野村不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス上甲子園 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲子園
  6. ウェリス上甲子園 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-17 03:25:14
 

最終2邸!ウェリス上甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
荒らしはスルー無視が一番です。よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市上甲子園3丁目136番(イーストレジデンス)、137番(ウエストレジデンス)(地番)
交通:
阪神本線 「甲子園」駅 徒歩10分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分 (イーストレジデンス)
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩19分 (ウエストレジデンス)
間取:3LDK~4LDK
面積:74.07平米~91.17平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発

施工会社:ナカノフドー建設・野村建設工業共同企業体
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社


《ウェリス上甲子園ウエストレジデンスのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369234/

[スレ作成日時]2010-07-12 06:58:10

現在の物件
ウェリス上甲子園
ウェリス上甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市上甲子園3丁目136番(イーストレジデンス)、137番(ウエストレジデンス)(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩10分
総戸数: 93戸

ウェリス上甲子園 Part2

No.1  
by 匿名さん 2010-07-12 12:29:14
阪神ファンが五月蠅いと、本物件の住民の方が言うてはりますわ。
No.2  
by 匿名さん 2010-07-12 12:39:57
今年は我慢してもらいまひょ!
いつもやったら、たいがいシーズン終わってんやけど
今年は調子ええもんで、
今週のジャイアンツ戦 もっと五月蝿ぁなるで、
すまんのぉ、
No.3  
by マンコミュファンさん 2010-07-12 15:54:16
この物件の注目度はやはり凄かったんですね。

part1の方では、後半は荒らしの影響もあったかもしれませんが、
コメント数の総数・内容をみているとみなさん気になっているのがよくわかります。

ただ、No1の方のような、コミュニティの場を荒らす人たちの目についてしまっているのも事実です。

住民版に住民の方々が、自ずから印象を悪くするようのコメントをするはずないですよ・・

荒らしに負けずに、頑張ってください!
No.4  
by 匿名 2010-07-12 17:09:20
↑せっかく新しいスレになったのにわざわざ書くあたりがもう…。
No.5  
by 匿名 2010-07-12 19:39:25
ばかみたい
No.6  
by 匿名 2010-07-12 19:43:40
人気があるんじゃなくて売れ残ってるから、業者、住民、近隣、みなさん必死なのでは?
No.7  
by 匿名さん 2010-07-12 19:45:40
>>3 のようなネタを投下するから、投稿数は増えるわな
No.8  
by 匿名はん 2010-07-12 20:00:51
ウェリス板 未だやってんのん。
てっきり終わったと思ってた。
No.9  
by 匿名 2010-07-12 22:02:23
不良債権を抱えてるってだけで、もう話題も終わったマンションだよね。
まあ虚偽表記で盛り上がったけど。
No.10  
by 物件比較中さん 2010-07-12 22:17:08
他と比較しても割高のような気がするのですが、
残ってる部屋だけが高いのでしょうか?
全体的に価格は高めだったんでしょうか。
No.11  
by サラリーマン 2010-07-12 22:52:41
>9さん
不良「債権」ではなく、「資産」ですよね。
不良かどうかはともかくとして。
No.12  
by 匿名さん 2010-07-12 23:15:33
虚偽表記もあったし、デベ側も早く完売させたいし、
強気に持っていけば大幅値引きを引き出せるでしょう。
もう完成後4カ月のマンションだしなあ。
No.13  
by 匿名 2010-07-12 23:31:59
安くても売れ残りはいりません!
No.14  
by 匿名さん 2010-07-12 23:45:53
中の人によると【瑕疵あるマンション】らしいよ。
中の人(=住民板)が言うんだから間違いない。
No.15  
by 匿名 2010-07-13 00:04:57
なんか外野がワイワイ言ってるだけだね。
どうせ買いもしないのに。

残り2部屋の検討者のための前向きな討論をしたらいいのに
No.16  
by 匿名さん 2010-07-13 00:54:21
↑買ってあげればいいのに、
No.17  
by マンコミュファンさん 2010-07-13 01:19:46
なんやこの物件まだ売れ残ってんのかい
No.18  
by 匿名 2010-07-13 08:19:39
15
買いもしないのに

こんなとこ買うわけないじゃんか!
No.19  
by 匿名 2010-07-13 08:21:25
↑じゃあ黙ってたら?
No.20  
by 物件比較中さん 2010-07-13 09:44:00
ここを検討されている方はやはり
エルグレースとの比較になるんでしょうか。
それとも別のエリアでしょうか。
甲子園口北側や今津にもあたらしい物件が
出てるようですが どこが住むのに最適でしょうか。
No.21  
by 匿名 2010-07-13 10:30:32
ウェリスと検討していて結局ちがうところにしたものです

建物の感じやつくりもしっかりしていてとてもいいし気にいっていたのですが 駅からの距離がどの路線も微妙に遠い

歳をとってからも住みたいマンションをとさがしていたので断念

この物件はやはりファミリーが多いのでしょうか?

残り物件 値引きがかなり見込めるならファミリーはいいんではないですか?

年配のかたむけではないですよね
No.22  
by マンコミュファンさん 2010-07-13 14:41:50
マンションが売れ出してる昨今に完売しないとはねー
俺の買ったマンションでも完売したのに
魅力ないんだな
No.23  
by 匿名さん 2010-07-13 15:02:19
全93戸もあるし、最寄駅が阪神で徒歩10分と、利便・アクセスも良くないし、そんなもんでしょ。
No.24  
by 匿名 2010-07-13 16:08:48
値付けが甘かったら、どんなマンションでも完売するよね〜

完売したことが自慢にはならないと思うけど
No.25  
by 匿名さん 2010-07-13 16:58:21
JRと阪神の2waysで設定した価格。
それが阪神だけでは割高やね。
まぁ、そんでも良く売れた方じゃない。
No.26  
by 匿名さん 2010-07-13 17:24:40
確信犯なの?>誤表記

残り3戸になって公表して
No.27  
by 匿名 2010-07-13 18:42:52
確かに阪神だけ、しかも徒歩10分っていう価格設定じゃなかった。
ひどいな〜故意じゃなくても。
ここ買った人はかなり余分に払ってるよ。
No.28  
by 匿名 2010-07-13 18:45:10
↑それはあなたの主観。
あなた専門家?
購入者は納得しているはずです。
No.29  
by 匿名さん 2010-07-13 18:55:38
購入者はそ入れで大騒ぎしてるんだが。
住民板の「住民・入居予定者専用」スレ見てみれば?
No.30  
by 匿名 2010-07-13 19:28:44
納得してる人のほうが多いけど
No.31  
by 匿名 2010-07-13 19:35:46
納得してる投稿はデベ関係だろ
No.32  
by 匿名 2010-07-13 19:50:26
↑それはあなたの勝手な解釈。
No.33  
by マンション住民さん 2010-07-13 21:22:52
32さんは、住民さんですか。

納得していない方の方が多いと思いますが…

納得している方が多いと思っているのは、N不動産さんだけでは?
No.34  
by 匿名 2010-07-13 21:57:23
ローンまで組んで、せっかくマンション買ったのに、こんなことで揉めたくないね。

野村ってもっとまともなデベかと思ってた。

こことかプラウド買わなくて良かった。
No.35  
by 匿名さん 2010-07-13 22:22:43
これって、一マンションの問題では無いぐらい大問題ちゃうのん。
どのくらいの期間、誤表記があったん?
少なくとも既に入居してる人らは そう思わせられてたんでしょ。
業界に警鐘鳴らすぐらいインパクトのある問題だと思うよ。
住居を買うってことは一世一代の大事業でしょ。
誰しもが駅徒歩 何分と言うのは絶対視する条件でしょう。
それが、間違ってました。スミマセン。で済む話でしょうかね。

No.36  
by 匿名さん 2010-07-13 22:47:31
35さん
販売開始前から今の今までずっとですよ。
2ウェイアクセスを謳って売り出してた。
No.37  
by 匿名さん 2010-07-13 23:31:39
西宮でここと同時期に建ったマンションは殆ど完売してるのに
ここは売れ残りか
わろた
No.38  
by 匿名 2010-07-13 23:33:34
そんなに大事な駅からの距離、何千万円もする買い物なのに人任せ?
No.39  
by 匿名さん 2010-07-13 23:35:37
昨年の12月くらいはここの購入者か業者かは知らんけど
偉そうにコメントしてたけど、結局同時期に建ったマンションの中で最後まで売れ残った物件かよ
No.40  
by 匿名さん 2010-07-13 23:41:12
便乗してにっくき野村を叩きたい糞デベの集いになりましたね
No.41  
by 匿名さん 2010-07-14 00:00:29
駅までの距離で、特に10分以上離れている物件での
サバ読みは悪質としか言いようが無いでしょ。
もし、単なるミスだったとしたら、ミスを発見できなかった
会社としての質の低さがもっと痛い。

JR利用のつもりで購入した人は、数百万単位で価値が下がるはず。

しかも、HPでは誤表記についての侘びもなく
しれっと訂正している。

確かに野村は高品質なイメージがあったけど、
絶対に買わない。品質面でも虚偽表示を疑ってしまう。
No.42  
by 匿名 2010-07-14 00:02:55
あはは。確かに変な虫が湧いてるなぁ。
No.43  
by 匿名さん 2010-07-14 00:26:36
住民板の情報だと、野村不動産は
「大多数の方はひとまず納得してくれています」
と、住民に説明したらしい。(住民板No.121参照)
ということは、
>>28
>>30
>>32
あたりで必死に野村を擁護してる奴の正体って??
「購入者は納得してる」って、野村の説明そのまんま(笑)
No.44  
by 匿名 2010-07-14 00:31:26
駅からの距離くらい、自分で調べてから買うやろ、ふつう
No.45  
by 匿名 2010-07-14 00:38:15
野村もケチっとらんと多少管理組合にでも便宜図ったれよ。しょうもないミス起こしといて。菓子折り代わりに植栽プレゼントぐらいするもんやで。
No.46  
by 匿名はん 2010-07-14 01:26:36
前スレざっと目を通してみたけど、2WAYアクセスに魅力を感じるっていう書き込みはほとんど無かったね。
JRからの距離にマイナスを感じるっていう意見はあったけど、
「甲子園筋を歩かず住宅街を歩けば15分前後でしょう」みたいな書き込みはあった。
今思えば、あれは営業マンの投稿だったのか?
No.47  
by 匿名さん 2010-07-14 01:35:59
なんで植栽なん?(笑)
No.48  
by 匿名 2010-07-14 01:40:25
野村は各住民にいくらかずつ渡せばいい。
そのお金はプラウド甲子園口にの価格に上乗せしたら大丈夫。
No.49  
by 匿名 2010-07-14 02:59:23
>>47

竣工・引渡 してしもてるから、植栽ぐらいが妥当ちゃうかと思っただけ。

「ああ、あの木はね・・・」みたいなネタになってええやん。知らんけど。
No.50  
by 匿名さん 2010-07-14 11:01:15
尼崎の脱線事故のステーキ事件のようになっちゃったりして>住民
No.51  
by 匿名 2010-07-17 21:04:36
野村との揉め事は既に解決した?
No.52  
by 匿名さん 2010-07-17 21:16:59
残1戸になってますね。残り1戸は、交渉すれば案外いい条件が出るかもね。
No.53  
by 匿名 2010-07-18 12:54:09
早く完売したらいいですね。
誤表記の問題も早く解決したらいいですね。
No.54  
by 匿名さん 2010-07-30 22:48:49
残ってる部屋は、
ベランダ向かいのお隣さんと
どう向き合っていけばいいのか、
と感じました。
No.55  
by 匿名 2010-08-02 21:41:17
引越しご挨拶をしといたほうがいいよ。
No.56  
by 匿名 2010-08-06 00:59:17
笑える
No.57  
by 匿名さん 2010-08-06 06:08:58
いつの間にか完売してますね(驚)
No.58  
by 匿名 2010-08-06 06:48:44
完売おめでとうございます。

ところで誤表記問題は解決したんですか?
No.59  
by 匿名 2010-08-06 08:59:18
解決してません。まだまだこれからです。簡単な問題ではありません。
No.60  
by 匿名 2010-08-06 09:17:10
私の知り合いの知り合いが残り1戸買ったそうです。
誤記表記もあったからでしょうか、大変営業さんが頑張ってくれたそうですよ。
No.61  
by 匿名 2010-08-06 09:17:29
私の知り合いの知り合いが残り1戸買ったそうです。
誤記表記もあったからでしょうか、大変営業さんが頑張ってくれたそうですよ。
No.62  
by 匿名さん 2010-08-06 10:06:54
まあ、あくまでデベは「最終1戸である」だから頑張ったと言い張るでしょう。「誤記表記もあったので」なんか言ったら、誤記表記前の購入者に知られたら大変な事になるでしょうからね。
No.63  
by 匿名 2010-08-06 10:52:32
ほんと誤記表記前に買われた方は残念で可哀想な人達ですね~大半がローン組んでると聞いてるから余計に(泣)
No.64  
by 通りがかり 2010-08-06 16:52:13
なんで?意味不明の最低発言だな
No.65  
by 匿名さん 2010-08-06 19:58:00
意味不明な事でも何でもいいから貶したいのでしょう。
残念で可哀想なお人。。。

ウェリス完売おめでとう。
No.66  
by 通りすがり 2010-08-07 10:14:56
私も気の毒だと思います…。
誤った評価でつけられた割高な値段でローンまで組まされたら憤りを感じますよ。
最後は値下げしまくったみたいだから妥当な値段でしょうが。
No.67  
by 匿名 2010-08-07 10:46:21
値下げの額・・・

ほんとうにお気の毒です。
No.68  
by 匿名さん 2010-08-07 10:52:57
最後の部屋 なんぼやったんやろう?
3つ前後かな!
No.69  
by 匿名 2010-08-07 14:32:58
完売したことやし 誤表記の件はうやむやになるでしょうね。
デベも いつまでもつきあってられんでしょうから、
No.70  
by 匿名さん 2010-08-08 00:01:38
他所のどこかの人がしきりに遠吠えしていますね。

かわいそうに・・・・。

No.71  
by 匿名 2010-08-08 21:31:19
いやいや、可哀想なのはあとに引けない住民さんです。
本当にお気の毒です。
No.72  
by 匿名 2010-08-09 05:40:43
頑張ってローン完済してください!
応援しています
No.73  
by 匿名さん 2010-09-06 20:51:49
頑張れ!!ウェリス住民(笑)
No.74  
by 地元不動産業者さん 2011-05-22 02:19:07
ここ完売間近だったのに何でわざわざ別スレ立ててるのさ?
No.75  
by ビギナーさん 2011-10-30 03:29:38
スレがもったいないから書き込んどく。
No.77  
by ビギナーさん 2012-11-13 23:06:26
最近売れていますか、ここ。
No.78  
by ビギナーさん 2012-11-15 01:41:53
スレ立てた責任を感じて欲しいので書き込みまァース。
No.79  
by ご近所さん 2012-11-17 03:25:14
まだまだこっからだからね。
No.80  
by 管理担当 2013-09-30 22:14:24
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので
当スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70034/

住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。
住民板の利用ルールについて:
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる