中古マンション・キャンセル住戸「知人から中古マンションを買うって…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 知人から中古マンションを買うって…
 

広告を掲載

ひょろ [更新日時] 2006-05-14 02:51:00
 削除依頼 投稿する

今住んでいる賃貸マンションの家賃が高く、中古マンションの購入を考え始めました。
不動産業者数社に依頼して、条件に会う物件があったら知らせてもらえるようにしてあり、2件ほど見学したところです。
先日知人が、自分の兄弟が有するマンションの買い手を捜していると言ってきました。不動産業者に仲介を依頼しているが、なかなか売れないと。
物件の条件が私にとってなかなか良かったので、先走りして不動産業者に連絡を取り、見学の予約をしました。それを知人に話したところ、仲介料が馬鹿にならないので業者を介さず当人同士でやり取りしていきたかったのに…と言われてしまいました。
私としては不動産の勉強はまだ始めたばかりで知識も自信もないので、プロに任せることが結局は手数料分のリスクを回避できるのでは、と、当人同士での売買契約は考えてもいなかったので、戸惑っています。物件の価格は2750万なので、手数料は3%+6万で計算すると82万くらいになり、高額だと思いますが、これからしっかり勉強して個人間売買に臨むべきか、専門家にお任せするのが賢明なのか、どう思われますか。

[スレ作成日時]2006-05-11 23:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

知人から中古マンションを買うって…

2: 匿名さん 
[2006-05-12 06:27:00]
>>01
82万円は相手側も取られるんです。
買い手と売り手の双方から、それだけの手数料を不動産の媒介では取られます。
とは言っても、一旦業者に話をした場合は、業者抜きで売買をしても、業者に手数料を請求されます。
あなたの考えているように、
まず価格交渉、
次に引渡しを何時にしてどう守らせるか、
引渡しまでに火事や地震があった場合にどのようにするか、
手附やその保全処置はどうするか、
などなどを双方間で納得のいく形で取り決めして実行する必要があります。

知人間での直接契約だと、この辺りを曖昧にして契約して、
後からトラぶった時に、互いの交友関係も悪くしてしまう場合もありますので
上記のことが自ら行う自信がないなら、
業者に御願いするのが無難な選択だと思います。
3: 匿名さん 
[2006-05-12 09:31:00]
私なら購入すら検討しないかも。
もし、交渉中(価格や条件)に問題が起きた場合、知人に迷惑が掛かるかもしれません。
それに、購入後に重大な欠陥が発見した場合、どのように対処しても遺恨は残るでしょう。

大切な人で今後も関係を続けて行きたいのであれば、友人から高額な金のやり取りは行わないのが鉄則かと存じます。
私の場合、心配性なので交渉が難航した場合の人間関係を考えてしまいます。
4: ひょろ 
[2006-05-12 17:30:00]
02さん、03さん、どうもありがとうございました。とても参考になりました。
私も03さんと同じくとても心配性で、仮に不動産の取引について猛勉強したとしても、やはり不安は残りますし、人間関係を壊すのも怖いです。
02さんのおっしゃるとおり、もう業者から手数料をとられることは免れないようですし、実は、私が先走って業者と連絡を取ってしまったということに対して、知人はそれを非難するような態度を見せたので、もう既に人間関係に亀裂が入り始めているかもしれません。余計なことして!って感じでしたから。
一生に一度の大きな買い物となりそうですので、最初から不愉快な思いをしてはつまらないので、何とか他の理由を言って断ろうとおもっています。
よい勉強になりました。ありがとうございました。
5: 匿名さん 
[2006-05-13 23:54:00]
個人間売買の場合、ローンを組む場合は慎重に考えたほうがいいですね。
大抵の銀行はいい返事しませんから。
6: 匿名さん 
[2006-05-14 02:51:00]
>>06
契約書に印紙税がかからないとか、メリットもある。
融資を受けての購入なら、
話が出た時点で、金融機関に話を持っていく必要がある。
相手側(売主)も残債が残っていると、話はもっとやっかいだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる