中古マンション・キャンセル住戸「みんなにアドバイスもらいたい!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. みんなにアドバイスもらいたい!!
 

広告を掲載

いけいけい [更新日時] 2006-10-24 06:14:00
 削除依頼 投稿する

今非常に迷っている物件があります。
Aの物件は

メリット
1 駅から徒歩5分
2 リフォーム済み
3 1階

デメリット
1 小高い丘の上(遠回りすれば平たんな道でも可)
2 間取りが2DKでDK部分が窓に面していない
3 バルコニーが少し狭い
4 北西

Bの物件は

メリット
1 間取りが2LDKでLDKがバルコニーに面している
2 南東

デメリット
1 4F(エレベーター無し)
2 駅から13分
3 少しリフォームが必要(壁紙、床部分)

値段はどちらも一緒です。
ちなみにAの物件のメリットの 1F ていうのは
連れが妊娠した時を想定してです。
Bの物件のデメリットの 4F というのも同じ状況下の元です。
皆さんの意見お聞かせ下さい!!お願いします!!

[スレ作成日時]2006-02-09 09:27:00

現在の物件
ルーシーテラス第4次セカンドステージ
ルーシーテラス第4次セカンドステージ
 
所在地:千葉県船橋市坪井町1394-6他(地番)
交通:東葉高速鉄道「船橋日大前」駅から徒歩4分
総戸数: 42戸

みんなにアドバイスもらいたい!!

23: 中古マンション購入者 
[2006-02-23 13:49:00]
こんにちはスレ主さん。
とっても奥さん思いの方のようで、こういったスレは安心します。(‾∇‾*)

現在賃貸住まいとのことですが、引き続き更新するか、他の賃貸を探すというお考えはありませんか?
というのが、今回の中古マンション購入の検討、購入後に後悔するのでは・・と思いました。

まず広さが両方とも46㎡とのことで(とは言ってもAはもうサヨナラなんですが)、
マイホーム購入後の税金軽減措置の対象から外れてしまいます。
ご存知の通り不動産を持つと税金がかかりますので、この税金控除があるなしで家計に差が出ますよ。

それと将来の家族数、子供に広い部屋を与える必要はありませんが、子供が増える分、物が増えます。
そうなると、2DKではちょっと手狭かな・・と。
さらにリフォーム、これは現金即金が多いのでその分頭金に余裕がなくなるのではないでしょうか。

駅の遠さ、階数、エレベーター無し、2DK(もしくは2LDK)の条件はやはり売却のときに不利でしょう。

そして一番大事なのがこの「売却」。
もしいずれ売ってまた買いなおすのであれば、ここは賃貸でしばらく頭金をためるようにやりくりした方がいいと思います。
よく賃貸はお金をドブに捨てるようなもの・・と言いますが、その分移動しやすいというメリットがあります。
その人その人の状況によって賃貸のメリットデメリットは違うので、よくよくお考えいただければと思います♪

がんばってくださいね★

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる