三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス二番街(パート2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス二番街(パート2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-27 18:23:42
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート2を立ち上げました。よろしくお願いします。

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-07-03 12:35:05

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス二番街(パート2)

224: 匿名さん 
[2010-08-03 18:48:00]
>>223
一番街の住民様、ご苦労様です。お暑いのに大変でしょうw
225: 匿名さん 
[2010-08-03 20:31:52]
ここも条件はいいから、このまま景気が回復すると値下げせずに売れちゃうだろうね。
226: 匿名さん 
[2010-08-03 21:18:51]
>>223
あまりマンション見てないのですね。駅直結のマンションなんてちゃんと探せばすぐ見つかりますよ。
雨が降ってても濡れずに電車へ乗れるのも珍しくないです。

あんまり偽情報を流してはいけませんな。

だから柏葉は大高サンから実籾・千葉NT・ユーカリ以下と本当の事を言われてしまうのですよ。
227: 購入検討中さん 
[2010-08-03 22:35:36]
>>226

ホントですか!?

是非教えて下さい。
近隣ですとどこがあります?
228: 匿名 
[2010-08-03 23:07:13]
>>225
ここも!?
だから一番街みたいな4年以上も売れ残るマンションと一緒にするなってw
229: 匿名さん 
[2010-08-04 08:36:14]
一人病んでんのいるなw
230: 匿名さん 
[2010-08-04 08:52:30]
226さん静かになっちゃいましたね(笑)
231: 匿名さん 
[2010-08-04 09:39:23]
>226
そりゃ探せば見つかるだろう。
ただ少しくらい具体例でも挙げたらいいんじゃないか。
もちろん、価格等の比較も含めてね。
232: 匿名さん 
[2010-08-04 09:39:26]
はじめから見てないのでわかりませんが一番街が四年とは
どういうことですか?
竣工一年過ぎぐらいでしょう?
233: 匿名さん 
[2010-08-04 11:34:30]
>>226
私も興味あるので、早く教えて下さい。まさか今調べてるってオチかな。
234: マンコミュファンさん 
[2010-08-04 12:44:19]
232,228の言ってる4年以上ってのは販売開始から数えてじゃないのかな?
竣工1年過ぎってのも偽情報のような?
正しくは竣工3年目突入ですよね。来年で4年目ってこと。(ここまで三井さん物件で売れ残るのも珍しい。。)
もう築浅中古の領域に片足突っこみかけてる。それでも新築価格で売るつもりですかね。それとも個別対応でいい条件提示もらってんのかもね。
いずれにせよ、カビ・サビ・ホコリ・フローリングや壁紙の焼けは業者使ってでも重箱の隅を覗くようなチェックをした方が良いかもです。毎週毎週クリーニングや全窓開放して換気を定期的にしてりゃ別ですが。
皆、虚偽情報の書込みはやめましょう!!
235: マンコミュファンさん 
[2010-08-04 12:51:28]
すまみせん、すまみせん一番街の竣工時期の正しくは、これが正解。

A棟 平成20年02月竣工済、

B棟 平成20年02月竣工済、

C棟 平成20年07月竣工済、

D棟 平成21年01月竣工済、

E棟 平成21年01月竣工済、

棟により2年目、3年目に入ったってことだね。
さあ、年内売れるかな?
236: 匿名さん 
[2010-08-04 12:57:27]
上で竣工一年と書いたものです。
すみませんでした。そんなにたっているのですか、、、

絶句

それなら二番街のほうが全然良いです
237: 匿名さん 
[2010-08-04 14:01:58]
そりゃ、あれだけ詰め込めば、お見合い部屋もたくさん出るし、
このご時世では売れ残るでしょ→一番街

二番街は、比較的ゆったりしてるし、まぁいいんじゃないの。
238: 匿名さん 
[2010-08-04 14:36:37]
じゃあ、228が言ってる4年以上は偽情報ですね。
販売開始から数えても、3年半経ってないですから。
239: 匿名さん 
[2010-08-04 16:12:00]
>>226さん質問変えますね。

近隣で駅直結で、できれば一番街よりも築浅の物件ですとどの辺りにありますか?

一番街の地区年数の定義が定まらないのであれば、それはそちらの定義で構いませんよ。




240: 周辺住民さん 
[2010-08-04 17:26:18]
都内の地下鉄直結の馬鹿高いマンション以外、
駅と車道を挟んでいない所なんてほとんどないよ。
敢えて言うと市川か。馬鹿高いけれど。

226は適当に言ってるだけ。
241: 匿名さん 
[2010-08-04 19:28:15]
さて、二番街の話をしよう!
242: 匿名 
[2010-08-04 22:08:58]
一番街住民による一番街の宣伝は極めて不快
243: 匿名さん 
[2010-08-04 22:26:47]
二番街の話をしよう!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる