中古マンション・キャンセル住戸「六甲アイランドの物件ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 六甲アイランドの物件ってどうですか?
 

広告を掲載

コビック [更新日時] 2023-09-10 21:52:38
 削除依頼 投稿する

神戸市東灘区の六甲アイランドの物件ってどうですか?結構安いのが出ているのですが・・・。ポートアイランドみたいになるんですかね?他の土地から引越ししてきてからあまり
日がたっていないので神戸の物件の動向がわかりません。誰か御知恵を下さい!

[スレ作成日時]2005-08-09 23:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

六甲アイランドの物件ってどうですか?

22: 19 
[2005-08-25 21:18:00]
20さん、21さん、返事ありがとうございます。
そうか、」エリア自体の歴史?の問題というのでしょうか・・・。
でも、三宮など神戸方面が勤務地ならば、悪くないですよね、六アイも。

ところで、ポートピアランドがなくなるんですか?知らなかった!
跡地に何ができるんですか?
23: 匿名さん 
[2005-08-27 01:29:00]
>22
家具屋になるらしい。
http://www.mimasenka.com/manabu3-4.html
24: 19 
[2005-08-27 01:48:00]
23さん、レスありがとう。

家具屋とはまたえらい地味〜〜〜と思いきや、サイトを見ると、
オオッ!IKEAじゃないですか!!
私、現在欧州在住なんですが、IKEAの家具は人気者ですよ。
北欧生まれなのですが、メチャクチャ大きい家具屋で、安価で(日本はどうかわかりませんが)、
シンプルで結構オシャレです・・・ってもう関東のあたりだとすでに
進出してるかもしれませんが。
神戸にあるアクタスも同系列だと思います。
うわあ、楽しみだな〜。
25: 元住人1号 
[2005-09-03 02:08:00]
こんばんわ。
数年前まで六甲アイランドに住んでました。
今は関東に来ていて、現在、東京都内で住居を物色中。

六甲アイランド、いい街ですよ。
東京都内で、似たような環境のところを探しましたが、
無いですね。一番近いと思ったのは大崎のゲートシティー
周辺の再開発エリアかな。近くに、カナディアンスクール
もあったのにはびっくり。

関西に帰ったら、間違いなく、六甲アイランドに住みますね。
(岡本あたりもおすすめ。オシャレで物価が安い。)

さて、六甲アイランドの情報提供を。

1.海の手を気にする人は不向き。関西の人は、山の手指向の人が多い。
2.中古物件を気にする人は不向き。新築だと値下がりは覚悟したほうが良い。
  中古でもよければ、価格が落ち着いた物件は、お買い得感は高レベル。
  管理業者も結構しっかりしているので、その点は安心。 
3.ライナー(+JR/阪神)の料金を気にする人は不向き。
  コストも含めて車移動OKなら、神戸に出るのも、大阪に出るもの非常に便利。
  USJへも、湾岸線で30分くらいで行ける。
4.夜もにぎやかな街を求める人は不向き。閉店はかなり早い。10時で殆ど閉店(だった)。
  なので夜はかなり静か。たまに走り屋が、島の外周道路で、タイヤを鳴らして、
  高速運転しているが、島民の誰かが、すぐに警察に通報するらしく、長続きしない。
5.”ゴキちゃん”がむちゃくちゃ苦手な人は不向き。夜、水場の近くで、活動が活発化する。
  まぁ、夜で暗くて注意しないと見えないが...気にする人は、要注意。
6.お受験が嫌いな人は不向き。お受験はかなり盛ん。
  毎年、灘中に何人か入る。・・・今年はいなかったかな???(不明)
  学校区は良い。お金をかけずに、それなりに周りの影響を受けて勉強する。(ほんまか?)
7.お店の回転は速い。お客の回転ではなくて”お店”の回転。つまり、頻繁にお店が変わる。
  お店が変わるのを楽しみにするのも良し。(不謹慎でした。すんません。)
8.最後に、デカパトス、大当たりのようですね。入場制限かかってるらしい。
  http://www.dekapathos.com/index.html
  余談ですが、あ〜AOIAが懐かしい。モザイクの観覧車、取り返すってのはどう?

書き始めたら止まらないので、こんなところでやめときます。
他に必要な情報があれば、ご遠慮なくどうぞ。
26: 匿名さん 
[2005-09-03 14:49:00]
元住人1号さん、
素朴に質問です。番号5が気になるのですが。
なんでゴキブリが多いのでしょう?
そういえば、湿気は大丈夫でしたか?カビとか。
27: 匿名さん 
[2005-09-03 19:17:00]
さすがに、元住人さんの意見は参考になりますね。今は離れていて、第三者としてみておられるので、
冷静に分析できていますよね。水場の”ゴキちゃん”ってフナ虫じゃあないんですか?
28: 匿名はん 
[2005-09-04 11:14:00]

六甲アイランドは、市営やURの賃貸住宅はあるのでしょうか?
分譲ばかりなので、学生のレベルも高いと聞いたことがありますが、
いかがでしょうか?
29: 元住人1号 
[2005-09-04 23:34:00]
すんません。正確でなかったみたいで・・・

リバーモールの側のごみ箱付近です。
島民も含めて遊びにくる人が出すゴミに
集まってるんでしょうね。たぶん。

ちなみに、マンション内(5,6階の高さ)で
ゴキちゃんに遭遇したのは、ベランダで1回(5,6年住んで1回)
だけなんで、町じゅうに飛んでるわけではありませんよ。
31: 匿名さん 
[2005-09-26 23:30:00]
デカパトスは詐欺同然だからすぐ廃れると見た。(この夏の被害者)
32: 10年以上の住民 
[2006-09-11 11:26:00]
10年以上住んでいますが、良い町ですよ。
島につきものの島外へのアクセスはもちろん悪いです。それだけ我慢できれば本当に良い町です。

住民でのイベントも結構多い。
子育てには最高の環境
質の良い外人が多い
ゴキブリなんてみたことない
空き巣聞いた事がない
病院は、選べばいいです。確かに悪いところもある。

デカパトスが出来て夏は賑わいを取り戻しましたよ。
市営住宅ができてお金持ちの住む町ではなくなりましたが、景気とともに質の良い賑わいが復活しそうな雰囲気です。
48: 入居済み住民さん 
[2007-06-16 10:02:00]
W7はかなり揉め事があります
新古の部屋もありますが
階下がゴミ置き場といった設計ミス

南側の空地は開発問題あり
戸建てにするなどと虚偽の営業で
だまされた人多数

積水の誠意はかけらも見られない
49: 匿名さん 
[2012-09-28 10:50:01]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
50: 入居済み住民さん 
[2013-01-12 10:46:44]
子育てには最適。
保育園も朝7時から夜8時まで。
幼稚園もタイプの違う2箇所が選べる。

小学校も公立、私立、インターナショナルスクールと選び放題。
中学校はお受験盛んで塾もあちこち通いやすい。

お稽古もない種類は無いほど島内で揃ってる。合気道だけないかな?

買い物は夜9時までダイエーが有るし、
各種病院あり。動物病院も。
眼科と皮膚科はないけど六甲アイランド病院という総合病院があるし、住吉まで出ればある。

高齢者、障害者にも文句なし。
街全体がバリアフリー。

ただ、島外で勤労していると通勤がちょっと面倒。
ちょっとだけね。
51: 匿名 
[2013-01-12 21:20:33]
街がどんどん廃れていって昔を知るものには無残な印象。
52: 匿名 
[2013-06-06 13:31:59]
No.50さんのおっしゃる通り、子育てまっさかり中の住民ですが、とても住みやすいです☆
55: 匿名さん 
[2013-07-26 09:26:39]
震災前から比べるとかなりお安くなっていますから今買い時ですよ。
58: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-04-22 11:53:01]
六甲アイランドに住んでます。子供二人育てていますがとっても環境は最高です(^^)前は、三宮にすんでいましたが、虫が多くて、うるさくて治安が良くなかったので今は最高です(^^)病院もあるし、塾もあるし、治安もいいし、ゴキブリなんて見たことないです。電信柱もなく夜はライトアップされているので暗くありません。島なので出るのにはモノレールですが、慣れれば平気です(^^)
59: [ 40代] 
[2015-05-10 08:10:38]
ゴキブリは見かけますが、本当に住むに当たっての不安感の少ない街です。
阪神間での引っ越し7回経験者ですが、ここ以上の環境はなかったですね。

特に子育て世代(中学校ぐらいまでかな)とリタイア世代にはお勧めです。

うちも、ここに落ち着くつもり。
60: [ 30代] 
[2015-06-19 07:38:38]
現在物件を検討中ですが、島ということで災害時孤立しないかなど心配です。
阪神大震災の時はどうだったのでしょうか?
その頃からお住まいの方いらっしゃいますか?
61: 購入経験者さん [女性 50代] 
[2015-06-27 23:33:45]
10年間すんで、15年前に転居しました。
住み始めた当初は、仮設の郵便局、コープ、とまだ何にもありませんでした。
10年間にいろんな商業施設ができ、年ごとに賑わってきました。六アイの一番良い時期に過ごしたんだと、今の状況を見るとそう思えます。
子供ができ、子育てするには最高の場所でした。
いまは東京にすんでいますが、あの空間での生活が懐かしいです。
みなさんが言われるように、子育て期、老齢期には優しい街だと思います。
欠点を言うと、島ならではの閉塞感かな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる