横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「小田急沿線情報交換」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 小田急沿線情報交換
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-24 09:31:04
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】小田急線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

もうすぐ待望の複々線化になり通勤時間短縮・混雑緩和・都市再開発など、様々なメリットが豊富な小田急沿線の今後の発展・デメリット・マンション生活にかかわることの情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2007-02-13 09:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

小田急沿線情報交換

304: 匿名さん 
[2008-07-19 06:02:00]
そう今も1本しかないけど、同じ600円です。
305: 匿名さん 
[2008-07-23 19:09:00]
最近、遅れなくなったなぁ〜。いいことだけど。
学校が休みだから??
(昨日の夜は下りが遅れたが・・・)
306: 匿名さん 
[2008-07-23 22:20:00]
いいことです^^

小田急さん、明日からも宜しくお願いしますよっ!
307: 匿名さん 
[2008-07-31 11:46:00]
おいおい今週は朝遅れてないじゃん。
やるなぁ〜小田急!
308: 周辺住民さん 
[2008-07-31 11:55:00]
小田急は新百合ヶ丘というよりも、多摩線の便を良くしたいんでしょう。
多摩線沿線に分譲地開発していますからね。
新宿に出るのに京王線経由と小田急線経由と比較した場合、
従来は京王線、今は小田急線というところでしょうか?
いずれにしても生田、ランド、百合丘住民は不便ですね。
来年は引っ越したいです。
309: 匿名さん 
[2008-07-31 12:39:00]
この前の休日ですが、百合ヶ丘に行くのに新宿で急行に乗ったら、経堂で各駅停車に接続されました。ありえない・・・
310: 周辺住民さん 
[2008-07-31 13:06:00]
未開発の地、分譲に力を入れている郊外の便を良くする為に
小田急は頑張っているのでは、ないですかね?

大手町勤務の友人は、急行と各駅停車の連絡が悪いので
急行に乗らず狛江まで各駅停車で帰宅しているそうです。
311: 匿名さん 
[2008-07-31 13:21:00]
>>309さん
確かに、これに当たると悔しいですね。
そういう時、私は遊園まで行って箱根そば食べて各停待ちます・・・
312: 匿名さん 
[2008-08-01 00:49:00]
今晩、新宿で一時間近くも小田急が止まっていました。。。。
313: 匿名さん 
[2008-08-03 09:36:00]
向丘遊園→和泉多摩川の上りのみの複々線化は平成21年?に完成予定ですが、これができたらタイヤ変わるのですかね?
314: 匿名さん 
[2008-08-03 11:13:00]
タイヤではなくダイヤでした。
315: 匿名さん 
[2008-08-03 11:25:00]
>>308
生田、ランド、百合ヶ丘も、多摩線開発が本格化する前は、とても便利な駅だったんですよ。
1時間に2本準急が運行されていて、殆どの各駅停車が向ヶ丘遊園で急行に接続していました。

また、柿生、ランド、生田、向ヶ丘遊園、経堂、新宿、という停車パターンの電車が運行されていた時期もあるようです。
316: 匿名さん 
[2008-08-03 15:21:00]
昨日は百合ヶ丘から新宿行くのに各駅停車→成城学園前で多摩急行→代々木上原で区間準急って。ついてないのかな〜
何とかして!小田急さん!
317: 周辺住民さん 
[2008-08-05 06:15:00]
>>316
>新宿行くのに各駅停車→成城学園前で多摩急行→代々木上原で区間準急

どうにかして欲しいとは言っても、多分それが小田急の狙い。
318: 匿名さん 
[2008-08-05 09:45:00]
>317
どんな狙いでしょうか?
319: 匿名さん 
[2008-08-05 09:49:00]
>>316
休日なら、一つ戻って新百合に出た方がいいかもね。
320: 匿名さん 
[2008-08-12 22:53:00]
>>317
小田急の考え・狙いは、多摩急行+区間準急のセットリレーそのもので1本の急行とみなす・・・ということではないかなと。
秦野・伊勢原方面から急行相模大野行き→大野〜新百合間を快速急行→さらに多摩急行で登戸・成城・経堂・・・という遠距離でもとんでもない乗り継ぎを強いられるパターンもあるよね。

まあ、よくこういう接続を考えついたもんだな・・・と思う。
321: サラリーマンさん 
[2008-08-26 08:22:00]
登戸付近の3線化はいつ頃完成予定でしょうか?その後少しは電車の数が増えるのかな?
322: 匿名さん 
[2008-08-26 13:30:00]
登戸の下りホームの外側って、登戸駅でレールは終わっちゃうのかな・・・
323: 匿名さん 
[2008-08-26 14:40:00]
そんなばかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:小田急沿線情報交換

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる