横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリーゼ [更新日時] 2009-08-19 01:57:00
 
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 関連スレ RSS

新百合ヶ丘は「都市景観100選」に選ばれた美しい街で、
駅周辺には大型商業施設が集積し、図書館・市民館等の公共施設も充実しています。
「芸術のまち」としても力を入れており、アートセンターやオペラハウスでは
毎日のようにイベントが開催されています。

駅から少し離れると王禅寺や山口台など緑豊かな閑静な住宅街を擁し、
おしゃれなカフェやケーキ屋さんが何気なく点在しています。

また、新百合山手ではガス燈が設置されるなどハイセンスな街づくりが行われ、
新たなシンユリの魅力が生まれつつあります。

新百合ヶ丘に住んでいる方、住んでみたい方
この街の魅力などについていろいろ語りましょう。

【参考】
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/
「しんゆり芸術祭HP(春開催)」 http://www.artericca-shinyuri.com/
「しんゆり映画祭HP(秋開催)」 http://www.siff.jp/siff2008/
「アートセンター」 http://kawasaki-ac.jp/
「テアトロジーリオショウワ(オペラ劇場)」
 http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/hall/teatorogario/

[スレ作成日時]2009-02-14 03:02:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新百合ヶ丘の住み心地について〜Part3〜

947: 購入検討中さん 
[2009-08-03 13:34:00]
新百合ヶ丘は、都心にも程近く、通勤電車は便利
終電無くなりタクシー帰路は難
日常ショッピング、映画、公共ホールなど有って便利
バス圏だと、渋滞で時間が読めない
徒歩圏内であれば問題ないが、起伏があるため
高齢者には少々難

今までのスレ読んでそんなイメージ持ちましたが
宜しいでしょうか?
948: マンコミュファンさん 
[2009-08-03 16:49:00]
>940

「金程という地区」

かなり良い地区だと思います。

新ゆり近辺の歴史で言うと、新しい方です。
周りの千代ヶ丘は昭和40年代からの造成ですが、
金程は、そのときは山や畑で昭和60年くらいの造成だと思います。
丁度、バブル期に差し掛かったころの住宅地ですので、
住んでる人が金持ちが、土地の広さや家の規模のわりにしっかりした金持ちが多いです。

千代ヶ丘が70-80歳代がオーナーなのに対し、
金程は、50-60歳代の主に団塊世代が中心だと思います。
今は知りませんが、もとジャイアンツの桑田が住んでいると聞いたことがありまし、
村井 国夫、音無美紀子の夫婦の家もあります。
949: 匿名さん 
[2009-08-03 20:29:00]
某球団元エースの子息は金程中出身と聞いたことがあります。
ただし、野球は中学の部活ではなくリトルリーグに所属していたとか。
950: 匿名さん 
[2009-08-03 22:08:00]
>>948
>>949
近所では有名ですが、芸能人とは言え、
住んでる場所を特定するような書き込みは、やめた方がいいのでは?
友人同士の噂話程度なら、良いでしょうけど。
951: 匿名さん 
[2009-08-04 10:25:00]
あまり悪口は書きたくありませんが、
金程は恐ろしく坂が急なところが多いです。
麻生警察から郵便局を右手に見て、しばらく行った細い道を
右折したところですが、歩くのも危ないほど急坂が多いですよ。
しかも、道が細いので、自分も学生の頃、よく脱輪していました。
坂が急だから、登って曲がる時に道路の状態がわからないんです。
もう少し麻生高校側も多分、金程なのでしょうが、
そこは新しく造成されたところなので比較的平坦です。
948さんが言っているのは、そこだと思います。
952: 匿名さん 
[2009-08-04 10:50:00]
>金程は恐ろしく坂が急なところが多いです。

昔ですが、大雪の朝
車が坂道を上がれない事があった
勿論バスも断念
そんな事ありましたが
最近は大雪なんて降らないし
そこまで心配する必要はないでしょが・・・
953: 匿名さん 
[2009-08-04 14:49:00]
坂道多いんだから
バス圏の為に、道路整備進めてもらいたいものです。
954: 匿名さん 
[2009-08-04 19:53:00]
押尾学って川崎市高津区在住なんだな。
955: 周辺住民さん 
[2009-08-04 21:16:00]
ちなみに私は高津高校。在学同時期に少年隊のヒガシがいましたよ。
956: 匿名さん 
[2009-08-05 20:10:00]
矢田亜希子がマンションの捜索に立ち会ったらしい。
どこの場所かは知らないが、きっと近所で見かけた住人もいるんだろうな。
957: 匿名さん 
[2009-08-06 02:15:00]
>954
妻の矢田亜希子さんの地元・実家が川崎市高津区だから、近くに新居を構えたということでしょう。

新聞によると半年程前から別居状態だったとのことだから、
押尾学の方は高津区在住といっても、実際には最近はいなかったのでは。
958: 近所をよく知る人 
[2009-08-06 08:21:00]
新百合山手の小田急OXの隣の空き地、マンションの建設計画の看板がでていました。
959: 匿名さん 
[2009-08-06 19:41:00]
矢田亜希子、昔は飛ぶ鳥を落とす勢いの若手女優だったのに。
そう、今で言えば北川景子みたいな。

それはともかく、OX横にマンションが建設されるとの情報。
こじゃれたカフェか、さもなくば、モスやフレッシュネスあたりが出店してくれないかと
淡い期待を抱いていただけに残念。

なんだかマンションばかりで、少々つまらないね。
960: 周辺住民さん 
[2009-08-06 19:59:00]
商業利用地だから、少なくても一階には店舗が入ると思いますよ。
961: ビギナーさん 
[2009-08-07 20:08:00]
小田急沿線は、駅までの道が混むので車での送迎が他路線に比べて大変と聞きましたが
何故なのでしょう?

道が全体的に狭いのですか?
962: 周辺住民さん 
[2009-08-07 21:10:00]
街も古いところが多いだけに道路整備もこれ以上厳しい駅がほとんどで、沿線を走る道路は渋滞路線ばかり。喜多見~鶴川の世田谷通り~津久井道も一部を除き1車線、相模大野~相武台前の行幸道路も1車線、海老名~本厚木は東名と246渋滞の影響をモロに受けやすいなど、どの道路も厳しい。
世田谷区内は一方通行路も多いので、車の送迎にはあまり向かない。
963: 周辺住民さん 
[2009-08-07 21:14:00]
昔ながらの道路と、再開発した幹線道路が入り混じり雨天時の駅前などは混みがちです。幹線道路から一本入ると、細めの生活道路がほとんどで、見通しが悪かったりして運転に慎重さを求められます。生活道路では元々車がこれほど走ると想定されてない時代に作らている場合がほとんどだからでしょう。

他路線というのは、他の電鉄会社の沿線という意味でしたら比較の対象をあまりしらないので比べて述べることはできません。申し訳ありません。
964: 匿名さん 
[2009-08-07 21:43:00]
津久井道沿いに線路を敷いたのが小田急線だからね。
東急なんかかが新規に計画的に造成した街より古い街が多いですよね。
駅前再開発に苦労している場所が結構ありますよ。

まあ、実際に見てみるのが一番。
私はそんなところも含めて小田急線の雰囲気大好きです。
965: 匿名さん 
[2009-08-07 22:20:00]
961様。

駅までの道が混むのはどこも一緒だと思います。
ただ、古い街が比較的多いので、きれいにロータリーができているような駅が比較的少ないのが特徴でしょうか?

例えば下北沢とか。
前に比べればだいぶよくなったと思いますけどね。

小田急線がどうだとひとくくりにするのは無理なので、見てみるのが一番だと思います。
966: 961 
[2009-08-09 19:32:00]
みなさん、道路事情について丁寧に返答いただきありがとうございます。
そういう事情があったのですね。
以前、鶴川駅、玉川学園、新百合に車で行ったときにエライ混雑してましてびっくりしました。
967: 匿名さん 
[2009-08-09 19:56:00]
そういえば、サティに無印良品ができるみたいですね。
9月中旬オープンとサティに書いてありました。
968: 周辺住民さん 
[2009-08-09 21:36:00]
そうなんですよね。我が家は無印とモスがあればいいのになと、
前から強く思っていたので、無印はうれしいです。
あとはモス。万福寺OXの隣の学生賃貸マンションのテナントで
入らないかなあ?
969: 匿名さん 
[2009-08-09 23:07:00]
そうそう、「無印」ってみんなが求めてたのになかなかできなかったテナントですよね。
正直、かなり嬉しいです。

なんかタナボタな感じです。
970: 匿名さん 
[2009-08-10 08:27:00]
今日は小田急遅れているな。
でも空いている。
やっぱりお盆だな
971: 匿名さん 
[2009-08-10 08:34:00]
モス欲しい~!
それかフレッシュネス!!
972: 匿名さん 
[2009-08-10 12:38:00]
土曜日の津久井道は大渋滞
府中街道から、麻生警察前まで大渋滞
7キロを1時間半掛かりました。
973: 匿名さん 
[2009-08-10 18:53:00]
土曜の渋滞は工事渋滞ですよね。
毎週あそこまで醜いとやってられんです。
974: 匿名さん 
[2009-08-10 19:20:00]
モスの社員、この掲示板見てないかな。
見てないよね。
975: 匿名さん 
[2009-08-10 21:01:00]
あきらめろ
五月台でがまんしろ
976: サラリーマンさん 
[2009-08-11 08:47:00]
学生賃貸は、親元を離れて羽目をはずす学生が増えると風紀が乱れますよね。警察薯の交差点の学生賃貸は,夜になると何組ものカップルが吸い込まれていきます。
絡み合いながら歩かれているので、塾帰りのお子様にあまりよくない影響も。
とはいえ、
街に学生が増え、長年にわたって若い世代が一定量しめ続けるので良い面があり、まじめに勉学に励むかたにとっても大学に近いところでいいと思います。
難しいところです。
977: 入居済み住民さん 
[2009-08-11 09:03:00]
>>976
自分は若い頃そういう風に女の子と遊んだ経験があるので、人のことはあまり言えないなあ。
でも今は親となっては子供(娘)にそういうところを見せたくないのはたしか。
大人(自分だけ?)というものは随分と勝手なものだな・・・とつくづく。
978: 匿名さん 
[2009-08-11 13:27:00]
狛江にはフレッシュネスバーガー、
和泉多摩川でさえモスバーガーあるし・・・
ねぇ、新百合にも作ってよ~~。
979: 匿名さん 
[2009-08-11 22:01:00]
登戸にも遊園にもあるんだが…
980: 匿名さん 
[2009-08-13 00:26:00]
それがどうした?
981: 匿名さん 
[2009-08-13 09:15:00]

残念って事でしょ?
982: 匿名さん 
[2009-08-13 10:52:00]
バーガーなんていらないよ。
そもそもくつろぎに帰ってくる場所だから、新ゆりではそんなもの食べない。

その手の店は出先にあればいい。

・・・あ、もちろん欲しいって価値観もあってもいいよ。否定はしません。
983: 匿名さん 
[2009-08-13 11:21:00]
うかい鳥山さんに来てもらいましょう。
竹亭でもいいけど。
984: 周辺住民さん 
[2009-08-15 07:01:00]
山手地区内に交番がほしい
985: 近所をよく知る人 
[2009-08-16 16:54:00]
もうひとつ、商業ビルがほしい。
大型書店とデパ地下クラスのテナントの食品館、よろしく。

モスもほしい。
マックいらん。
986: 近所をよく知る人 
[2009-08-16 16:55:00]
あと、安くてうまいすし屋、よろしく
987: 匿名さん 
[2009-08-16 19:19:00]
個人的には、もうお店(特にブランドだとかファストフード系)はどうでもいいな。
でもシネコン&音大もあるし、そのラインで「音楽のまち」を標榜しているんだから、メガ CD SHOP とメガ書店は欲しいかな。無きゃ無いでいいけど。
駅前のビルにそれぞれ何件かあるけど、皆規模もコンセプトも中途半端だからね。

へんな人も増えるから商業的にはあまり栄えないで欲しい。
そもそも買物って言っても食品・日用品以外は車使ったり電車使ったりするほうが多いし。

マックが2つもあるから1つはモスでも確かにいいけどね。これもここでの暮らし向きには何の影響も無いことだから、どっちでもいいけど。

川崎の片田舎の、良さがわかる人が地に足をつけて落着いて暮らす街であり続けて欲しいな。ここは。
988: 匿名さん 
[2009-08-16 21:29:00]
ここの板を見る限り、マックはあまり人気ないようだが、
先日も過去最高の利益をあげたとの報道があったばかり。
100円マックなどを除けばさほど単価の変わらないマックとモス。
どうしてこんなに差が出るのか。
個人的には、断然モス派なんだけど。
989: 匿名さん 
[2009-08-16 22:56:00]
今どきCD買う人はあまりいないだろうから、CDショップはいらん。
990: 周辺住民さん 
[2009-08-17 14:45:00]
お店はもう十分そろってる。
991: 匿名さん 
[2009-08-17 20:18:00]
揃っている?どこが?
992: 匿名くん 
[2009-08-17 23:16:00]
通勤しているかどうかで、感じ方も違うんでしょうね?
993: 匿名さん 
[2009-08-18 11:40:00]
私はモスよりもフレッシュネスバーガーが欲しい。
登戸にも遊園にも町田にもあるのに新百合にないのは残念。
994: 匿名さん 
[2009-08-18 15:47:00]
ロッテリアが切実に欲しい…。
ポテトはマックよりおいしいのに…。
995: 匿名さん 
[2009-08-18 19:47:00]
私もここに住んでいるが、お店ってマックやモスのこと?ずいぶん寂しいね。
996: 匿名さん 
[2009-08-18 20:47:00]
ロッテリアは、以前、百合ヶ丘にありましたね。

ウェンディーズもあるし、ハンバーガーのお店ばかりあっても。
嫌いじゃないですが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる