オリックス不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス宮崎台ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. サンクタス宮崎台ってどうですか? part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-22 09:53:53
 

サンクタス宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹字平台1976-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩11分
価格:3,348万円~6,998万円
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~93.75平米
売主:オリックス不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-20 06:22:29

現在の物件
サンクタス宮崎台
サンクタス宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区馬絹1976-1(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩9分
総戸数: 127戸

サンクタス宮崎台ってどうですか? part2

817: 匿名さん 
[2010-11-15 08:58:15]
>811さん

近隣物件の板でも書いているようですが、よほど宮前平が嫌いのようですね(笑)。
宮前平の状況については、816さんのお考えのとおりだと思います。

ここはサンクタスの板ですので、同じく宮崎台に建つプラウド宮崎台やパークハウス宮崎台と比較しますと、学区や周辺環境や駅からの距離を比較してサンクタスは安くなって当然で、それだからと言って悪いわけじゃなく、あくまでも個人の価値観や資金力で検討すべきものだと思いますが。

一言余計に書きますが、おカネをお持ちでしたらパークハウス宮崎台を選択されればよかったと思います。
あの物件なら、駅近の申し分ない立地ですし宮前平中学が学区ですから。
818: 物件比較中さん 
[2010-11-15 13:41:15]
No.812さん
「数日前に営業さんから電話がかかってきました。
大幅に値下げを敢行したらしいです。
さて、どんな価格帯になったのやら。 」
・・・その時価格を聞かなかったのですか、ご存じなら教えて下さい?
以前検討したところでも、このような情報が飛び交っていましたので。
819: 匿名さん 
[2010-11-15 17:55:50]
値引きについては、ちょっと時期が早すぎるので、情報の信ぴょう性に疑問がありますが、
よほど売れ残っているのでしょうかね?
1~2割程度なら売れ残っていても、そのままにするのが普通なように見えますが?
820: 匿名さん 
[2010-11-15 22:54:39]
>813さん

70平米で3800万円ぐらいが妥当なところではないかと思います。

70÷3.3×180が算出根拠です。わかりますよね。
ホント、こんなもんが妥当ですよ、ここ。
821: 匿名さん 
[2010-11-15 22:59:53]
私も820さんの意見にほぼ同感です。

直床・チェーン式駐車場入り口・屋外駐車場といったコストセーブをしていますから、坪200万円を切って当たり前だと思います。
822: 匿名 
[2010-11-15 23:36:57]
みんな値引きして購入しています。
金額は150〜350万の値引き。
更に値引きをするようだから500万は有り得ます。
823: 物件比較中さん 
[2010-11-15 23:38:51]
南西向きの部屋はネットで見ても確かに安くなっているようですね。
824: 匿名さん 
[2010-11-15 23:39:19]
822さん

ご意見に偽りがないとしても、まだ高いですね。
販売価格から15%は値引いてもらいたいものです。
825: 物件比較中さん 
[2010-11-16 00:26:39]
とにかく週末にでも現地に行って確認してみます。
この種の情報は良く確認しないと。
ついでにお隣りも見たいですから。
826: 匿名 
[2010-11-16 16:54:38]
みなさん冷静ですね。

田園都市の上質な… などと謳って割高な価格を設定してきたのでしょうが、そんなことで騙されるほど消費者はバカではない ということです。

全てを否定するほど悪い物件ではありませんが、立地や構造などの実態に相応しい適正価格というものがあるものです。
827: 物件比較中さん 
[2010-11-16 17:21:53]
でも既に8割は売れたんでしょう。言うことが極端過ぎますよ。
828: 匿名さん 
[2010-11-16 17:22:01]
たしかに高めの金額ですが、値引きを期待しているうちに売れてしまうというリスクもありますね。

買いそびれてしまったら、今のところ近隣で買える物件は、ここ以上に高いわけで、そうなると首が回りません。

悩ましいですよ。
829: 物件比較中さん 
[2010-11-16 18:05:17]
大幅に値引きしているというこのスレでの情報が本当なのかどうか?
830: 匿名 
[2010-11-16 21:02:04]
どんどん値引けば、年内には完売かな?
このマンションは最低500万の値引きをしてもらわないと、損した買い物になるので要注意です。
831: 匿名さん 
[2010-11-16 22:23:35]
この書き方はいかにも嘘っぽい。
832: 匿名さん 
[2010-11-16 23:31:29]
>このマンションは最低500万の値引きをしてもらわないと、損した買い物になるので要注意です。

それは貴方の価値観です。
すべての間取りが、一律500万円もの値引きができるわけありません。
833: 匿名 
[2010-11-17 13:01:01]
832

だから500万くらい値引かないと、ただのぼったくりマンションって意味!日本語を理解してちょうだい。
834: 匿名 
[2010-11-17 13:03:00]
馬絹の立地に5500万以上出す人なんて誰もいないよ。
出したら単なるおバカさんだよ。
このマンションはぼったくりだから本当に注意してください。
835: 匿名 
[2010-11-17 13:03:11]
馬絹の立地に5500万以上出す人なんて誰もいないよ。
出したら単なるおバカさんだよ。
このマンションはぼったくりだから本当に注意してください。
836: 匿名さん 
[2010-11-17 15:10:30]
 ↑
なぜ、こんなに必死に否定するのだろう。
品のナイ荒らしさん、可哀想に・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる