防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

873: [若名 
[2010-08-18 23:17:28]
>>847さん、
>>それと、仮に匿名はんさんが、「ほら簡単だったよ」って証拠を見せてくれたところで、
>>本当にベランダ喫煙で困っている人のマンションが、簡単に規約改正出来る保証はありません。
>このスレのヘタレの嫌煙者どもはそんな言い訳をすることが目に見えていますねぇ。

どこが言い訳でしょうか?本当のことを言っているだけでしょ。
それとも、どんなマンションでも簡単に規約改正出来る保証があるのかな?ないよねー。

>>840 の真ん中辺で「()」内で書いたことを忘れてしまっているのでしょうか? あんなことを言いながら
>質問してくるのは『厚顔』なのでしょうね。まぁ、お答えして差し上げましょう。

残念でした。忘れるどころか、>>841の回答を得るための撒き餌ですよ。相変わらず食い付きいいですね。
「()」には「ほとんど議論の対象にはなりえません」と書いています。
これは、議論の対象になることがたまにあると同値であることを理解できませんか?
文は「議論の対象にはなりえません」でもなく「全く議論の対象にはなりえません」でもないのですよ。
(なお、相変わらず、反論は「議論の対象にはなりえないとは何事だ!」ではないのですね)

まあ、こちらとしては質問している訳ですから、厚かましいと言われれば、それは当たりですね。
それはさておき、ご回答ありがとうございます。

>近くに人が存在するかどうかの違いです。

なるほど。
じゃ、喫煙しようとベランダに出たところお隣のベランダに人がいそうだったら、今はベランダ喫煙遠慮しとこう、
なんて考えることもありますか?

また、路上喫煙については、
前後左右見て、近くに人が歩いていなさそうだったら、喫煙する、という訳ではありませんよね。
そもそも普通の人の習慣として路上喫煙しませんよね。
これはあなたのポリシーと合っていますか?


>その通りです。しかし、「禁止しろ。簡単だ。」と言うのは「喫煙者側」であり、「嫌煙者側」は「できない」と
>のたまっているのですよ。はっきりいって不思議な現象です。

全く不思議ではありません。
「喫煙者側」は本当は簡単でないと思って、高を括っているのです。
「嫌煙者側」はおいそれと出来ないことを知っているのです。

両者とも規約改正は難しいと思っています。不思議ではないでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる