中古マンション・キャンセル住戸「中古物件皆様どちらにしますか?(特に名古屋)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 中古物件皆様どちらにしますか?(特に名古屋)
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2007-03-12 19:21:00
 削除依頼 投稿する

いずれ名古屋を離れる事になるのですが、
①3500-4000万程度の人気地域に中古マンションを購入
②2000-2500万程度のある程度コナれた価格の中古マンションを購入
のどちらにするかを迷っております。いずれ手放すか貸し出すかの
選択をしなければならない事を考えますと、
①の場合ですと値崩れしにくいのでは?との(希望)予測。
②の場合ですと、賃貸の家賃を払い続けたと考えると半値で売れた
 としても、自分としては納得出来るのでは、との予測。
をしております。
名古屋の状況について、あまり知らないのですが、皆様どちらを選
ばれますか?
また最近名古屋の不動産状況が活性化されて来ているとの事、②で
あってもある程度のところで下げ止まるとは思うのですが、まぁこ
れは先のことは分かりませんよね。。。。。

[スレ作成日時]2007-03-12 00:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

中古物件皆様どちらにしますか?(特に名古屋)

2: 私は①派でしょうか。 
[2007-03-12 10:37:00]
名古屋の状況についてお話させていただきます。
①で言う人気地域(東山沿線で特に池下以東の池下〜星が丘)に関しては築古の物件でもある程度
値段が落ちません。3500万で買っても10年後2500万になる事は無いでしょう。うまくいけば3000
万程度で売れるかもしれませんね。
②それ以外の普通の地域(もちろん一般論ですが)に関しては一概には言えません。住環境と交通
の便を間違えなければ、1000-1500万程度では下げ止まると思いますが。
たた、同じ10年で1000万の値下がりと考えると、その10年間のどこに住めるか、もし貸した時に
どれ位の家賃収入が見込めるかと言う事を考えないといけませんね。
スレ主さんは購入の支払い予定はどうでしょうか?
ローンを組むなら、収支を見なければ何とも言えません。
3: 入居済み住民さん 
[2007-03-12 19:21:00]
②の方がいいと思います。
最初に負担する費用が少ないほうがそれだけダメージも少ないと思いますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる