中古マンション・キャンセル住戸「現在のマンションを「売却」?「賃貸」?(名古屋市内)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 現在のマンションを「売却」?「賃貸」?(名古屋市内)
 

広告を掲載

サラリーマン名古屋 [更新日時] 2006-12-07 11:25:00
 削除依頼 投稿する

はじめてまして、名古屋市内の分譲マンション(3LDK/92㎡/5年半)に住んでいます。

来年4月に都心への転勤がありそうなので、現在それに向けてこのマンションの今後の取り扱いについての情報収集をしています。

単刀直入に、このマンションを「売却」した方が良いのか「賃貸(リロケーションetc)」した方が良いのかどうでしょうか?

現在の名古屋の不動産状況?から見て、どのようにしたらよろしいでしょうか?アドバイスお願いします。
(まずは簡単に書き込んでみました。書き込みサイトが間違っていたらスミマセン)

[スレ作成日時]2006-11-26 14:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

現在のマンションを「売却」?「賃貸」?(名古屋市内)

2: 匿名さん 
[2006-11-28 13:54:00]
割とまだ新しいし、ゆったりとしたつくりだし。
もうすぐトヨタの人が東京からミッドランドタワー(だっけ?)に大挙してやってくるんでどちらも需要はあるのでは。
場所にもよりますが、さしつかえなければ路線名と駅からの距離おしえていただけますか?
3: サラリーマン名古屋 
[2006-11-28 23:07:00]
ご返答ありがとうございます。
こちらのマンションは、
*名古屋大学(名城線)、徒歩10分あれば大丈夫です。
道を挟んで昭和区と隣接した千種区となります。

いかがでしょうか?
4: 匿名さん 
[2006-11-29 13:37:00]
いい場所ですね。ちょっと駅から歩くかなと思いますが。
また名古屋にもどる予定はあるのでしょうか?
転勤先での家賃補助は?

自分なら賃貸にします。
5: サラリーマン名古屋 
[2006-11-29 23:32:00]
ご返答ありがとうございます。
私の予定では、
*名古屋に戻る予定は、「数年(5年)先」と考えています。
*住宅補助は、上限「\90,000-」です。ちなみに「賃貸料\150,000-」を検討すると、ちょうど上限額が支給されます。

やはり、賃貸がよろしいでしょうか?
6: 匿名さん 
[2006-12-07 11:25:00]
ロケーション的にはまあまあという感じですね。
どうしてもこの近辺ですと八事周辺に人気が集中してしまっています。
その中でも1種住専風致小規模低層築浅で広めの間取りのうちのいくつかの条件を
満たしていなければ売却にあたって順当に値落ちしていくと思われます。
いっそ売却して数年後戻ってきたときに改めて新物件をお探しになるのも手かと。
よほどの思い入れがお有りになるのなら別ですが、他人に賃貸した後に戻ってきて
ほんのわずかな荒れも気になってしまうということも考えられます。
帰名時の収入アップが見込めるのであればバージョンアップも可能ですし。
あくまで私の意見ですがご参考まで。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる