京阪電気鉄道株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京田辺市
  5. 山手西
  6. 1丁目
  7. 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その3)
 

広告を掲載

欽明台東 [更新日時] 2010-09-29 22:54:09
 

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアについての情報を希望しています。
ネガティブな情報も含めたやりとりによって、信頼性の高いスレにして頂くことを希望します。

物件データ:
所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京田辺市山手西1-1-2
価格:2940万円-3950万円
間取:3LDK-4LDK
面積:86.14平米-120.17平米

【過去スレッド】
その1『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアは?』[2006/10/31-]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/114/
その2『京阪東ローズタウン ファインガーデンスクエアってどうですか?』[2008/08/04 -]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/99/

物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱

[スレ作成日時]2010-07-11 07:29:47

現在の物件
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
 
所在地:京都府八幡市欽明台東5番1、京都府田辺市山手西1丁目1番2(地番)
交通:片町線 「松井山手」駅 徒歩9分
総戸数: 622戸

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その3)

844: 匿名さん 
[2010-09-13 13:33:00]
>重要事項説明書の規定では、スクエア及び周辺の児童は中庭で遊べないことになります。
>児童は一体どこで遊べばいいの?
>>840

あゆみヶ丘B棟の入り口付近及びスーパーロビーで大勢の子供達がたむろし、男の子達は座り込んでゲームをし、女の子達はビニールシートを敷いてままごと等をしています。ボール遊びや自転車やスケーターも乗り回しています。センターガーデンの植栽は荒らされています。スーパーロビーの大きなガラスを割られたと聞いています。スーパーロビーのソファーは見るも無残な姿になっています。子供達は入り込まないようにとの張り紙がしてありますが効果はありません。

 このような様子を見る限り、最近の子供達の遊び方は健全とは言い難いです。自転車が多く置いてあることから近隣の子供達も来ているようです。スクエアに児童の遊び場を設置していないことも影響していると思います。

 このことからも、京阪は、事業計画通り(認可通り)中庭を「公開空地」にし、遊具や運動広場を設置し、児童の遊び場を設置しなければ、京阪東ローズタウンは健全な市街地とは言えません。

847: 匿名 
[2010-09-14 12:23:06]
確かに前の道を渡って公園へ行くとなると、危ないな。先日のヤンキーの車(青のMR2みたいな)確かマンション内へ入っていったような気がする。そんなやつも住んでいるかい?
849: 匿名さん 
[2010-09-15 18:52:58]
市議会、全く話にならなかったようですね。
というよりも、八幡市は、本件について違法ではないとの認識
ではないのですか?
850: 匿名はん 
[2010-09-15 21:07:52]
849さんその議論は辞めましょう。
日暮さんがかわいそうです。
851: 匿名はん 
[2010-09-15 21:12:45]
だってアレだけ意気揚々と14日!!!!と。。。
言っていたのにこの結果じゃ。。。

まあコレにこりてくれることを願います。。

無理かd(^_^o)
852: 匿名さん 
[2010-09-15 22:01:42]
849さんへ

 昨日の八幡市の担当部長の答弁はひどいものでした。
 京阪東ローズタウン美濃山第4地区(スクエア)土地区画整理事業が違法であるとの証拠を示す質問には全て京都府と協議すると答弁して逃げられました。八幡市の問題に関してもです。

 八幡市の担当部長は重大な嘘の答弁をされましたので、部会は下記の内容の質問状を出しました。
 昨日の答弁で、「公開空地」には、建築基準法第59条第2項の総合設計制度の定義に規制された空地の意味と一般的なオープンスペースという意味があり、本事業計画でいう「公開空地」は一般的なオープンスペースであると答弁されました。
 しかし、松島市議も説明されていましたが、この8月に、松島市議と八幡市の担当部長と都市計画課の本件の実務担当者が「公開空地」の意味について協議されました。
 京都府都市計画課の本件の実務担当者は「公開空地」の意味は建築基準法第59条第2項の空地の意味しかなく、極めて限定的な文言であると説明され、本事業計画の審査時においては、「公開空地」の意味を間違って解釈していたことを認められました。(不動産のプロである京阪が「公開空地」の言意味には単なるオープンスペースの意味もあると京都府都市計画課に嘘を付いたことは今後追及しなければと考えています)
 八幡市の担当部長もその場に同席され、このことを確認されたにも拘わらず、昨日の答弁では、「公開空地」とは単なるオープンスペースと解釈していると答弁されました。
 どうしてこのような嘘を付いたかという質問状です。

>八幡市は、本件について違法ではないとの認識 ではないのですか?
 八幡市が適法と考えていたら答弁を逃げませんし、このような嘘は付く必要もありません。
 上記のことと合わせて、「幼児の遊び場」がどうして街区公園(児童公園)の代替「地」といえるのかの質問に法令の条文に照らして理路整然と答弁できないのですから、八幡市は本事業計画が適法との認識を持ちようがありません。
853: 周辺住民さん 
[2010-09-15 23:00:48]
日陰さん、19日14時から美濃山コミュニティーセンターで開かれる、ソフィアモール横に建てられる「コストコ八幡倉庫店」の建設説明会に行かれますか?

尼崎のコストコは土日になると周辺道路が大渋滞しており大変なことになっています。

山手幹線が同じようにならないよう、あなたの目でチェックしてきてください!!



854: 匿名さん 
[2010-09-15 23:03:56]
八幡市に権限がないのですから、権限ある京都府の
府議会で、本件について議題とする予定はないのですか?
八幡市の議員さんも、ブログなどを見ますと、府会議員
に働きかけていらっしゃると思えたのですが、そうでは
ないのですか?府会議員さんでこの件に関心がある方は
いなのですか?
どうして、府議会で議論されないのでしょうか?
権限がない八幡市にあーだこーだ言ったところで、時間の
無駄ということが、14日の答弁ではっきりました。

855: サラリーマンさん 
[2010-09-15 23:04:44]
No.849さん
誰も違法という認識してませんよ。
スクエアは行政も認めてる通り適法です。
ただお隣のマンションの方1名が勝手に騒いでおられるみたいですよ。
困ったものですね。
856: 匿名さん 
[2010-09-16 06:48:20]

>スクエアは行政も認めてる通り適法です。
 京都府都市計画課の本件の実務担当者は、「公開空地」の意味を単なるオープンスペースと解釈して認可したことを認めています。また、その解釈が間違いであったことも認めています。本件の審査時に、京阪が「公開空地」には単なるオープンスペースという意味が一般的に使われていると説明したことも認めています。

 スクエアの中庭は、総合設計制度による「公開空地」と同等のオープンスペースではないと行政が認めているのですから、土地区画整理法施行規則第9条第6項違反になります。(中庭は街区公園の代替機能としての「公開空地」になっていなければ違法です)

 14日の市議会でも、松島市議は間違った内容の「伺い」書(公文書)はどういう扱いになるのかと質問されていました。この件も今後明らかにされることになります。
 
 タヌキの森事件でも分かるように、行政が認可しても最高裁で違法と判断されると取り壊しの運命になります。スクエアは、事業計画通り(認可通り)施行されていないのですから、適法か違法かを議論する以前の問題です。

 市議会では、京阪が美濃山第4地区 提供公園検討案比較表の1案通り施行されていないのは、どうしてかの質問がありましたが、京阪が勝手にやったのであればこの点も違法行為になりますし、担当者と示し合わせてやったとなると官業癒着の問題に発展していくと思われます。八幡市にも関係することですし、松島市議も議会で言われていましたので、この件は松島市議、京都府都市計画課、八幡市で協議されることになります。

 八幡市は前の事業計画にあった街区公園の公園管理者ですので、本件はまず市議会で審議される事案です。次には府議会で審議されることになるかも知れません。もし、市有地を不正に民地に取り込んだとなると詐欺の疑いもあります。大企業の詐欺事件となると国会でも取り上げられることになるかも知れません。

 民主主義は、結論を導くまでに時間は掛かりますが、事実を一歩一歩積み上げて真相を解明して行けばいいのではないですか。
857: 申込予定さん 
[2010-09-16 08:56:08]
日陰残念!!!また相手されなかっね。
まっ、当たり前の結果だわな。(笑)
どんどん説得力もなくなりますな。
で、次はいつなの?また妄想予定あるんでしょ?
先日の相手されなかった市議会みたいな予定。
あれだけ、吠えてこの結果、恥ずかしいな。(笑)
858: 匿名さん 
[2010-09-16 09:31:57]

 あなた方の得意の論点逸らしですね。
9月14日の議会でのやり取りを見て、本気で相手にされなかったと理解されているのであれば、あなたは相当の能天気の方ですね。

>京都府都市計画課の本件の実務担当者は、「公開空地」の意味を単なるオープンスペースと解釈して認可したことを認めています。また、その解釈が間違いであったことも認めています。本件の審査時に、京阪が「公開空地」には単なるオープンスペースという意味が一般的に使われていると説明したことも認めています。
>>856

 これでスクエアは現状のままでは済まなくなりました。

 市議会の審議でスクエアの違法性が着実に明らかになって来ています。

 八幡市の担当部長は、嘘の答弁をしたり、八幡市に関係する再質問に答えられなかったことは、行政が苦境に立っていることを物語っています。
 
859: 申込予定さん 
[2010-09-16 11:29:20]

(笑)
860: 匿名さん 
[2010-09-16 12:00:48]


 何の反論もできずに、それでも論点を逸らしたいという意図がありありですね。(笑)
861: 匿名さん 
[2010-09-16 12:01:11]
そんなことより853さん、詳しくお願いします。
コストコの噂は本当だったんですか!?
862: 申込予定さん 
[2010-09-16 13:27:17]
>>860
子供か。。腹立ったんだね。ごめんね!
863: 匿名さん 
[2010-09-16 13:51:57]
>尼崎のコストコは土日になると周辺道路が大渋滞しており大変なことになっています。
>>853

 あそこは京阪東ローズタウン美濃山第6地区です。ムサシとコストコで連日大渋滞でしょうね。
 京阪は、スクエアに「児童の遊び場」を造らないわ(法令違反)、大渋滞を承知でコストコを
誘致するわですので、住民のための街づくりをしていないことは確かです。
864: 匿名さん 
[2010-09-16 15:07:36]
住民は歩いてコストコ行くから平気です。
山手幹線なんか使わんでも京都市内、大阪方面出られるし。
私はコストコ大歓迎ですよ
865: 周辺住民さん 
[2010-09-16 17:31:29]
853です。
864さん…正直甘いです。
尼崎のコストコ行かれたことありますか?
駐車場に入るのを待つ車で、大渋滞なんですよ。

確かに山手幹線だけ渋滞するなら回避して各方面に行くことが出来るでしょう。

しかしながら、京都市内、枚方や四条畷、第二京阪を利用しての遠方から来る車があります。
この周辺にお住まいなら導線はおわかりなはず。
山手幹線が詰まれば、他も自然と詰まってくるのです。

このマンションの前の道も抜け道としてさらに使われるようになると思われます。

私も1号線沿いの久御山らへんにできたら万々歳だったのですが、尼崎の混雑ぶりをよく知っているので正直喜ぶ気になれません。

それから、住民は歩いて行く??ちゃんちゃらおかしいですね。

コストコに行ったことがない証拠です。

あそこはカートン売りしているので、容易に歩いて持ち帰れる量ではないのです。

だから絶対車でないといけない所なんですよ!

866: 匿名はん 
[2010-09-16 20:31:06]
まあ、最初のうちだけだね。
半年もすれば、交通量もへるね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる