防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

539: 525 
[2010-08-04 21:55:43]
>>530
>否決されるまでの流れを皆さんに教えて差し上げたら?

否決されるまではこんな感じです。


・総会前に住民に困っている事をアンケート調査したところ、第一位がベランダ喫煙という結果に。
(圧倒的な件数でした)          ↓
・理事会にて総会議案としてベランダ喫煙を禁止する使用細則改正案を検討。
役員だった喫煙者全員が反対するが、理事会では賛成派が過半数を占めて議案として提案する
事に決定。
                     ↓
・総会議案書を全戸に配布。早速、反応があり直接理事長宅へ乗り込む喫煙者も現れる。
                     ↓
・総会開催。前回までの出席率40%程度だったが、今回は70%の出席率。
委任状を含めて90%以上の意思表示率となる。
喫煙率が高い30〜40代が大部分の住民構成もあり、僅差でしたが総会で否決となる。


興味深かったのが、使用細則改正に反対した住戸でも、アンケート調査にはベランダ喫煙で困っている
と回答して来たところが少なくなかった事です。
アンケートは奥さんが記入しているところが多かったので、「喫煙者の家庭=家族全員反対」という訳
ではないようです。本音ではご主人に禁煙して欲しいのでしょう。

理事会としては住民の喫煙率を考えると勝算が薄かったのですが、奥さん(家族)の意見を受け入れて
くれる喫煙者もいるだろうと期待して議案としたのですが、甘かったようです・・・。
自分を守る事を優先されたようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる