なんでも雑談「子供を医者にさせたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子供を医者にさせたい
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-05-23 17:23:52
 削除依頼 投稿する

うちは五歳と二歳の女の子。
ピアノとリトミック、水泳やってます。
進学校に受かる秘訣は環境作り、つまり幼稚園、小学校から同じ目的の子が集まる場に入れる事だそうです。
要は金を惜しまず幼稚園から名門に入れる事だそうです。
すでに出遅れた気がします。
まだ間に合うでしょうか?

[スレ作成日時]2010-07-14 08:45:30

 
注文住宅のオンライン相談

子供を医者にさせたい

84: 匿名さん 
[2010-07-22 05:00:38]
>医者になったことを後悔した奴

山ほどいるよ。とくに勤務医。
医者ってのは、まじめにやれば実に大変な仕事だと思うけどな。
実は労働の割には儲からんし。
だから、医者に興味がなくて賢いのはなろうとはしない。
親が病院経営で後を継ぐならまだしも、女で医者といのうのは、本人がよほどの覚悟がないとね。

このスレ主は、相当世間知らずだね。
というか、周囲にいる人たちが世間知らずばかりって感じだな。
医者になるのなんて、実は勉強自体はそんなに難しくない。
私立医大は偏差値40代からあるし、国立でも地方なら東京のトップ大学に入る偏差値があれば十分。
この程度の偏差値レベルに達するのは、普通に公立の学校に行ってるのだって山ほどいる。
というか、全国的に見れば、むしろ公立組のほうが多いだろう。
東大クラスに入る力があれば確実に医大か医学部に入る素養はあるが、東大だって公立がかなり。

西川みたいのにしたいのかもしれんが、あれは親が開業医だからな。
そうでもなければ勤務医だが、そんな楽なもんじゃない。
どんな仕事も資格だけでやってけるほど甘くない。
その意味で、温室育ちより、普通の学校いって伸びてる方がむしろ適性は高くなるかもね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:子供を医者にさせたい

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる