株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズミッドキャピタルタワーってどうですか?【part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ザ・ライオンズミッドキャピタルタワーってどうですか?【part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-27 10:05:23
 削除依頼 投稿する

いよいよpart2です。
続きはこちらで!!

前スレ↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25210/


所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:
中央本線 「金山」駅 徒歩14分
東海道本線 「金山」駅 徒歩14分
名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分
名古屋市営地下鉄名城線 「西高蔵」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:269.70平米
売主:大京

施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2010-07-08 17:54:08

現在の物件
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 金山駅 徒歩14分
総戸数: 383戸

ザ・ライオンズミッドキャピタルタワーってどうですか?【part2】

No.102  
by 匿名さん 2011-03-19 07:51:38
中古市場で高層マンションは暴落
人々が喉もとを過ぎて忘れるまでは
高層マンションは苦しい

払拭するまで5年はかかりそう
値上がりを(も)期待して
このマンションを買った人はご愁傷さま

得した、損したと騒げるのは幸せだからと
改めて感じる
No.103  
by いつか買いたいさん 2011-03-22 12:22:38
そんなのは本人の価値観によると思うけど…
オイラはこのマンション、良いと思うよ。
それに東京なんかにある狭くて無理やりリビングを広くしたようなマンションなんかより、
こっちのほうが安くて広いしね。

まぁ、最上階を買うのはオイラだから心配すんなよ。
No.104  
by マンション投資家さん 2011-03-23 00:35:42
その最上階、どんだけ残っているんだか・・・
No.106  
by 匿名さん 2011-03-23 10:58:50
とうとうあの二億八千万の部屋が売れるのか。
完売まで長かったですね!
No.107  
by 匿名さん 2011-03-23 17:03:45
中古などたくさん出とるがな
もう高く売れない
No.108  
by 購入検討中さん 2011-04-01 09:28:01
確かに高くは売れないでしょうね。
でも、最上階の最終1邸を買う人ってどんな人なんでしょうか?
No.109  
by 匿名さん 2011-04-01 10:57:57
もういないんじゃない、これだけ経ってて。

震災の影響とかもあるだろうし。
No.110  
by 買いたいけど買えない人 2011-04-02 10:59:17
そっかねー。
買う人いるとは思うけど。
No.111  
by 購入検討中さん 2011-04-06 13:02:36
あっ、わかった?
それってオイラの事だよ。
No.112  
by 匿名さん 2011-04-06 13:32:57
最上階、現在いくらで販売してるんですか?
値引きは提示されましたか?
No.113  
by 購入検討中さん 2011-04-06 15:07:45
値段は変わらず「2億8千万円」のようですね。
家具付きで販売しているため、値引きは無いと思うけど…
No.114  
by 匿名さん 2011-04-06 17:31:39
値引きなくて買う人いるんですか?新築でもないのに・・・
No.115  
by 購入検討中さん 2011-04-07 17:09:03
そういえば「ご案内会」を週末にやっているようだけど、人を選んでるのか?
それとも行く人がいないのか?
この「ご案内会」で値引き交渉とかするんじゃない?
No.116  
by 匿名さん 2011-04-07 17:22:35
値引きしてない訳ないでしょ??
多分数千万くらいですか??
No.117  
by 匿名さん 2011-04-07 18:37:25
2億なら買います
No.118  
by サラリーマンさん 2011-04-08 05:05:54
1億990万円ならダメ?
No.119  
by 匿名さん 2011-04-08 20:00:47
最上階の1邸、ほとんどのマンション情報サイトで「新築物件」から消えていますね。
マイナーなサイトでは今でも「新築」になってますけどね。
昨年か一昨年に東京で売れた「シティタワー高輪の最上階」と同じ運命かも知れません。
この物件は竣工2004年だったのですが5~6年もの間、売れ残っていたんです。
で、販売価格は3億5千万円(値引き価格?)でした。
こういった事例もあるので、値引きして売るか否かはわかりませんね。
No.120  
by 匿名さん 2011-04-08 22:16:28
東京でもそういう例があるんですねぇ。
名古屋なら5,6年どころかもっと売れ残りそうだ…。
No.122  
by 匿名さん 2011-04-11 18:00:29
中古完売が先か…
最上階の1邸が先か…
家具付きで未入居物件を買うんでしょ?
不必要な家具などがあったら、それってどうするんでしょうか?
リサイクルショップとかに売るんですかねぇ…
公式サイトの写真を見る限り、不要な家具もあるように思うけど…
No.123  
by 匿名さん 2011-04-12 13:07:56
いらない家具はいらないって言えばデベが持って帰って
後日違うモデルルームで使うんじゃないですか?
No.125  
by 匿名さん 2011-04-18 20:09:38
7490万円の物件、売れたんですかね?

それじゃ、最上階も時間の問題かな?
No.127  
by 匿名さん 2011-04-23 14:55:54
系列会社の大京リアルドでは3,650万円~5,580万円の3戸が出てます。
No.128  
by いつか買いたいさん 2011-04-29 03:35:03
3005号室にお住まいの方って異人さんですか?
事務所構えてるみたいですけど。
No.129  
by 匿名さん 2011-05-01 19:13:42
マンション内で事務所とはねぇ…。
それじゃ、おいらはスタジオでも作るか。
ヤマハのアヴィテックスでね。
No.130  
by 匿名さん 2011-05-01 21:50:21
この手のマンションは普通だろ
3000万円台であっちこっち声掛けまくっていたんだから
No.131  
by 匿名はん 2011-05-02 10:44:55
なんの事務所でもOKですか?ばれませんか?
No.132  
by 入居済み住民さん 2011-05-03 10:53:41
デリバリー何とか以外はいいでしょう。
No.133  
by 匿名さん 2011-05-04 10:50:27
SOHOなどの場合、自宅を事務所にする事が考えられる。

当然と言えば当然な事で、ようは人を招き入れるような事務所は困るってことでしょ?
面談するような場合は、1階のロビーでも使えば済むだろう。

まぁ、インターネット上のホームページに堂々と住所を載せるって事は、何らかのトラブルに巻き込まれて
も自己責任だろ?

本人次第って感じじゃないかな?
No.134  
by 入居済み住民さん 2011-05-08 01:04:24
住民です。
現在、組合を通して居住者に事実確認しており、事実なら事務所閉鎖依頼かけます。
同時に、売主の大京へ当時の販売経緯聴取してます。
明らかに規約違反です
No.135  
by 入居済み住民さん 2011-05-08 10:12:59
得体の知れない会社などが以後購入して事務所などするかもしれないという
事もありますので、厳しくいきたいですね!!
No.137  
by 匿名さん 2011-05-15 21:41:20
>>125

売れたかどうかは不明
http://www.rehouse.co.jp/mansion/nagoya/FA3MX026/


ここに限らず、中古は殆ど売れてないんじゃないか
No.138  
by 匿名さん 2011-05-18 00:45:18
新着
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/91713


ヤッパ売れていない
安くしないと中古は売れない
思っている以上に、賃貸志向が進んでいるのかな
No.139  
by 匿名さん 2011-05-18 03:00:34
>>137

新築時の売出価格はいくらだったんですか?
No.140  
by 匿名さん 2011-05-22 08:06:23
それより最上階はどうなってるんだい?
内覧会のお知らせが無くなってるんだけどさぁ…
売れたのかな?
それとも売れてないのかな?
No.142  
by 購入検討中さん 2011-06-04 10:04:21
最上階の残り1邸、とうとう値段下げたね。

それでも「1億9,800万円」とは…

誰か買う?
No.143  
by 銀行関係者さん 2011-06-04 11:27:33
元値いくらだったっけ?
No.144  
by 匿名さん 2011-06-04 11:56:31
2億8000万円でしょ、ざっと3割引。
部屋は広くていいと思うが、問題は立地でしょう。
No.146  
by 匿名さん 2011-06-06 12:24:45
とうとう値下げか。竣工二年だからな…。家具付き分譲はそのままなのかな?
立地は微妙だよねぇ、ここの最上階に住まうような人はイオンが隣って何も魅力がないだろうしw
金山駅自体は便利だが、駅からここまで離れると使えないしな。今後の動向が気になります。
No.147  
by e戸建てファンさん 2011-06-07 02:34:07
でもこの価格じゃまだ売れないでしょ。
No.148  
by 匿名さん 2011-06-12 05:23:12
準工業地帯で1億9800円で買う人が、いるのか?
No.150  
by 匿名さん 2011-06-23 16:36:53
1億円の値引きか・・・
No.152  
by サラリーマンさん 2011-07-04 02:58:57
ライオンズは新築時は売れる。
No.154  
by 匿名 2011-07-10 10:45:45
とても良いマンションだと思います。ただ施工業者が。。。。地元関西では高層は任せられないことで有名ですから。。何かあればすぐ下請けのせいにしてバックレますよ。
No.157  
by サラリーマンさん 2011-08-06 13:31:46
最近何かない?
こんだけたくさん住んでんだから・・・
No.160  
by 購入検討中さん 2011-08-12 12:22:15
値段、何を基準にすればいいのか、自他比べてもわからない。 損するのがいやな感じ。
No.161  
by 購入検討中さん 2011-08-13 16:36:06
価値観の問題じゃない?

これだけの金額出しても欲しい人は買うだろうしね。
モデルルームとして使っていて多少の汚れあり…って書いてあった。

既に2年以上経過していても魅力はあると思う。
No.162  
by 匿名さん 2011-08-13 16:42:14
タワマンなんて、大地震一発で3割下げて売れるかどうかになるからな~
宮城の大地震は平安時代と酷似しているみたいだから、東海地方の連動地震は短いスパンで2回来るよ
ご愁傷様


No.163  
by いつか買いたいさん 2011-08-15 14:12:45
ここって「長周期地震動」には耐えられるのかな?
No.164  
by 申込予定さん 2011-08-15 21:08:45
耐えられないでしょ。多分。
No.165  
by ビギナーさん 2011-08-17 14:48:28
えっ?
ってことは、最上階買ってすぐに東海沖地震がきたら、1億9800万円がパァってこと?

そんなんだったら誰も買わないよね…
No.166  
by 販売関係者さん 2011-08-18 00:50:30
だから残っているんですぅ。
No.167  
by 匿名さん 2011-08-18 06:16:47
倒れないと判っていても、長細いのは気持ち的に嫌だろ



http://www.arrival-net.co.jp/article/latour_shinjuku/

↑タワマンなら、こんなのがいいよ
No.168  
by 不動産購入勉強中さん 2011-08-18 19:34:18
運筆型とかね。
No.169  
by いつか買いたいさん 2011-08-26 18:50:24

これってどんな型?
言葉からイメージができないんですが…
わかりやすく教えていただきたいです。
No.170  
by 匿名さん 2011-08-27 21:31:31
駅にもっと近い一条とか、安かったなあ
やっぱりトヨタバブルだったんかねえ
よく売れたもんだ
No.171  
by 匿名さん 2011-08-27 21:41:06
景気が良かったとか勘違いだから、今後の名古屋は本当にやばいよ
恐らく2009年は、1人あたりの総生産は540万円まで落ち込んでいるはず
本格的に総貧困化し、東京大阪と同じように格差が広がる



総生産は名目
人口は毎年10月1日現在


1996年度【総生産】14兆3919億(**.**)【人口】2,151,084人(▼*1100人)【1人当たり】669万(**.**)
1997年度【総生産】14兆4210億(△0.2%)【人口】2,154,376人(△*3292人)【1人当たり】669万(±0.0%)
1998年度【総生産】14兆3386億(▼0.6%)【人口】2,161,680人(△*7304人)【1人当たり】663万(▼0.9%)
1999年度【総生産】14兆2228億(▼0.8%)【人口】2,167,327人(△*6647人)【1人当たり】650万(▼2.0%)
2000年度【総生産】14兆0912億(▼0.9%)【人口】2,171,557人(△*4230人)【1人当たり】649万(▼0.2%)
2001年度【総生産】13兆5493億(▼3.8%)【人口】2,177,451人(△*5894人)【1人当たり】622万(▼4.2%)
2002年度【総生産】13兆1621億(▼2.9%)【人口】2,186,075人(△*8624人)【1人当たり】602万(▼3.2%)
2003年度【総生産】13兆0849億(▼0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)【1人当たり】597万(▼0.8%)
2004年度【総生産】13兆5377億(△3.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)【1人当たり】615万(△3.0%)
2005年度【総生産】14兆0266億(△3.6%)【人口】2,215,062人(△12951人)【1人当たり】633万(△2.9%)
2006年度【総生産】14兆2411億(△1.5%)【人口】2,223,148人(△*8086人)【1人当たり】641万(△1.3%)
2007年度【総生産】14兆4514億(△1.5%)【人口】2,236,561人(△13413人)【1人当たり】646万(△0.8%)
2008年度【総生産】13兆9060億(▼3.8%)【人口】2,247,752人(△11191人)【1人当たり】618万(▼4.3%)




No.172  
by 匿名さん 2011-08-27 22:56:48
県民所得や市民所得ってのはあれだ
企業の所得(黒字額)まで合計しちまって、一人当たりに割った計算だ
だから豊田市とか飛島村とかすこぶる高くなっちまう
神奈川県より愛知県のほうが県民所得は高いが、当然いわゆる所得水準はあっちの方がはるかに高い
給与所得平均で比べないとあんまり意味無いぜ
No.173  
by 匿名さん 2011-08-27 23:19:08
>県民所得や市民所得ってのはあれだ


何を言っての?wよく言う総生産を1人あたりで割った数字だが



>神奈川県より愛知県のほうが県民所得は高いが、当然いわゆる所得水準はあっちの方がはるかに高い



【リーマンショック後の総所得ランキング】

総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。

総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市~鎌倉市)
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市)
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区~武蔵野市)
04位 東急東横線(東京都渋谷区~神奈川県横浜市)  
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市)

06位 東急田園都市線(東京都渋谷区~神奈川県大和市)
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市~神奈川県藤沢市)
08位 東急目黒線(東京都品川区~神奈川県横浜市)
09位 名鉄西尾線(愛知県安城市~吉良町)  
10位 名鉄豊田線(愛知県日進市~豊田市)

11位 東急大井町線(東京都品川区~神奈川県川崎市)
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区)
13位 小田急小田原線(東京都新宿区~神奈川県小田原市)
14位 名鉄三河線(愛知県豊田市~碧南市)
15位 東急池上線(東京都品川区~大田区)


ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec...
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html



はるかに高いと言うほどでもないが




何かデタラメばかりだな、アンタはw
No.174  
by デベにお勤めさん 2011-08-28 01:39:22
何ですか、このスレは
No.175  
by 購入検討中さん 2011-08-28 11:08:33
このスレは、最終1邸となっていても2年落ちの物件のため「何でも掲示板」と成り下がっているのでは?

誰か最上階の最終1邸を買って、このスレを閉鎖してくれ!
No.176  
by 匿名さん 2011-08-28 13:04:18
ここはいまの名古屋のタワマンラッシュの前に売りきっておくべきだったな。

もちろんこの価格で坪単価で考えればそれほど高すぎるとは思わないけど、イメージが大切。
たしかに広いしとても豪華だと思うが、売れ残りのイメージと立地が悪い。
最近はどこも駅5分以内か都心立地だからね。

もっと下げないと難しいのかも。
No.177  
by 匿名 2011-08-28 14:54:34
ライオンズマンション京町、震災時、複数ひび割れ…構造欠陥に住民絶句「ひどい」「悪質な手抜き」 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110828/crm11082809100004-n1.htm
No.178  
by 住まいに詳しい人 2011-08-28 15:49:07
今ここって販売員常駐しているの?
No.179  
by 匿名さん 2011-08-28 16:06:13
立地は×だなぁ
豪華さは○
窓は電車がうるさくて開けれません
No.180  
by 入居済み住民さん 2011-08-28 22:20:07
北東や東に面した間取りなら、窓開けても電車の音は気にならないよ。
西はきついようです。
No.181  
by 匿名さん 2011-08-28 22:40:12
ここは、名鉄の乗客から常に見られるのが嫌だね
No.182  
by 地元不動産業者さん 2011-08-29 05:41:18
JRもでしょ?
No.183  
by 購入検討中さん 2011-08-29 06:14:25
販売員は常駐していません。
トップページの「ご来場予約、イベントのお申し込みはこちらから」をクリックすれば、「現地にはスタッフが待機しておりませんので…」と書かれていますよ。
No.184  
by 匿名さん 2011-08-29 21:46:12
構造欠陥で建て替え、川崎市のマンション
住宅新報 8月29日(月)17時29分配信

 神奈川県川崎市の分譲マンション「ライオンズマンション京町」(総戸数72戸)が、構造上の欠陥を理由に建て替えを実施する。
 同マンションは、1996年8月に大京が分譲(1997年3月竣工)したもの。2009年に行われた大規模修繕の際、コンクリートの一部に型枠木片などが残っているのが発見された。構造上の欠陥があるとして、住民側と大京が協議。大京とマンションの施工会社である東亜建設工業が、建て替え費用約16億6000万円などを負担することで合意した。
 大京では、「施工状況の把握など原因究明すべき点はあるが、まずは住民の不安解消と問題解決を最優先に考えた。誠心誠意対応する」とコメントしている。 最終更新:8月29日(月)17時29分


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000003-jsn-ind

大変だな、大凶のマンションも
No.185  
by ビギナーさん 2011-08-29 22:25:26
現地に滞在していないってことは最上階は室内埃まるけか?
No.187  
by 購入検討中さん 2011-08-30 17:12:35
埃がたまる前に掃除したいから、予約制で個別ご案内会をやってるんだね。
No.188  
by 契約済みさん 2011-08-30 19:24:28
でも来る客なんて月に1家族ぐらいでしょ。
No.189  
by 土地勘無しさん 2011-09-03 01:18:18
ねぇどうなのよっ!
No.190  
by サラリーマンさん 2011-09-03 09:21:51
風邪で建物が揺れるぅ。
No.191  
by 購入検討中さん 2011-09-03 21:39:39
で本当に揺れてるの?
No.192  
by 匿名さん 2011-09-03 23:13:33
ダンス教室してたんじゃないの?
No.193  
by サラリーマンさん 2011-09-06 04:11:20
タンス運んでただけでしょ?
No.194  
by 匿名さん 2011-09-06 23:11:26
風邪ひいただけだろ
No.195  
by サラリーマンさん 2011-09-07 03:44:42
この時期に?
まさかね・・・
No.196  
by 匿名さん 2011-09-07 22:27:46
↑風と風邪の字が違っていることへのツッコミでしょ
No.197  
by 匿名さん 2011-09-08 18:57:34
ネタがつきたか…

誰か最上階買えや!
早いとこ閉鎖だ、閉鎖!
No.198  
by 匿名さん 2011-09-08 20:26:57
9,000万の値引きでもまだ売れないの?
No.199  
by サラリーマンさん 2011-09-08 21:02:45
をぇっっっ
9000マン!?
No.200  
by 購入検討中さん 2011-09-08 23:21:21
こないだTVや新聞で取り上げられていた、川崎の欠陥マンションの件については、みなさんどう感じていらっしゃいますか。建築中に何度も行われている検査は、信用できるのでしょうか。大京=欠陥マンションといったイメージで資産価値が落ちたように感じるのですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる