京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「グリーンマークス高槻はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 氷室町
  6. グリーンマークス高槻はどうでしょう
 

広告を掲載

匿名希望 [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

グリーンマークス高槻の情報交換しませんか。

[スレ作成日時]2005-05-24 12:49:00

現在の物件
グリーンマークス高槻
グリーンマークス高槻
 
所在地:大阪府高槻市氷室町2丁目666番
交通:東海道本線(JR西日本)摂津富田駅から徒歩16分
総戸数: 200戸

グリーンマークス高槻はどうでしょう

365: 匿名はん 
[2006-02-21 09:58:00]
>>364さん
アルコーブに自転車を置くケースはよく見かけますね。ただし子供自転車のみですけどね。子供自転車のみアルコーブに置けたらいいなと思っておりました。大人自転車は規則通りにしないと、大変な事になりますもんね。近所にバイク・駐車場・駐輪場などあれば、臨時の時に助かりますよね、探してはみたものの・・・
366: 匿名はん 
[2006-02-21 12:21:00]
私は、子供用の自転車やベビーカーなんかは、
アルコーブに置くのが現実的じゃないではないかと思いますが。
共有部分といっても、通路にはみ出さなければ、
誰の邪魔になるわけでもないですしね。
それより、誰の自転車か分からないものが、
1階の共有部分などに置かれてあるほうが、
嫌な気分になると思いません?

367: 匿名はん 
[2006-02-21 12:45:00]
>私は、子供用の自転車やベビーカーなんかは、アルコーブに置くのが現実的じゃないではないかと思いますが。

確かにそうですが、子供用自転車が良いならと他の物をあれこれ置かれると、防災上あまりよくないですよね。
これは置いてもいいけど、あれはダメという線引きがむずかしいので、やはりアルコーブには何も置かない方が良いのではないかと思います。
364さんがおっしゃるように、玄関内に置くのが一番良いのではないでしょうか。
368: 匿名 
[2006-02-21 19:07:00]
一人がモラルなく自転車を放置するとそれがきっかけで、まわりも便乗します。なので、
最初は皆が厳しい目を持つことが大切です。(治安の悪化も落書きから始まるというのは有名な話です)
369: 匿名はん 
[2006-02-22 00:45:00]
皆さんのご意見を拝見しましたが、皆さんの同意をいただいた上でアルコープ又は
ベランダに置けると助かるというのが正直な気持ちです。
誰かが放置し出す前に、皆さんと話し合いをする場をもてないのですかね?
マンション内に暮らす子供達がモラルを守らない子に育たぬ前に…
370: 匿名希望 
[2006-02-22 00:54:00]
子供のいる家庭が多いみたいですね。。。
私はまだ子供がいませんが。。。
騒音がちょっと気になりました。
静かで落ち着いた生活がしたいので、
壁と天井と床の遮音性に期待します。
371: 匿名はん 
[2006-02-22 06:47:00]
子供用自転車1台のみで何かあった時は責任を負う とかいう規定を作って、
アルコーブに置くというのはどうでしょう。
372: 匿名 
[2006-02-22 08:43:00]
どこまでを子供用とするかの線引きもまた微妙になるとは思いますが・・・
いずれにしても、住民みんなが納得できるようキチンと協議することは
良いことだと思います。(よそのスレではアルコーブを専有部分のように
なぜ置いてはいけないのか、勝手でしょ!的な会話が成り立っている所もありますので)
ここに書き込まれているみなさんは、キチンと共用部分の認識を持った上で
意見として考えようとされていますね。そういう意味では、同じ住民として、
建設的に意見を出されているので安心しました。
なんか、えらそうな言い方になってしまいましたが。ゴメンナサイ

これから長いおつきあいになりますのでよろしくお願いします。
373: 匿名さん 
[2006-02-22 12:43:00]
住宅情報ISIZEのグリーンマークスの物件概要を見ると販売戸数は2戸になっていました。
販売されているのは、I1タイプとIgタイプ各1戸のようです。いよいよ完売間近ですね。
また、今週末から内覧会も始まります。期待でいっぱいです。
374: 匿名はん 
[2006-02-22 19:40:00]
>誰かが放置し出す前に、皆さんと話し合いをする場をもてないのですかね?

引渡し後しばらくしたら住民総会が開催されると思いますので、自転車等の問題はそこで話し合えばいいのかなと思っています。
375: 匿名はん 
[2006-02-22 23:41:00]
ミニバイクぐらいなら車の後ろに置けないですか?
376: 匿名 
[2006-02-23 11:04:00]
>375さん
それは絶対に止めていただきたいです。
ミニバイクを置いたぶん車が前にでます。
子供が影になってしまったり、隣の車がいれにくかったり
不安要素だらけです。
377: 住民さん 
[2006-02-23 11:36:00]
入居者としての書き込みが活発になってきましたね。
ここからは、クローズドで話した方が良い内容もあるかと思いますので
住民スレをたてましたので、そちらで書き込みください。
http://mikle.jp/e-mansion/menupc.cgi
の大阪の所にあります。
378: 匿名はん 
[2006-02-23 22:07:00]
>375さん
契約書の駐車場使用細則に、駐車場部分を駐車場以外の他の用途に使用してはならないと記載されています。
これを違反した場合、催告なしに駐車場契約が解除されるようです。
バイクや自転車はもちろん、タイヤなどの車用品も置いてはいけない、と聞きましたよ。
379: 匿名はん 
[2006-02-24 09:33:00]
私も昨日みてきました。植木も用意されていて、公園のほうには遊具がはいっていましたよ。
阿武野小学校はこのマンションができることでクラスが増える予定だそうです。
学童保育も保育園もこのマンションからの応募がおおいいと聞きました。
おこさんがいる家庭が多いということですね!!私も子供いるので楽しみです。
380: 匿名はん 
[2006-02-24 16:15:00]
皆さん、引越し業者は決まりましたか?
うちは、指定業者?のサカイに決めました。
381: 匿名さん 
[2006-02-24 17:12:00]
うちもサカイです。
382: 匿名はん 
[2006-02-24 17:46:00]
うちもきびきびサカイです。
良いのか悪いのかわかりませんが・・・。
383: 匿名はん 
[2006-02-24 17:54:00]
>>380
うちは色々ありましたが、他社にしました。
384: 匿名はん 
[2006-02-24 21:08:00]
明日から内覧会が始まりますね!!
皆さんは業者さんを呼んでしっかりみてもらいますか?うちはお金がないので、自分たちで
みるつもりです。内覧会には脚立をもっていかれますか??あと何を持って行けばいいですかね…
385: 匿名はん 
[2006-02-24 21:44:00]
繁忙期に引っ越すので幹事会社のほうが融通が利くかなと思って、うちもサカイにしました。
幹事会社だと待機してるトラックの従業員も手伝ってくれるらしく、素早く搬入できるようです。

>384さん
ついに内覧会ですね。うちは業者に頼むことにしました。
でも業者を頼んだのを後悔するぐらいの、良い出来上がりだといいのですが・・・。
386: 匿名はん 
[2006-02-25 20:44:00]
内覧会行ってきました!なかなかきれいに仕上がってましたよ。うちの手直しチェック項目はごくわずかでした。満足♪
387: 匿名はん 
[2006-02-25 21:28:00]
>386さん
うちは明日内覧会です。
具体的にはどのようなところを手直しされましたか?
参考までに教えていただけますか?
388: 匿名はん 
[2006-02-25 23:31:00]
引越しは3月と4月10日以降でかなり値段が違うようですね。
うちは賃貸の家賃との兼ね合いで検討した結果、3月末に決めました。
業者はサカイです。すでにダンボールも頂いているので
少しづつ荷造りしていこうと思います。
内覧会同行業者は5万ぐらいかかるんですよね。
たぶん自分たちでチェックになりそうです。
389: 匿名はん 
[2006-02-26 15:27:00]
うちの内覧会は来週ですが、昨日待ちきれなくて現地へ行って来ました。
379さんがおっしゃるように、立派な公園ができてましたね。この間見た時は更地だったのに、とビックリしました。
小さな滑り台ですが、幼児でも遊べるサイズなので嬉しいです。

388さんはもう引っ越しの準備を始めてるんですね。
我が家は今の部屋が小さいため、早くから荷造りするとダンボールに占領されて生活出来なくなりそうなので、引っ越し1週間前からスパートをかける予定です。
390: 匿名はん 
[2006-02-26 22:54:00]
私もサカイで見積もり、4トントラック1台で20万ぐらいと言われました。
これって妥当なんでしょうか?引越しが初めてなんで相場がわかりません。
ちなみに入居は3月末の繁忙期です。
391: 匿名はん 
[2006-02-26 23:20:00]
引越しするときは、本命があっても
数社から見積もりとってください。

サービスの違いや値段の違いが良く分かりますよ。
面倒でもこれくらいはしたほうがよいかと思います。
392: 匿名はん 
[2006-02-26 23:35:00]
4トン1台で20万は高いのではないでしょうか?
393: 匿名はん 
[2006-02-27 22:47:00]
今回初めて投稿させて頂きます。
宜しくお願いします。

>392さん
引越しの件について、私の場合は4トン1台で28万の見積もりでした。
他2業者で見積もりを取ったのですが、両者共に
20万円以下という結果になりました。
他のマンション住民の方にご迷惑をお掛けするかもしれませんが
値段の安い他社で決めました。
しかし、この値段開きはなんなのでしょうか?
394: 匿名はん 
[2006-02-28 08:34:00]
うちは幹事会社が決まる前からサカイにしようと思っていたので、他社の見積をしていませんでした。
でも10万円ほどの差が出るとなると、やっぱり他社の見積もしなければと考えてしまいます。
本当に、なぜこんなに値段の差が出るのでしょうか?
395: 匿名さん 
[2006-02-28 11:48:00]
みなさん、内覧の印象はどんなものでしょうか?
うちは、386さんと同様、指摘事項はそんなにたくさんありませんでした。
以前、知人の内覧に同行したときより良かったという印象です。

内覧業者同行された方は、専門家から何か指摘事項とか、印象のお話しとか
ありましたでしょうか?
396: 匿名はん 
[2006-02-28 19:51:00]
私は先日の日曜日でした。うちも386、395さんと同様思ったよりきれいに出来ていてほっとしました。
内覧業者同行はしてんないんですがね・・・。私も印象はいい印象でした♪入居が楽しみです!
もう一ヶ月切りましたね。みなさん、よろしく御願いします☆
397: 匿名はん 
[2006-02-28 23:40:00]
サカイさんは幹事会社ということもあって強気の見積もりを提示してくるんでは
ないでしょうか?
私もサカイさんで頼みたいんですが、あまりにも他社との金額に開きがあれば
やはりやめようかと思います。
10万も違えば、その分、家具代に充てたいと思います。
398: 匿名はん 
[2006-03-01 07:57:00]
内覧会の結果はさんざんでした。クロスやフローリングがひどかったです。
他は特に問題なしでしたが・・・。クロス担当の業者もしくは担当者が最悪
だったのでしょう!こんな業者は使ってほしくないですね!
399: 匿名はん 
[2006-03-01 08:11:00]
他のマンション掲示板でも書き込みがありますが、サカイに限らず幹事会社は高いようですね。
うちも他社で見積してみようかな、と考えてます。
400: 匿名はん 
[2006-03-01 13:46:00]
398さん、どのようにひどかったの?
401: 匿名 
[2006-03-01 19:18:00]
我家も内覧会さんざんでした。
クロスは天井の角の部分がさけてしまったのを張り合わせたあとや
隙間が何カ所も見あたり、フローリングは角の部分が指一本入るくらい
沈んでいるのに、長谷工さんに「そんなもんです!!」と言い切られ
和室の押入の上のさんの部分も歪んでいたのに長谷工さんに
「そうゆう施工です!!」と言い切られ。
長谷工さんのいい加減で傲慢な態度に怒りを通り過ぎ最後はその方の
顔を見るのも嫌でした・・・
うちもはずれだったのかな・・・
でも長谷工さんの態度にはあきれてしまいました。
402: 匿名はん 
[2006-03-01 20:39:00]
401さん
直してもらえそうなのですか?
403: 匿名さん 
[2006-03-02 10:29:00]
完売の案内が届きました。住宅情報のサイトからもグリーンマークスの名前が
無くなっていました。嬉しいような、寂しいような・・・
ともあれ、引き渡し前に完売ということで、一安心ですね。いつまでも棟内モデルルームとか
値引きのチラシなんかが入るのは、あまり気分のいいものではないでしょうし!
3月金利も出そろっていよいよと言う感じですね。引っ越し準備が大変だ。
404: ちょっとまった 
[2006-03-02 12:59:00]
引越しですが、最安値を求めて交渉しまくりました。
結果、4月14日に2トントラックで「つめるだけプラン」ズバリ3万8千円です。
2トントラックって?→http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/n1kuj/n1bto/n1b_20/IPA-kur170.htm
しかも古い洗濯機の引き取り・エアコン1台脱着込みです。
うそじゃないですよ。引越し屋さんも競争しすぎで最後は意地になったのでしょうか・・・
みなさん再検討してください。業者名をあげるとうるさい人がいそうなので言いませんが、高槻ローカルのチラシ?で見つけました。
405: 匿名はん 
[2006-03-02 13:04:00]
2トンでこの値段は実に怪しい。怪しすぎですね。
作業員は何名ですか?あまり安すぎると荷物の扱い方が怖すぎです。
ここまで安くなくてもと思いますが皆さんは如何でしょう?
406: 匿名はん 
[2006-03-02 13:47:00]
>404さん
その値段でも保険は加入しているのでしょうか?
もし未加入なら共用部に傷をつけた等、何かあったとき大変ですよ。

うちはサカイの他に数社見積もりを依頼しようと思っています。
4月2週目以降に引っ越す予定なので、あと1ヶ月ちょっと。ドキドキしますね〜。
407: 匿名さん 
[2006-03-02 15:54:00]
>404さん
エアコン移設込みと言うことは、実質3万円ぐらいということですよね。
仕事でトラックチャーターすることもあるのですが、この金額だと405さんが
懸念されているとおり、作業員は1人ではないかと?トラックも幌車?
なんて思ってしまいます。
それから、追加料金等発生する仕組みになっていないかも要チェックですね。
段ボール1箱○○円、養生費用○○円、人員作業費○○円、時間超過料金○○円
など後で請求されるとたまったものではないですから。
408: 匿名はん 
[2006-03-02 18:21:00]
我が家は今週末が内覧会です。
内覧会のチェックって、どれぐらいの時間がかかりましたか?
売主から「○○分内で」という指定はありましたか?
409: 匿名さん 
[2006-03-02 18:29:00]
うちは特に言われませんでしたが、もし言われても気にせずじっくり納得いくまで
チェックすれば良いと思います。
ちなみに我が家は30分ぐらいだったかな?思ったよりも仕上げが良くてちょっと
拍子抜けでした。ただし、今週末は高層階ですので、最後の追い込みで仕上げている
可能性もあるので、先週の内覧組とは結果が違う恐れはありますが・・・
410: 匿名はん 
[2006-03-03 11:08:00]
>408さん
うちは30〜40分程度と言われましたが、そんな短時間でチェックできる
はずもないので「無理です!」と言いました。
(それならきちんとした状態で渡せよ!こら!)
結果は2時間程度費やしました。
クロスの破れやめくれ、フローリングの傷や凹み等多々ありました。
30〜40分程度ってか!何とぼけた事ぬかしてんだって感じです。
ふざけるのもいい加減にしろって感じでした。
(喧嘩売ってんのか!。・・・。ちょっと言い過ぎかな?)
409さんや他の方が30分程度で終わり、かつ問題もなかったって
言うのがかなり不思議です。
うちの担当業者がかなり問題あったのでしょうか?
長○工、○村、伊○忠、担当業者教えろよ!怒鳴り込んでやるから。

内覧会ひどかった人いますか?
411: 408 
[2006-03-03 13:30:00]
>今週末は高層階ですので、最後の追い込みで仕上げている
そうなんですよね。それがすごく心配です。
うちも不具合なしだったらいいんですが・・・。

>410さん
マンションは孫請けがたくさんはいるので、部屋によって良し悪しがでるそうです。
その孫請けでも、親方クラスの人と見習いクラスがした作業の差もでるとか。
でも買い手には関係のないことですから、全戸きれいに仕上げてほしいです。
412: 匿名はん 
[2006-03-03 14:05:00]
このマンションチャッチーくない?だんなが建設会社だからみんな言ってた
413: 匿名はん 
[2006-03-03 14:10:00]
>408さん
うちは玄関からしっかり見ていってたら、「といあえず全体を見てから細かく見ていってください。時
間は一応決まっているので」といわれましたよ!!うちは朝からだったから昼からもゆっくりチェックで
きたからいいけど、昼からだったら、ざっとしか見れないのか!!と思い少し腹がたちました。
結局、クロスのはがれや床の傷、色々あって40箇所くらいありました。
すごく目立つ傷は数箇所しかなかったけど、細かいところは雑だったので、がっかりでした。
414: 匿名はん 
[2006-03-03 15:23:00]
>412さん
確かに豪華ではないですね。でも私はシンプルなのが好きなので気に入ってます。
いろんな装飾品をつけて豪華にみせるような物件なら、私は購入しなかったでしょう。
シンプルを「チャッチー」とするかしないかは、個人の好みではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる