京阪電鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス平和台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 平和台
  6. ファインレジデンス平和台
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-04 09:52:56
 削除依頼 投稿する

一種低層住居地域に2棟構成で誕生するこのマンションどうでしょう?

所在地:東京都練馬区平和台3丁目11
交通:有楽町線・副都心線平和台駅から徒歩8分、氷川台駅から徒歩11分
総戸数:28戸(ブライトヴィラ)、30戸(カームヴィラ)
竣工・入居:2011年3月下旬予定

売主:京阪電鉄不動産
販売会社:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

《ファインレジデンス平和台ブライトヴィラのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369408/

[スレ作成日時]2010-07-05 22:16:18

現在の物件
ファインレジデンス平和台
ファインレジデンス平和台
 
所在地:東京都練馬区平和台3丁目96-1(Bright Villa)、95-5(Calm Villa)(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩8分
総戸数: 58戸

ファインレジデンス平和台

21: 匿名 
[2010-09-02 19:35:34]
あの施工、売主の信用度ならオプションが一杯ついてあたりまえ。高すぎるよっっ!!
あープラウド登録しとけばよかった。。くやまれる・・・
売りだった3800万円はなくなったのか?
22: 匿名さん 
[2010-09-02 23:29:16]
↑この人はプラウド平和台でこんな↓書き込みをしている自己判断力に乏しい人 
実はプラウド平和台の施工会社東洋建設についてロクに知らない
プラウドのTVCMを見るたびに野村に上手く煽られる人
何年か後仮に野村が平和台でプラウド2を売り出したとしても、きっと適当な理由をみつけて
買えない、買う判断力の無い人 で、またこの掲示板のどこかに書き込み続ける人

No.26 by 匿名 2010-07-16 13:32
ウ〜ン。。
プラウドは商売上手だね。

だって、駅6分でしょー2、3分ならまだしも。南側なんて東南でしょ!2時すぎには影ってくるし・・・・
バルコニー側は電線がたくさんだし〜〜 将来不安だよ。
わたしは、少し先の長谷工もありかな・・・
悩めるところです。
プラウドは完全にパスだね

No.32 by 匿名さん 2010-07-26 22:32
今時すごいね。
でも、絶対目の前にマンション建つんだろうな

23: 匿名さん 
[2010-09-03 12:50:49]
どうせ三菱地所の販売員でしょ。
会社としての、質が落ちたね。
24: 匿名 
[2010-09-03 17:55:54]
↑↑↑↑↑↑↑
どうせ、長谷工さんの販売員でしょ。
嫌なことを書かれるとすぐ営業マンが書いたって書く人いるよねー。
たぶん三菱地所さんは相手にしていないと思うよ。完成販売で順調みたいだし
25: 匿名 
[2010-09-03 22:30:04]
買い時だと思うので、真剣に考えてみました。確かに野村不動産とか三菱地所が有名でいいとは思うけど。
2つともモデルルームに予約してまで行ったよ。でも、ウチには予算オーバー。
京阪電鉄は知らないし、乗った事がないし、長谷工は色々な話を掲示板で見たりするけど、、、
モデルルームと建設地の印象は悪くなかったです。静かそうだった。部屋も他とあまり変わらない??
何より、野村不動産の価格は手が届かなかったし、中古マンションを探し疲れて、、、。
中古と比べて値段はこんなもんかとウチでは思ってますが、どうなんでしょう?
26: 匿名 
[2010-09-04 08:00:56]
南向きだったらオススメかなー、西向や東向きは後悔する可能性大。日当たりがねー
27: 匿名 
[2010-09-04 08:24:30]
たしかにこのエリアの南向きだったら思い切って購入するのもありです。東向きや西向きだったら売れ残る可能性がかなりあると思いますので
値引きの交渉が出来る時まで待つのもありだと思います。
中古を沢山探されたならまともな南向きが少ないのも理解されてらっしゃると思います。
東向きや西向きは中古に出やすいはずです。ご検討頑張ってください。
28: 匿名さん 
[2010-09-17 20:49:46]
もう最近はデイスポーザと床暖房が(つまり今の家以上)揃ってないと、心を動かされなくなってきた・・・
長谷工さん、この物件にはつけてくれなかったんですね。
29: 匿名 
[2010-09-17 22:23:07]
今日で先行の1期終わりましたね。倍率ついたところも結構あったみたいだけど何割くらい売れたのかな。
30: 匿名 
[2010-09-18 11:45:41]
↑↑↑↑↑↑↑↑

ヤバくない!!
この物件本当にこんなことしてたら信用がもっと無くなるでしょー
たしかホームページに何も載ってないのにヒドイね・・・

まあ、そういう売主さんと長谷工さんだからありなのか???

一応検討していたもののありえへんこの会社は!!
31: 匿名 
[2010-09-18 11:50:07]
ほんとですか??

野村さんは抽選会も公開してたし、告知もあった!

ありえないって私も思いました。

32: ご近所さん 
[2010-09-18 15:26:30]
モデルルーム行ってきました。
約半分契約済でガッカリしました。
たしかに公式HPに情報少なすぎますよね・・・
抽選になる部屋と先着順の部屋がある。
抽選日も決まっていないそうです。
33: 匿名 
[2010-09-18 18:58:18]
ここかなり前から9月上旬の「事前モデルルーム案内会」の案内がホームページにでてたし好評につき延長!とかってなってたよ。 そこに食いついてきたひとに先行して売るのって、売主と買う側の利害一致してるから合理的だし仕方ないんじゃないかなあ。
34: 匿名 
[2010-09-18 20:17:17]
今時、ちゃんとした不動産だったら告知なしで販売するかー

こ・これは公正取引にお伝えしないと・・・
だって価格表の案内受けたら数字の書いて無いところは申し込み入ってるって!!
HPは10月上旬販売って。
スケジュールに関しても言っていることが支離滅裂だし、もしかして
誰か契約しちゃった方いますか??
これは大問題だあまりにもバカにしてる。
35: 匿名 
[2010-09-18 20:22:37]
お、、、
先日たしかもらった価格表には第一期価格予定表って書いてあったな。
おかしいですね
36: 匿名 
[2010-09-19 10:17:08]
資料請求したら事前案内会の案内が来て、そこに行ったら販売スケジュール見せられました。
私は条件が合わず辞退しましたが抽選になってた部屋もあり、半分くらいはすでに成約してると思います。事前案内会も大盛況でしたよ。
37: ご近所さん 
[2010-09-19 12:01:59]
第1章とかいう優先分譲の知らせはあったよ。
今週のチラシにも小さくだけどでてたし。
38: 匿名 
[2010-09-19 12:05:43]
なんにせよ、売れてんだなぁ。

平和台近辺はどこも売れてるしな。
39: 匿名 
[2010-09-19 18:26:27]
↑↑↑↑↑

なんでファインレジデンスのかたを持つのかわからぬ

あやしー営業マン臭い

第一期とかうたってるのに一章なんかマスマス信用出来ない会社
40: 匿名 
[2010-09-20 00:22:05]
信用できないなら買わなければいい。それだけの話。実際、事前に資料請求してモデルルーム内覧予約して動いた人にメリットあるのは仕方ないじゃないかと思いますよ。抽選になるくらい人が集まってるわけだし。特定の人にこっそり連絡して売ったけでもないんだから、一方的に売主が悪いともいえんでしょ。
ちなみに私は業者じゃないですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる