野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス上甲子園 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲子園
  6. ウェリス上甲子園 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-17 03:25:14
 

最終2邸!ウェリス上甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
荒らしはスルー無視が一番です。よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市上甲子園3丁目136番(イーストレジデンス)、137番(ウエストレジデンス)(地番)
交通:
阪神本線 「甲子園」駅 徒歩10分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分 (イーストレジデンス)
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩19分 (ウエストレジデンス)
間取:3LDK~4LDK
面積:74.07平米~91.17平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発

施工会社:ナカノフドー建設・野村建設工業共同企業体
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社


《ウェリス上甲子園ウエストレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369234/

[スレ作成日時]2010-07-12 06:58:10

現在の物件
ウェリス上甲子園
ウェリス上甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市上甲子園3丁目136番(イーストレジデンス)、137番(ウエストレジデンス)(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩10分
総戸数: 93戸

ウェリス上甲子園 Part2

21: 匿名 
[2010-07-13 10:30:32]
ウェリスと検討していて結局ちがうところにしたものです

建物の感じやつくりもしっかりしていてとてもいいし気にいっていたのですが 駅からの距離がどの路線も微妙に遠い

歳をとってからも住みたいマンションをとさがしていたので断念

この物件はやはりファミリーが多いのでしょうか?

残り物件 値引きがかなり見込めるならファミリーはいいんではないですか?

年配のかたむけではないですよね
22: マンコミュファンさん 
[2010-07-13 14:41:50]
マンションが売れ出してる昨今に完売しないとはねー
俺の買ったマンションでも完売したのに
魅力ないんだな
23: 匿名さん 
[2010-07-13 15:02:19]
全93戸もあるし、最寄駅が阪神で徒歩10分と、利便・アクセスも良くないし、そんなもんでしょ。
24: 匿名 
[2010-07-13 16:08:48]
値付けが甘かったら、どんなマンションでも完売するよね〜

完売したことが自慢にはならないと思うけど
25: 匿名さん 
[2010-07-13 16:58:21]
JRと阪神の2waysで設定した価格。
それが阪神だけでは割高やね。
まぁ、そんでも良く売れた方じゃない。
26: 匿名さん 
[2010-07-13 17:24:40]
確信犯なの?>誤表記

残り3戸になって公表して
27: 匿名 
[2010-07-13 18:42:52]
確かに阪神だけ、しかも徒歩10分っていう価格設定じゃなかった。
ひどいな〜故意じゃなくても。
ここ買った人はかなり余分に払ってるよ。
28: 匿名 
[2010-07-13 18:45:10]
↑それはあなたの主観。
あなた専門家?
購入者は納得しているはずです。
29: 匿名さん 
[2010-07-13 18:55:38]
購入者はそ入れで大騒ぎしてるんだが。
住民板の「住民・入居予定者専用」スレ見てみれば?
30: 匿名 
[2010-07-13 19:28:44]
納得してる人のほうが多いけど
31: 匿名 
[2010-07-13 19:35:46]
納得してる投稿はデベ関係だろ
32: 匿名 
[2010-07-13 19:50:26]
↑それはあなたの勝手な解釈。
33: マンション住民さん 
[2010-07-13 21:22:52]
32さんは、住民さんですか。

納得していない方の方が多いと思いますが…

納得している方が多いと思っているのは、N不動産さんだけでは?
34: 匿名 
[2010-07-13 21:57:23]
ローンまで組んで、せっかくマンション買ったのに、こんなことで揉めたくないね。

野村ってもっとまともなデベかと思ってた。

こことかプラウド買わなくて良かった。
35: 匿名さん 
[2010-07-13 22:22:43]
これって、一マンションの問題では無いぐらい大問題ちゃうのん。
どのくらいの期間、誤表記があったん?
少なくとも既に入居してる人らは そう思わせられてたんでしょ。
業界に警鐘鳴らすぐらいインパクトのある問題だと思うよ。
住居を買うってことは一世一代の大事業でしょ。
誰しもが駅徒歩 何分と言うのは絶対視する条件でしょう。
それが、間違ってました。スミマセン。で済む話でしょうかね。

36: 匿名さん 
[2010-07-13 22:47:31]
35さん
販売開始前から今の今までずっとですよ。
2ウェイアクセスを謳って売り出してた。
37: 匿名さん 
[2010-07-13 23:31:39]
西宮でここと同時期に建ったマンションは殆ど完売してるのに
ここは売れ残りか
わろた
38: 匿名 
[2010-07-13 23:33:34]
そんなに大事な駅からの距離、何千万円もする買い物なのに人任せ?
39: 匿名さん 
[2010-07-13 23:35:37]
昨年の12月くらいはここの購入者か業者かは知らんけど
偉そうにコメントしてたけど、結局同時期に建ったマンションの中で最後まで売れ残った物件かよ
40: 匿名さん 
[2010-07-13 23:41:12]
便乗してにっくき野村を叩きたい糞デベの集いになりましたね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる