住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-08 21:29:18
 

□過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8829/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8761/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8680/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)

管理会社:住商建物
売主:住友商事
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売提携(代理):三菱地所リアルエステートサービス
販売提携(代理):住商建物

[スレ作成日時]2009-03-18 15:36:00

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 542戸

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER 【4】

927: 契約済みさん 
[2009-09-10 23:52:04]
契約後、2カ月程度は引き渡しになりませんよ。
928: 匿名さん 
[2009-09-11 07:50:29]
随分前から売ってませんか?
それに2~3部屋おきのリビングについて指摘したつもりですが。
私もモデルルームに行ったので分かりますよ。

営業に見せられた表の灰色の部屋は、まだ未契約が多いと感じてます。

むしろ、こんな時世なので、大幅な値引きしないで頑張ってるのは、評価に値しますね。

新駅のオープンで売り切る作戦ですかね。

929: 購入検討中さん 
[2009-09-11 11:26:17]
>>928
だからこそ来年3月末までで販売完了見込みなんて言っているけど
本当は3月末に横須賀線開業と同時に更に売り込みたいがために値下げもせずに
キープしてるんじゃないの?
そりゃ強気だよ、これから便利になる町だもん。
今が底値と言ったってこれから上を向くエリアで売れてないというのは物件が
悪いんじゃなくて開業の瞬間まで取り置きしても売り切る自身がある証じゃない?
930: 匿名さん 
[2009-09-11 11:33:42]
ダヴィンチから買い取った金額が恐ろしく安いので、デベ側は余裕綽々でしょうね。
最悪半分売れ残ったとしても十分な利益が出る水準ですし
おそらくそんな(売れない)ことも無いでしょうから、ビジネス的にはいい物件だったと思いますよ。
931: 匿名さん 
[2009-09-12 01:34:45]
たしかにJR新駅が出来て価値が強固な物になりますね。
新しく駅が出来るとか新しく路線が出来るエリアなんて今はなかなか無いですからね。
チョット土地があれば出来る中途半端な商用施設が出来るより価値が高いと感じます。
932: 購入検討中さん 
[2009-09-12 04:00:42]
実際の部屋を観れるのはよいですね。
夜景ツアーとかあるといいのにな。
933: 匿名さん 
[2009-09-12 10:21:09]
930さん

半分売れ残っても利益が出るなんてすごいですね。ダビンチからいくらで買ったのですか?
ダビンチも厳しいから格安でも放出せざるをえなかったのでしょうね。
934: 匿名さん 
[2009-09-12 10:41:28]
>>933
こういういい加減な書き込みに騙されないようにした方が良いよ。
以前も同じ書き込みがあったけど、売買価格なんて簡単にわかるわけない。
935: 匿名さん 
[2009-09-12 12:05:27]
そうだそうだ
ダビンチからいくらで買ったか分かった事で我々の購入価格が
安くなることはありえないからね。
>>930はあらしか?
936: 匿名さん 
[2009-09-12 16:53:41]
結局ここは早いもん勝ちだったんだろうね。
決断できなかった人は、かなり高くなっちゃうだろうけど
駅直結、駅近を待つか、
ほかのところへ行くんだね。
937: 契約済みさん 
[2009-09-12 19:44:33]
>>936
だから私は買いました。
これから待って第〇次販売なんてあっても
どんな物件が出てくるかわからないから。
結局、良かれ悪かれタイミングなんだろうね。

938: 匿名さん 
[2009-09-12 21:06:56]
第1期一次なんて、みんなびくびくしてて結構キャンセルしたみたいだし、
ここでもさんざんな言われようだったけど、そのときに自分を信じて
決断できるかどうかの差が大きいってこと。

さっき新宿に行ったら、横須賀線武蔵小杉駅新設工事のため、
湘南新宿ラインは運休しますって放送してた。
来年開業したらもっと注目されることになるだろうね。
939: 匿名さん 
[2009-09-12 21:21:16]
新駅のロータリーもだんだんできてきましたね。
940: 匿名さん 
[2009-09-12 22:16:49]
今頃、ちょうど工事をしていますよね
今日は先週動かした線路の近くの橋梁を付け替えているみたいですよ。
941: 匿名さん 
[2009-09-13 14:21:14]
工事は無事に終わったみたいです。開業が待ち遠しいですね。
ところで、いつの間にか横断幕がはずされていたようです。
やはり掛かっていない方がすっきりしていてよいと思います。
942: 購入検討中さん 
[2009-09-14 01:54:57]
本日シティハウスと両方見てきました。

確かにリエトコートは内装がチープなんですが、平米単価で10万円弱、坪単価にすると25万円以上も違うので、内装が違うと言っても金額の差が大き過ぎるような??

騒音とか敷地のことも考えると、シティハウスにも決定打がかけるので迷います。。。
943: 匿名さん 
[2009-09-14 02:29:53]
>>934
ダヴィンチの売却価格は四半期財務諸表と決算開示を見れば、一目瞭然ですよ。
944: 匿名さん 
[2009-09-14 06:15:14]
>>943さま
どのように見れば一目瞭然なのか、具体的に項目と数字を示していただけませんか?
945: 匿名さん 
[2009-09-14 07:04:02]
その資料で一目瞭然なら、ここで具体的な売却額を書かれても問題ないでしょうから、是非いくらだったのか教えてくださいませ。
946: 匿名さん 
[2009-09-14 07:46:15]
新駅は反対の景色が工場の三角屋根と汚れた壁で雰囲気が悪そう。
947: 匿名はん 
[2009-09-14 09:38:49]
>>946
でも駅に住む訳じゃないんだから
しょうがないんじゃん?
NECに交渉しましょう。
『きれいな町並みにして下さい』
948: 匿名さん 
[2009-09-14 13:22:45]
ダヴィンチはパシフィックセンチュリープレイス丸の内の
売却が、買い手が現れなかったので出来ずに23億の特損を出したらしいですね。
今日株価ストップ安。ここは安値でも売れただけまだマシと見るべきか。
949: 匿名さん 
[2009-09-14 22:03:27]
946は新駅の前の景色が良くないように言うけど
NECの工場のほうが先なんだから
雰囲気が悪いと思うなら他を探しましょう。
950: 匿名さん 
[2009-09-14 22:19:46]
NECの建物を見たくないなら、反対のマンション側を見ていればいいだけ。
最近、売れていないと思っていた1LDKへの入居が増えてきて
かなり意外に感じているけど、やはり新駅効果なのかね。
951: 匿名さん 
[2009-09-14 23:19:55]
>>933
再販事業は相当儲かるらしい
不動産企業の決算見ても、再販事業に主眼を置いていた企業だけ
軒並み好決算とか

ここ手がけてる住商もたぶんウハウハでしょう
952: 匿名さん 
[2009-09-14 23:48:21]
横須賀線の下りを待つときには誰でも見るから、横須賀線の乗降客にとっての
武蔵小杉のイメージとして強くインプットされるってことですよ。
上りホームはレジデンスの裏側(立体駐車場?)で、新幹線が爆音で走り抜けてくし・・・
953: 匿名さん 
[2009-09-15 00:05:12]
横須賀線の駅ってどこも景色は大したことないけどね。
いちいち気にしたことない。
954: 匿名さん 
[2009-09-15 00:07:29]
そこまでしつこくネガキャンやる理由がまったく理解できないが、
下り線側には防音壁ができるから、ホームからNECの低い建物はほとんど見えない。
955: 入居予定さん 
[2009-09-15 00:27:23]
住む人が良ければそれでいいの。
ネガキャンはもう飽き飽きです。
建設的なお話をしませんか?
眺めが気になるならお部屋から見ましょう。
よっぽどきれいだと思うよ。
956: 匿名さん 
[2009-09-15 00:50:29]
>>955
住む人は住民板行こうよ
ここ検討板なんだけど
957: 匿名さん 
[2009-09-15 17:26:18]
こういう掲示板はどうして
単に言い合いをする場所と
化してしまうんだろうね。

住んでいる人や住む人から見れば否定されるのを
黙ってみていられないし
住めない人はうらやましくて誹謗中傷して心を
紛らわせてるだけのむなしい行動

検討しているんだから住人が居ても良いんじゃない?
住人が居ないと意見聞けないよ。
妄想でマンション選びか?

仲良くやろうよ、ねぇみなさん。
私は悪いこと言ってますかね?

958: 匿名さん 
[2009-09-15 20:28:57]
アンケートの結果によると、このサイトには検討中の人よりも既に購入を決めた人のほうが圧倒的に多い。
だからネガティブな意見は嫌われます。
959: 匿名さん 
[2009-09-15 21:53:50]
>>958
なるほど
960: 匿名さん 
[2009-09-15 22:08:20]
>>958
ネガティブな書き込みは、近隣物件の住人あるいは既購入者によるものも
かなりあるのではないかと…
961: 匿名さん 
[2009-09-15 22:58:17]
ホームに立った人の目線より高い防音壁ですか???
箱型の駅舎でもないのにちょっとおかしな気がしますね。

しかも駅に停車する場所だけ防音壁って変ですね。

上りは無いし、走り抜けてく煩い新幹線にも無い。

もしホームに立った目線より高くて下りしかないのが事実なら、それは結局、目隠しですね。
962: 匿名 
[2009-09-16 08:32:20]
ホーム部下り線側の壁は防風壁です。
963: 匿名さん 
[2009-09-16 10:56:07]
壁のことを話している人たちは近くの方?
それともシティハウスあたりの方?
964: 匿名さん 
[2009-09-16 13:02:12]
工場が目の前に広がってるよりは壁の方がいいですね。
965: 匿名さん 
[2009-09-18 10:48:16]
最近めっきり更新がなくなったね。
ところで第三期一次の発表があったみたいですが
価格や販売箇所の詳細がわかる方、いらっしゃいますか?
966: 匿名さん 
[2009-09-19 08:09:08]
隣のイーストに住むものです。
クラッシー東側高層階の方でヒトの背丈ほどある植物を2つベランダに置いている方がいます。まさかモデルルームではないですよね?強風が吹いたら大丈夫なの?下の公開緑地に落ちたら大惨事になります。一刻も早く止めて頂きたいです。分譲側は勿論規約違反ですよね?
967: 匿名さん 
[2009-09-19 09:34:17]
966さん

それは危険ですね。完全に規約違反です。
お手数でなければ、イーストタワーの管理事務所を通して、
クラッシィの管理組合(管理会社)に言っていただけませんでしょうか?

クラッシィ側からは、確認しようがありませんし、
ここに書き込みがあったからということで申し入れるのは難しいため
966さんから直接言っていただいた方が良いと思います。
968: 匿名さん 
[2009-09-19 10:53:03]
住民だけど、聞きに行きたいかも。

==================================================
<武蔵小杉今後の発展計画&THE CLASSY TOWER構造説明会>
9月23日(水・祝)1:30PM~2:30PM
完全予約制です。
※お席に限りがございますので、お早めにご予約下さいませ。
==================================================
969: 匿名さん 
[2009-09-19 17:37:20]
966さん

コスタ住人です。こちらからも視認できました。いつからでしょうか?気付きませんでした…。
確かにあれかなり怖いです!
970: 購入経験者さん 
[2009-09-19 17:43:11]
世田谷のマンションに最近入居したのでもう自分には関係ないのに
ここのマンションのパンフレットが昨日届いたから興味本位で来てみたら、
もう建って入居されている物件なんですね。

ずいぶん売れ残っているのでしょうか???
971: 匿名さん 
[2009-09-19 20:06:11]
969さんにもお願いさせていただきたいのですが、
コスタの管理組合経由でクラッシィの管理組合に申し入れていただけませんか?
さっき下から見てみましたが、高層階のバルコニーはまったく見えませんでした。
非常にお恥ずかしいお話ですが、事故が起きてからでは遅いので
どうぞよろしくお願いいたします。
972: 匿名さん 
[2009-09-20 08:21:11]
969です。
971さん、クラッシーは最上階は45階でしたよね?該当のお宅のフロアーが特定できましたので、こちらの管理会社を通じてご相談させて頂きます。
973: ご近所さん 
[2009-09-20 15:59:19]
>>966

危ないですね。上から12フロア目ですね。
974: 匿名さん 
[2009-09-21 00:43:34]
高層階でバルコニー植木を置くなんて
常識の無い方ですね。
突風でも吹いたら大変な事になります。
975: 匿名さん 
[2009-09-21 00:56:40]
最上階は45階です。ちなみに該当する部屋が34階だとしたら、
モデルルームの可能性もありますが、もしそうならもっと問題ですよね。
976: ご近所さん 
[2009-09-21 06:55:39]
昨日は午前中に夫婦?と思われる二人が植木の世話をしてたみたいだら、モデルルームではない。
977: ご近所さん 
[2009-09-21 08:07:49]
背の高い植木の植木鉢は3つのようですね。背の低い植木鉢は多数。タヌキの置物などなど。
978: 匿名さん 
[2009-09-21 10:16:19]
タヌキの置物までは、にわかに信じがたいですが、
申し入れをされるのであれば、
写真を持っていかれた方がよいと思いますよ。
979: 匿名さん 
[2009-09-21 16:42:31]
>>979
違反していない物体の名前まで挙げてしまっては
プライバシーの侵害となり、犯罪になってしまうのでご注意。
リエトはたしか手すりより低いもので飛散しないようなものであれば置いていいはずなので、
違反物は手すりより高いか、飛散して危険になるようなもの、ということかな?
980: 匿名さん 
[2009-09-21 18:34:05]
>>979
自分のこと指してどうすんの!
981: 匿名さん 
[2009-09-21 22:12:26]
該当しそうなバルコニーでの禁止行為
1.緊急避難の妨げとなる物品の設置又は放置
2.手すりの毀損、又は落下のおそれのある物品の設置若しくは取付け
3.美観上支障のある物品の設置又は放置

確実に引っかかりそうなのは1番。次に2番。
タヌキの置物や植木は、落下しなくても、倒れると手すりを毀損する可能性はあるよね。
3番の美観上云々って話になると、議論が分かれそうだけど。
982: 匿名さん 
[2009-09-21 22:35:31]
>>981
そう簡単に手すりを毀損するとは思えないけどね。
手すりより低ければ洗濯物を干すことも認められてるんだからね。
983: ご近所さん 
[2009-09-22 07:35:49]
植木は2つは二メートル程度あるので、規約的には完全にアウトだろう。
984: 匿名さん 
[2009-09-22 08:02:50]
>>983

手すりを越えたらアウトだね。
985: 匿名さん 
[2009-09-22 08:36:36]
バルコニーの手すりの高さを超えちゃいけないのは、物干しだけでしょ。
植木についての高さ制限はない。
986: 匿名さん 
[2009-09-22 09:51:34]
>>985
たしかに高さについて明確に制限があるのは物干しだが、
手すりを越える高さのものだと、事実上

手すりの毀損、又は落下のおそれのある物品の設置若しくは取付け

にあたるだろうね。
987: 匿名さん 
[2009-09-22 17:38:22]
なんだ 規約にないのか。
988: 入居予定さん 
[2009-09-22 18:24:53]
ちなみにとなりの部屋が小型の物置みたいのを置いているんだけどいいの?
手すりよりは下だけどね。
989: 匿名さん 
[2009-09-22 20:06:04]
バルコニーに物置く奴は**でしょう。
低層マンションじゃあるまいし、高層マンションのバルコニーは公共性の高い物で住人は安全に気を配る
義務があると思うよ。
990: ご近所さん 
[2009-09-22 20:29:37]
植木なども規約を守って置いていたのですね。失礼いたしました。
暴風の日には、近くを歩かないようにいたします。
ありがとうございました。
991: 匿名さん 
[2009-09-22 23:01:14]
物置の設置はNG。上にも書かれているけど、規約の有無にかかわらず
基本的にバルコニーに物を放置しちゃいけないよね。
同じフロアの入居率が8割近くになったけど、これだけ大規模だといろいろな人がいそう…

ちなみにイーストタワーの住人らしき車2台が駐車場に右折入庫するのをみたけど、
当然、イーストでも禁止されているんだよね?
992: 匿名さん 
[2009-09-22 23:07:13]
うちもバルコニーには物は出さないけど、物置の話まで持ち出さなくても・・・
993: 匿名さん 
[2009-09-22 23:15:12]
>>990
落下の恐れがあれば、規約違反だっての。
994: 匿名さん 
[2009-09-22 23:16:41]
というわけで、
サンダルも物干し竿も洗濯さえも落下の危険があるので、皆さん自重してください
995: 匿名さん 
[2009-09-22 23:56:00]
物が下に落ちてくるかもしれない危険性を考えると怖いですね。
イーストやコスギタワーからよく見えるんですね。
具体的に場所がわかれば、ウエストの管理事務所に伝えていただきたいです。
といっても、図々しいでしょうか?
考えたら自分たちの棟のことは見えないのです。

ウエストから見ると、逆に、
イーストのベランダに物をたくさん置いているお宅が見えたり
コスギタワーのベランダでタバコをスパスパ吸っているのが見えます。
一応、同じ敷地内でもあるので、互いに見えたことを通報(?)できれば
いいのかもしれませんが・・・。

自分の棟の下の上も、何も見えませんので・・・。
ウエスト・コスギ・イーストでお互いハラハラしあっているかもしれませんね。
996: 匿名さん 
[2009-09-23 00:24:00]
今はあらゆるところに防犯カメラがあって、監視社会の始まりなんてことを聞いたことがありますが、
安全や秩序を保つためならやむを得ないかなと思っています。

日頃からお互いに見られているんだという意識を持って生活すれば、不愉快に感じることを
少しでも減らせるんじゃないかと思います。

割れ窓理論というのがありますが、何か気になることがあれば早めに言った方が良いですね。
997: 匿名さん 
[2009-09-23 00:46:21]
コスタ住人です。
恥ずかしながら、タバコのベランダからのポイ捨てが、この一年で少なからず発生しています。もしクラッシーやイーストからコスタのベランダ喫煙を見掛けましたら遠慮なく通報をお願いします。私も喫煙者ですが過去にベランダに吸殻が落ちており愕然としました。これで少しでも牽制できたらと思います。
998: 入居済み住民さん 
[2009-09-23 06:11:41]
通報、通報って。。。
窮屈すぎませんか?

密告制度みたいな事しなくても宜しいのではないでしょうか。

火の付いたタバコのポイ捨ては、高層マンションに限らず論外ですけど
住人が吸わなくても喫煙者の友人がくれば、気を使ってバルコニーで吸う事もあるでしょう。



毎日の様に、近隣の管理組合同士で通報しあってるのも如何なものかと。。。
(管理組合=住人の代表=何年後かには自分もなる訳ですよ)
999: 匿名さん 
[2009-09-23 08:32:35]
>>998
確かに通報という言い方はあまりいい感じがしませんが、それ以外に良い解決方法がありますでしょうか?
ご自分で行って注意していただけるのでしょうか。

マンションに限らず、ルールや法律を守ろうとすると窮屈に感じるものです。
秩序を保つためには、ある程度はやむを得ないと思います。
何もしないと、違反者がのさばることになりかねませんよ。
1000: 匿名さん 
[2009-09-23 08:52:23]
通報したところで、明確な規約違反じゃない以上どうしようもないでしょう。
総会などで、規約変更なり注意喚起するしかないんじゃないの?

落下落下と言うならば、落下の恐れもあるから洗濯も人間の出入りも禁止にしたほうがすっきりするんじゃない?
1001: 匿名さん 
[2009-09-23 13:47:12]
1000以上ってどこまで進むの?
1002: 匿名さん 
[2009-09-23 14:57:12]
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【5】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50668/
1003: 匿名さん 
[2009-09-23 15:11:23]
>>1000
落下の可能性よりも、避難経路の妨げになることを危惧すべきではないの?
もし通路を確保できないような置き方をしていたら、規約違反だよ。
1004: 匿名さん 
[2009-09-24 14:57:47]
>>998 たまにベランダからヤニ臭い時があるけど、やっぱり吸ってるやつがいるんか?頼むから、パークの下のAMPMで吸ってくれ。
1005: 匿名さん 
[2009-09-24 22:54:18]
ウチも臭ってくるよ。
夜、窓を開けてリビングでくつろいでいると…
毎日同じパターン。

マンションではバルコニーで吸い、一歩外に出れば歩きタバコ
車に乗れば、窓を開けて灰も吸いがらも道路に投げ捨て。
喫煙者はどれだけ社会に迷惑をかけていると思っているんだ!
1006: 匿名さん 
[2009-09-25 12:17:32]
>>1005 あいつら、自分でどれだけ悪臭を放出してるか判ってないからね。体臭、近所迷惑、特に口臭 勘弁してくれ!
1007: 匿名さん 
[2009-09-25 16:42:39]
たばこ毛嫌い連合様 御中

もう新しいスレに更新しましたよ。

1008: 匿名さん 
[2009-09-25 17:45:43]
>>1007 知ってるよ。あっちは、今営業マンの質で盛り上がってるから、こっちでヤニ中で盛り上がってるだけさ。
1009: 匿名さん 
[2009-09-25 20:26:41]
一箱3000円くらいにしてほしいけど、タバコ農家とJTにつながった政治家がいる限り、
そう簡単にタバコ税も上げられないだろうね。

バルコニーだけでなく、公開緑地内で吸うのも止めてほしい。
禁止されているんだし、みっともないよ。
1010: 匿名さん 
[2009-09-26 11:01:28]
禁断症状がでちゃうから、しょうがねえんじゃねーの。しかし、立ちショんは影でするくせに、タバコはおおっぴらにか。バルコニーで立ちショんしてみろ。
1011: 入居済み住民さん 
[2009-09-26 11:24:30]
頼むから、この掲示板で下品なお話をしないでくれますか。
1012: 朝まで討論「ヤニ中 vs. 立ちショん」 
[2009-09-26 13:43:46]
>>1011 すんません。。住民板で討論させていただきます。
1013: 匿名さん 
[2009-09-27 17:30:10]
自転車置き場に入ってくるときに、自転車に乗ったまま減速しないで
突っ込んでくるのは危ないからやめてほしい。
そういう親子連れを見かけたけど、ハンドル操作を誤ると坂を下りた正面にある
ラックに突っ込んだり、これから出ようとしている人とぶつかりかねない。
自転車を降りて押すように注意書きもあるはず。
最近引っ越してきたばかりで慣れていないのかもしれないけど、
安全を第一に考える癖をつけてほしいよ。
1014: 住民 
[2009-09-29 20:09:56]
通報好きの皆さん、くさいヤツも、きもいヤツも、ぜひ通報してください。あと、邪魔な場所でベラベラしゃべりまくってる主婦は、逮捕してください。もー、ホント気に入らないヤツが多すぎて困ります。
1015: 入居済み住民さん 
[2009-09-29 21:09:34]
>>1014 そういうお前も煙たがれれてるよ
1016: 匿名さん 
[2009-09-29 22:26:40]
やっぱ営業が酷いとこうなるのねw
1017: 匿名さん 
[2009-10-03 18:22:58]
ドアの前に傘を数本放置しているお宅があります。
どんな間取りでも自分の住戸内に傘置くところがあるはず。

廊下に物を放置するのは禁止されているのだし、
一番奥で他の人が通らないとか、ちょっとくらいいいだろうとか
そういう問題以前に、みっともないのでやめてほしい。
1018: 入居済み住民さん 
[2009-10-03 23:35:23]
>>1017 自分家が汚れるから、共有においてるんだと思うよ。まー、自分さえよけりゃ良い、せこい奴がやることだけどね。
1019: ご近所さん 
[2009-10-03 23:41:13]
傘干すの位、許してあげようよ。
小さい小さい。
1020: 入居済み住民さん 
[2009-10-04 05:24:59]
>>1018
自分の家が汚れるのが嫌、というよりは、だらしない性格の人のような気がする
部屋の中はもっと汚く散らかっているはず
1021: 住民 
[2009-10-06 14:56:30]
ポーチやアルコープないの?
1022: 匿名さん 
[2009-10-07 00:40:40]
傘干すのはやめたほうが良いんじゃないかな?
大きい、小さいの問題ではないでしょう。
1023: 匿名さん 
[2009-10-08 18:18:43]
なんでー
1024: 匿名さん 
[2009-10-08 21:29:18]
私もあまりよくないと思います。
でも直接いうまでの不安ではないので我慢しています。
他の人が置いているからといって、
ドアの前に傘を置かないでください。
と心の中では思っています。
1025: 匿名さん 
[2009-10-08 22:56:57]
1024さん

同じような感覚の方がいて安心しました。
一時的に置いているだけなのかもしれませんが、できるだけやめてほしいです。
緊急時の安全確保もありますが、すっきりしている内廊下では目立ちます。
1026: 管理人 
[2009-10-09 16:06:16]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50668/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる