株式会社ジョイント・コーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウムさがみ野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 東原
  6. 4丁目
  7. アデニウムさがみ野
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2022-12-07 00:40:26
 削除依頼 投稿する

とっても僻地ですが、どないでしょ?
アデニウムはデザイナーズマンションを自負している様ですが、ジョイントコーポレーションの力量が未知数。

ある程度気配りが伺えるのは、修羅場を潜り抜けて来たからだろうか?
それでもやっぱり、最終的な出来栄えは、建設会社によるのかな?

公式HP http://www.j-sumai.com/open/building/index.jsp?buildingId=3345051

所在地:神奈川県座間市東原4丁目5589-1他(地番)
交通:相模鉄道本線「さがみ野」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2007-10-30 02:36:00

現在の物件
アデニウムさがみ野
アデニウムさがみ野
 
所在地:神奈川県座間市東原4丁目5589-1他(地番)
交通:相模鉄道本線 「さがみ野」駅 徒歩10分
総戸数: 125戸

アデニウムさがみ野

2: ご近所さん 
[2008-03-21 11:55:00]
最近マンションを探しています。
家族が多いので4LDKが欲しいのですが、
ここは4LDKできるのでしょうか?
3: 匿名さん 
[2008-03-21 16:40:00]
02さん
ここで聞かずにホームページで見たほうが早いですよ!
4: 周辺住民さん 
[2008-03-21 16:44:00]
アデニウムさがみ野なんて聞いたこと無いけど?(わたしだけ?)
アデニウム大和桜ヶ丘ならあります。
5: ご近所さん 
[2008-03-22 16:31:00]
02さん
まだHP上がってなくて聞きづらかったので、ここで聞いてみたのですが。
電話して聞いて見ます。ありがとうございます。
6: ご近所さん 
[2008-03-22 16:35:00]
03さん
さがみ野駅から10分かからないくらいの所です。
以前工場があったところで、立地もいいので早く始まらないかなぁと思ってます。
ジョイントコーポレーション、アデニウムって書いてありますが、まだ更地のままです。
7: 匿名さん 
[2008-03-22 18:22:00]
改正建基法の影響で建築確認がなかなか通らないんじゃないですか?
8: デベにお勤めさん 
[2008-03-25 00:43:00]
建物の外観(意匠設計)は設計事務所とジョイントの企画の判断でしょう
 まだ、更地であればお知らせ看板を立て、近隣住民の挨拶と社内で建物企画打ち合わせ中でしょ
 もしくは建築費が上がっているので、事業収支が合わず土地転売を検討しているのかも?
 ジョイントなんて建築費が上がってる中、薄利でがんばってるんじゃないですかね
9: 匿名はん 
[2008-06-08 15:05:00]
さがみ野駅で、しばらくマンション出てなかったから楽しみですね。
Dスクエアも見に行ったけど、246の道路の音が気になって・・・
10: マンコミュファンさん 
[2008-11-24 04:14:00]
広さと価格がアンビリバボー!

確実な購入は新規だが、そこまでの価値を本当に見出せるのか...。

売れ行き眺めながら、場合によっては新古で...。
それでもこのご時世、2割落ちしても悩ましいぐらいの設定でんなぁ〜。

苦戦してるところを尻目に、えらい強気?
それとも、引くに引けないのか...?
11: 匿名さん 
[2008-11-24 07:56:00]
この不動産不況のご時勢、売主がジョイントということだけで
普通は選択肢から外れ、、、、
12: 匿名さん 
[2008-11-24 08:01:00]
ジョイントはオリックスの資本が入りました。
大京と一緒。
倒産はひとまず回避されたかと。
13: 匿名さん 
[2008-12-15 01:50:00]
大京と一緒にしちゃ…
14: 物件比較中さん 
[2009-02-12 15:20:00]
駅力のわりに価格が強気すぎると思います。
物件自体は日当たりも通風も良さそうでいいのに…。
15: 匿名さん 
[2009-02-15 17:29:00]
246の横だよね?空気悪そう…
16: 近所に住んでいる者 
[2009-02-15 19:54:00]
NO.15さんへ
  246の横ではないですね。嘘はいけませんね。
17: 物件比較中さん 
[2009-02-16 09:59:00]
地図上から見てもっと駅寄りかと思っていましたが
なんとR246のすぐ近くでした。
自然豊かな環境だと勝手に思い込んでいたので
(工業地帯と古い住宅街の狭間)現地を見てショックを受け
MRにも寄らずに帰りました。
期待感をもってたので残念です。
20: 契約済みさん 
[2009-02-19 14:11:00]
現地を見てショックを受けたとか・・・。
そこまで悪く言われるような場所でしょうかねえ?
工業団地の真ん中に建っている訳でもないし。
確かに246からは近いけど、246沿いに建っている
わけじゃない。まあ、考え方は人それぞれでしょうけど。
東原を、古い住宅街なんて批判するなら、南万騎が原とか
もっと高級な住宅街で検討されてはいかがでしょうか。
21: 物件比較中さん 
[2009-02-19 14:56:00]
雑誌に掲載されているイラストが広々とした
大きな公園がある環境に描かれてます。
確かにイメージイラストですから勝手な思い込みは
いけなかったですね。
県外からだとあのイメージに期待してしまうんです。
大変失礼致しました。
22: 通りすがり 
[2009-02-19 17:27:00]
【アデニウム】って別名「砂漠のバラ」って言われてるらしいですね。
なぜにこんな名前にしたのか気にしてみたり、、、
23: 匿名さん 
[2009-02-19 18:13:00]
腐れ縁を切って新しい生活をスタートさせようってことじゃない?w
24: 匿名さん 
[2009-02-20 13:34:00]
>>21
雑誌に出てる写真なんてどれもいじってよく見えるように加工してあるんだから全く同じかそれ以上は期待しちゃダメだよ。
むしろ2ランクくらい下に見積もって行けばちょうど良いくらいじゃない?
25: 匿名さん 
[2009-02-20 15:57:00]
もともとが静かーなところに住んでるから、
大通りから1本入ったところくらいじゃ、音が気になる性分だからおいらは無理だな。
窓を開けときたいんだ。
26: 匿名さん 
[2009-02-23 15:05:00]
窓を開けておきたいとなると大きい道路から近いのは厳しいですな。
ちょっと奥まったところでも夜中に子供が騒いでたりする場合もあるから、周辺住人の年齢層(?)確認もしておきたいかも。
27: 近所に住んでいる者 
[2009-02-23 18:41:00]
近所に住んでおりますが静かな環境です。車の音はほとんど気にならないです。
28: 匿名さん 
[2009-02-23 20:37:00]
窓開けてても気にならないですか?
29: 近所に住んでいる者 
[2009-02-24 09:46:00]
28さんへ
個人差はあると思いますが、私は気になりません。
ちなみに戸建に住んでます。
30: 28 
[2009-02-24 12:49:00]
ありがとうございます。
そんなにうるさくはないんですね。
31: 匿名さん 
[2009-02-24 15:30:00]
売主が【総額2億円マンション購入資金(割引券)プレゼントキャンペーン】ってのやってるけど、
これって応募のときに書く物件と違う物件買いたくなっても使えんのかなぁ?


って、別に購入しないけど。
32: 匿名さん 
[2009-02-24 17:40:00]
キャンペーンてどこに詳細出てるんですか?
33: 匿名さん 
[2009-02-24 17:56:00]
34: 32 
[2009-02-24 19:23:00]
ありがとうございます。

この内容だと31さんのおっしゃってる状況だと他の物件を買うことにしてもキャンペーンの対象範囲内なら受け取りは可ってことでいいんですかね?
35: 匿名さん 
[2009-02-25 12:34:00]
キャンペーンに応募すること自体に不利益はなさそうですから、
応募するだけ応募してみても良いかもしれない。
そうだとしたらジョイントレジデンシャルの物件に限ってしまうけど、
選択の幅が少しは広がりますね。

それにしても、当選者数64名って中途半端すぎるなぁ〜と思ってしまうのは私だけでしょうか?(笑)
36: 匿名さん 
[2009-02-25 14:08:00]
当選者数の半端な感じがまたリアル感があって当たりそうな気がするって言う心理作戦だったりしてw
37: 匿名さん 
[2009-02-25 16:46:00]
実際当選した人の何割くらいが購入するのかが気になりますね。
38: 匿名さん 
[2009-02-26 14:26:00]
でもこのキャンペーンに使われるお金ってどこから出てるんだろ
39: 匿名さん 
[2009-02-26 18:51:00]
>25
当たりそうな気がしてくるものなの?
何名であっても当たるものは当たるし、
当たらないものは当たらないだろうなーって思っちゃうけど。

結果的には応募したことすら忘れてるものばっかり当たるよ、、、
40: 匿名さん 
[2009-02-26 18:51:00]
今年9月に入居予定の物件で総戸数125戸のうち販売戸数は5戸のみって何か理由があるんでしょうか?
41: 匿名さん 
[2009-02-27 13:46:00]
40さんへ
 そんなことご自身で販売センターに確認すれば良い事じゃないんですか。
 ご検討されていればですが。・・・・・
42: 40 
[2009-02-27 14:54:00]
総戸数の割には販売戸数が少ないからそこは何か裏事情でもあるのかと思って聞いてみただけですよ。
43: 物件比較中さん 
[2009-02-27 16:15:00]
検討はしていないのですか。
ここは検討板ですよ
販売センターに確認すればいいのでは。・・・
44: 匿名さん 
[2009-02-27 16:59:00]
何故にそんな喧嘩腰?

嫌なことでもあったのか?
45: 匿名さん 
[2009-02-27 17:34:00]
ココで喧嘩しても仕方ないですからもっと穏やかに行きましょ。

私的には投稿スレの物件に興味さえあれば良いと思いますが、皆さんはどうでしょ?
名前の選択枠に「ご近所さん」やらの
検討しているわけではない人の枠があるくらいですから。
46: 匿名さん 
[2009-02-27 17:39:00]
モデルルームにいかれて直接聞いてみてはいかがでしょうか。
47: 40 
[2009-03-02 13:15:00]
私の書き込みで雰囲気が悪くなってしまったようですみません。
モデルルームに行く時間が今のところ取れなくて情報収集だけをしている状態なんですが、125戸もあるのにいざ入居してみて5世帯しか入ってなかったら不気味だなあと純粋に気になっての書き込みです。

大人の事情でもあるのかと思ってモデルルームで聞けるものか、そんなことを問い合わせてしまってマトモな返事がかえってくるものかもわからないのでここで聞いてみたのですが、気分を害する人がいたようで申し訳ないです。
48: 物件比較中さん 
[2009-03-04 14:40:00]
話激しく戻すけど、キャンペーンに申し込む時にやっぱり個人情報を書くわけでしょ?
それで勧誘とかがしつこく来ることってないのかな?
49: 匿名さん 
[2009-03-05 12:59:00]
>>45
いい事言うね。w

確実に違う物件の話してるならとにかく「買いたいけど買えない」って人もあり得る板なんだし、全ての人が検討できる状態にあるのが前提でこのサイトがあるとするとこんなに書き込みはナイト思うよ?

実際知り合いですでに家持ってるけど趣味で部権情報集めてMR巡りしてる人もいるくらいだし。
50: 匿名さん 
[2009-03-05 17:01:00]
>49
お褒めいただきありがとうございます(笑)
MR巡りを趣味にしてるって斬新ですね!
そういう人もいるなんて初耳なので、ちょっと感動してしまいました。


>42(40)
販売時期を数回に分けていることは普通にあることみたいですよ。
そのようなことをしてどんなメリットがあるのかは
売主ではないので、定かではありませんが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウムさがみ野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる