京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【右京区】サーパスシティ西院日照町ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. 【右京区】サーパスシティ西院日照町ってどうですか??
 

広告を掲載

99 [更新日時] 2023-05-14 11:57:21
 削除依頼 投稿する

今日チラシが入ってました。
グランドオープンしたみたいですが、行かれた方いらっしゃいますか??

[スレ作成日時]2007-02-17 23:45:00

現在の物件
サーパスシティ西院日照町
サーパスシティ西院日照町
 
所在地:京都府京都市 右京区西院日照町112(地番)
交通:阪急京都本線西院駅から徒歩10分
総戸数: 135戸

【右京区】サーパスシティ西院日照町ってどうですか??

51: 物件比較中さん 
[2007-06-02 10:57:00]
菓子職人んのこと、営業マンも同じこと言うてました。
52: 購入検討中さん 
[2007-06-02 18:18:00]
>49
短期的にはその程度なのでしょうが、河原町・烏丸からあの程度の距離にある割りには駅前がごちゃごちゃしているわ、駅の裏手には時代錯誤な小さい民家(住んでいる人ごめんなさい)はあるわ、それらの要素を考えると好むと好まざるとに関わらず中長期的に見て開発のメスが入ると予測しているのですが・・・。
まあ、私も首都圏出身の人間なので感覚的に京都特有の事情からはずれているのかも知れませんが。
53: 近所をよく知る人 
[2007-06-02 23:09:00]
菓子職人はほんとにおいしいですよ。 
ハナの近所にあるので一度食べてみてください。
私もお薦めします。
54: 購入検討中さん 
[2007-06-09 08:39:00]
あまり書き込みが増えていませんが、皆さんの関心が薄いのでしょうか?
特に私と同じ「購入検討中」や「物件比較中」の人が見受けられないのが残念です。
55: 物件比較中さん 
[2007-06-09 09:40:00]
最近の京都市内のマンションのスレは書き込みが激減しましたね。
質問や情報などネタを提供すれば書き込みがあると思いますよ。
56: 匿名さん 
[2007-06-09 13:11:00]
とりあえず、3月竣工の期末物件が続々と入居してる時期ですからね。
時期的なものもあるのでしょう。
57: 物件比較中さん 
[2007-06-09 20:28:00]
ここの売りは何ですか? 間取り・価格・立地はいまいちですが何か良いとこありますか?
58: 物件比較中さん 
[2007-06-09 23:37:00]
セキュリティと安全性、機能性は他に無いものがありますね。 
詳細に言うと、
耐震等級2、全室窓側にも警報センサーが付いている、
各住戸の玄関にもカメラが付いている、
子供が帰ってきたら携帯にお知らせしてくれる、
不在時にお客さんが来たら写真付きで携帯メールでお知らせしてくれる。
と言ったところでしょうか。 
これらの機能は私には魅力的に感じます。 
後は二重床に二重天井、ペアガラスというのもいいですね。

立地は人それぞれ感覚が違うと思いますが、西院に歩ける事と
ダイヤモンドシティハナに近い分が価格に反映されてるのでしょうね。
日中は仕事で留守にしている私にとっては、不在時の荷物を引き取ったり
ユウパックでの配送を24時間受け付けてくれる郵便局が目の前というのも嬉しいところです。

ちなみに、私は営業では無いですよ。
59: 購入検討中さん 
[2007-06-10 00:14:00]
HPの間取りをみて思ったんですが、この物件ってバルコニーから隣に非難出来る様な作りになってないのでしょうか?だとしたら、火事の時の非難がちょっと大変そうな気もするのですが・・・。
実際にモデルルームに行かれた方、どうでしたか?大丈夫そうでした?
60: 物件比較中さん 
[2007-06-10 01:17:00]
下に降りる避難はしごがあるんですよ!
61: マンコミュファンさん 
[2007-06-10 05:51:00]
>>59
多くの物件HPでは、そこまで表示していませんね。間取図面集には避難ハッチ等が表示してあると思いますよ。下にも横にも避難できない設計の物件はないでしょう。
62: 物件比較中さん 
[2007-06-10 09:07:00]
バルコニーがなんでこんだけしか無いんですか?
賃貸マンションみたいですね。
63: 物件比較中さん 
[2007-06-10 10:24:00]
「バルコニーのスペースってそんなに必要ですか? 
 それよりも部屋としてそのスペースを使いましょう。」
というコンセプトらしいですよ。 
私は今もマンションに住んでいますが、確かにバルコニーは半分のスペースで十分です。
なので、その考え方には共感できました。 隣から覗かれる心配もありませんしね。 
でも、ちゃんと普通のマンションと同じようなバルコニーの部屋もありますよ。
日差しについては220mmのハイサッシで多少はカバーできそうです。

このマンションは限られたスペースの中に「南向き」の住戸を増やそうとした結果
このような間取りになったのでしょうね。 
個人的には「Mタイプ」以外はちょっと嫌かなぁ。
64: 購入検討中さん 
[2007-06-10 11:01:00]
>60さん、61さん、ありがとうございます。
そうですか、非難はしごがあるんですね。でも、非難はしごって使ったことはないですが、小さい子供や、年をとってからは非難が大変そうな気がしますね・・・。
65: マンコミュファンさん 
[2007-06-10 12:34:00]
>>64
そうですね。子どもや高齢者には厳しいかもしれませんね。(バルコニーの)隣との境をぶち破るか玄関から逃げるしかないですよ。そうならないように願いたいものです。ちなみに「非難」ではなくて「避難」と書きます。
66: 物件比較中さん 
[2007-06-10 13:56:00]
でも平米数ってバルコニー含みませんよね?
それなら大きいに越したことないんでは。。。??
67: 購入検討中さん 
[2007-06-10 15:37:00]
限られた床面積に出来るだけ多くの戸数を作ろうとした結果、バルコニーを半分にして、その分、住居面積を増やしているということではないですか?
63さんの説明で、細長い間取りの理由も理解できました。
高さ規制後に建つマンションって、やっぱりこういう苦労した間取りのものとか、価格の高いものが増えるんですかね・・・。
68: 物件比較中さん 
[2007-06-10 16:29:00]
わかりました。有難うございます。きついですね・・・。
他の物件あたります。
69: 購入検討中さん 
[2007-06-10 23:37:00]
ここは売れていないので価格を下げるみたいですね。3・400万円位下がれば検討しようと思いますが。 さすがにそこまで下げたら赤字ですよね。 間取りも厳しいので、あとは価格しだいです!!
70: 契約済みさん 
[2007-06-11 01:47:00]
>69
え〜〜〜、本当ですか? 
それなら一旦解約して購入し直そうかな・・・。
71: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-11 06:23:00]
>>69
どこからの情報でしょうか?
72: 物件比較中さん 
[2007-06-11 10:46:00]
この物件選んだ人って何が魅力なんですか?
73: 周辺住民さん 
[2007-06-11 15:26:00]
売れてないんですかね?電話かかってきましたよ。ご検討願えませんか、お知り合いの方に紹介してくださいませんかって。
74: 匿名さん 
[2007-06-11 21:06:00]
電話はどこもかかってきますよ。
ネバーランド葛野大路三条も未だに毎週のようにかかってきますし。
電話に出ないのがいけないのかもしれませんが。
75: 物件比較中さん 
[2007-06-17 01:00:00]
>>73
ここはすごい営業ですよね。
資料請求しただけなのに家に訪問されたり、
何度もDMを送られてきたりです。
電話番号を教えてたら電話も頻繁にかかってきそう。
76: 匿名さん 
[2007-06-17 01:45:00]
>75
電話番号教えないから家に訪問されるんじゃないですか?
77: 匿名さん 
[2007-06-17 08:18:00]
>75
電話はどこのデベも頻繁にかかってきますよ。
購入意志のないマンションははっきり意思表示することが大事です。
78: 匿名はん 
[2007-06-17 10:00:00]
というよりも、購入意志がないマンションの資料請求をしない事が
大事ですね
79: 物件比較中さん 
[2007-06-17 10:03:00]
確かにここ1週間くらい電話が凄いですね。
69さんの言うことが確かなら、「それまでに出来るだけ売ってしまおう」という魂胆と言うことで
辻褄が合うのですが、実際のところどうなのでしょうか?
80: 物件比較中さん 
[2007-06-17 10:59:00]
そういえば、営業の方からオプションをいくつかサービスするからとの打診を受けているのですが、それって誰にでも言っていることなのでしょうかね。
まあ、バステレビとか、ガラストップコンロとか、最近では食洗機ですら標準な物件が多い中で、それらは当然と言ってしまえば当然な部分なので、一時のお買い得感で決断を早まらない方がいい気がするのですが・・・。
81: 物件比較中さん 
[2007-06-17 11:30:00]
そんだけしなきゃ売れない場所なんですね・・・。
82: 物件比較中さん 
[2007-06-17 11:33:00]
興味ないなら資料請求してこないでほしい
あるなら聞くべきでしょ?
83: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-17 11:55:00]
値引きするとかオプションを付けるとか、おいしい情報ですね。羨ましい限りです。果敢にアタックしてみることにしますか・・・。
84: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-17 20:07:00]
>>82
営業さんですか?
85: 物件比較中さん 
[2007-06-17 22:28:00]
今日モデルルームに行ってきましたが、思ったより売れていました。
そしてたくさん人が見に来ていました。
まだまだ余裕だと思っていたので焦っちゃいましたよ。 
やっぱり掲示板に頼らず自分の足で見に行かなければいけませんね。

ちなみに私は営業さんじゃないですよ。
86: 購入検討中さん 
[2007-06-18 08:04:00]
値引き、オプションサービスの効果なんですかね?
モデルルームに行かれた方、あと何戸位残ってました?
87: 物件比較中さん 
[2007-06-18 21:05:00]
まだ次期分譲分として残している部屋がたくさんあるので、
まだまだ残ってましたよ。
でも、次期分譲分以外の部屋は結構埋まってました。 
2階はたくさん余ってましたけどね。
88: 物件比較中さん 
[2007-06-24 16:19:00]
値引きがあるようですが、はっきりとした額を教えて頂けません・・200〜300万円ぐらい下るのでしょうか? 下るのであればここかな?詳しい内容をご存知の方いますか?
89: 不動産購入勉強中さん 
[2007-06-24 17:37:00]
>>88
私も知りたいのですが、「この値引きは呉々も内密に・・・」というデベが多いと思いますので、直接交渉するしかないでしょうね。
90: 物件比較中さん 
[2007-06-24 18:03:00]
値引きしなきゃ売れないんですかね?
そんなに値引きって聞いたことないけど、
だいじょぶ?・
91: 購入検討中さん 
[2007-06-24 18:37:00]
なんか今の時期に値引きするってことは完成時期とかになったら
500万くらい引いてくれるのかなぁ?
完成してから値引きするところは聞いた事があるけど今の時期に
やるってことは相当売れてないのかなぁ・・・。
小川コーヒーの横を見にいった時は全くそんな事言ってなかったし。
そのマンションだいじょうぶ??
92: 物件比較中さん 
[2007-06-24 20:55:00]
ほんとに値引きあるんですか? 噂先行の感が否めませんが。
値引きしてもらった人、いらっしゃいます?
93: 購入経験者さん 
[2007-06-24 22:53:00]
噂ではないですよ。直接聞いたらいいんじゃないですか。 ただし、もう契約した人はどうなるのかな? 私は安くなっても夜の町並みが嫌です。
94: 匿名さん 
[2007-06-24 23:27:00]
私は「今後も値引きはありません」と以前デベに聞きましたが…
売れ行きも特に普通と言われてました。
五十数戸ほど売れてましたよ。
関西地区全体で購入資金応援キャンペーンやってますけど、
値引きの情報ってこのことでしょうか??
95: 物件比較中さん 
[2007-06-25 01:24:00]
違います。個別でのサービスです。私にはオプション等の話だけでしたが、多分あの言い方ですと、値引きも人によっては言っているかと思います。一度興味ある方は具体的に検討されてみてはどうでしょうか?
96: 匿名さん 
[2007-06-25 07:30:00]
94です。
値引きに関してはあまり根拠がなさそうですね。
実際に値引きを提案された方はおられますか?
97: 物件比較中さん 
[2007-06-25 07:52:00]
オプションサービスは確かにやってるようですが、値引きはやっぱりやってないでしょう。 
するとしたら入居日直前ですよ。 
まだ半年以上あるのに、値引きするはず無いじゃないですか。 
モデルルームに行けば契約成立の花でわかりますが、普通に売れてますよ。
98: 物件比較中さん 
[2007-06-26 09:38:00]
なんにせよ値下げするって、サービス・値下げ=人気ない・売れてないマンションってことですね。価格が下るからって購入考えるってどうかと思いますけどね。ちなみに私はダイヤモンドシティー近くの物件にしました。
99: 契約済みさん 
[2007-06-26 18:12:00]
同時期に何軒もマンションが建設されてますし、正直、供給多過多な気がします。どこも結構厳しいんじゃないでしょうか?
先行してて、あれだけ人気があるって騒がれてたネバーランドにしても完売はまだなんでしょ?
完売したところってあるのかな?
100: 物件比較中さん 
[2007-06-26 18:50:00]
藤和したよ
エスリード太秦もほぼないよ
ネバーももうすこしでしょ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる