三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ベリスタあざみ野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ベリスタあざみ野
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 09:03:55
 

今秋から発売予定みたいです。


[スレ作成日時]2010-07-16 12:35:32

現在の物件
BELISTAあざみ野
BELISTA(ベリスタ)あざみ野
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目22-5他6筆の一部(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩6分 (東口 ステーションゲート)
総戸数: 55戸

ベリスタあざみ野

21: 匿名さん 
[2010-09-02 18:33:37]
↓だと、なんかだまされた感は残るけど徒歩6分と表示されるので、将来売却を考えれば有利だが、
もし、長期に住むとなると、物件自体の値段が駅近ということで高いうえに
夜なんかはあざみ野から9分掛かってしまうって言うのが残念なとこだね。
それでも、たまぷらからも12分・・・良い立地には違いないね

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ステーションゲート:東急田園都市線「あざみ野」駅(東口)より徒歩6分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅(NO.1出入口)より徒歩5分            
グランドエントランス:東急田園都市線「たまプラーザ」駅(南口)より徒歩12分、
東急田園都市線「あざみ野」駅(東口)より徒歩9分
22: 匿名さん 
[2010-09-02 19:03:00]
>>No.20さん
あざみ野の駅前で最近建ったマンションで坪250万のとこってあんまり無いですよ。
立地と地籍(住所、学区)によりますが、普通の小規模のマンションなら坪220~230万前後のところが多いです。
それでも、他の田都沿いや東横線ではかなり高いほうですね。
二子玉川や桜新町は別格として、世田谷区内でも坪250万程度探せば意外とあります。
(余談ですが、用賀駅前5分、築四年の中古、82平米で5600万・・・坪単価226万以下って物件を半年前に見たことがあります。
主人が気に入らず結局買わなかったけれど、今思うと、買っとけば良かったと思う物件でした)
例外として、あざみ野の駅前2分の方のドレッセは分譲価格が高かったうえに希少価値もあるので
中古でも坪250万以上はするとおもいます。

75平米として
坪210万で4800万 
坪220万で5000万 
坪230万で5230万 
坪240万で5450万
さて、どの辺りの値付けをしてくるんでしょうね
楽しみです。
23: 匿名さん 
[2010-09-02 23:49:05]
このマンションの隣にある賃貸マンションに住んでました。
見晴らしはいいですね。
このマンションからはお墓は見えませんよ。

駅からの帰りは、かなりの坂道なので相当辛いです。
6分は無理っす。

坪200~220万くらいでしょうか。
24: 賃貸住まいさん 
[2010-09-05 20:03:51]
ベリスタあざみ野の現地を見てきました。
(良い点)
・高台にあり眺望は良い。南側が抜けており、日当たりはどの部屋でも問題なさそう。
・あざみ野~中川の抜け道が近く、国道246や港北NTに車で出るには便利。
・西勝寺の墓は方角的に視界に入らないと思われる
(引っかかった点)
・急勾配に立地しており、上層階を除けば風通しに不安が・・・
・道路一本渡ったたまプラーザ側は閑静な住宅街で公園も多く、非常に住環境が良い。一方、あざみ野側は道路がかなり狭い(30km制限)上に交通量も多い。
(通学区の山内小学校前は歩道が無い割には、常時乗用車が通過する。実家があざみ野で20年以上住んでいた事があるが、事故があったとは聞いていない。しかし、若干不安が・・・)
・あざみ野側のルートだと交通量が多かったり、ゲームセンターがあったりで、ちょっとガチャガチャした印象が・・・(私もそのゲームセンターに中高生時代に通ってましたけど)

あざみ野駅商店街側の築浅中古マンションだと5000万円以上するので手が届きません。
一戸建てだと徒歩15分以上でも7000万円はするので、(私には)とんでもない!

実家に近い事もあり、気になっている物件ではあるのですが・・・
4千万円中盤~後半なら検討、5千万円なら無理です・・・
ドレッセあざみ野ガーデンフォーレ(良い点:施工が良い、駅から遠いがバス便が多い、目の前に建物が無く眺望が開けてる、全戸南向き、難点:後ろが崖で風通しが・・・、徒歩20分とマンションの割には駅から歩くにはきつい、周辺にお年寄り向けの施設が多くお年寄りにいいが子育て世帯には・・・)との比較次第ですね。
25: 匿名さん 
[2010-09-07 23:26:28]
山内小・山内中の評判はどうですか?
26: 匿名さん 
[2010-09-09 08:26:31]
山内小学校の評判は気になりますね。新石川小学校の方がよいと聞いたことありますが。

100㎡のお部屋もあるようです。いくらぐらいですかね。
27: 匿名さん 
[2010-09-09 22:24:45]
山内小の評判は決して悪くないです。
先生は生徒思いで良く細かいところまで見てくれます。この辺の中では古くて歴史ある学校です。
28: 匿名 
[2010-09-09 22:27:26]
26さん

100㎡超えの部屋となると、この物件だと8000万はすると思います。
このマンションにそれだけ払うなら、築浅の戸建てか土地を買って注文住宅を建てた方が賢いです!
29: 匿名さん 
[2010-09-11 08:20:47]
なるほど。

新築マンションでどうしても考えてしまっているのですが、あざみ野、たまプラーザの駅近く売り出しのマンションは無いですよね?そうすると、このマンションしかないかなぁとはおもっています。
30: 匿名 
[2010-09-11 09:15:55]
29さん
28です。

青葉台は徒歩10分圏内に3軒のマンションが建設中です。藤が丘は徒歩10分圏内に3軒のマンションが建設中です。たまプラは徒歩15分圏内にライオンズが建設中のと犬蔵でこれからマンションが建設予定の看板が出ています。あざみ野でマンションが売りに出されるのは希少かもしれませんね。
31: 匿名 
[2010-09-11 11:21:46]
みなさん価格のことばかり気にしているようですが、おそらくここは直床でしょうね。
32: 匿名 
[2010-09-11 11:49:59]
ここのチラシが入っていましたが、仕様に直床とは書いてありませんでした。
33: 匿名さん 
[2010-09-12 10:06:31]
以前にザライオンズたまプラーザ(テラスではなく)を検討しましたが高かったので、見送りました。
此処は坂もあり、墓地も近いこともありそれ程価格はあがらないのではないでしょうか。
34: 匿名 
[2010-09-27 23:05:46]
現地を見てきましたが、山内小近辺はのどかで住みやすそうでしたよ。
35: 匿名さん 
[2010-09-29 23:21:41]
他にたまぷら、あざみので、新築は出ないのですかね?
36: ご近所さん 
[2010-10-03 18:41:32]
山内小は古い分、このあたりの地主(元小作人)が幅を利かせている学校だよ。
PTAのシステムはビックリするほどアナログで非効率的。
あざみ野小・新石川小とは明らかに民度が違う。
まあ、ノビノビ系と言えば聞こえはいいけど。
学区編成で多少マシになったけど、児童の数も多くてキャパ超えしてるし。
新石川のランクは2丁目>>>超えられない壁>>>3丁目=1丁目>4丁目だけど、
その1丁目の中でも特にスラム&過疎ってる印象だねここは。
ま、売るとき苦労するからやめとけ。
37: 匿名さん 
[2010-10-03 18:58:23]
ふーん。ここら辺の地主って元小作なの?
学区はともかくとしてヤンキーとかがうぢゃうぢゃって感じはしなさそうなんですが
どうなんでしょう?
あまり土地勘が無いのですが、あざみ野自体は便利だとおもうので
DINKの我が家にとっては安くて治安がよければ気になりますが・・・
ただ、売りにくいとなると年取ったときにあの坂はキツそうです。
38: 匿名さん 
[2010-10-03 20:58:17]
あの坂道は、そうとう厳しいですよ。
傾斜地なので、眺望はよさそうですね。
39: 匿名さん 
[2010-10-05 17:39:56]
この場所が何が悪いのか教えてください。
40: 匿名さん 
[2010-10-05 18:00:36]
>>No.39
ざっくり言うと、うつくしが丘と比べての地面の資産価値と急な坂と学区。じゃ無いですかね。
資産価値が低くても坂が無ければそのまま住み続けられるが、
転売しにくい土地に坂があるので年をとって足腰が弱ったらかなりきつい。

若いうちは悪くない場所です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる