野村不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス豊中 住民用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 6丁目
  7. ザ・レジデンス豊中 住民用
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-11 16:32:31
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.proud-web.jp/higashitoyonaka/

[スレ作成日時]2010-07-15 22:15:59

現在の物件
ザ レジデンス豊中
ザ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6丁目1-3(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩23分
総戸数: 234戸

ザ・レジデンス豊中 住民用

261: マンション住民さん 
[2010-10-14 17:25:51]
259さんへ

入居、来年ですね。
今から楽しみなんではないですか?
同じエリアにたくさんお友達が増えてうれしい限りです。

バスの件ですが、その時間帯なら、バスのあとからすぐバスが来るっていう感じですよ。
なので、目の前にバス停があるのに、わざわざもうひとつ前までいかなくても、いいのでは?と思います。

あまりお役に立てなくてすみません。

お引っ越し頑張ってくださいね。
今が、一番楽しい時期だと思いますよ~
262: 259です 
[2010-10-14 21:04:21]
261さん、どうもご親切にありがとうございます。

朝のバス本数は多いと(クラスヒルズの営業さんから)聞いていましたが、もし満員で乗れなかったとしても、次々来るなら、わざわざひとつ手前のバス停まで行く事はなさそうですか。
安心しました!

どこの掲示板で見たか忘れましたが、神利根線の道路は朝すごい渋滞らしく、雨の日なんか特にひどくてバスが時間通りに来るはずもない…なんて目にしたもので、つい気になってこちらにお邪魔してしまいました。
(検討版の方よりも、こちら住民さん版の方が、安心そうだったので…)

ちなみに、我が家には幼稚園児がいますが、小学校はともかく、公立中学に行かれる方なら皆さんのお子さんと同じ15中になりますね!
どこかでご縁があると思うと嬉しいです。




263: マンション住民さん 
[2010-10-14 21:25:34]
248です。

255さん、私は231さんじゃありませんよ(笑)
231さんが嫌がらせで書いてる訳じゃないと思い書きました。(内容からして)
せっかく書いたスレを締め出すみたいになってましたので・・。
分かりました、あなたの紳士的な発言を見てこれ以上は書きません。
アラシでもないですし。

231さん、私と勘違いされ、辛い思いをさせましたね。。。
ごめんなさい。顔が見えないとは言え、あなたから察する所ではさぞかし、嫌な
思いをさせたと思い反省してます。

255さんの意見で、事情が分かりました。これからはマンション外のネタで
行きましょう!?

グルメネタですが、どなたか上野坂にある AT THE 21 と言うお好み焼屋
に行かれた事がありませんか?
子連れで行ける等、教えてください!
264: マンション住民さん 
[2010-10-14 21:51:41]
AT THE 21 のお好み焼はふぁふぁで美味しいですよ。
駐車場もありここからは近くて行きやすいですがお店の席数が少ないこともあって
混む時間はバタバタで落ち着いてゆっくりはしにくい雰囲気です。

もうちょっと先の上野西のOKKIIは子供メニューのスントゥブもあって
ランチでもゆっくりできますよ。

そのもうちょっと先ロマンチック街道にもたくさんお店ありますね。


265: マンション住民さん 
[2010-10-14 22:51:47]
255です。

231さん、248さん、勝手に同一人物と思ってしまって書きこんで、すみませんでした。
248さんは231さんのフォローされてたんですね。
「私は、、、」と言う書き方と流れからつい同じ方だと勘違いしてしまいました。
そう言われて見返すと、わかりました。
間違えて申し訳なかったのですが、ご理解示して頂けて良かったです。

私は「幸ちゃん」のニンニクたっぷりのラーメンがすごく好みでハマってます。
食べて帰った日は臭いで家の中では嫌な顔されますが(笑)
266: マンション住民さん 
[2010-10-14 22:56:23]
このあたりで美味しいおすし屋さんご存知の方いらっしゃれば教えていただけませんか。
土地勘がないので、できれば安くて美味しい所と、高くても美味しい所が知りたいです
267: 匿名 
[2010-10-14 23:14:30]
クラスヒルズを購入された方がこちらで質問されていたのでこちらの掲示板に来てしまいました。近々近所のロジュマンを購入予定の者ですが、幼稚園の子供がいます。近くで預り保育を18時くらいまでしてくれる所を希望していまして、熊野田は時間的にに希望にピッタリなのですが現在キャンセル待ちで、東豊中幼稚園は第一希望なのですが預り保育が17時までなのです。他に希望に会うような所ご存知ないでしょうか?
また、少し小耳に挟んだのですが東豊中幼稚園に通わされてるお母様で仕事をしている為17時以降は別の所に預けていると聞いたのですがどこかそういう所があるのでしょうか?
すみません住人でもないのに長々と…。
情報持ってらっしゃる方いましたら教えて頂けるとすごく助かりますのでよろしくお願いします。

おじゃましました。
268: マンション住民さん 
[2010-10-15 09:11:27]
安くて美味しい寿司と言えばやはり回転すしでしょうかね(笑)

この近辺からは少し離れますが、我が家は緑地公園と江坂の間の新御堂沿いにある「くら寿司」によく行きます。子供がびっくらポン目当てというのもありますが…。

あと、最近江坂の駅前に出来た「スシロー」の方が、揚げたて天ぷら等のサイドメニューもあるので、最近はこちら寄りです!

近場の「長次郎」は回転すしながら本格的で(お皿によって値段が違うタイプの店)アジの1匹さばきをよくオーダーします。
上新田の「函館市場」や千里中央の「北海道」なんかも、「長次郎」と同じような感じで、本格的志向の回転すしです。

こう書き込みしてると、うちは回転すしばかり…(恥)

ちなみに、カウンター越しに食べる本物の板前さんがいる寿司屋でおすすめは、梅田のお初天神通りにある「縄すし(総本店の方)」です!
やっぱり回転すしとは違う!と納得の店の割には、結構お手頃価格です。
269: マンション住民さん 
[2010-10-15 18:02:11]
なんか、みんな誤解がとけたようでよかったですね。
みていて、ハラハラしてたので(笑)

おいしそうなお店たくさんありますね。
お好み焼きやさんは、本当においしいと聞きます。

お寿司は、全く知らなかったのでどれもいってみたいと思いました。

267さんのお預かりは、民間のところなんでしょうか?
東豊中のお友達に今度聞いてみようと思います。
270: 匿名 
[2010-10-15 19:28:15]
267です。
269さんありがとうございます。
少し調べてみたのですが、どうやら託児所にそのお母様は預けてらしたそうです。近くにあるのでしょうかね?まだそこまでは調べられていないのですが…。
仕事をしている母親からすると色々難しい…。
かといって保育園も待機児童待ちだし、そもそも優先順位的にも一番下…。
皆さんどうされてるのでしょう?
住人でもないのに度々申し訳ないです…。

こちらの住人さんとは公立進学になると小学校で一緒になりますね。
その時はよろしくお願いします。
271: マンション住民さん 
[2010-10-15 21:26:36]
いろんなお店の情報、他県からきたうちにとってわくわくします。

以前のかきこにあった、動物病院やトリミングのお店のおすすめはありますか??

トイプー飼ってます。
272: マンション住民さん 
[2010-10-15 22:36:22]
263です。

264さん
AT THE 21 情報、ありがとうございます!
色々探してみたのですが、なかなか有力情報に出会えなくて。。
駐車場はあるのですね。でも子連れには少し敷居が高いかも・・・、ですが、
ふぁふぁ の言葉に惹かれました。。近々混む時間を避けて行ってみたいと
思います。
韓国料理、純豆腐で有名な OKKII ほんとおいしいですよね。。
私も大好きです。私が行ってた頃は子供のメニューはなかったので最近は行って
なかったのですが、ここもまた近々行けそうです。。

265さん
いえ・・・、私の文章の書き方が悪かったと思います。。間違えられても仕方がないと
思い、恥ずかしいです(汗)失礼致しました。。
私じゃなくて231さんの誤解が解けたみたいで幸いです。
幸ちゃん、私もすごく気になってました!ここも近々行ってみたいと思います。

266さん
お寿司、北摂辺りは子連れ向けの大型店が多いかと思います。。ここら辺では、私個人は
味は長次郎が一番かな?って思います。値段も回転寿司にしては良い値段です。
本格的な味を求めるのでしたら、お寿司に関しては大阪市内に軍配があがるかな?と感じ
ますよ。。

273: 契約済みさん 
[2010-10-15 22:51:15]
270さん
豊中方面のみどり幼稚園や桃山台駅前のエスリード横なんかはいかがでしょうか?友達が預けていたように思います。間違っていたらごめんなさい。
274: マンション住民さん 
[2010-10-16 00:55:34]
観葉植物が豊富にある、園芸屋さんはこの辺りにありますか?
クリエテ南千里店くらいしか分からないので、育て方を教えてくれる、お勧めのお店を教えてください。
275: マンション住民さん 
[2010-10-16 21:35:49]
豊中でお気に入りの土もの花やさんはよつばやです。

http://www.yotsubaya.net/

小さいお店ですが品種品揃え、センスは抜群です。
お店の前に駐車場もありますよ。ここから車で5,6分です。

植木鉢をもっていきお花を選んで寄せ植えも作ってくれます。
春に作ってもらった寄せ植えいまでもベランダで元気にしてます。


276: 匿名 
[2010-10-17 13:51:51]
275さん、私も長く豊中に住んでいますが、よつばやさんは初めて知りました。
広いベランダなので寄せ植えなどで楽しみたいですよね!
観葉植物も大好きですので覗きに行きたいと思います。
素敵な情報、感謝します。ありがとうございます。
277: 匿名 
[2010-10-17 23:13:58]
270です。
273さん情報ありがとうございます。東豊中幼稚園と熊野田幼稚園しか検討していなかったのですがもう少し範囲を広げてみる必要ありそうですね。教えて頂いた辺りも調べてみます。
結局タイミングと縁なのでしょうから引っ越しのタイミングで入れる所となるのでしょうね。
ありがとうございました。
278: マンション住民さん 
[2010-10-18 01:51:20]
266です
色々な情報ありがとうございます。
これで又、食事が楽しみになりました。この地域はお店が沢山あってすごいですよね。
279: マンション住民さん 
[2010-10-18 13:13:23]
274です。
275さん、素敵なお店を紹介していただき、ありがとうございます。

早速、観葉植物を買いに、お店に行かせてもらいました。
沢山のお花に観葉植物、かわいい植木鉢、雑貨類やプリザードフラワーにお洋服もあって、良いお店ですねー。
店員さんも、丁寧に水やりの仕方等の育て方や、植木鉢の特徴までアドバイスしてくれて、素人の私には大助かりです。
また今度はお花の寄せ植えで、リピしようと思います!
280: マンション住民さん 
[2010-10-18 22:52:59]
275です。
279さん、よつ葉さんにさっそくに行かれたのですね。

どんどん秋から春まで楽しめる花も入荷しているようなので
私も寄せ植え作ってもらいに近々にいきたいとおもってます!
プロに作ってもらうと見栄えもよく長持ちするんです。





281: マンション住民さん 
[2010-10-19 12:40:36]
275です。
いい気候の週末に、近場でドライブしたいなぁとおもった時にいかがでしょう。

郊外の素敵なカフェの代名詞でご存じの方も多いかもしれませんが
能勢の La Maison de Provence(メゾンドプロブァンス)
http://www.m-provence.com/page3.html

南フランスを感じさせる建物でテラス席もあり小部屋もあり
ワンちゃんOKですよ。
気持ちいい風吹かれて気分リフレッシュできますよ。

能勢つながりでもう一軒
soto dining
http://www.town-of-nose.jp/tourism/meal/soto.html

森林浴ができるカフェダイニングです。
ハンバークランチがお勧めです。
こちらもワンちゃんOKです。





282: マンション住民さん 
[2010-10-20 00:02:53]
少路ら辺でおしいいイタリアン・ランチの出来るお店を探してます。
いちよ私の候補として、ROSSOとICHIRIN CAFE が良いかな~と
思ってるのですが。
大人2人プラス4ヶ月の赤ちゃん・年少組み2人の子連れです。
(ちなみに昔からの友人で、ママ友ではありません 笑)
どちらのお店の方が入り易いですか?噂には聞いてるけどまだ行った事がありません。
また他に少路ら辺で、子連れでも行けるお洒落でおいしいイタリアンのお店を知って
ましたら是非教えて下さい。
283: マンション住民さん 
[2010-10-20 00:07:40]
266さん お寿司ネタで申し訳ありませんが、東豊台小学校向いにある重寿司は高いですけど美味しいですよ。
イメージで言うと新地の多田に近い感じです。 仕事でしか行った事はないですが、高くて美味しい点では北摂有数です。 お値段も新地価格ですけど笑 
284: マンション住民さん 
[2010-10-20 22:03:39]
282さん、ROSSOの近くのサンマルクパスタはいかがでしょうか?
もう少し高級路線をお探しでしょうか。。。
パン食べ放題ですし、とにかく安くて美味しいと思うのですが・・・
子供用の椅子もたくさんありましたよ。
285: マンション住民さん 
[2010-10-20 22:06:12]
283さん、重寿司ってとてもとても高いイメージがあるのですが、予算は大人一人どの程度考えればいいのでしょうか。一度行ってみたいのですが、勇気がなく・・・
おしえていただけると助かります・・・
286: マンション住民さん 
[2010-10-21 00:41:03]
282です。
284さん、レスありがとうございました。
私もサンマルクパスタ、何度か行きました。他のサンマルクにないお洒落なお店
ですよね。284さんのおっしゃる様に、子連れも入り易いですね!
せっかくのレス頂いたのに申し訳ないですが、今回は北摂外に住んでる友達の
リクエストで、北摂にしかないお店でランチがしたい!との事なのです。
高級店と言うより、北摂オンリーワンで探してます。それにプラスして赤ちゃんを
含む子連れと・・・。イタリアンに絞ってるのは私の好みです。

ROSSOやICHIRINN CAFEなんかは、高級な感じがするけど、
調べた所、値段はそんなに高くないみたいですよ(笑)ランチなんかだと、
サンマルクパスタと同額位になるんじゃないかな?と思います。。。
287: マンション住民さん 
[2010-10-21 09:46:02]
ROSSOはお店からの景色もよく子供連れも気兼ねなく入れますよ。
ICHIRINN CAFEも落ち着いた雰囲気で好きです。

286さんは小路あたりでさがされているのですよね。
ちょっと離れれしまいますがアビアント箕面店や箕面船場のCAFE MERMITAGEも
幼児連れでよく行きます。ご参考に。
288: マンション住民さん 
[2010-10-21 17:57:48]
再三、張り紙もされていますが共用部分で子供たちを遊ばせないでください。
エアリーカフェも、小学生のたまり場になっていて、
ランドセルはそのまま、椅子は倒れて、床は傷だらけです。
ブックラウンジ周辺で、幼稚園帰りのお母さんたちがっ子供たちをみずにお話に夢中。
芝生は入ってはいけないですよ。養生しています。
この掲示板、幼稚園のママさんたちたくさんみていますよね。お友達にいたら、もしご自分がそうならお願いです。もう一度、ご自分の行動を振りかってみてください。自分たちの話す大きな声がどれだけ他の部屋に響いて迷惑しているのか想像してみてください。
ママ友・・・・いろんな付き合いがあると思います。

20時を過ぎても、ママ友と子供たち、エアリーカフェでおしゃべり、騒ぎたい放題。
本当にお願いです。
管理人さんにいっても、張り紙をしても改善されません。自分のお子さんたち、ちゃんとしてますか?
玄関ホールに子供たちの自転車が散乱していて、玄関に入っていくのが大変なときもあります。

住民版だからこそ書き込みました。
この住民さんがみているからこそ、書き込みました。

静かに暮らせるとおもって選んだ棟なのに。本当に、残念です。

ご協力お願いします。

マイナスなことなので、非難されるかもしれません。
でも、我慢の限界です。
お願いします。
291: マンション住民さん 
[2010-10-21 22:09:01]
うちは端の棟でさびしいほど共有部分もないせいか、
ホールもいつもひっそりと静かで穏やかなので
上記のようなことが実際にあるのかと正直びっくりしてます。

ひとりづつがすこし気をつけるだけでずいぶんと違ってくるとおもいます。

芝生養生中というのはブックセンターの中庭のことですか?




292: マンション住民さん 
[2010-10-21 22:12:40]
エアリーカフェでは、小学生がテーブルの上に乗ったり、ボールで遊びしてたり、
お菓子のゴミが放置されていたりお子さんのマナーの悪さが目につきます。
各ご家庭の中同様、お友達と集まって宿題したり、お行儀よくカードゲームなどするぐらいならよいのですが
公園感覚で遊んでいるお子さんをよく見かけますね。

子供の感覚だと広い場所は遊び場になってしまうのだと思いますが
空いていれば好き勝手に使っていい場所ではなくて、共用の施設であり、共有の財産であり、
家のリビング以上にお行儀よくマナーを守って、譲り合って使わなければいけないことを
大人の目の届きにくいところでもありますし、それぞれご家庭で指導していただきたいなと思います。
293: マンション住民さん 
[2010-10-21 23:57:48]
お客さんやお子さんのお友達が自転車で遊びに来られたときは、
D棟の自転車置き場の横だったかな…ゲスト用の自転車置き場がちゃんとあるのでそちらへとめてもらえたらなと思います。
知らない方が多いのでしょうか?
歩道に自転車がよくとめてあるのに、ゲスト用の自転車置場はガラガラです。





>282・286さん
北摂オンリーか分からないのですが…少路駅近くのZABOも美味しいですよ〜
http://www.zabo-dinning.com/
テラス席もあるのでお子さんがいるならそちらでランチがおすすめです♪
294: マンション住民さん 
[2010-10-22 00:07:29]
287さん
ランチ情報、たくさん頂きありがとうございます!
ROSSO、ランチの内容・子連れの事ばかり考えてたけど、立地は急な坂の上に
あるから展望になりますね。ものすごくテンションあがりました(笑)
ICHIRIN の方も落ち着きのあると言う事で、大人にはとても楽しめそうだけど、
子連れにはちょっと不向きかも知れないな~と感じました。ここは子供が居ない時に!
ですね。

アビアントとCAFE HERMITAGE こんなお店があるの知りませんでした!
早速調べさせてもらいました(笑)
アビアントはパンが有名なんですね。ランチより先に、パンを購入しに行ってきます!
CAFE HERMITAGE こんなお店大好きです。場所も近いし、ランチも安いし、
ROSSOと CAFE HERMITAGE で悩む事にします。

貴重な情報、ありがとうございました。
295: マンション住民さん 
[2010-10-22 00:27:41]
293さん
ランチ情報、ありがとうございます!
ZABO、私もすごく気になってたんですが、雰囲気的に子連れは無理かな~
なんて思ってたんです!!!
やはり美味しいのですね。テラス席の方には子連れも行けそうって事が分かり、
すごく有難い情報です。
・・・・、めっちゃ悩むかも!?です(笑)

貴重な情報、ありがとうございました。


子供のお話が出てますね。私も気をつけてはいますが、再度気持ちを改めたいと
思いました。
自分の事を棚に上げる訳ではないですが、一度エアリーカフェの横を通る時に
低学年位の子供が二人大はしゃぎして遊んでたのですが・・・、私が居るのに
気がついたら、「人が来たから、シッッ!!」と言って静かになりました。
とても頭が回る年には思えないので、多分、親の躾じゃないかな?と感じました。
子育ての仕方は人それぞれだけど、やはり人に見られなければ・誰だかばれなければ
良いと言う躾は、私は良くないな~と私は思いました。
子供だから少々の事は・・と思うけど、迷惑する人が居ると分かる限りは改める事が
大事だなと思います。


296: 匿名 
[2010-10-22 05:26:13]
すいません 芝生養生の時期は終わっていると思うのですが。 管理人に確認した所、入るのは問題ないそうですよ。
297: マンション住民さん 
[2010-10-22 16:07:17]
昨日、発言した288です。

みなさん、快く発言を解釈してくださったこと大変感謝しております。
自身の子供もそうですが、知恵がついてきて悪いことってわかっていても、お友達がいると流れで・・・・ってあると思います。
でも、親御さんが根気よくご家庭で声をかけることによって、全然違ってくると思います。
ありがとうございました。

296さん、芝生の件ですが、芝生に立ち入るのももちろん可能です。でも、芝生で遊ぶのはダメですよね。
学校の芝生と違って、運動してもいいように造られた芝生ではありません。あくまで、観賞用のため、庭の美観のためですよね。
年月がたてば、いずれはこのマンションも子供たちの代になって、ご家庭によってはそのままお子さんが相続されるところもあると思います。
自分たちのマンションですので、今、大切にしないと、近所の公衆トイレのように、汚いところは汚いなりにしか使ってもらえなくなると思います。

ゲスト用の自転車置き場は、意外と知らない方も多いようですね。棟の端の方は、気付かれない方もおおいかもしれません。今一度、場所を確認し、お子さんに教えてあげてください。

本当に、みなさん良い方ばかりで、発言を理解してくださったこと、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
299: マンション住民さん 
[2010-10-22 16:52:48]
ブックラウンジですが、食事は駄目ですが、飲み物だけなら良いのではないでしょうか?
ラウンジ内の自動販売機で飲み物を買って雑誌を読みながら飲む事もありますが、それは駄目なんですかね?
300: マンション住民さん 
[2010-10-22 18:05:05]

食事がダメって書いてありますからね。。。。
ブックラウンジの自販機のジュースがいいなら、子供が水筒ぶらさげてそこに腰かけて飲むのもオッケーみたいになるのでは?
規約集には、居住者相互の親睦、読書のために使用することを目的とする。ただし、静穏を保ち、会話や大声で騒ぐ等の行為を慎むこと。食事をしないこととありますね。
ダメな理由は、飲み食いすることによって、飲み物をこぼして床のカーペットを汚したり、ソファを汚したりということがあるからなのかもしれませんね。

これはNG、これはOK?というのが、難しいところではありますよね。
301: マンション住民さん 
[2010-10-22 19:10:21]
せっかくの新居を購入して半年しか経っていないのに、
転勤が決まりそうです。

まだ、子供が小さいので一緒についていくことになります。覚悟はしていましたが、あまりの早さにびっくり。

そこで、こちらを貸そうと思っているのですが、家賃設定として、いくらくらいなら妥当だと思いますか?
ちなみに、A棟です。階数は3階より上です。間取りは、3LDKです。
303: マンション住民さん 
[2010-10-22 20:43:28]
301さん
半年で転勤とは、トホホですね。

実は我が家も主人は単身赴任でここの新居は住めずじまい
いまは私独り住まいなんですよ。

やっと涼しくなって落ち着いてきたところなのにまたの引っ越しは
腰がおもいですね。


304: マンション住民さん 
[2010-10-22 20:48:43]
285さん 
重寿司のお値段なんですが、私は初めに一人2万円でやってください。 とお願いしたのでそのお値段でした。
最初に予算をお伝えしておけば、お酒を極端に飲まないかぎり大丈夫だとおもいます。 

近くに寿司上野坂があるのですがあちらに行かれた方はいらっしゃいますか。 興味があるのですが、なかなか機会がなくて。
305: 匿名 
[2010-10-22 23:11:07]
285です。
重寿司情報ありがとうございます。
とっておきのときにしか行けなさそうですが、いつか行こうと思います。
寿司上野坂は、私も高いとしか聞いたことしかありません。。。
なかなかプライベートで行かれることは少ないお店ですかね。。。。
どなたか情報下さるといいですね!
ありがとうございました!
306: マンション住民さん 
[2010-10-22 23:13:48]
288さん 
またか・・・
と貴方の書き込みを見ておもいました。
確かにマナー違反な事はいけませせん。 

まずブックラウンジで私はそんなに遅くまで話されている人をみた事がありません。 小さなお子さんがいる家庭は早く帰るし、幼稚園小学生も同じくです。 貴方はもう我慢ができないと書き込みましたが、そんなレベルでしたら、すでに問題視されています。 たった一人の書き込みで騒音マンションの様に書くのは止めてください。 ブックラウンジに自販機が設置されていて、飲むのが禁止な訳がないでしょう。よく考えてください。
貴方方は規約規約といいますが、本当に変えたいならば、どこの誰か名乗ってください。 
顔のみえない状態でしか言えないのならば、我慢してください。
もう我慢の限界早いですよ。 あとここは集合住宅です。どんな静かな所を期待されたかしりませんが、マンションではお互い様の心がなければ生活できません。 貴方が車椅子になった時、床が汚れるから乗るなと若い人から言われたら納得できますか?

他も沢山ありますが、あくまでこのサイトは非オフィシャルです。 ここで決め事の様な事を言っても閲覧者は一部です。 

荒れるの承知で書かないでください。
もし真剣に伝えたいなら名乗ってマンション側に働きかければいいじゃないですか。

あなたの文章は自分の都合、自分の思いのままに周りを従わせたい様にかんじます。

返信は結構です。 さらに荒れるだけですので無視してください。

【一部テキストを削除しました。管理人】
308: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:06:06]
306さん
288さんはブックラウンジではなく、エアリーカフェの事を言われてるの
だと思いますが・・。
書いてある文書を取り違えての反論は、好ましくないですよ。
309: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:11:01]
↑ 

言葉足らずでした。
遅くまでうるさい件です。
310: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:33:50]
306さん
まあまあ、そんな怒らないで。

288さんの書き込みは、色々な事を一気に書いてしまい、焦点がぼやけてますし、?な点もあり、ちょっと大げさだなと感じますが、問題と感じている点を率直に訴え、少なくともここを見ている人の何人かに共感を得て方のいくつかの点でマナー意識を高める結果につながって、結果荒れてません。

感情的になって極端な意見を言って反発しても共感、理解は得られないのではないでしょうか。(あんまり細かいところは揚げ足取りになるので突っ込みませんが)言いたい事、伝えたい事があるのなら、顔の見えないところだからこそ、もうすこし丁寧に(言葉づかいと言う意味では無いですよ。)、突き放したり、きめつけたりせず、お互いコミュニケーションしませんか?

私も、「芝生は観賞用で子供は入って遊んではいけない」、「ブックラウンジでは飲み物もNG」は
違うんじゃない?と思います。(後者は288さんの書き込みかどうか定がではないですが。)
314: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:40:47]
みんなせっかくスルーしてたんですから、あんな288さんの書き込みは無視しましょう。
ここはそんな趣旨でないとしたじゃないですか。 288さんが一人が我慢できないで書き込めばこうなるので自重してください。 288さんの文章は最後に自分の主張を通そうとする節が感じられます。 確かにNETで顔をさらす必要はないですが、ご自分で注意されればいいじゃないですか。 288さんの意見をマンション総意の様に書かないでください。
315: 住民でない人さん 
[2010-10-23 00:43:28]
ここを買うの不安になります。 今検討中なんですが、営業さんから子供さんと芝生ですごせますよと言われているのですが駄目なんですか?
316: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:53:18]
やっぱりまた面白がって書きこむ部外者が現れました。
288さん、問題の対処方法は他にもありますよ。
やはりマンション内情に関する事はここでは避けましょう。
318: マンション住民さん 
[2010-10-23 00:57:21]
311~315
この板には投稿したら、タイムラグが発生し、数分違いのスレは
読めないのです。

と言う事で、同一につき住民の皆様、共有施設の件はこれくらいにしときませんか。

後は、もし、288さんがお困りの件があったら、管理人さんが駄目なら、各棟、
組合の方が居ます。
勇気は要ると思いますが、その方へ連絡されるのが一番スマートだと思います。
319: マンション住民さん 
[2010-10-23 19:16:28]
最初から読みました。
306さん、

車いすの例えはあまりにもわかりずらいですし。
それに、そこまで毎回、反論してくるのは、ご自分に少なくとも思い当たりふしがあるからなのかなと推測できます。
否定的というか、多少マイナスな話題が毎回でるたびに、その意見を総意のように言うなとか・・・
自分の意見を書くだけかいて、反論しないで・・・とか
さらには、名前まで名乗れですか?あなたが名乗りなさい!!!とつっこみいれたくなるのは、自分だけでしょうか?

私は、今回の書き込みで息子に自転車の件をきをつけるように注意し、今日は来客用の自転車置き場をしっかりと教えてきました。掲示板をみて、あっと思ったのできをつけようと思ったからです。
318さんに賛同します。
もっと、この住民版が有効に活用されたらいいと思います。

【一部テキストを削除しました。管理人】
320: マンション住民さん 
[2010-10-23 20:57:53]
ひとり ひとりがマナーを守りましょう、規約をもう一度見直しましょう
共有部はみんなの財産なのだから大事に使いましょうという呼びかけであって、
これを読んでるいる人だけでも気をつけようでいいのでは。

みなさんこの掲示板はオフィシャルでないことも承知のはずですし。

【一部テキストを削除しました。管理人】
321: マンション住民さん 
[2010-10-23 21:57:56]
そもそも、芝生に入ってもいいのではないか?ということに話がなっています。
しかし、問題点はそうではなく、芝生に入って、子供たちが遊んだり(ここではボール遊び、芝生を傷める行為)そこで、大きな声で騒いだりいつまでも大きな声で会話をされていることが問題なのでは?
→結論として、騒いで迷惑になる行為(芝生をいためて、今後の修繕にかかわってくるような事例)を芝生でするのはやめたらいいという単純なことでいいのでは?

また、ブックラウンジでジュースを飲むのはいいのではないのか?ということになっています。
問題点はそこではなく、読書していて静かにそこでジュースを飲むのはOKだとする。
しかし、子供たちがそこをキッズルームのようにジュースをのんでソファでゲームして遊んだり、友達とふざけたりする。または、長いおしゃべりで本を読むという目的からはずれるようなことがNGだぞ。
というどれも単純な理由な気がします。
ジュースを飲む飲まないではなく、使い方、そこにいるときの態度が重要なのでは?

そういう単純な、「迷惑行為をやめましょう」ということを、いちいち組合に言われても困ります。
ご自分が組合員になって、そんな当たり前の行為を苦情で言われてどうにかしてくださいといわれても、どうやってつきとめて解決するのですか?
管理人の方は15時か17時くらい?までが勤務なので、その後の行為となるとリアルタイムで注意もできないはずです。結局、迷惑をかけている人の名前までつきとめて報告をしなければ、張り紙で注意が精いっぱいなのかと思います。
もし、今後、食事はだめとあるが、ジュースがいいのか?という問題が長引くのであれば、これこそ、管理組合の話し合いで決めたらいいことだと思います。



320さんの書かれているように、これを読んだ人だけでも気をつけようという心掛けが、周りにも広がっていくのではと思います。

せっかく目の前にインターネットがあります。
他のマンションの住民板をご覧になってください。
グルメの情報交換もいいと思います。妻がそれでストレス発散してくれたら、私もうれしいです。
でも、グルメの情報交換だけの場なら、ここでなくても、他にたくさん情報よせてる掲示板あるでしょう。(別にグルメの話題がダメと否定しているわけでは決してありませんので、あしからず)
もちろん、個人を特定した情報や虚偽はいけないですが、マンションがよくなるために、ときには、負とされることにも耳を傾けて解決していくのも大切なことではないですか。
荒らしなんて、どこの掲示板でもいます。
こういう感情論が出てくると、こういう輩は出現するんです。たとえ、オフィシャルにしたって、同じことです。
いいマンションだと思います。もっと、よくするためには住民同士、いろんな意見があることにも耳を傾けたらいいと思います。

長くなり、恐縮です。

【一部テキストを削除しました。管理人】
322: マンション住民さん 
[2010-10-23 23:09:37]
321さん

まったくの同感です。
せっかくの意見交換の場なのにピリピリしたりギクシャクしたりと最近はどこか無理があったように
思えます。(見てるだけでしたが)

いろんな意見があっていいと思います。自分の意見と違っていても咎めたりせずに、「そんな意見もあるんだね」
で終わればすむことですよ。自分の意見と違うからスルーしようと書いたり、また荒れるからと締め出す必要もないと思います。あくまで意見交換の場ですから。

最終的に320さんの書かれた ここを見てる人が気をつけようと心掛けたことが、周りにも広がっていけば
素晴らしいことですね。
323: マンション住民さん 
[2010-10-24 00:16:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
324: マンション住民さん 
[2010-10-24 00:33:53]
321さん

組合員の方なのでしょうか?
そんな事組合にと言われてますが、それを解決に持っていくのが組合では?

話の内容は理解出来るのですが、
読みにくいので、もっと端的に書く方が宜しいと思いました。

【一部テキストを削除しました。管理人】
328: マンション住民さん 
[2010-10-24 14:49:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
331: 入居済みさん 
[2010-10-24 21:47:06]
306さんの意見に賛成ですけどね。
大半が楽しく情報交換しているのに、もめようとするなんて。
平和が一番なのに
337: マンション住民さん 
[2010-10-25 00:44:28]
328さん
323です。自分では同じような方が何人か居る様に感じ、特定には繋がらないと
思いましたが、分かると指摘頂いたので削除依頼をしました。
そうですね、管理人さんに言う事にします。ご指摘、ありがとうございました。
355: マンション住民さん 
[2010-10-25 03:47:48]
世の中、いろいろと議論をすることがあります。

議論が白熱するのはいいのですが、白熱しすぎて脱線してしまうなんてことは良く見かけます。良い方向に脱線すれば、予想もしないアイデアが浮かんだりもするのですが、なかなかそうは行きません。

議題と全然関連のない、参加者の人格や信条に対する批判なんてのがでてくるともうダメです。批判(というか非難)する側が冷静に議論を進める能力を持ってないのか、議論に勝つ自信がないのでわざと脱線させるのかはわからないのですが、どちらにしろ議論はストップ。

本来議論っていうのは勝ち負けではなく、いろんな意見を持ち合ってより良い意見を作っていくためのもの。勝ち負けのためにする非難ってのは、どう考えても反則です。たとえ勝ち負けを目的とした議論だとしても、「相手本人を打ち負かすのではなく、相手の意見を負かす」という勝ち負けの基本を外してる人は支持されないと思います。

やはりインターネットの中で顔が見えない状態での他者への批判はやめませんか。
議論するには場違いな気がします。 私もここは地域の情報などをするのが適していると考えています。

みなさん冷静になりましょう。 
このまま自分の住んでいるマンションのスレが荒れるのは気持ちよくないとおもいませんか。
356: マンション住民さん 
[2010-10-25 09:27:41]
328です。

323さんの文章に関して、このままだと個人を特定できそうなので、328も削除依頼しますね。



マンションではいたって快適に過ごせるのに、荒れる元ですから、ここでのマンション内の話題は避けましょう。
357: 匿名さん 
[2010-10-25 20:17:41]
ここはしょっちゅう荒れてますね。。。
ひのないところにけむりはたたない、、ですからそのような方が多いのでしょうか。
358: マンション住民さん 
[2010-10-26 00:43:19]
もうすぐ11月ですね。
ほんと月日が経つのはあっという間です。新築入居でも、お風呂やキッチンなど日々使うところは汚れはあっという間に溜まってしまいますね。
大掃除、今年はがんばらないとな~と思っています。早めに始めなきゃですね!


先日、IKEAにお買い物に行ってきたのですが素敵な照明?イルミネーション??が売っていたのでさっそく購入し、部屋に飾りました。部屋が少しだけクリスマス風におしゃれになりました。
新しい家で過ごす初めてのクリスマスなので、次は大き目のツリーを購入しようか検討中です。
張り切りすぎでしょうか・・・☆

359: 匿名 
[2010-10-26 18:14:07]
コメントが大量削除されていることと、自宅パソコンから書き込みできないのは何か関係ありますか?エラー画面みると、同じ集合住宅で同じネット環境の場合、関係なくても巻き添えになると書いてあったのでそれでしょうか?
360: マンション住民さん 
[2010-10-27 14:37:32]
358さんへ

大事に使っているつもりなのに、傷や汚れつきますよね(笑)
我が家も、今年は、はりきってクリスマス準備をしようかなと思います。
お互いに、これから一年は記念日だらけですね(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる