住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 21:31:22
 

たくさんのご意見が集まり前スレその2も1000を超えてきました!
その3を作りましたので続きはこちらで宜しくお願い致します。

過去のスレも確認してみて下さいね。

【過去スレ】
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
     http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/

その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/

[スレ作成日時]2010-07-09 11:55:54

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その3

126: 匿名さん 
[2010-07-13 13:29:41]
121さん、117ではないですが
>もともと耐震が低かった住宅・・・なぜこのような住宅を販売するのですか?
簡単に言うと、HMが儲けるためです。(儲かることに気付いたため、とも言えます)

戦後から今まで、一貫して欲しい物の一番高いものはマイホームですよね。
団塊の世代から人口も増えてきて、一家の主になるのは男にすれば夢ですよ。

そこに目をつけたのがHMです。大手の名前をよく見てください。
どのHMも、もともと住宅専門の企業ではないですよね。
大手の名というブランドの安心感を与えて、規格化された家を売る。これが儲かったんですよ。
元来住宅を専門にしてきた工務店が造る家でもなく、結果的には一般的にいう「粗悪品住宅」が世にあふれ
優良な工務店も大手に駆逐され減ってしまいました。

メーカーは今でも「夢を売る」と称して各地域に、(実際には庶民には建てられない)
住宅展示場があります。メーカーは夢さえ売ってればいいんですから。
施主が現実に気がついても、周りが同じような家ばかりであれば
しょうがないか、とあきらめるんです。

ただ、昔は情報媒体はテレビか新聞しかなかったので
横の情報のつながりは地域の中でしかなかったのですが
ネットが発達した現代では、問題があればすぐに情報が広がりますから
HMとしては、とりあえず問題になる地震・結露対策に必死になってるんです。
それでも、儲け主義のメーカーはいまだに粗悪品を造り続けているわけです。

なんか説明下手ですんません・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる