株式会社日本セルバンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セルアージュ横濱阪東橋アヴニールってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 南区
  6. 真金町
  7. セルアージュ横濱阪東橋アヴニールってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-28 23:35:16
 削除依頼 投稿する

横浜市営地下鉄線ブルーライン「阪東橋」徒歩5分。
セルアージュ横濱阪東橋アヴニールってどうですか?

公式URL:http://www.servan.co.jp/index.htm
売主:株式会社日本セルバン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:日本住管株式会社

[スレ作成日時]2010-07-13 11:16:03

現在の物件
セルアージュ横濱阪東橋アヴニール
セルアージュ横濱阪東橋アヴニール
 
所在地:神奈川県横浜市南区真金町2丁目14番17(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩5分
総戸数: 38戸

セルアージュ横濱阪東橋アヴニールってどうですか?

223: 匿名さん 
[2010-12-03 01:25:24]
くだらねー。
224: 匿名さん 
[2010-12-03 11:07:03]
>222

お前もなw
まじくだらねーwww
225: 匿名さん 
[2010-12-03 11:12:32]
うそつきばかりw

一部上場の課長はこんなとこかわねーよwwwwwwwww
226: 匿名さん 
[2010-12-06 19:47:07]
売れ行きは?
227: 匿名さん 
[2010-12-06 19:50:06]
↑ご近所さんかな?気になるの?教えてあげな~い!!ぷっ・・
228: 匿名さん 
[2010-12-06 22:29:57]
恥ずかしくて言えたもんじゃないんだろ?
230: 匿名さん 
[2010-12-30 23:19:11]
げ、またお前か・・・それにしても、またあちこちで騒いでますね?
234: 匿名さん 
[2011-01-11 15:44:22]
検討してましたが、書き込み見て悩んでます。
一生涯で一番高い買い物をするのに・・・
そんな会社、営業マンからでは信用できないですよね。

価格的にワタシには購入は出来ないですが、グレーシアさんは、
毎朝、モデルルーム前の歩道を掃除してますよね。
モデルルームは隣同士でも、グレーシアさんとお客様をもてなす
意識の違いを感じています。

日本セルバンさん、社員教育しっかりしてくださいね。
235: 匿名さん 
[2011-01-11 18:26:57]
自作自演ご苦労さ~ん
236: 匿名さん 
[2011-01-15 11:26:04]
ここの営業マンはないわ。

言葉づかいや接客マナーから勉強した方がいい。

237: 匿名さん 
[2011-01-15 18:21:11]
他社のスレにも作為的なコメントしてるしね。

例えモノが良かったとしてもここは買わないなー
238: 物件比較中さん 
[2011-02-02 23:54:14]
この日本セルバンってなんでこんな叩かれてるの?注目されてるって事?
239: 購入検討中さん 
[2011-02-07 14:58:32]
ここは将来ヴィンテージマンションになると思われます。
240: 近所をよく知る人 
[2011-02-07 18:28:55]
どういう意味ですか?
241: 匿名さん 
[2011-02-26 13:18:01]
70㎡以上のマンションは中古含めこの辺りにほとんどないからです。
242: 匿名さん 
[2011-02-26 13:24:15]
え、それだけ?
それならライフレビューでもいいじゃん

243: 匿名さん 
[2011-02-27 10:31:08]
ライフレビューと比べてる時点でレベルが低いよね
244: 匿名さん 
[2011-03-11 20:01:10]
以前危うくこのマンション買いそうだった。

アヴニッ!
246: 匿名さん 
[2011-07-24 15:37:48]
周りの幕、取れましたね!!!
かっこいい~
買える人うらやましい。
247: 契約済みさん 
[2011-07-30 13:00:48]
外観かっこいいですね!!
249: ご近所さん 
[2011-07-31 18:40:37]
ゆっくりの販売ペースでも値引きして売られるより良いです。
でも早く完売してみんなで一緒の引っ越しが良いですよね。
250: 匿名さん 
[2011-08-01 11:35:33]
日曜の夜に自宅まで押し掛けてくるほど売れてないんでしょ
251: 匿名さん 
[2011-08-01 13:24:24]
販売開始が去年の7月から。
1年以上かかっても38戸が完売できないね。
どうしてだろう?
252: 契約済みさん 
[2011-08-08 16:47:31]
もう、あと二戸くらいで完売らしい。
歩みは遅くとも、堅実に頑張ってる感じはした。

皆一斉に引っ越ししたら、エレベーラー1台じゃ混みあうよ(笑)

ここのマンション口コミは、本当に情報が知りたい人とそうじゃない人がいるから
あなたが前者なら、このサイトで得る情報の信憑性は半分くらいに思っておいて
最終的には、自分が動いてなんぼ、だと思います。
本当に一生ものの買い物だと思うなら、他人任せではなく、自分で動いて
信頼性の高い情報を得るようにしましょう!
254: 購入経験者さん 
[2011-08-10 08:37:47]
ご自分でこの物件が良いと思って、購入された方々にとって
253の言う、大数の公式など、関係ないでしょう。
購入を検討しない人間が、どうしてこのマンションにこだわるでしょうか?

大数の公式ですが、正しくは、大数の法則では?
客観的事実と主張するなら、厳密な統計資料と計算式を明示してこそです。

業者の潰し合いではなく、もっと買い手に意義のあるサイトにしてほしいものです。
255: 契約済みさん 
[2011-08-10 20:06:01]
どうせ書いてるのって、隣にいた東京の会社でしょ?
ほっておけばいいじゃんかー
現にそちらも完成して入居しているマンション売っているんだしね。
257: 購入検討中さん 
[2011-09-05 14:08:30]
建物ほぼ完成していますね。外観素敵な感じ。。。
258: 匿名さん 
[2011-09-05 17:11:19]
値引きしてます?
ま、してるだろうなぁ
260: 匿名 
[2011-09-07 03:48:26]
>252

あれれ??
2日前に更新された物件概要を見ると、販売戸数が6戸に増えちゃってますね〜(笑)

契約しちゃった人には残念だけど、まだまだいっぱいありそう。

262: 匿名さん 
[2011-09-10 08:35:00]
↑他の物件の売れ行きを気にするより、自分が契約しちゃった物件の心配したほうがイイでしょ(w


263: ご近所さん 
[2011-09-10 10:31:47]
>>もう、あと二戸くらいで完売らしい

引渡しをしたらバレる事なのに、契約した人にもウソの情報を言うんですね!(笑)

>>本当に一生ものの買い物だと思うなら、他人任せではなく、自分で動いて
信頼性の高い情報を得るようにしましょう!

この会社の営業は契約者にも、ウソの販売戸数を言うのに、
何を元に信頼性が高い情報を得る事が、出来るのでしょうか??

264: 契約済みさん 
[2011-09-11 21:26:56]
261の方とは違う者で、252だけど

>260

更新された情報ってどこにあるの?
ちなみに、二戸で完売って、セルバンの人に言われたわけじゃないよ。
表見たら、その時は、空きがそれだけだったてこと。
予約ってとこもあったから、その後どうなったかは分からないよ。
たとえ売れ残っても、私は自分の買った部屋に満足してるしね!


>260&262&263

まず、ネットで嫌がらせを書き込まなきゃいけない自分を心配するべき。
買い手は、色々、他物件も見て、それぞれの善し悪しを理解しながら、最終的には決めてるんだからさ。
別にいいじゃん、君らが金を払うわけでも住むわけでもないんだし。
営業妨害の為だか知らんけど、買った人にしてみれば、もう自分の家にケチつけられてるも同じだよ。
そんなにこの物件が、契約者が後悔するような物件だと思うなら、君らのオススメはどこなの?
265: ご近所さん 
[2011-09-11 22:12:00]
なんで売れないのか、営業に聞いてみたら?(笑)

http://www.serage.jp/bandobashi/outline/index.html
266: ご近所さん 
[2011-09-11 22:22:31]
ちなみに、スーモ情報は9月7日の更新情報でした

ttp://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166688234.html

人が来ないからといって、ラ○フ○ビューの営業マンみたいに、セブンイレブン前で
道路封鎖するような営業はするなよ。迷惑だから。
267: 匿名さん 
[2011-09-12 13:54:11]
販売戸数が6戸で、間取りが7戸出てるって何で???
270: 匿名さん 
[2011-09-12 23:07:11]
最近の横浜でのマンション販売では
結構売れ残りがあり、何もこの物件に限った事じゃない。
ま、未契約部屋を積極的に販売をするかどうかの差だろうな。
268さんの書いた「売れない理由」も、どこも似たり寄ったり。
大勝施工に売れ残りが多いのだけ納得!
274: 匿名さん 
[2011-09-13 10:58:54]
272
誰か「逆ギレ」なんてしているか?
偉そうに分析の真似事していても
あまりに稚拙であきれているんだよ。
275: 匿名さん 
[2011-09-13 20:40:59]
268です

この物件は確か昨年の7月から販売開始しているので、今日現在で65週目。

仮に1週間で5名しかお客さんが来なくても(チラシも毎週のようにポストに入っていたし、
それだけで人気がないということだが…)、65週×5名で、325名のお客さんがモデルルーム
に来てる事になります。
※資料請求をしている人は、その倍以上はいると思いますが、、、、

現在の物件概要を見ると売れている戸数は、32戸だから

契約した人は、32戸÷325名≒9.85%となりますね。
9割以上の人が買わなかったってことです。

仮に、モデルルームが隣同士だった相鉄物件に同じだけお客さんが来てたら、
契約した人は、78戸÷325=24.0%になります。

価格や立地、規模も違いますが、数字だけ見れば相鉄さんの方が契約率は高いということです。

因みに、私が買った物件は、相鉄さんじゃありませんので、あしからず。
277: 匿名さん 
[2011-09-14 08:27:03]
275の計算もどきは、前提がズレている。
マンションの契約率とはこんな算出ではないよ。
それを投稿して鼻高々とひけらかすとはね。
総事業費を根数字にして計算すべきだけど
ま、言っても理解できないと思うよ。
他物件買ったっていう主張も疑わしいな。
278: 契約済みさん 
[2011-09-14 12:21:12]
隣と比べる意味が分からん・・・そもそも中区と南区で来てる客が一緒なのはあり得ない。倍は来てるだろ。
279: 匿名さん 
[2011-09-14 16:03:58]
どーでもいい話がつづいていますね。
281: 匿名さん 
[2011-09-16 18:19:22]
私去年危うくここを買いそうだった。

今から考えると、本当に

アヴニー!!!
282: 匿名さん 
[2011-09-17 08:52:22]
まっ、契約率や総事業費云々言ったって売れてない事は事実でしょ?

この事業規模で既に竣工済み。
隣りに明和地所の新規物件も2棟あるし、ココは年内完売も厳しいね。

283: 契約済みさん 
[2011-09-18 11:09:03]
物件見てから言って下さい。この辺に出ている物件とは全然違います。
この辺りで検討されている方は、絶対見た方がいいです。
284: 周辺住民さん 
[2011-09-18 12:40:56]
見てるよ!
普通のペンシルマンション。
俺が今住んでる賃貸マンションよりも
チープな感じ。
285: 契約済みさん 
[2011-09-18 16:37:08]
凄いですね(汗)周辺にお住みの方はどんな所に住んでるんですか?あれを『俺が今住んでる賃貸マンションよりもチープな感じ。』とおっしゃる位なので、よっぽどの億ション賃貸にお住まいなんですね!!あっ返答はいらないです。時間の無駄なんで、、、、
買ってからここに来た方がいいですよ。あっ、すいません、買えてからの間違いでした。
286: 匿名さん 
[2011-09-18 18:58:01]
それほど、いい物件だったら、自己満足だけの
検討版じゃなくて、住民版を作ってみたら?
契約した人の本当の声が聞こえてくるよ!!
287: 入居予定さん 
[2011-09-18 20:50:41]
すっごい良かった!!
289: 契約済みさん 
[2011-09-21 09:45:47]
No.268
・物件の立地環境が悪く将来の資産価値が見いだせない。
・設備仕様のレベルが低い。
・希望した間取りに無理があったこと
・売主や施工会社の規模が小さく、信頼性がない。
・物件規模が小さく(総戸数38戸)、5年目から管理費・修繕費が大幅に上がること。
・担当した営業マンがタバコ臭く、調子がよく、いい加減な説明しか言って無かったこと

以上との比較意見
①立地
個人的には、立地は穴場と考えています。
一等地を買えるほど、億万長者の方はいないという前提で、もちろん。
確かに昔は赤線地帯でしたが、どちらかというと繁華街はイセサキモールの方だし、
ラブホもそんな目の前にあるとかではないので、静か&桜並木でよいと思います。
将来的には、どちらかというと、より住宅地化していくと思います。
実際、隣にクリオマンションや老人ホームも建設中だし。
外国人が多い云々のコメントも見ましたが、私は帰国子女なので別に気になりません。
世の中、どこにいたって100%安全なんて保障はないし。
地図をみると、位置的には中区でもおかしくないように思えますが、南区なので
土地評価額が下がって、固定資産税が安めで、中区の便利さがあると思います。
②仕様
高くもないですが、低いとも思いません。
ヘルスメーターを置く場所と、あとエコキュートがあったら良かったけど
まぁ、いろいろモデルルームを見て思ったことは、何かは妥協しなきゃならない部分はあるということ。
③間取り
希望した間取りに無理ってどうゆうことでしょ?
よくわからないけど、その辺はご縁ってことで、ケースバイケースだと思います。
個人的には、広さと値段のバランスで決めました。将来的にリフォーム予定。
④売主等々
確かに小さいけど、大きいから良いかは、今の時代分からないし
瑕疵保険もあるから、売主のプロフィールはさほど重要じゃないかな。
まぁ、これも個人差があるところでしょう。
④物件規模
少ないほうが、個人的には◎です。
世帯数多いと管理組合でまとまる話もまとまらないし…
管理費・修繕費の増減は、最終的には管理組合で決めることだから、
とりあえず標準的だと思います。
⑤営業マン
タバコ・アレルギーです。でもタバコ臭いと感じたことは一度もありません。
感じられた方は、お気の毒に…

以上、物件購入した者の意見ですので
本当に検討されている方はご参考にしてください。
290: 入居予定さん 
[2011-09-21 10:12:59]
住居者用のスレも立てたいけど
立て方が、よく分かりません…

誰かご存知の方いらっしゃいますか?
293: サラリーマンさん 
[2011-09-21 13:47:59]
↑腐りきった物件…。
腐りきった社内…。

…この会社を辞めてよかったよ!!
295: 契約済みさん 
[2011-09-21 18:31:58]
元社員・・・本当であればなぜ辞めて良かったか聞きたい。
297: 匿名さん 
[2011-09-21 19:21:29]
クビになったんじゃなくて、辞めたんじゃない?
離職率高いもんね、この会社。
298: 物件比較中さん 
[2011-09-21 20:25:35]
30人位の会社なのに離職率高かったらやってられないでしょ?
299: 匿名さん 
[2011-09-22 10:01:05]

30人位の会社って…
ホームページの会社概要には、社員数が出てませんが…

ただこの時期に社員?を募集しているみたいだね。

300: 物件比較中さん 
[2011-09-22 10:20:03]

すいません。私あなたとは違ってネット上だけで判断してる訳じゃないんで・・・
そもそも何故そんな質問をする?社員が書いてると思ってる?叩きたいだけなら他の掲示板行けば?
301: 匿名さん 
[2011-09-22 23:24:03]
レスの内容も物件自体もおわってるな…。
302: 物件比較中さん 
[2011-09-23 22:00:36]
物件の前に営業マン立ってますね。あと何戸あるんだろう??
303: 匿名さん 
[2011-09-23 23:46:13]
どこかのスレでモデルルームがお客で満席状態だったっていってたけど。やはり、売れてないんだね。

モデルルームに言って営業に聞いてみたら?
…って、ホントの事言うわけないか(笑)

304: 購入経験者さん 
[2011-09-27 11:35:09]
なかなか良さそうな物件ですねー
私は宮前に今年の春購入しましたが、
待てばよかったかなと後悔。
しかもクロスに早くもカビが…対処しておけばと
そこも後悔orz
305: 匿名さん 
[2011-09-27 16:33:16]
↑なんの参考にもならない。
こんなとこで、ツルなよな。
306: ご近所さん 
[2011-10-02 12:15:18]
あと1戸だそうです!
307: 物件比較中さん 
[2011-10-02 13:34:31]

なに情報??営業?
308: 匿名さん 
[2011-10-02 18:50:03]
いい加減、物件概要を変更してください。
明日10/3更新日になってますね。

残り1戸・・・。
どの間取りが残ってんだろう?
309: 匿名さん 
[2011-10-09 11:30:52]
昨日建物の外観を見てきました。
建物の前に若い営業クンが立っていたけど
出入りする居住者さんと笑顔の会話が連続。
売主社員にしては珍しい光景だな。慣れ親しんでいる感じ。
このスレでは悪評だらけの会社でも、ちょっと見直したよ。
310: 入居済み住民さん 
[2011-10-09 17:16:43]
いろんなこと書かれていますが、セルバンさんってそういう社風で、社員みんなお客様を一番に考えてくれてて、いろいろ提案してくれて本当に助かりました。
女性の営業さんも多くて、私も女性ですが、担当してくれた女性の方は信用でき安心できました。感謝です。
これずっと付き合っていきたいです。

もうご入居された方々、これからの方々、よろしくお願いします!
311: 匿名さん 
[2011-10-09 19:53:24]
↑お疲れさま!(笑)
312: 匿名さん 
[2011-10-10 05:20:30]
やはり入居した人が喜んでいるなら良い物件だよ。
今、すぐ近くに明和地所が工事中だけど
ここよりも苦戦すると思うよ。
313: 匿名さん 
[2011-10-10 09:22:49]
朝早くからパトロール大変ですね〜(笑)
314: 匿名さん 
[2011-10-11 09:43:23]
>306

物件概要見ると残り6戸みたいなんですが、残りの1戸とはどの部屋?

あと、値引きはどの位できるんでしょう?

年内入居したいんですが、有力候補だったグレーシア関内があっさり完売しちゃったので、
結構焦ってますっ!

電話すると販売員がしつこいので、掲示板でスイマセン。
315: 匿名さん 
[2011-10-11 10:30:45]
>314さん
306さんじゃないけど一言ね。
年内住居なら余裕で出来ると思いますよ。
ただ、部屋位置は聞くたびに変わるので要注意。
やはり名を伏せて電話問い合わせが良いかと思います。
316: 匿名さん 
[2011-10-11 20:44:06]
315は何者?
なんで何度も問い合わせてるの?


317: デベにお勤めさん 
[2011-10-11 20:44:44]
ひまだねー。

部屋は刻一刻と変化するんだよ!そんなのもしらねー(笑)
おたくのマンションのそーだろーが。
318: 匿名さん 
[2011-10-12 14:36:46]
316は何者?
残り部屋や値引きを知るには売主に聞くしかないだろ。
何が疑問なんだよ。
319: 匿名さん 
[2011-10-13 19:58:16]
ふーん、遊びに行く感覚で見に行っていいと書いてある。
買う気がなくても行っていいらしい。
桜木町方面の夜景が素敵だけど9階か10階あたりからしか見えないですよね?
どのへんの部屋が残っているのかだけでも知りたいです。
320: 匿名さん 
[2011-10-13 21:31:36]
>319
どこに書いてあるの?
321: 契約済さん 
[2011-10-14 09:32:22]
ホームページに「現地案内会」として書いてありますが…

入居者としては、
・今すぐ買う気はないけど…
・遊びついでに

といった、呼び込み文句をホームページに記載して、不審者かもしれない方々に、
私達が住むマンション内をウロウロされたくありません。
セキュリティ面もありますし。

その辺をセルバンさんも考えて営業して下さいよ!
322: 契約済さん 
[2011-10-14 09:38:42]
ホームページに「現地案内会」としては記載されてますが…

入居者としては
・今すぐ買う気はないけど…
・遊びついでに

といった、呼び込みを記載して、不審者かもしれない人達に
私達のマンション内をウロウロされたくありません。
セキュリティ面もありますし。

その辺をセルバンさんも考えてちゃんと営業して下さい!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる