株式会社穴吹工務店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サーパス鷺沼はいかがですか(1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 土橋
  7. 2丁目
  8. サーパス鷺沼はいかがですか(1)
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-11-07 23:12:16
 

販売価格 未定
予定最多価格 未定
間取り 2LDK〜3LDK
専有面積 55.57㎡〜84.48㎡
販売戸数 56戸
管理費 月額 未定
修繕積立金 月額 未定
修繕積立基金 未定
販売スケジュール 平成20年4月下旬販売開始予定
モデルルーム情報 平成20年3月建物外モデルルーム公開予定
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋2丁目10番9(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅 徒歩10分、東急田園都市線「宮前平」駅 徒歩10分

総戸数 56戸
構造および階建 鉄筋コンクリート造 地下1階地上5階建て
敷地面積 2038.28㎡
完成時期 平成21年3月下旬
入居時期 平成21年5月中旬
分譲後の権利形態 土地:敷地権(所有権)共有
         建物:専有区分/区分所有権、共用部分/共有
         ※共有は専有面積割合による
管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成の上、管理会社に委託
用途地域 第一種中高層住居専用地域
売主 株式会社穴吹工務店
販売会社 株式会社穴吹工務店

[スレ作成日時]2007-12-09 22:12:00

現在の物件
サーパス鷺沼
サーパス鷺沼
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区土橋2丁目10番9(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩10分
総戸数: 58戸

サーパス鷺沼はいかがですか(1)

449: 匿名さん 
[2009-11-02 13:09:03]
445さん
宮前平までは尻手黒川にほぼ平行した住宅街を抜ける静かな道もありますよ。但し若干距離が伸びるのとほんの少しアップダウンがありますが。
450: 匿名さん 
[2009-11-02 13:33:03]
サーパス鷺沼、最高!だよ。
僕はいいと思うなぁ・・(購入者じゃないけど。近くに住んでます。)

ただそれだけです。
451: 匿名さん 
[2009-11-02 13:53:30]
ほんとサーパス最高だよ!
452: 匿名さん 
[2009-11-02 14:02:56]
サーパスマンションの三角マーク、私はおしゃれでいいと思います。
453: 匿名さん 
[2009-11-02 16:46:35]
根拠の無い荒らし。注意!
454: 匿名さん 
[2009-11-02 16:49:58]
値下げ止めて売れなくなったから必死の煽りだな。
455: 匿名さん 
[2009-11-02 17:32:39]
サーパスマンションの三角マークの何が悪い?
456: 447 
[2009-11-02 17:39:08]
>>448

>鷺沼へのルートですが、カッパーク鷺沼へ向う上り坂は長く感覚的にやや辛いので、私は
>カッパーク鷺沼へ向かう道を1本目で右折し、一気に上り坂をのぼり、土橋3丁目の比較的平坦な
>住宅側を使うことになると思います(現にいまそのルートを使っています)。

大変有益な情報有難うございます。

ずっと感覚的に辛く思っていた一人でございます。
今度近くに行った際にうろついてみます。

457: 入居予定さん 
[2009-11-02 21:52:11]
>>445さん

鷺沼までの道のりは、朝、昼、夕方、夜と様々な様相を見せるので、ぜひ一度歩いてみることをお勧めします。晴れた日の夕方などは、なかなか素敵な雰囲気です。(私見>笑)

排気ガスもそうですが、一部ガードレールがないことと、店舗が多く面し、車の出入りが多く危険なことなどもあり、尻手黒川道路側は敬遠してます。

買い物に関しては、鷺沼東急もそうですが、他にもいろいろあり、ほんとに充実している地域なので困らないでしょう。買い物情報、良ければ列記しますか?偏っているかもしれませんが。

458: 物件比較中さん 
[2009-11-03 04:49:20]
ここって書き込み多いですけど売れないですね。
一月前からほとんど残戸が変わってない。
見てる人は異様に多いけど、みんな近くの別物件を選んでいくってことですね。

ここの書き込んでる住民の人、いつも同じ人で同じ事を書くので、もういいんじゃないかなーと思います。
459: 匿名さん 
[2009-11-03 06:57:55]
ここって既に住んでる人いるの?
460: 契約済みさん 
[2009-11-03 10:56:09]
引き渡しはまだです。
近所の他の物件より分譲開始したのが遅かったですからね。
7日に内覧会だっけかな?

>>448
私もその道は知りませんでした。
うちの夫婦は小学校へ向かう坂は特に辛いとは感じていないんですが、
今度そっちの道を試してみたいと思います。

行ったことのある方に質問なのですが、
カッパークってどんな感じのところですか?
461: 匿名さん 
[2009-11-03 11:30:21]
ここいつ完成したの?
462: ご近所さん 
[2009-11-03 11:33:06]
フットサル場と芝生、小さい池、砂場があります。
463: 匿名さん 
[2009-11-03 11:40:36]
461さん

先月竣工しました。
464: 448 
[2009-11-03 12:00:03]
>鷺沼へのルートですが、カッパーク鷺沼へ向う上り坂は長く感覚的にやや辛いので、私は
>カッパーク鷺沼へ向かう道を1本目で右折し、一気に上り坂をのぼり、土橋3丁目の比較的平坦な
>住宅側を使うことになると思います(現にいまそのルートを使っています)。

448です。すみません、一部正確でない部分がありましたのでもっと正確に記載します。

サーパス鷺沼を出てカッパーク鷺沼方向へ上り、2本目を左折、一気に三叉路までのぼり、左折。
ここから比較的平坦な土橋3丁目の邸宅街をバスどおり方向へ。
バスどおりまで直進するか、1本手前で左折→右折してバスどおりへ。
バスどおりまで出れば後は駅まで下り坂です。

周辺の方はご存知ですが土橋の一戸建て住宅街は東急電鉄と覚え書きを結んで
建設物の制限を設けているので、閑静な環境が維持されていて歩いていても
気分が良いです(美しが丘級の大邸宅もあります)。
サーパス周辺の立地が良いとされる理由でもあると思います。

他に土橋南公園脇を通るルートもあります、あとはお好みですね。

※参考情報ですが、土橋郵便局近くの マイバスケット 11/6にオープンです。



465: 448 
[2009-11-03 12:26:31]

>サーパス鷺沼を出てカッパーク鷺沼方向へ上り、2本目を左折、一気に三叉路までのぼり、左折。
たびたびすみません、2本目を左折じゃなくて右折 です。。。
466: 匿名さん 
[2009-11-03 13:48:18]
皆さんはどういう理由で周辺の鷺沼物件を断念したんですか?
467: 近所をよく知る人 
[2009-11-03 17:01:59]
>>458

だからどうした?何が言いたいの?
468: 匿名さん 
[2009-11-03 20:26:04]
466さん

近隣の物件は高いからです。物はいいのかもしれませんがウチは予算オーバーでした。
ここは、さんざん天井低いだとか外観しょぼいとか言われてますが、その分価格(値引き後の)も低いので。







[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる