清水総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. 3丁目
  8. ヴィークコート宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-06-23 21:52:51
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-6-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
    東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:63.74平米-132.87平米

[スレ作成日時]2008-08-28 11:06:00

現在の物件
ヴィークコート宮前平
ヴィークコート宮前平  [モデルルーム使用住戸]
ヴィークコート宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目6番1他(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩6分
総戸数: 59戸

ヴィークコート宮前平ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2008-08-29 00:03:00]
去年まで近所に住んでいました。あの立地、いいですよね〜。建物が元の社宅のままでもいいから住みたい〜と思ってました。新しく建つマンションも素敵な感じですが、お値段が高そうですね…。最多価格帯が6000〜7000万円台だったりして!? 

が、考えたら、田園都市線の混雑と遅延のひどさに辟易して他路線に引っ越したんだった。電車とは無縁な自家用車で出勤される業種の方向けなのかな。
3: 匿名さん 
[2008-08-29 07:53:00]
今朝、折込広告が入っていました。
予算と合えば、ぜひ、購入したいです。

ご近所のかたに、お伺いします。
学区の小、中学校の評判は、いかがでしょうか。
4: 匿名さん 
[2008-08-29 22:27:00]
一応この物件のスレッドは既にあるんですよね↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8897/
↑上記スレを優先すべきと思いますが、スレタイトルが土地勘のない人には非常に分かりにくい。
同スレのNO12に書かれてあるようにタイトル名って変更できないのでしょうか?
5: 匿名さん 
[2008-09-02 00:08:00]
このデベはつぶれないのかなぁ?
6: 周辺住民さん 
[2008-09-02 10:38:00]
新聞広告を見ましたが、あの場所で、あの間取だと、相当な価格になるでしょうね。
現在建築中の別のマンション(駅から徒歩5分くらい)も、広い部屋で9000万超えてましたし。
庶民は相手にしてませんっていう印象を受けました。
7: 賃貸住まいさん 
[2008-09-06 06:20:00]
やすく細切れで来るか、超高級路線で来るかと思ったけど、やっぱ超高級路線で来ましたね。

これくらいの戸数だと多分売れちゃうでしょうね。私はとても買えませんが
8: 匿名さん 
[2008-09-08 03:15:00]
現在、東京城南地区に住んでいます。
前スレに立地が良いと書き込みがあったので、気になっています。
具体的に良い点を教えて下さい。

知人が同じエリアに住んでいるので、数回行ったことがある程度です。
静かで落ち着いた住宅街で好印象をもっています。
しかし、食料品や日用品を販売しているお店が見当たらなかったような気がします。
周辺にそのようなお店はありますか?

モデルルームが公開されたら見に行きたいと思います。
9: 匿名さん 
[2008-09-09 05:32:00]
間取り見ました。よさそうですね。
でも、メゾネットタイプの下階は、地下になるんですね。
日当たりはどうなんでしょう。
10: 匿名さん 
[2008-09-09 10:03:00]
幼稚園の騒音がかなりなことお気づきなんですかね〜
超高級マンションにひびく元気そのものの園児らの声、
もっとも3時過ぎなら静かになるでしょうけど。
11: 匿名はん 
[2008-09-09 11:04:00]
幼稚園の騒音は小学校に比べれば静かなもんじゃないでしょうか?
園児が帰った後は静かですしね。リビング側ではないし。
2時にアンパンマンの曲が流れるくらいですよ

宮崎台は子供は多いわりに、静かで落ち着いた住宅街です。
のんびりしていて、とても良いとこですよ。
スーパー、ドラッグストア、ティップネス、ツタヤ、本屋は駅前にあるので
普段の生活に特別不便なことはないと思います

宮前平駅前にホームセンターもあるし、車で10分ちょっとでたまプラーザの東急や
イトーヨーカドーにも行けますし。

しいて言えば、歩いていける範囲に気の利いたレストランやパン屋、ケーキ屋などは少ないですね
カジュアルなイタリアンだったらこのマンションのすぐ近くにあります。
あとは駅周辺にフレンチ、紅茶専門店、もんじゃ焼き、焼肉、中華屋、蕎麦屋、ファミレス
くらいでしょうか。お洒落なカフェってのはありません。
男性が好きそうな渋めのラインナップですね
というわけでお洒落ママ達は二子玉川、たまプラーザへ出かけてゆきます

学校の評判ということですが、宮前平小学校、宮前平中学校ともに良いみたいですよ
12: 匿名さん 
[2008-09-10 22:42:00]
11さん
08です。書き込みありがとうございました。
13: 匿名さん 
[2008-09-10 23:06:00]
カフェについては、インテリアショップTHE HOMEの1Fの「シークカフェ」や、讃岐うどんのお店の向かいくらいにある「マユール」が、こぢんまりとしていますが落ち着いた感じのいいお店ですよ。

駅すぐそばの美味しいケーキ屋「ショコラ ベア」もカウンターがあってカフェとしても使えます。

THE HOME近くの「サンテラス」もグリーンがいつも良く手入れしてあって、緑につつまれている感じになれる、気持ちのいい空間の喫茶店ですよ。

それぞれにお薦めです。
14: 匿名さん 
[2008-09-10 23:56:00]
現地周辺には、とんかつしお田、天麩羅美かさ、など遠方のファンも多く訪れるようなお店がありますね。

あと二子玉川、たまプラーザもいいんですが、つうは2駅お隣の溝の口にも行きます。
10層分もの吹抜けをいかしたアラカンパーニュのカフェや、フィオーレの森のカフェ・レストラン達などをはじめ、居心地と食事の質に優れたお店がなにげに充実していて揃っているので。
15: 匿名さん 
[2008-09-11 01:02:00]
車を使えばちょっと離れたところに美味しいお店もあるんですけどね
ハンバーグのカミーノとか、焼肉のべこ亭とか。

しかしこの物件、駐車場が全戸分ないみたいですが、抽選で外れちゃった人は
どうするんでしょうか?
すぐ隣とかに駐車場あるんでしょうか?

かねがね疑問に思ってたんですが、マンション敷地内の駐車場にもれた人は
近隣の駐車場を探すわけでしょうが、そこが永久に駐車場とは限らないし
実際、うちの近くの駐車場もあっという間にマンション用地に変わってました。
今までここを使っていた人は一体どうしたんだろう・・・と心配してしまいます。

抽選にもれて何分も離れたところに停めざるをえなくなると、ものすごく不公平感を感じたり
しませんか?そういうリスクを考えると買う気が失せてしまうのですが・・
16: 匿名さん 
[2008-09-11 01:13:00]
車を持っていない俺からすれば、駐車場が空いて、管理組合の負担になる方がリスク。
全戸分駐車場がある駅近物件は買う気が失せる。

今のマンションだって全戸分ないが、駅徒歩2分だから、それでも結構空いている。
新車販売が低迷してる昨今、車を持たない人は増えているのだよ。
17: 匿名さん 
[2008-09-11 23:02:00]
>>15
駐車場確保が心配なら、このマンションであれば、それこそ地下の専用駐車場付きの住戸プランを選べばよいのではないですか?

地下駐車場に、まるで一戸建てのようにダイレクトにつながるサブ玄関を備えた間取りなんてはじめて目にしたので、私は結構スゴイとうなったのですが。
18: 購入検討中さん 
[2008-09-14 01:18:00]
価格表とかもうあるの?
19: 匿名さん 
[2008-09-14 16:57:00]
この土地は、貨物船がちょうど下を走っているところでしょうか?
20: 匿名さん 
[2008-09-15 01:00:00]
08です

13・14・15さん
周辺情報の書き込み ありがとうございます。
土地勘がないので、詳しく書いて頂けて嬉しかったです。

15・16・17さん
駐車場については両論ありますが、どちらのご意見も大変参考になりました。


なるべく早く現地に出向いて検討したいと思います。
21: 匿名さん 
[2008-09-15 11:49:00]
いくら駐車場がついているといっても
地下住戸ってどうなんでしょう?
高台といっても大雨対策は万全なのでしょうか?
湿気も通風も採光も問題あるでしょうね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる