東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-31 00:49:48
 

青葉台駅徒歩4分、ドレッセ青葉台プレエスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩4分
間取:2LDK、3LDK
面積:62.18平米~88.25平米
売主:東京急行電鉄
売主:住友商事
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
販売代理:住商建物
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-07-06 11:25:40

現在の物件
ドレッセ青葉台プレエスタ
ドレッセ青葉台プレエスタ
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区榎が丘25番1他(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩4分
総戸数: 119戸

ドレッセ青葉台プレエスタってどうですか?

773: 匿名 
[2011-10-19 21:49:30]
桜台近辺在住
なんかマンションラッシュで供給過多で資産価値が下がらないか心配。
駅前に店舗があるからって、そこいらの品揃え品数は高々知れているよ。
よってあえて駅前で買い物はしない。
車で港北か南町田など、もっと品揃え豊富な所は近くにいくらでもある。
朝の通勤も言わずもがなで、満足してんのは専業主婦だけかな。
774: 匿名 
[2011-10-19 22:46:55]
青葉台信者って異常に青葉台を過剰評価してるよね。
だから信者なんだけど。
青葉台なんて田舎のちょっと大きな駅ビルあるくらいの
レベルの街なのに。
なんで周辺地域にそこまで優越感持ってるのかわからん。
775: 匿名さん 
[2011-10-20 01:07:53]
優越感とかでなく、普通に青葉台がいいから住みたいだけ、

藤が丘も悪くないので、劣等感持つことないよ。
776: 匿名 
[2011-10-20 06:26:15]
駅近というより 線路近だ
777: 匿名 
[2011-10-20 06:32:22]
桜台とか遠すぎるわ

バスは不便で無理
778: 匿名 
[2011-10-20 07:16:22]
駅近って、定義がわかんない。
私の中では、1キロ徒歩10分なら充分だし、まして駅前でごちゃごちゃしてる場所より少し離れた閑静な場所が好き。
徒歩10分くらいなら適度な運動にもなるしね。
青葉台スクエアも東急百貨店もたいした品揃えないしね!
779: 匿名 
[2011-10-20 07:31:44]
桜台までバス乗る人はほとんどいません。
徒歩10分かからないので!
やっぱ地元じゃないからわかんないか?
780: 匿名 
[2011-10-20 07:32:45]

だから駅ちかではありません
感想言うなよ
781: 匿名 
[2011-10-20 07:37:23]
駅近 わからない?
徒歩10分より5分、5分より1分が駅近。
それ以上くっついてるのが駅直結。
=資産価値は高い。
いいなぁ!!
10分なんて歩きたくない。
782: 匿名 
[2011-10-20 07:47:17]
リセールを考えるなら駅からの距離は資産価値を決める
最重要項目。
ここは確かに駅徒歩5分以内だが、そのアドバンテージは
立地で帳消しどころかマイナス。
資産価値うんぬんいうような物件ではない。
783: 匿名 
[2011-10-20 07:56:05]
ここは線路近。
駅近でいいなぁ ってのは藤が丘1分のこと。
784: 匿名さん 
[2011-10-20 08:04:27]
あっちは完売だから 今この辺りじゃ ここが一番駅近だ
785: 匿名さん 
[2011-10-20 08:08:09]
青葉台徒歩1分がいいな。
786: 匿名 
[2011-10-20 08:11:34]
この板の始めの方から、
藤が丘の人荒らしにきてるよね。

無事、買えたのだったら、自重してほしい。
同じマンションでなくてよかったよ。
787: 匿名 
[2011-10-20 08:24:57]
馬鹿馬鹿しいので撤収。
788: 匿名 
[2011-10-20 09:11:39]
自重します、ごめんなさい。
789: 匿名 
[2011-10-20 09:36:36]
私も自重します。でも、ここ嫌いじゃないから気になって…すみませんでした。
790: 匿名 
[2011-10-20 10:35:21]
私も歳老いて歩くのは厳しいので、コートテラスは無理ですね。長谷工だし。

青葉台のドレッセなら安心。
791: 購入検討中さん 
[2011-10-20 11:38:05]
外から丸見え(2階~4階あたり)を買った人で、娘をもつ親御さんいらっしゃいますか?
うちは娘がいるので、見えることはもちろん洗濯物とかも気になります。
何か対策ってあるのでしょうか?
792: 匿名 
[2011-10-20 11:52:21]
電車から丸見えということ?
下着等は浴室乾燥で。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる