丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート志村ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 東坂下
  6. グランスイート志村ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-10 17:02:41
 削除依頼 投稿する

三田線「志村三丁目」駅・「志村坂上」駅の2駅利用可能。
グランスイート志村の評判はどうでしょうか?

所在地:東京都板橋区東坂下1丁目11番4(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩11分
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩11分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.50平米~77.36平米
売主・事業主:丸紅
売主・事業主:前田建設工業
販売代理:丸紅不動産販売

施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-07-03 09:39:11

現在の物件
グランスイート志村
グランスイート志村
 
所在地:東京都板橋区東坂下1丁目11番4(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩11分
総戸数: 43戸

グランスイート志村ってどうですか?

169: 匿名さん 
[2011-05-17 15:00:13]
中山道を志村坂上の方へひたすら上がって行くと、駅(坂上)を過ぎた東京方面柄にハンバーグ専門店があります。デカイ うまい。 お勧めです。
170: 契約済みさん 
[2011-05-17 16:32:32]

~営業さんに関して~

購入者です。先日あった出来事を記載します。

先日モデルルームで手続きをしたのですが、その際、担当の営業さんへ内覧会で心配
だった点を何気なしに話しました。特に要確認のクレームというわけではありません。

手続きを済ませ帰宅したところ上司の方から直接お電話があり、内容は、私が気にしてい
た点をその上司の方がわざわざ当日確認に行って下さったとのことでした。

殺伐とした表現になるかもしれませんが、私のステータスは、既に営業的に新たな
売上を生む顧客ではないわけです。

購入前であれば、契約を取るために労力をかけることはあるとしても、既に最終手続き
まで済ませている状態でしたので予想外の連絡に純粋に感動しました。

営業さんの評価もここに掲載されておりましたが、内部の意思疎通や行動の速さ、丁寧さに
関して個人的にとても信頼できると感じましたよ。


171: 匿名 
[2011-05-18 00:22:23]
あたった営業がよかったんだよ


うちは契約までの営業はとてもよかったが購入後入れ代わりその後の対応はボロボロだったよ
はじめからこの営業にあたっていたら間違いなく買わないであろうというような対応だよ今は。
172: 匿名さん 
[2011-05-18 12:29:14]
結局は担当の営業次第というのは、同感です。
173: 契約済みさん 
[2011-05-18 18:40:23]


170です。

なるほど。担当の営業さん次第か。

であればどんな不手際だったかを伝えて担当さんを替えていただくのも手かと。

営業さんがどんなに良くても条件の合わない物件は買わないじゃん。
逆に営業さんが悪くても超優良物件は即決しちゃうはず。
いずれ住めば都になるのだし、物件が購入条件を満たしてたので決断したならば、気持ちよく
入居するためにそれぐらいお願いしても損はないと思うよ。

171さんや172さんの状況を詳しく知らないので私の言っていることは軽々しいのだろうけれど、
思いとしては皆さんもこれから契約される方もある意味同じ屋根の下で暮らす方々なので、
でできるだけ気持ちよく入居してもらいたいです。

(結構フランクな表現だったので私もフランクに書いちゃいました^^;)






174: 契約済みさん 
[2011-05-18 22:44:48]
173さんに同感です。
あと2週間足らずで、同じマンションに住むわけですから、ここで営業さんなどの批判しても 後味の悪さだけが残るだけですよね。そんなことは「荒らしさん」に任せておけばいいので、不満があれば、営業さんにぶつければいい。引き渡しまでは、営業さんにとっては、「お客さん」は「お客さん」なのですから。
ここで悪口を言っても何ら解決しないし、これから自分が住むマンションを自ら罵っているような気もするし、いささか悲しくなりますよね。
175: 匿名 
[2011-05-19 07:28:28]
自粛によるマンション販売減とのニュースありましたが、ここは完売するのでしょうか?
176: 匿名さん 
[2011-05-19 16:48:53]

記事を読み返しました。

地震で売れないのではなく、営業を自粛して実質的な営業期間が2週間程度だった。
これが響き販売戸数が27%減。
契約率は76% 好不調を示す目安が70%。売れ行きは16か月連続で堅調とのこと。
http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/detail/MMSUn1002019052011/

175さんが入手している情報はどんな感じですか?

駅直結!みたいな好条件マンションは別にして、全体の統計数値から個別のマンションがいつまでに完するか断言するのは専門家でも難しいと思います。

問1.景気が非常に悪い。はたして某メーカーの冷蔵庫Aは売れ残るのか答えよ。
  みたいな感じで。
景気の良し悪しにかかわらず、いつの時代もどのマンションも常にこの問題を抱えているのだと思います。

不動産業界はバブル崩壊やリーマンショックを乗り越えているのであの手この手があるはず。且つ23区内でバブル後延々と売れていないマンションなどを聞かないので超短期で区切らなければ完売するのではないでしょうか→175さん

177: 匿名さん 
[2011-05-19 17:39:50]
三田線2駅利用可といっても、いずれも徒歩11分って結構距離ありますよね
完売が出来ない理由の一番は駅から遠いロケーションじゃないですか

でも、華や与兵衛は近くにあっていいですね。
178: 契約済みさん 
[2011-05-19 23:43:11]
今住んでいる所も駅から徒歩10分くらいで、まったく遠く感じないので、きっと同じような感覚の人が買ってくれるはず。
刻一刻と入居が近づいているのに、引っ越し準備をまったくしていない。
部屋には引っ越し用段ボールの山が。。。
間に合うんだろうか。
179: 匿名さん 
[2011-05-20 11:53:45]
177

じきに完売するからほっとけよ。
180: 匿名さん 
[2011-05-20 13:21:37]

177さん

徒歩11分だと売れないなら、都内は徒歩11分以上は人口激減地帯?
ざっくり考えて鉄道沿線11分以内にしか人が分布しない不思議な現象が起きているはず。
さっきGoogleマップで航空写真見たけれど東京はどこもびっちり建物が建っているみたいだよ。

不動産屋さんへ
177さんの意見を是非参考にしてください。
11分以上の地帯はマンションが完売できないそうなのでこれ以上作らない方が良いです。

ご近所様へ
177さんのご高見を基に不動産会社が動けば、既存の住宅価格跳ね上がりまちがいなし。
駅近辺の空き地はあまりないので、必然的に合理的価格の11分以上物件に人気が集中するはず。
そしたら我々住居人全員で再びバブルを謳歌しましょう。

駅近物件を数百万高く買うなら、安い11分の物件買って1万の自転車買うのも合理的的な発想の一つとなるのじゃないかな。ふつうは。


あと華や与平もそうだけれど、セブンタウンが近いのがいいとこだよ。
ユニクロ、無印良品、ツタヤ、ヨーカドースーパー、ビバホーム、アカチャンホンポ、回転ずし、
ミスド、ABCマートなど出店。

23区内でも地下鉄沿線でこれだけの商業施設あるところは数えるほどしかないんじゃないかな。
そこに最も近い新築マンションのひとつでしょう。ここは。

181: 匿名さん 
[2011-05-20 15:10:16]
ああ言えば上祐・・・
182: 匿名さん 
[2011-05-20 15:19:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
183: 匿名さん 
[2011-05-20 17:30:13]
>>177
違う路線が使えて、そこまでの距離が各徒歩11分なら良かったんですけどね。
同じ路線の駅と駅の中間地点というのは魅力には感じないかな、それはみなさん思っていることでしょうけど。
駅から11分歩くことにそれほど抵抗はないんだけど途中の道のりが少し寂と長く感じますよね、その点だとこの物件は帰りに色々寄り道や買い物も出来そう。
184: 匿名さん 
[2011-05-20 18:39:16]
181です。

177=180

179=181
185: 匿名さん 
[2011-05-20 20:17:20]
>徒歩11分だと売れないなら、都内は徒歩11分以上は人口激減地帯?
ざっくり考えて鉄道沿線11分以内にしか人が分布しない不思議な現象が起きているはず。
さっきGoogleマップで航空写真見たけれど東京はどこもびっちり建物が建っているみたいだよ。

言ってる事が極端すぎる。
分譲マンションと戸建てと賃貸マンションを一緒にしちゃダメだろ。
都心ならともかく、近郊は駅周辺にだけビル・マンションが集中し、その周りに戸建てや公共施設や公園などがある
駅から距離のある分譲マンションは価値が下がる=リセールが難しい・・と考えるのが一般的だし、交通便利なターミナル駅から徒歩11分と地下鉄単独駅から徒歩11分は全然価値が違う。

この辺りで駅徒歩11分ならば、私なら戸建てを探して買うと思うが、価値観は人それぞれだから。



186: 匿名さん 
[2011-05-20 20:25:38]
>>179-180そんな貴方たちと
検討中の皆様への参考になれば~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141083/all
187: 匿名 
[2011-05-20 21:49:09]
徒歩11分って、タクシー1メーターでは?
188: 匿名 
[2011-05-20 21:54:28]
>>185

戸建購入お願いします。
189: 匿名さん 
[2011-05-20 23:48:53]
購入者自身が満足出来ていれば何も問題ありませんよね。私は営業さんの応対に大満足でしたので、色々考えましたが購入に踏み切りました!
徒歩11分。歩けばスグですよ。
あとはローンの事だけですな(^O^)/
190: 匿名さん 
[2011-05-21 10:19:34]
以前住んでたところは徒歩15分で、
多少遠くは感じました。
今は徒歩5分ですが駅との間には何もありません。
スーパーは更に駅から遠いところにあります。

こちらの物件は駅との間に商業施設があり徒歩11分。
行きは3丁目、帰りは坂上を使うとして実際に歩いてみて、また周囲の物件も検討しましたがこちらに決めました。
191: 匿名さん 
[2011-05-21 11:42:35]
価格勝負の物件だから、そのうち完売するでしょう。
逆にいうと価格しか魅力のない物件。
192: 匿名さん 
[2011-05-21 13:24:42]
物があって価格があるからね。
価格が魅力という事は、支払う金よりも大きな物が返ってくるということですね。それは素晴らしい、
193: 匿名 
[2011-05-21 17:56:15]
コストパフォーマンスの高い物件、ということでしょうか?
194: 匿名さん 
[2011-05-22 23:18:59]
皆様、確認会はいかがでしたか?
ご不満、お気に入りあれば教えてください!
当方、イマイチでした。よろしくないです。
ワックスは何故このタイミングなのですかね?
遅いですよね。被る方もいるのではないですか?
195: 匿名 
[2011-05-23 05:07:57]
>>194

確認会お疲れさまでした。こちらは何の問題もなく無事終了しました。
このタイミングでのサービスワックスは?でしたが。
196: 匿名さん 
[2011-05-25 13:24:05]
汚れていれば文句を言って、サービスすれば?みたいなコメント。
ここの営業さんは大変ですな~
199: 匿名 
[2011-05-25 22:21:17]
私も最初の営業には閉口させられましたが最近の対応には満足しています。
でもマンションは営業で買うものでは無いと今では思っています。
入居後のアフターサービスとか保証とかはこれから長い間住むつもりなので、結局営業は関係ないでしょう。
私の条件には合う物件なので満足しています。
もちろん価格も魅力でしたよ。
200: 匿名 
[2011-05-25 23:13:00]
購入するマンションを自分らが価値下げてどうするの?
201: 匿名 
[2011-05-26 08:59:29]
やっぱり、ここの営業さんは大変だ。
202: 匿名さん 
[2011-05-26 09:30:23]
購入者みなさまへ。
外野のちゃちゃなどほおっておいて、お勧めの家具や、部屋に合った家具サイズの情報とか交換してもいいと思いますよ。私の時はかなり盛り上がりました。
だって、共通の間取りに住む方々、悩みも共通項が多かったりします。
その中で、良い、悪いで盛り上がりましょう。
きっと、残り戸を検討している方達の背中を押す事にもつながりますしね。





203: 匿名さん 
[2011-05-26 18:32:03]
購入者のみなさんこれで家具の配置はバッチリ。

間取りも自分で引けて家具もCGで配置。

フリーソフトです。
http://www.sweethome3d.com/index.jsp

DownloadSweetHome をクリック

WINかMacを選んで、日本語設定で使えます。
204: 匿名さん 
[2011-05-26 18:59:04]
追記 ダウンロードは3Dの方です。
205: 匿名さん 
[2011-05-26 19:01:55]
大塚家具にお部屋の間取りを持っていくとシミレーションしてくれますよ!
大塚家具って高いイメージはありますが、鶴見にアウトレットがあって
そこで買うとかなり安く買えます。
家具一つで部屋のイメージって全然違ってきますからね。
やはり新居にはいい家具をおきたいです。
208: 契約済みさん 
[2011-05-31 18:36:19]
鍵をもらい部屋を覗いたところ、長谷工のフロアコーティングも終わって綺麗になってました^^
今日は日通さんが引っ越しのための養生作業?を頑張ってました。
もしくは、どなたかの引っ越し作業だったのかもしれないです。
我が家も引っ越しが楽しみです。
ただ、雨が・・・
209: 匿名さん 
[2011-06-01 12:16:52]
そろそろ待望の入居です!
長かったな〜。やらなければならない事でいっぱいで、心配でしたが、今はワクワクしています!
家具は、ダイニングテーブルにお金を掛けられました!超お気に入りです〜!あとは引越し当日に雨が降らないことを祈るのみ!
引越し準備が…
皆様、宜しくお願いします!
210: 入居済み住民さん 
[2011-06-06 14:25:30]
やっぱり、いいね~
212: 匿名さん 
[2011-06-08 08:37:15]
そうそう。風通りは良いです。
雨が振ってもベランダ内部まで吹き込みづらいのもいいです。
夜に涼みながらお酒飲み浸りも快適です。
213: 匿名 
[2011-06-08 10:48:53]
住民の方に質問です。
デメリットに感じた点はありましたか?
214: 匿名さん 
[2011-06-08 11:06:30]
デメリット?
特に今の所感じませんね!
皆様の言う通り、静かで風通しが良いし、最高です!
ここは隠れた穴場の物件かなと感じますね。
買い物も便利だしね!
早く、全部埋まるといいですね!
215: 匿名さん 
[2011-06-08 15:44:37]
デメリットと言えば、梁が室内に出てるので、角がとりずらいことかなー。
みなさんどうですか?
意外とちょっとの出っ張りで「あ~~」とか無いですか?(笑)
デメリットとまでは言わないぐらい軽微なものですが・・・
216: 匿名 
[2011-06-13 12:15:04]
家具配置等、皆さん落ち着かれたでしょうか?
217: 匿名さん 
[2011-06-13 17:55:53]
216さんへ

外から見れば一見平穏ですが、室内は段ボールくんが各部屋にてデカイ顔して居座っております。、平穏な日々はまだ先の様です。段ボールくんが家具化しないように頑張ります。

 みなさんも室内は戦場ですか?
218: 匿名 
[2011-06-13 21:54:56]
>>217さん

お疲れさまです。
引っ越し処理、早く落ち着きたいですね。
こちらも断捨離の毎日です。。。
219: 匿名さん 
[2011-06-14 01:10:32]
半分くらいは片付いたかな。
でもまだまだです。

みなさん頑張りましょう。
220: 匿名さん 
[2011-06-14 22:15:03]
買い物がとても便利ですね!
毎日ワクワクしてしまいます。
これ以上ない環境だと思います。
みなさんのこれ以上ない環境教えてください!
221: 匿名さん 
[2011-06-15 07:56:23]
騒音や物音や子供さんの足音など全く聞こえません。
不思議なくらい聞こえません。
構造上のものでしょうか?
すごく気に入ってます!
静かなことはイイですよね。
222: 匿名さん 
[2011-06-15 15:01:20]
221さん

ホントそうですね。かなり静かだと思います。
当方は子供がおり、皆様に迷惑かける側になるかもしれない為、ひやひやしております。
周り生活音が聞こえないだけ、うちだけ際だっていないか心配です。(笑)

引き渡しから晴天らしい晴天に恵まれてないので、早くカンカン照りになって欲しいですねー。
223: 匿名 
[2011-06-19 12:50:37]
ここ、完売したのでしょうか?
224: 匿名さん 
[2011-06-19 20:19:20]
223さん
まだ完売してないですよ。
あと何戸かはわからないですが・・・
225: 匿名さん 
[2011-06-20 10:19:24]
あと5戸ではないでしょうか?
早めの完売願いたいですね。
226: 匿名 
[2011-06-20 12:50:28]
早く完売して欲しいですね!
227: 匿名さん 
[2011-06-20 16:51:26]
思っていたよりも・・・
イイネ!この物件。


228: 匿名さん 
[2011-06-20 20:31:17]
インターネットの速さいかがですか?
229: 匿名さん 
[2011-06-22 09:20:05]
228さんへ

今は引っ越しの残処理に追われて、ゆっくりPCもいじれていませんが、
動画を開いた途端に遅くなりますので、先々オプションで真ん中のプランにとりあえず切り替えるの
かな~と考えておりまうす。

逆に真ん中のプラン(+500円ぐらいのオプション)に入っている方の
感想を教えて下さい。

ベストは100MBでしょうけど・・・・。

230: 匿名さん 
[2011-06-22 13:50:38]
うちは100MBにしました。
1Gプランがあったら迷わずそっちにしていましたが。

ここは周りも静かで222さんも書いていらっしゃいましたが周りに迷惑をかけていないか心配なくらいです。
231: 匿名さん 
[2011-06-27 18:58:06]
う~ん・・・非常に満足しております。 風が吹き抜けて気持ちよいです。
232: 匿名 
[2011-06-28 00:16:53]
>>231さん
風通しの良さは最高ですね!不満点はありますか?
233: 匿名さん 
[2011-06-28 09:28:15]
風呂場の排水が意外と遅く、溜まり気味になることと、
ゴミ置き場へ入る一枚目のドアが重いくらいです。(笑)

234: 匿名 
[2011-06-29 01:27:14]
では、仕様はイマイチなんですかね?
235: 匿名さん 
[2011-06-29 09:36:50]
234さんへ

仕様がいまいちと言う感覚は無いです。
強いて言えばのレベルで、うちがお湯を使いすぎと言えばそれまでです。

住む上では全く気にならない範囲です。
点数にすると満足度99点 減点1がそれにあたるのかな。
そのレベルです。
236: 匿名 
[2011-07-01 10:04:51]
掃除機をかけてる音が窓を締め切ってても聴こえます…。まだおとなりさん入ってもないのにこないだは何か作ってる音が聴こえてきたし本当に防音しっかりしてるんですかね…こんなんじゃおとなりさんたち入ってきた時が心配です
237: 匿名 
[2011-07-01 15:51:56]
ウチは両隣おりますが生活音など全く聞こえず快適な生活を送ってます。
部屋のタイプにより音の聞こえ方が異なるのでしょうか?
238: 匿名さん 
[2011-07-01 18:50:14]
236さん
両隣まだ入居してないんですか?
239: 入居済み住民さん 
[2011-07-01 18:58:40]
236って業者さん?
今、残り3戸(MR、事務所、あとどこか)らしいから両隣空いてる部屋ってなくないですか?
240: 匿名 
[2011-07-01 19:57:33]
他のマンションと比べると設備がいまいちだしエントランスが高級感がないですけど一番の決め手は何ですか?
241: 匿名 
[2011-07-01 20:03:42]
業者さんカキコお疲れさまです。
242: 匿名さん 
[2011-07-01 20:47:49]
この物件は住民板ってないのかな?両隣の音の問題は住んでみないとわからないので参考にさせてほしかったのですが。
どちらにしても住民の質や家族構成などで全然違う物なので運の要素も大きそうだけど。
先着順で出ている3LDKの部屋がちょっと気になっています。現地で見学した方いますか?
243: 匿名さん 
[2011-07-02 07:56:08]
両隣りの生活音は、住み始めて約一が月ですが特に何も問題はないです。というより、全然聞こえません。
一番気になる所ではありますが、これ程まで聞こえてこないのも不思議なくらいです。仕様に関してですが、特に何も問題はないです。風通しも爽やかで気持ちがいいです。大満足ですよ。スーパーもいっぱいありますし。よかったです。
244: 匿名さん 
[2011-07-02 15:25:55]
236

T-2サッシを採用しているみたいですし、締め切ってて掃除機の音は正直苦しい書き込みです。
もう少しまともなジョークが思いつきませんか?

最近、材料を搬入しているのを見かけました。(フローリングみたいな材料)
どこかのお部屋で工事でもしたんじゃないかと思いますが・・・。

普段は、まったくといって良い程静かな環境です。。。
245: 匿名 
[2011-07-02 16:48:05]
今日はマンション道路沿いの工事してますね。
環八沿いも拡張工事しているようなので早く整備完了してほしいです。
247: 匿名さん 
[2011-07-03 00:08:20]
246さん
例えば?
249: 匿名 
[2011-07-03 16:58:14]
住民板立ち上げますか?
250: 匿名さん 
[2011-07-03 22:40:23]
なるほどね。
立ち上げましょう。
251: 匿名さん 
[2011-07-08 02:18:49]
毎日暑い日が続きますね。
しかし、いつになったら日通のブルーシートは剥がれるのでしょうか?まだ引越しが終わっていないお部屋があるのでしょうね。早く綺麗になるといいですね。
252: 匿名さん 
[2011-07-08 13:51:55]
営業事務所として使ってる部屋にある荷物やらもろもろをマンションから出さないといけないだろうし、まだまだブルーシートはとれそうになさそうですね…
254: 入居済み住民さん 
[2011-07-12 21:42:48]
TVちゃんと受信できてますか?
細切れになるチャンネルがあります。
うちのTVがおかしのかもしれませんが。。。
255: 匿名 
[2011-07-12 22:10:38]
TV受信は全く問題ありませんよ。
256: 匿名さん 
[2011-07-15 12:44:27]
254さん

TVを買い替えましょう!
257: 匿名 
[2011-07-16 17:41:00]
残り2邸、まだ完売してなかったんですね。完売するかな?
258: 匿名さん 
[2011-07-20 21:30:14]
ラスト1邸!!
259: 匿名さん 
[2011-07-21 18:33:01]
住み始めて一ヶ月と少しが経ちました。
こちらの住民の方々は、皆さんきちんと挨拶を交わして頂いてものすごく気持ちがいいです。心の綺麗な人たちばかりで、皆さんに感謝しています。
やはり挨拶をすることは大切な事ですよね。
260: 匿名 
[2011-07-22 21:02:58]
完売したみたいですよ?
261: 匿名 
[2011-07-22 22:05:51]
小規模マンションなので、住民皆さんでのイベントとかどうでしょう?
262: 匿名 
[2011-07-22 23:23:45]
ポスト下にある、意見箱って皆さん利用してますか?
263: 匿名はん 
[2011-07-26 20:23:40]
勝手ながら、住民板作りました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176300/
264: 匿名 
[2011-07-31 03:26:24]
テレビ買い替えましょう!とか業者なのか住民なのか知らないけどなんか失礼。このマンションいい!ってカキコミも極端すぎて業者臭すごい。否定的意見にはやたらと攻撃的だし業者ってまるわかり。
265: 匿名さん 
[2011-07-31 11:39:49]
残り1戸で書き込みしないでしょ~(笑)
なんでもかんでも業者って言うところが浅はか。
266: 匿名 
[2011-08-01 14:52:22]
携帯は若干入りづらいかも?
267: 匿名さん 
[2011-08-01 16:19:51]
ちゃんと入っていますけどね~
268: 匿名 
[2011-08-10 17:02:41]
完売御礼!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる