中古マンション・キャンセル住戸「首都圏で免震構造のマンションはないでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 首都圏で免震構造のマンションはないでしょうか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-05-16 21:19:00
 削除依頼 投稿する

首都圏で免震構造のマンションはないでしょうか?
また、そもそも免震構造のマンションってどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2006-05-09 01:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

首都圏で免震構造のマンションはないでしょうか?

2: 匿名さん 
[2006-05-09 12:02:00]
住居ではないですが、会社が入っているビル(8階建て)が
免振構造です。 揺れてエネルギーを逃がす構造なので、地震があると
結構揺れます。 但し、ゆっくりとした揺れなので、物が倒れたり
壊れたことはありません。

強い風でも、ゆっくりと揺れるので、
揺れに敏感な人には向かないかもしれません。 私は慣れてしまって、
気になりませんけれど。

3: 匿名さん 
[2006-05-09 18:25:00]
免震構造のマンションに住んでいますが、風で建物が揺れることは
ありません。そういうつくりになっています。
4: 匿名さん 
[2006-05-10 09:18:00]
>03
揺れないというのも程度だけで、揺れますよ。
高層建築ではシュミレーションをかなりやりますが、
強風で建物は揺れています。
但し、周期を長くするなどの工夫で感じにくいのだと思います。
または、揺れが少ない階に居るのだと思います。

但し、免震構造故に風で揺れるのではありません。
ですから、2も3も揺れという事実に対しては
正しいことをお書きになっていると思います。

5: 匿名さん 
[2006-05-10 23:18:00]
免震マンション暦2回、計5年住んでいる者です。
震度4程度の揺れは何回かマンション内外で体験してますが、
揺れの大きさ自体は耐震のマンションと変わらないと思います。
特徴としては、P波(最初の縦揺れ)が全く感じれず。
いきなりゆっくりとした揺れが始まるといった感じです。
釣り船に乗った後、陸に上がってもしばらく地面が揺れている
感覚がありますよね。あんな感じの揺れがいきなり始まる感じです。
参考になれば幸いです。
6: 匿名さん 
[2006-05-16 21:19:00]
>>1
基礎免震構造、築8年、駅徒歩6分、3LDK、62.57㎡で
1780万円のこのマンションはいかがでしょうか?

http://www.stepon.co.jp/ph/MitsukariMouse?no=150K3072&mode=1

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる