってしまうわけですよ。

実際のところ、東門前から川崎駅まで、ずっと電車で行けるわけですから、風俗街なんて気にされる必要もないと思います。
どうしても自動車で409号を使われるというのなら、仕方がありませんが。それも、たまにの話ではないでしょうか。

質問にお答えしますと、私は川崎に競馬、競輪、風俗があることなぞ全く気にせずに契約いたしました。
隣接していれば考えるでしょうが、「区内にある」からどうのとは思いませんでした。
766: ご近所さん 
[2009-06-16 00:47:00]
自分で○×表とか作ってみたらいいんじゃないですか?

764さんがおっしゃるような点や自分なりの○、×を書いて
みて、妥協できる点、どうしても譲れない点など、整理した
らいいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる