清水総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. 3丁目
  8. ヴィークコート宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-06-23 21:52:51
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-6-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
    東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:63.74平米-132.87平米

[スレ作成日時]2008-08-28 11:06:00

現在の物件
ヴィークコート宮前平
ヴィークコート宮前平  [モデルルーム使用住戸]
ヴィークコート宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目6番1他(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩6分
総戸数: 59戸

ヴィークコート宮前平ってどうですか?

323: 匿名さん 
[2011-01-11 10:27:41]
最悪なのは、屋外機械式駐車場。
屋内機械式は、まあ許せる。
とっても魅力なのは、屋内平置き。

ヴィークコートは屋内平置きだけど、皆さんが思うように物件が高すぎです。
324: 物件比較中さん 
[2011-01-11 12:21:29]
噂ですが、価格も下がりつつあると聞きましたので、もう一度見に行こうと思ってます。たくさんのマンションを見て来ましたが、立地条件、仕様、平置駐車場等々これほど好条件が揃っているところはないのではと感じました。あと、友人から聞いた話ですが、某有名小中学校が数年後に新設されるため、ヴィークコートを検討中だと言っていました。宮崎台駅に近い、中央林間方面に向かって通学するのでそれほど混まない等々、小学生が通うには条件が揃っているんだなあと思いました。経済的に恵まれ、某小学校にも入学できたら申し分ないですね。
325: 物件比較中さん 
[2011-01-11 12:40:37]
江田に出来る慶応は小学校だけになりましたよ。中学は併設しないので、その友人にお伝え下さい。
326: 物件比較中さん 
[2011-01-11 13:28:20]
325さん、貴重な情報、ありがとうございます。伝えます。
327: 匿名さん 
[2011-01-11 17:36:32]
しかも中学は湘南です。
328: 周辺住民さん 
[2011-01-11 17:45:29]
325さん、327さん、ご指摘の通り、中学、高校は湘南のようですね。宮崎台からですと、湘南は通学に時間がかかるそうですが、小学校は近いため、低学年の子どもにとっては通い易いのではないかと言っています。
329: 匿名さん 
[2011-01-11 22:28:58]
ここのモデルルーム前に見に行きましたが、
一般的なファミリー向けではなく、富裕層(一軒家からの住み替えの年配の方等も含む)向けの物件ですよね。
地下の平置き駐車場からも入口があるメゾネットタイプなんかは一軒家より良い感じだったですが、
値段が億近くだった記憶があります。
330: 匿名さん 
[2011-01-13 00:25:28]
ホームページみたら値段書いてあるじゃん。
Mzでも億しないよ。
331: いつか買いたいさん 
[2011-01-13 00:28:13]
当初は億前後の物件がありました。
332: 匿名さん 
[2011-01-13 00:35:36]
当初はここは坪330平均ぐらいでしたね。
その後何回か価格調整してきていますが
それでも地域では未だに坪単価で最高値物件です。
333: 周辺住民さん 
[2011-01-13 21:49:16]
今日入ったチラシを見たら、とうとうメゾネットが坪245万で販売されてますね。さすがにこの値段で売れなかったら、これから販売されるマンションの価格にも影響ありそうです。
334: 匿名 
[2011-01-13 22:34:24]
メゾネット7970万になってた。前はいくらだったのかな?
335: 匿名 
[2011-01-15 21:49:17]
地所の二丁目物件より安くしないとね。
336: 購入検討中さん 
[2011-01-18 20:46:52]
リーマン前、モデルルームが一般に開放されたばかり、未だ価格も出ていなかった頃に
当マンションを検討した者です。その際は予想販売価格があまりに高く手が出なかったので
しばらく当ページを観るのも止めていたのですが、最近、近隣に三菱地所の物件が販売されることから
参考にとしばらくぶりにこのマンションのホームページを観ました。
近隣に住んで長いのでマンション価格については敏感な方と思っているのですが、
予想していたよりずいぶんと価格がこなれている様に思いました。
この価格なら地所の価格発表(それ次第でしょうが)と同時にさっと売れていくように感じます。
恐らく地所の物件は仕様を相当落とした形となるでしょうが、当物件は皆さん書かれている様に
近隣では文句のつけようのない一流仕様、駐車場含めパフォーーマンスは近隣物件より断違いでしょう。

マンション価格もリーマンで下落したものの、最近また上昇過程に入るであろうことを考えれば、
もしかしたら売主もその辺を読んで、じっくり売る作戦なのかも知れませんね。
(売主は資金繰りに苦しい中小デベではありませんので)
337: 匿名 
[2011-01-19 16:02:51]
メゾネットって地下室なのに高いね
日当たりのないマンションに価値あるの?
8000万も出してなんで戸建てにしないの?

というわけで下げなきゃ売れるわけない
338: 物件比較中さん 
[2011-01-19 17:27:55]
地下室なので、さぞ日当りが悪いんだろうなあと私も思いながら見に行きましたが、そんなことはまったくなく、結構明るいお部屋でしたよ。わが家にとっては予算以上の価格でしたが、そうでなければ購入してたと思います。しかし、当初よりも価格を下げていますので、気に入っている方は一度見に行かれるといいですよ。
339: 匿名 
[2011-01-19 19:33:56]
我が家も値下がり待ちです。
見に行きましたが仕様設備外観全て申し分ないですね。

二丁目の方は地所の知人に聞いたらエコマンションになるから仕様が悪いと言ってましたので、土地代だけで高額かと。仕様が悪いのに高額じゃ買う気になりません。

断然ヴィークコートの方が上かと思います。
340: 匿名 
[2011-01-19 21:01:40]
8000万のメゾネットが7000万に下がったらすぐ売れるのかな?
341: 匿名さん 
[2011-01-19 21:40:38]
 下がれば徐々には売れるのでは?
確かにB1+1Fのメゾネットを求める方は少数でしょう。
ただ、広さを優先させたい方や、この辺りで戸建てを探しているけれど狭小3階建てよりはメゾネットという方には良いんでは?

見に行かれた方の意見では、ある程度日照もあるようですし、メゾネットは駐車場も優先でしたよね。
342: 匿名 
[2011-01-19 22:11:14]
1本も下がれば買い手はいるでしょうね


確かに部屋の仕様、セキュリティ、駐車場は素晴らしいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる