住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 21:31:22
 

たくさんのご意見が集まり前スレその2も1000を超えてきました!
その3を作りましたので続きはこちらで宜しくお願い致します。

過去のスレも確認してみて下さいね。

【過去スレ】
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
     http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/

その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/

[スレ作成日時]2010-07-09 11:55:54

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3

493: 入居済み住民さん 
[2010-08-03 07:50:24]
487さんは、うまくまとめていると思います。

490=492は、木軸派のレベルの低さを487さんが言っているように
「ただ打ち間違えただけじゃん」と反論しています。
木軸派は文系タイプというか、文系を目指す三流高校を何度も滑った中卒レベルの方が多いのでは?

感情を表に出す前に、今の木造軸組みが抱える

室内側の防湿シートの施工のしにくさ
筋交とグラスウールの隙間の問題による結露
火災保険料の高さ
高気密、高断熱ならツーバイには施工レベルでかなわない
古い民家や農家などの在来住宅と、今の木軸は本質的に違う
そもそも合理的でない架構方式のため、施工精度に問題を残す
ロシア産の安い集成材で注文住宅の多くが作られている
長期優良住宅の倒壊実験で、木軸が全壊した

などの問題点をひとつひとつ考えていかなければ、この先、今までどおりの
理論派のツーバイの方々とは太刀打ちできないのではないでしょうか?

さらに 「ツーバイの負け」 などの同じようなスレには飽き飽きしました。
自分が白旗を上げたんでこのように書き込んだのでしょう。
木軸もいいところがたくさんありますから、論理的にツーバイを批判してください。
私はいつでも、論戦します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる