京阪電鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインレジデンス平和台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 平和台
  6. ファインレジデンス平和台
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-03-04 09:52:56
 削除依頼 投稿する

一種低層住居地域に2棟構成で誕生するこのマンションどうでしょう?

所在地:東京都練馬区平和台3丁目11
交通:有楽町線・副都心線平和台駅から徒歩8分、氷川台駅から徒歩11分
総戸数:28戸(ブライトヴィラ)、30戸(カームヴィラ)
竣工・入居:2011年3月下旬予定

売主:京阪電鉄不動産
販売会社:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド

《ファインレジデンス平和台ブライトヴィラのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369408/

[スレ作成日時]2010-07-05 22:16:18

現在の物件
ファインレジデンス平和台
ファインレジデンス平和台
 
所在地:東京都練馬区平和台3丁目96-1(Bright Villa)、95-5(Calm Villa)(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩8分
総戸数: 58戸

ファインレジデンス平和台

No.1  
by 匿名さん 2010-07-14 12:59:20
おー、物件HPがリンクしましたね~。
No.2  
by 物件比較中さん 2010-07-14 21:35:46
価格が変わってますね。
プラウドと比べるとかなり安いですね。

No.3  
by 匿名さん 2010-07-15 01:00:33
パークハウスよりも安いですよ。
モデルルーム公開期待しています。
No.4  
by 匿名 2010-07-22 13:21:44
京阪電鉄??
どうせ3千万円台って西向最悪な1階あたり??

長谷工仕様はどこの物件も安いみたいだし・・・
2重床じゃなさそー
やっぱりプラウドにはとうてい及ばないでしょー

予算ない用人物件だね。。。
No.5  
by 物件比較中さん 2010-07-22 22:14:44
>4
おっ、野村ファン!

でも、プラウド池袋本町は

その長谷工施工なんだよねぇ。。。
No.6  
by 匿名 2010-07-23 09:20:25
他の物件でも低層完成物件見たことあるけど・・・
バルコニーからの眺望がリアルに電線が掛かっていて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ショックだった。
ただ、ファイン平和台もライバル?のプラウド平和台も電線ネック・・・
ん〜〜〜 上手くいかない。。
低層ネック?だよ
No.7  
by 匿名 2010-08-19 13:33:29
『事前案内会予約』に参加済み。前もってお盆中に現地見学してきました。
低層マンションで良さそうな感じがしたけどやっぱり書かれていた通り電線、回りの道路も狭く、全体的に圧迫した感じがしました。
凄く安ければいいけど普通の相場な感じだったらパスかなー
長谷工仕様も不安だし事前予約したので・・・
しっかり営業マンさんに聞いてきまーす。
No.8  
by 匿名 2010-08-23 01:10:02
資料送られて来たけど仕様についてはあまり詳しく書いてないですね。
二重床二重天井ではないんだろうか。コンクリ厚も安仕様かなあ。
フラットSは対象かなあ。
立地は気に入ったのでMRで詳しく聞いて来ます〜
No.9  
by 匿名 2010-08-23 12:55:55
『長谷工』仕様は 2重床でないが基本。
そのかわりフローリングがフカフカ仕様な模様。。
わたしが体験した時はフナャ×2してて嫌だった・・・
多分、壁もふかしてあって音も響きやすい?
以前、検討してた物件が長谷工仕様でいろ調べたけどやっぱりパスしました(ノ_・。)
中堅不動産さんは長谷工さんたくさん使ってるみたい。
ただ、駅距離は魅力的だけど・・・
No.10  
by 匿名 2010-08-25 00:08:25
価格表届いた。当初価格より少し値上がってるみたい。
No.11  
by 匿名さん 2010-08-26 21:20:29
ここの売主、聞いたことないけど。
知っている方いたら、情報下さい。
No.12  
by 匿名 2010-08-27 10:42:10
しかし、ここはみごとに真南と真西に分かれた物件だね。
南側を買いたいけど、ちょっと高いよね。
No.13  
by 匿名 2010-08-27 18:10:15
西向であの値段はないでしょー。
長谷工仕様なんだから安くないと意味がないよっっ!
プラウドだったらまだいいけど・・・
多分、モデルはありえない位豪華にするしかなさそうだねー
ファインは完成した物件を見せてナンボの物件レベルでしょー(^-^)
売主も???
No.14  
by 匿名 2010-08-29 20:38:12
昨日、案内会行ってきたけど
この物件 高くな−い??
西向であの値段は・・・
検討から外します(ノ_・。)
長谷工さんでしょっ!!
見学行った方いますか??
No.15  
by 匿名 2010-08-30 08:46:44
土曜日に行ってきた。かなり盛況でしたよ。平和台、氷川台あたりでめぼしい物件ないから4000前半なら西向きでも結構ニーズありそう。
No.16  
by 匿名 2010-08-30 19:40:30
モデルルーム見てきたけどやっぱり西向は夫婦で話し合ったけどパスしようかと。だって一生の買い物だから南向きで探します。売主さんも不安だし。営業マンさんはかなり作った会社さんや売主さんを意識してトークしている様でしたけど。
友達も東向きや西向はやめたほうがいいって。
No.17  
by 購入検討中さん 2010-08-30 22:05:22
私は場所とプラウドより安い価格が気にいった(他にミストサウナと食洗機も)ので、
申し込む予定でーす。主人が関西出身で京阪電鉄もよく知ってるし。関東の人は知らないか?
間取りも気に入ってます。検討している人と前向きな情報交換したいので、
プラウド高くて買えなかった人たちは、悔しいからって、必死で書き込まないでくださーい。
No.18  
by 物件比較中さん 2010-08-30 22:41:27
NO.13,14のプラウド大好きさん、葛飾金町のプラウドは
3400万円と安いみたいだからオススメだよ!
No.19  
by 匿名 2010-08-30 23:40:13
営業の人もまあそこそこ誠実に正直に いいとこ悪いとこそれぞれ説明してくれてましたよ。
日照のこときいたらちゃんと冬至時期のシミュレーション見せてくれたし。
あのいい意味で23区っぽくない環境が好きなので検討したいと思ってます。
No.20  
by 匿名 2010-09-02 19:34:20
あの施工、売主の信用度ならオプションが一杯ついてあたりまえ。高すぎるよっっ!!
あープラウド登録しとけばよかった。。くやまれる・・・
No.21  
by 匿名 2010-09-02 19:35:34
あの施工、売主の信用度ならオプションが一杯ついてあたりまえ。高すぎるよっっ!!
あープラウド登録しとけばよかった。。くやまれる・・・
売りだった3800万円はなくなったのか?
No.22  
by 匿名さん 2010-09-02 23:29:16
↑この人はプラウド平和台でこんな↓書き込みをしている自己判断力に乏しい人 
実はプラウド平和台の施工会社東洋建設についてロクに知らない
プラウドのTVCMを見るたびに野村に上手く煽られる人
何年か後仮に野村が平和台でプラウド2を売り出したとしても、きっと適当な理由をみつけて
買えない、買う判断力の無い人 で、またこの掲示板のどこかに書き込み続ける人

No.26 by 匿名 2010-07-16 13:32
ウ〜ン。。
プラウドは商売上手だね。

だって、駅6分でしょー2、3分ならまだしも。南側なんて東南でしょ!2時すぎには影ってくるし・・・・
バルコニー側は電線がたくさんだし〜〜 将来不安だよ。
わたしは、少し先の長谷工もありかな・・・
悩めるところです。
プラウドは完全にパスだね

No.32 by 匿名さん 2010-07-26 22:32
今時すごいね。
でも、絶対目の前にマンション建つんだろうな

No.23  
by 匿名さん 2010-09-03 12:50:49
どうせ三菱地所の販売員でしょ。
会社としての、質が落ちたね。
No.24  
by 匿名 2010-09-03 17:55:54
↑↑↑↑↑↑↑
どうせ、長谷工さんの販売員でしょ。
嫌なことを書かれるとすぐ営業マンが書いたって書く人いるよねー。
たぶん三菱地所さんは相手にしていないと思うよ。完成販売で順調みたいだし
No.25  
by 匿名 2010-09-03 22:30:04
買い時だと思うので、真剣に考えてみました。確かに野村不動産とか三菱地所が有名でいいとは思うけど。
2つともモデルルームに予約してまで行ったよ。でも、ウチには予算オーバー。
京阪電鉄は知らないし、乗った事がないし、長谷工は色々な話を掲示板で見たりするけど、、、
モデルルームと建設地の印象は悪くなかったです。静かそうだった。部屋も他とあまり変わらない??
何より、野村不動産の価格は手が届かなかったし、中古マンションを探し疲れて、、、。
中古と比べて値段はこんなもんかとウチでは思ってますが、どうなんでしょう?
No.26  
by 匿名 2010-09-04 08:00:56
南向きだったらオススメかなー、西向や東向きは後悔する可能性大。日当たりがねー
No.27  
by 匿名 2010-09-04 08:24:30
たしかにこのエリアの南向きだったら思い切って購入するのもありです。東向きや西向きだったら売れ残る可能性がかなりあると思いますので
値引きの交渉が出来る時まで待つのもありだと思います。
中古を沢山探されたならまともな南向きが少ないのも理解されてらっしゃると思います。
東向きや西向きは中古に出やすいはずです。ご検討頑張ってください。
No.28  
by 匿名さん 2010-09-17 20:49:46
もう最近はデイスポーザと床暖房が(つまり今の家以上)揃ってないと、心を動かされなくなってきた・・・
長谷工さん、この物件にはつけてくれなかったんですね。
No.29  
by 匿名 2010-09-17 22:23:07
今日で先行の1期終わりましたね。倍率ついたところも結構あったみたいだけど何割くらい売れたのかな。
No.30  
by 匿名 2010-09-18 11:45:41
↑↑↑↑↑↑↑↑

ヤバくない!!
この物件本当にこんなことしてたら信用がもっと無くなるでしょー
たしかホームページに何も載ってないのにヒドイね・・・

まあ、そういう売主さんと長谷工さんだからありなのか???

一応検討していたもののありえへんこの会社は!!
No.31  
by 匿名 2010-09-18 11:50:07
ほんとですか??

野村さんは抽選会も公開してたし、告知もあった!

ありえないって私も思いました。

No.32  
by ご近所さん 2010-09-18 15:26:30
モデルルーム行ってきました。
約半分契約済でガッカリしました。
たしかに公式HPに情報少なすぎますよね・・・
抽選になる部屋と先着順の部屋がある。
抽選日も決まっていないそうです。
No.33  
by 匿名 2010-09-18 18:58:18
ここかなり前から9月上旬の「事前モデルルーム案内会」の案内がホームページにでてたし好評につき延長!とかってなってたよ。 そこに食いついてきたひとに先行して売るのって、売主と買う側の利害一致してるから合理的だし仕方ないんじゃないかなあ。
No.34  
by 匿名 2010-09-18 20:17:17
今時、ちゃんとした不動産だったら告知なしで販売するかー

こ・これは公正取引にお伝えしないと・・・
だって価格表の案内受けたら数字の書いて無いところは申し込み入ってるって!!
HPは10月上旬販売って。
スケジュールに関しても言っていることが支離滅裂だし、もしかして
誰か契約しちゃった方いますか??
これは大問題だあまりにもバカにしてる。
No.35  
by 匿名 2010-09-18 20:22:37
お、、、
先日たしかもらった価格表には第一期価格予定表って書いてあったな。
おかしいですね
No.36  
by 匿名 2010-09-19 10:17:08
資料請求したら事前案内会の案内が来て、そこに行ったら販売スケジュール見せられました。
私は条件が合わず辞退しましたが抽選になってた部屋もあり、半分くらいはすでに成約してると思います。事前案内会も大盛況でしたよ。
No.37  
by ご近所さん 2010-09-19 12:01:59
第1章とかいう優先分譲の知らせはあったよ。
今週のチラシにも小さくだけどでてたし。
No.38  
by 匿名 2010-09-19 12:05:43
なんにせよ、売れてんだなぁ。

平和台近辺はどこも売れてるしな。
No.39  
by 匿名 2010-09-19 18:26:27
↑↑↑↑↑

なんでファインレジデンスのかたを持つのかわからぬ

あやしー営業マン臭い

第一期とかうたってるのに一章なんかマスマス信用出来ない会社
No.40  
by 匿名 2010-09-20 00:22:05
信用できないなら買わなければいい。それだけの話。実際、事前に資料請求してモデルルーム内覧予約して動いた人にメリットあるのは仕方ないじゃないかと思いますよ。抽選になるくらい人が集まってるわけだし。特定の人にこっそり連絡して売ったけでもないんだから、一方的に売主が悪いともいえんでしょ。
ちなみに私は業者じゃないですよ。
No.41  
by 匿名 2010-09-20 00:33:15
昨日見てきたけどカームの方は8割方埋まってたみたい。営業の人の話だと7倍ついた部屋もあるってさ。
No.42  
by 匿名 2010-09-20 08:32:13


バカだね 7倍なんかありでしょーどんなに凄いマンションなんよココは??
こうやって騙されて買っちゃう人いるのよね(・_・、)
No.43  
by 購入検討中さん 2010-09-20 16:03:07
久しぶりにこのスレみました。
私は事前案内で気に入ったので申し込んだのですが、先週金曜の抽選で2倍になりはずれました。
福引の機械をつかって公正にやってる感じでしたよ。
7倍の部屋も本当にあったみたいでしたよ。業者がサクラつかってダミーの抽選とかしてたらわからないけど、そこまでしないでしょ。
事実を確かめもせずに、この掲示板だけ見て、買う気もないのに、おかしいとか、バカだとか言ってる人、なんだかかわいそう。
No.44  
by 匿名 2010-09-20 17:09:38
43

見に行かれたなら7倍の部屋
おしえて、おしえて
No.45  
by 匿名 2010-09-20 21:38:40
43さんではないですが
たぶんカームの方の2階か3階のKの部屋だったとおもいます。横長リビングで価格も低めだったので人気があつまっちゃってると営業の人が言ってましたよ。
No.46  
by 匿名さん 2010-09-21 01:25:28
低層なら尚更、安い物から売れますからね。
No.47  
by 匿名 2010-09-21 09:45:00
週末にMR覗いてきました。
4000万円台前半の部屋は完売。申込み率はブライトで半分強、カームで8割って感じでしょうか。
残っているのは4000万後半の部屋やルーフバルコニーつきの5000万超。
ここに5000万出せるかは、価値観によりますねえ。
静かでよいところだし、都心にも出やすい。
でも城北中央公園もちょっと遠いし、駅前も飲食店は少ない。
その辺をどう見るかだね。
No.49  
by 匿名 2010-09-23 13:19:14
いくら安くても西向はパスだなー午後まで暗いしなっ!
購入した人には申し訳ないけど西はキツイぜ。
No.50  
by 匿名さん 2010-09-23 15:08:15
平和台って駅前がさびしすぎる。
似たような価格ならスーパー・飲食店充実の2駅下った成増のほうがいいよ。
東上線の急行・準急なら池袋まで1駅10分だ。
No.51  
by 匿名 2010-09-27 00:16:19
この週末MR行った方、どんな感じでしたか?まだ空いてる部屋はどんなとこでしょうか。
No.52  
by 匿名 2010-09-27 18:33:54
わたしは先日予約取れましたよ。
あらためて電話したらいかが?
友達の話しでは長谷工さんは人みて判断するみたいよ。
No.53  
by 匿名 2010-10-03 15:34:42
最近投稿少ないね。10月前半の販売開始ってあるけど盛況なのかな?
No.54  
by 匿名 2010-10-05 09:11:25
私は元財閥系のデベロッパの販売員でしたが、
抽選でのあの倍率ほどテキトーにつけているものはないですよ。
これはどこのデベでも普通にしています。
サクラにはたまに違う物件の販売員を手配したりするんです。
ま、売れてる感の演出ですね。 仕方ないです。
ですから、あまり煽られないようにね!
No.55  
by 匿名 2010-10-09 19:39:23
積極検討中です。
この週末登録された方、決めては何でしたか?
No.56  
by 匿名 2010-10-09 19:39:32
積極検討中です。
この週末登録された方、決めては何でしたか?
No.57  
by 匿名 2010-10-11 16:36:48
>>51
この週末行ってみたが、西向きはほぼ完売で南向きが残ってた。
人気は南向きかと思ってたが、西向き3LDKが人気みたいだ。

販売員曰く、購買層はやや年齢高めとか。
No.58  
by 匿名 2010-10-12 20:48:14
南側は西側との価格差かなりありましたからねー 西側で妥協っていう選択するひとが多かったのかもですね
No.59  
by 匿名さん 2010-10-13 00:05:14
マンションは安いものから売れますよ。高いですからね。
No.60  
by 匿名 2010-10-17 17:12:28
今日、MR行ってきました。
テーブルは満席で大盛況な感じでした。
西向きは残り二戸くらいだし、南向きは九戸くらいの残。
あっさり完売しちゃうのかな?
No.61  
by 匿名 2010-10-18 22:51:21
このあたりに住みたいけど成増のごちゃごちゃした感じが苦手な人には、ここ魅力的だよね。
このあたりで手頃な物件しばらくでなそうだしね。
竣工までに完売しそうだね。
No.62  
by 匿名 2010-10-20 14:42:47
>>61
リブランってディベが、この辺りに来年早々に出すらしいよ。
我が家はそっち見てから結論を出す予定。
No.63  
by 匿名さん 2010-10-20 18:51:00
地下鉄赤塚から11~12分のところに三菱地所がマンション作ってますよ
光が丘公園も近い。田柄4丁目。
No.64  
by 匿名 2010-10-24 21:22:45
昨日見てきました。カームとブライトで5000万円台が10くらい残ってたよ。
No.65  
by 匿名さん 2010-10-27 14:51:35
駅徒歩14分くらいでいいなら、3800万で23区内の新築戸建てが買えるんだけどなあ・・・
徒歩数分の差、セキュリティ、建物の機密性、人によっては高層の眺望。
果たして2000万の価格差に納得できる程の物なんだろうか。

もう、マンションの方がブルジョワ物件という時代になってきてるんだろうか?
No.66  
by 匿名 2010-10-28 09:15:04
>>65
一番の原因は少子化かな?両親と子供一人だと、3LDKで必要十分。
子供を私立の小中学校に通わすなら、1分でも駅に近い方が良いと思うのが親心。
子無しなら2LDKでも広々。プライオリティーは通勤と、遊び場との利便性。
地縁や血縁があるなら別だが、マンションに比べて近所付き合いが濃くなりがちな戸建を敬遠したい人も、一定数いると思う。
No.67  
by 匿名 2010-10-30 17:15:49
立地と間取りは気に入った。
が施工が長谷工=直床なのと、階高が低いのが気になる。
No.68  
by 匿名 2010-11-01 10:06:48
先週末に動きはありませんでしたか?
No.69  
by 契約済みさん 2010-11-04 17:54:45
全部売れるかなあ。5000万超の部屋が全部売れてくれるか心配。
私は西側契約者です。
No.70  
by 匿名さん 2010-11-04 22:23:51
平和台で5000万越えって個人的にはありえないと思う。
No.71  
by 近所をよく知る人 2010-11-07 17:55:05
昔の感覚では5000万円超えはないかも知れないけど、この辺は区画が良く23区西側の中では緑が多い方だし、利便性も向上してバランスが良いので、5000万円超えは普通でしょう。
プラウドも氷川台のパークホームズもしっかり5000万超えでしたよ。
No.72  
by 匿名さん 2010-11-15 09:08:39
HPを見てたら、売り切れていた筈のMRの部屋“E”にキャンセルか、与信付かなかったみたいですね。
残7戸になっていますが、現状どの部屋が空いているのでしょうか?
どなたかご存知の方居ませんか?
No.73  
by 匿名 2010-11-21 19:47:58
年内にどれくらい減るかなあ。立地はいいけど広い部屋が残っているからちょい高くて手がでない。
No.74  
by 匿名さん 2010-11-22 09:42:41
このマンションが残念なのは、南面1Fに専用庭が無い事。長谷工物件の為、直床な事。
西面をもうちょっと間口を狭くして、その分南面をもうちょい広くすれば完売だったかな。
若しくは西面をちょい価格上げ、南面ちょい価格下げでも完売だったかも。
最初の勢いだと竣工前に完売と思ったけど、こんなに南面の高い部屋ばかり残ると、
竣工前の完売は厳しい様な・・・
平和台で5500万出せる人って、かなり限られてくるのでは?
No.75  
by 匿名 2010-11-28 10:16:28
74さんの分析的確ですね
No.76  
by 匿名 2010-11-30 00:05:33
ここも内覧会平日だね 週末に変えてくれるのかな
No.77  
by 匿名 2010-12-05 18:41:39
掲示板も停滞気味。残りの部屋は厳しいのかな。モデルルームはまだ賑わってるのかな。最近行かれた方いますか?
No.78  
by 匿名さん 2010-12-05 19:48:44
行きました。
高いよなあ。平和台まで8分以上の実感があったしなあ。
No.79  
by 土地勘無しさん 2010-12-05 23:15:53
このあたりにはバブル期に造られた都民住宅も多いけれど不動産相場下落の影響でオーナーの立場が危ういとのことだ。

しかも返済が追いつかずもうじき家賃補助も打ち切られる噂が・・・

周囲に手頃な分譲マンションができても駅から遠いんじゃ話しにならないし
空き部屋は多くなる一方なんだよねw
No.80  
by 匿名さん 2010-12-06 00:33:39
先週の日曜日に行きましたけど、南向きを中心にまだ残ってましたよ。やっぱり値段が高いからかな・・・。特に、1Fは庭もないし、道路からの距離もない割りに高い気がします。日当たりはよさそうです。

個人的には駅からの距離は気にならないし、平和台の雰囲気も好きなのですが、売主さんが首都圏ではあまり実績がないのと、管理会社さんがどうなのか気になるところです。

どなたか近畿方面の不動産会社に詳しい方はいらっしゃいませんか?売主さんと管理会社さんの評判はどうなのでしょうか?

No.81  
by 匿名 2010-12-07 07:36:09
近畿の会社とは言え、しっかりした私鉄が母体なので、
カタカナ系の新興ディベよりは信用出来ると思いますよ。
鉄道は固い親会社ですし、経営陣は親会社からの出向が多かったりします。
そうすると、親会社の評判傷付ける真似は出来ないでしょう。
管理会社はリプレース出来る訳だし、心配はないのでは?
No.82  
by 匿名さん 2010-12-07 23:31:03
No81さん、どうもありがとうございます。

そうですね。管理会社は変えてしまえばよいのですよね。

売主さんも、母体はそれなりにしっかりした鉄道会社さんのようですし、今後、首都圏に進出しようとしている中で、評判を落とすようなこともできないでしょうし、少し安心しました。

ご意見参考にしてみます。
No.83  
by 匿名 2010-12-16 23:29:15
購入者のみなさん どんなオプション選んでますか?
No.84  
by 匿名 2010-12-18 09:29:02
残戸の値引販売が公表されましたね。
カンフルになって竣工前完売となるかな?
No.85  
by 匿名さん 2010-12-19 21:39:35
どこに公表されてますか?
見つからないので、教えて下さい。
No.86  
by 匿名 2010-12-20 07:59:29
>86
DM来てませんか?5%位の値引き販売の案内がありましたよ
No.87  
by 周辺住民さん 2010-12-27 15:15:33
5%の値引きも高いです!!ハセコがつくったものだし、テベも余り知らないし、小規模マンション、何年後、管理費と修繕金は想像が出来ないほど高い。
No.88  
by 匿名 2010-12-27 19:55:13
>>87さん
小規模ってほどではないと思いますよ。
修繕費に関しては絶対に上がるだろうけど、管理費はこんなものでは?
No.89  
by 契約済みさん 2010-12-28 00:57:29
>>87はプラウドが欲しかったのに買えなかった平和台近辺板の
粘着さんですから、スルーでいきましょう。
匿名だからって根拠無いことで中傷してると後悔するのでは?
No.90  
by 購入検討中さん 2010-12-29 10:12:22
89さんは営業さん?一般的な常識ことを言っただけ、中傷を言われる根拠があるでしょうか。世の中、売れないマンションがない、売れない価額がある!!
No.91  
by 購入検討中さん 2010-12-30 18:36:26
90さんは、掲示板でこんな暇つぶししてるの?
掲示板読む意味がなくなるので、やめて下さい。
どこか誰もいないとこで書き込んでたらいかが?
No.92  
by マンコミュファンさん 2010-12-31 00:57:06
あらしに反応するのはあらしといっしょ!
No.93  
by 匿名 2011-01-04 20:15:20
氷川台4丁目の北端近くで「ファインレジデンス氷川台」が建つようです。
No.94  
by 匿名 2011-01-11 21:25:15
現地みてきたよ。かなり出来上がってきましたね。完売は近いのかしら。
No.95  
by 匿名 2011-01-13 07:59:11
>93
ファインレジデンスって、確か環八沿線ですよね?
排ガスと騒音で厳しく、この物件とは競合しない気がします。
ま、その分かなり安い値付けで勝負!なんでしょう
No.96  
by ご近所さん 2011-01-13 09:47:04
>95
それは、リブランのエコビレッジ平和台。
「ファインレジデンス氷川台」は平和台1丁目交差点の所。
No.97  
by 匿名 2011-01-23 10:03:07
竣工が近づいてますが、あと何戸くらい残ってるのかなあ。500万くらい引かないと売り切れない気がする。
No.98  
by 匿名 2011-01-28 16:53:59
掲示板も静かになってきた、、、
No.99  
by 物件探し中はん 2011-02-04 16:07:37
平和台は有楽町線・副都心線沿線なので私にとってとても便利。
私は関西出身だから京阪不動産に拒否反応は無い。
でも,なぜ二重床にしてくれなかったのでしょうか。
最近は多くの物件で二重天井,二重床が採用されているのに…。
上下の部屋の人と音の問題でもめたくないです。
なぜそこをケチったのか理解できません。
No.100  
by 匿名 2011-02-05 19:59:47
このスレも100まで延びたか。南向きもう少し値下がりしないかな。

二重床ってそんなに効果あるもんですか?日常生活で実感できるくらい?
No.101  
by 匿名 2011-02-15 20:38:16
MRには二重天井の説明が書いてありましたが…
No.102  
by 契約済みさん 2011-02-16 20:55:36
西向き購入済。メリット・デメリット考えて結局購入しましたが、真夏の西日対策、皆さんのご予定は?
No.103  
by 匿名さん 2011-02-16 21:10:19
>二重床ってそんなに効果あるもんですか?
あまり関係ない。
スラブ厚(重さ)と梁の多さ。
No.104  
by 匿名さん 2011-02-19 12:31:55
ザ・長谷工仕様(低グレード)
No.105  
by 入居済み住民さん 2011-04-03 10:07:46
売れ残ってしまったか。。。
もう少し値下げすればすぐ売れそうなのにね
No.106  
by 購入検討中さん 2011-05-07 20:01:54
ブライトは完売、カームはあと2だね
No.107  
by 入居済み住民さん 2011-05-10 15:47:16
カーム、ラスト1ですよ
No.108  
by 匿名 2011-05-19 16:19:07
カームの西端の4LDK、2Fと3Fが残ってるみたいです。
No.109  
by 購入検討中さん 2011-05-20 21:58:09
カーム西側は完売で南端のOタイプ1室のみです。
No.110  
by 匿名さん 2011-06-18 21:32:41
5,000万円ですか・・・高いですね。
No.111  
by 匿名さん 2011-06-25 19:08:54
へぇ、まだ残っているんだ。
ちょっと駅から遠いかも知れないけど、将来交通量が多くなることが予想される放射35・36号線からも少し奥まっていて、いいとこだと思うけどなぁ。
No.112  
by 匿名さん 2011-07-22 14:55:07
じゃあお前が買えよ!
No.114  
by 匿名 2011-07-28 13:10:58

よくあるエピソードです。
No.115  
by 匿名さん 2012-02-26 00:26:41
見るだけキャンペーン行った方いらっしゃいますか?
No.116  
by 匿名さん 2012-03-04 09:52:56
115さん
見るだけキャンペーンは、平和台じゃなくて氷川台の方ですよ。
京阪電鉄のHPを見てもらえば分かりますが、平和台の方は完売してます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる