横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「川崎駅西口最後のタワーマンションbyオリックス不動産他」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 川崎駅西口最後のタワーマンションbyオリックス不動産他
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-11-12 07:43:40
 削除依頼 投稿する

川崎駅西口最後のタワーマンションが2009年春より着工され、
2011年秋に竣工されることが発表になりました。
変わりゆく街、川崎。既に駅前に完成している西口の顔である
ラゾーナ川崎レジデンスと良いライバル関係になることでしょう。

売主デベのオリックス不動産との共同事業者である
レアルシエルトの土地収用経緯を添付しておきます。
http://www.realcierto.com/results/index.html#01

[スレ作成日時]2007-12-27 02:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

川崎駅西口最後のタワーマンションbyオリックス不動産他

371: 不動産屋 
[2009-12-09 00:40:11]
357は有り得ない。260から280でしょうか

ただこのご時世、売れ残るでしょう。今は暴落を待つのがよろしいかと。
372: 匿名さん 
[2009-12-09 00:47:03]
>>371
350でも即完売だよ。鶴見が300超でバカバカ売れてるのに。
373: 地元不動産業者さん 
[2009-12-09 01:33:24]
鶴見は、当初は300超と設定していたみたいですが、
結局、250位で販売してますね。
オリックスについては、当方も260~280を目指していたようですが、
即完売させたいということで、250という話も聞いています。
いずれにしましても、極端に高くはならないようです。
この値段で、当分の間最後の西口タワーですので、かなり人気がでるでしょう!!
374: 匿名さん 
[2009-12-09 07:29:18]
>その筋の方に聞いた

えっ(冷汗)!
375: 匿名さん 
[2009-12-09 18:54:06]
北東角地の焼き肉屋と民家と、マンションとのバランスが気になります。
376: アッ 
[2009-12-11 06:42:56]
いつ頃値段が公表されますか?
377: 周辺住民さん 
[2009-12-11 15:57:00]
さっき敷地前を通ったら、看板の工事してましたね。HPがオープンしたみたいです。
www.sakicolle.jp
378: マンコミュファンさん 
[2009-12-11 19:29:30]
正式名称“サンクタス川崎タワー”だそうです。
379: アッ 
[2009-12-11 19:37:27]
欲しくてウズウズしますね。
380: 匿名さん 
[2009-12-11 20:01:06]
モリモトに騙されたと騒いでたクレッセント北側連中は、どうしてるんだろう。垂れ幕は下がってないよな。。
381: 匿名さん 
[2009-12-11 20:30:53]
川崎BIOタワーじゃなくなったんだね。
ここは300戸のうち50戸くらいが地権者用だったと思うから、
販売戸数は250戸くらい?
100mタワーにしては少なめだよね。
希望的観測でホントに坪250万だったら即完売になると思う。
まぁ、用地買収にかなり費用と日数かけてるから
注目度とあわせてもそんな安いとは思えないけど。
382: 購入検討中さん 
[2009-12-11 23:53:02]
HPを見る限り、すごい話題になりそうな物件ですねー。
他のなんちゃって川崎物件とは、HPも情報が小出しだし、堂々感が違いますね・・・。

250万だったら私も欲しいですが、オリと三井だからなー。

381さん>物件概要には地権者住戸と注釈が無いから、たぶん300戸販売だと思いますよ。
383: アッ 
[2009-12-11 23:59:18]
300万もしたら困ります
384: 匿名さん 
[2009-12-12 00:30:02]
サンタクロースかと思った
385: アッ 
[2009-12-12 01:15:37]
いいですね!ここ
386: 物件比較中さん 
[2009-12-12 01:21:56]
仮に価格が同程度なら鶴見のタワーよりやはりこちらの方が良いと思われますか?
駅や利用可能な路線、周辺の商業施設、デベロッパーでは明らかにこっちが上だけど、
鶴見の駅徒歩1分立地も魅力。地域での競合マンションも無いため希少価値もありそう。
ただ普通に考えてこっちの方が高くなると思うんですが。
387: 購入検討中さん 
[2009-12-12 02:04:06]
生活利便性や発展の糊代の大きさを考えたら、
鶴見よりも圧倒的にこちらではないでしょうか。
返す返すも足元の焼肉屋とナイス?が邪魔して残念ですが、
100平米級の高層階なら坪300万円は超えるでしょうね。
70平米の低層階で6000万円切るくらい、
高層階で6500万円くらいなら考えるなあ。
388: 購入検討中さん 
[2009-12-12 10:43:47]
ここどんな高くても買います。(でも、このスレにあるように即完売を目指すため、300とかには
ならないようです)(三井さん筋より)
場所は、今でも良し、今後も発展性が見込まれる川崎駅ですし、損は絶対にないですね。
この先は、当分ないでしょうし。
武蔵小杉は乱立し過ぎ気候も変わったとか、新川崎は開発がストップの上に駅が廃駅までの話もありますし、
新百合ヶ丘は内陸過ぎ、
やっぱり川崎ですね!!!!!
まさか、オリックスのバックに、三井不動産が付くとは。。 三井も川崎西口は渡したくないという意気込み
ですね。
389: ご近所さん 
[2009-12-12 11:02:29]
三井が作っていったって、売主じゃなくて、販売代理じゃないの。
売るときだけの営業マンだよ。
相方がいっちゃって、オリが単独で頑張っているってだけ。
390: 387の購入検討中さん 
[2009-12-12 11:36:07]
本筋は>>389さんの言う通りですが、
川崎西口については>>388さんの指摘も当てはまるように感じます。
地主の東芝不動産を野村不動産にもっていかれちゃったので。
ウェブを見ますとラゾーナを前面に打ち出していますし、
三井もオリックスも共存共栄できると踏んだのではないでしょうか。
391: アッ 
[2009-12-12 12:54:34]
困ります。資金がありません。こんな私でも購入できますか?ベンツを手放さねばなりませんか?
392: 匿名さん 
[2009-12-12 13:25:59]
2、3年前はブリリア、クレッセント、アクアリーナ辺りの大量供給で
川崎西口は物件がだぶついて中古が暴落なんて言ってた人が大勢いましたが、
蓋を開けてみるとラゾーナ、ブリリア、クレッセントあたりの中古は
あまり出ないし、出ても分譲価格以下の物件を見たことがないです。
ちなみに一昔前のイクスやヴィルクレールですらあまり見ないです。
ナイスシティアリーナが坪220万~で順調に捌けてるのを見ると
ここも坪250万は低層階がせいぜいではないでしょうか。

川崎駅周辺はラゾーナ効果がだいぶ浸透してきたせいか
ここ2、3年で一般のイメージがかなり改善したと思います。
都内に住んでいる友人もラゾーナだけは結構知ってたりします。
最近だと小杉と認知度が逆転しているんじゃないでしょうか。
駅周辺の再開発がまだまだ続くのも強みですね。
393: 周辺住民さん 
[2009-12-12 14:25:13]
川崎駅西口でビラ配り始めましたね。
394: ご近所さん 
[2009-12-12 16:55:44]
>393

一ヶ月以上前にオリックス会員に登録しましたがこの物件については
メールもDMもきてません。来週ぐらい来るでしょうか、待ち遠しいです。
395: 匿名 
[2009-12-12 17:00:49]
私、DM来ましたよ。今度担当者に会ってきます!
397: アッ 
[2009-12-12 23:02:31]
私にもそのDM下さいませ。
398: 周辺住民さん 
[2009-12-12 23:04:23]
ラゾーナ側の道路(大宮中幸町線)に「ミューザ通り」という名前がつきましたね。
399: 周辺住民さん 
[2009-12-12 23:32:30]
私も今日、ラゾーナに行く途中、綺麗なお姉さんにビラというか、カードみたいなものをもらいました。
「サキコレ」って検索、って書いてあったから、パソコンで調べたらこの物件でした。
広告見る限りだと、楽しみな物件ですね。検討はしたいけど買えるか心配です。早く価格発表すればいいのに。
400: 匿名さん 
[2009-12-13 07:29:57]
ラゾーナブリリアクレッセントと比べて、立地条件は最下位ですね。
その点を価格でフォローできるのか、勘違い価格でくるのか、価格発表が楽しみですね。
401: 匿名さん 
[2009-12-13 14:01:41]
ナイスシティアリーナより最低1割以上は確実に高いのでリーズナブル価格をお求めの方は
ブリリア南側の大宮町F街区にできる市住宅公社供給マンションに期待するしかないですね。
ちなみに着工は来年3月から。隣の幸病院は工事が始まってます。
402: 周辺住民さん 
[2009-12-13 16:12:27]
F街区は、線路の目の前で鉄道騒音がかなりあるし、堤根のゴミ焼却場が
近いので、それを反映しているだけなのでは?
403: 匿名さん 
[2009-12-13 18:10:26]
F街区は堤根とじゃキャノンの事業所間に挟むからかなり距離があるよ。
地方自治体の住宅供給公社物件は仕様はともかくリーズナブルな物件が多い、
最近だと品川のシティタワー品川とか
横浜の横浜ポートサイドプレイスタワーレジデンスなどは
いずれも高倍率で抽選になったくらい。 
川崎だと結構前に鹿島田のサウザンドシティーがそう。
404: アッ 
[2009-12-13 21:29:06]
今日見てきました。だいぶよさげでしたね。
405: ご近所さん 
[2009-12-13 22:27:25]
隣の焼肉屋の匂いが気になりますね。
406: 購入検討中さん 
[2009-12-14 00:11:46]
HPは見ましたが、大々的にチラシとかやっていないのは何ででしょうかね。もっと情報を知りたいですね。価格はもちろんですが、外観とか設備とか。
407: ご近所さん 
[2009-12-14 02:07:15]
394です。
やっとメールで案内きました。
「・・・また、ご請求頂きました『ご案内資料』につきましては、
ただ今鋭意作成中につき、1月下旬以降より発送予定と
なっております。
早くからお問合せ頂きました○○様にはお待たせして大変
申し訳ございませんが、準備が整い次第、送付させて頂き
ますので、今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。」
価格含めて内容検討中のことが多いのではないでしょうか、想像ですけど。

408: 匿名 
[2009-12-14 06:57:28]
先日、ここの前を通りかかりました。
この全スレを読んでないのでわからないのですが、

隣の古いアパートはもしかしたら買取りに応じなかったのでそのままなのでしょうか。
あの敷地があればちょっとした植栽が施されていい具合のエントランスになったかもしれないと
人ごとながら思ってしまいました。

一番いいのは敷地が角まであるのが理想的だったのかな~など、・・・
このマンションにとってだけでなく
川崎駅西口の景観的にもよかったのかなと思いながら眺めてました。

409: 匿名さん 
[2009-12-14 07:45:24]
407さん

着工も遅れてましたし、外観のデザインも大幅に変更したり…
オリックスの資金繰りが厳しかったせいでしょうかね。
早く詳細を知りたいですね。
410: 匿名さん 
[2009-12-14 10:23:51]
>>408
用地買収の経緯なら情報が残ってますよ。
北東の一角は買収に応じなかったんでしょうね。
焼肉屋、ビリヤード場など。
全体の景観的には残念なことだったと思います。
東側道路沿いにあったボロの雀荘が取り壊されたのは良かったですが。

http://www.realcierto.com/results/index.html#01
412: 匿名さん 
[2009-12-14 11:46:01]
焼肉屋は店名からして・・・でしょうね。
ビリヤード場は、一応はデザイナーズっぽいビルに建て直されたから、
景観的には良くはなりましたよね。
景観的に微妙なのはマンションすぐ隣の廃屋のような老朽家屋かな。
ほっといてもいずれ崩れ落ちてしまいそうですが。
413: 購入検討中さん 
[2009-12-14 22:34:28]
川崎駅前だと最後のタワーみたいですから、倍率高くなりそうですね。
414: 匿名さん 
[2009-12-15 23:57:20]
>>412さん
コリアンの地主の可能性ありですか。
確かアクアリーナも土手を不法占拠していた
コリアンの人達がゴネたんですよね。
415: 匿名さん 
[2009-12-15 23:59:00]
新スレが出来たようです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60025/
416: ご近所さん 
[2009-12-16 00:08:11]
新スレ移行は
誰の意向?

こちらで良いんじゃないでしょうか。
というか、新スレが重複スレだと。

元の計画の外観の方が、クレッセントと並ぶとキレイだったでしょうね。
417: 匿名さん 
[2009-12-20 15:48:26]
外観はクレッセントを真似して欲しかった。。。
419: 匿名 
[2011-11-11 23:52:02]
小杉と川崎を比べて将来的に資産価値はどうでしょう
420: 匿名さん 
[2011-11-12 07:43:40]
どちらも、いいと思うのですが、小杉は、下駄をはかされている評価になってないでしょうか

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる