防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

840: [若名 
[2010-08-17 22:53:49]
>>829さん、
>議論を進めるにあたってこそ、「ベランダ禁煙」への規約改正が「簡単か否か」をはっきりさせる必要がある。

あなたのお考えの通り、そんなもの難しいに決まっているじゃないですか。

それと、仮に匿名はんさんが、「ほら簡単だったよ」って証拠を見せてくれたところで、
本当にベランダ喫煙で困っている人のマンションが、簡単に規約改正出来る保証はありません。
特定のマンションだけにしか当てはまらない事例かもしれません。

もし、あなたが、匿名はんさんが口から出まかせを言っていることを追求したいのならば、
なおさら何の意味もない議論だと思うのです。あなたの自己満足なだけです。
(匿名はんさんは、おちょくりの対象としてはいいですが、ほとんど議論の対象にはなりえません)
(ちなみに、私の匿名はんさんあての書き込みは、多くはただの自己満足です)

もし、あなたが「ベランダ禁煙」への規約改正を真剣に考えているのならば、
「簡単か否か」を追求するのでなく、
みなさんに、広く「ベランダ禁煙」事例の書き込みを呼びかけたほうが何倍も有意義だと考えます。
そして出てきた意見を充分に吟味したうえで、活動に生かせばいいのではないでしょうか。

このスレでの議論としては、
ベランダ喫煙を止めさせるには、「ベランダ禁煙」への規約改正がひとつの手段であるようだ。
ということがすでに結論付けられていると考えます。(規約改正するなとは誰も言わない)
また、「ベランダ禁煙」になったマンションの事例報告も書き込まれています。

それじゃダメなのですか?


私が「もっと、高い次元での議論をしませんか。」と申したのは、
・「ベランダ禁煙」への規約改正をするのならば、実例の収集や改正での問題点の意見
・規約改正以外でのベランダ迷惑喫煙を止めさせる案の意見
などを議論したほうがいいと思ったからです。(てゆうか、それがこのスレの本来の目的でしょ)

829さんは他のレスでも、とても良い意見を出しておられると思います。
(「匿名さん」さんが多いので特定は出来ませんが、なんとなくです)
これからも建設的な意見を出していきましょう。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる